2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【移民】外国人生徒・留学生が急増中【政策】

1 :代行:2014/02/08(土) 20:06:10.62 ID:MHDt0BYC.net
自民党がまとめた移民1000万人計画
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf
○50 年後の日本の人口は3 分の2 に落ち込み、9000 万人を下回るという政府推計がある。
そのとおりだとすると、国の様相は一変しているはずである。
過疎が進む日本の原風景はどのような姿をさらしているのだろうか。社会の活力は枯渇していないだろうか。
○ 一国の人口推移は、人の出生、死亡、国際人口移動の3 つの要因によって決まる。
人口減少問題への取り組みとして、政府は出生率を高めるため保育サービスの充実などに全力を挙げている。
しかし、人口問題の専門家によると、少子化対策の効果が現れるとしても、それは遠い将来の話ということである。
したがって、日本の人口危機を救う効果的な治療法は、海外からの移民の受け入れ以外にないのである。
日本の生きる道は、世界に通用する国際国家として自らを世界に開き、
移民の受け入れにより日本の活性化を図る「移民立国」への転換である。

自民党が「留学生30万人」「卒業後の就職支援」公約
引用:
「留学生30万人計画」の実現を目指し(当面20万人目標)、国・地域・分野等に留意しつつ、優秀な留学生を戦略的に獲得します。
東日本大震災の影響により、日本で学ぶ留学生や研究者が減少しないよう、
日本の学校や研究機関の教育研究活動に関する情報発信の強化、生活支援など在学時の受け入れ環境づくり、
卒業・修了後の就職支援など社会の受け入れの推進を図ります。
URL http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
*18ページ 公約No.84

【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353930031/

2 :実習生さん:2014/02/09(日) 10:04:54.43 ID:BaYURhtn.net
外国児童増に対応遅れ

 「教科書の33ページを開いて」。ブラジル人の2年生児童13人が席を並べる算数の時間。だが、教諭の言葉に
反応する児童は半数足らず。教育相談員が慌ててポルトガル語に訳し、教諭も戸惑う児童に駆け寄る。「本当は
もっと少人数で授業をしたいのですが…」。外国人児童生徒を抱える教育現場から歯がゆさが伝わってきた。

 人口約38万人の5%を外国人が占める豊橋市。市内の公立学校に通う外国人の小中学生数は増加の一途で、
本年度で1000人を突破した。市教育委員会は本来の教員定数以上に県が振り分ける「加配教員」の指導で一
定時間、日本語や算数を学ぶ「国際学級」を開設している。しかし、県の振り分け基準は、外国人が集中する自治
体の実情に合わなくなってきている。

 市中心部東の郊外にある岩田小学校は全校児童約1000人中、1割以上の約140人が外国人だ。だが「児童
51人以上は一律3人」との基準により、加配は3人のみ。彦坂久伸校長は「基準の天井が低すぎる。教師一人に
かかる負担は他校の倍以上だ」と人員不足を嘆く。理解度の低い子へのフォローや、保護者対応に負われる日々。
本年度に初めて国際学級を担当する村上せつ子教諭は「言葉の壁もあるが、そもそも私たちに日本語授業の経
験はない。毎日手探り」と明かす。

(略)
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070105/lcl_____ach_____000.shtml

3 :実習生さん:2014/02/10(月) 00:25:20.57 ID:Y+ro6B5T.net
日本語指導が必要な日本人の子供、過去最多に

 文部科学省は3日、帰国子女など日本語指導が必要な日本国籍の児童・生徒が2012年度、
6171人に上り、過去最多となったと発表した。

 全国の公立小中高校など約3万4500校を対象に、昨年5月1日現在で調査。
12年度は、前回10年度を675人上回った。
帰国子女のほか、両親が国際結婚し、家庭で日本語以外の言語が使われているケースなどが該当する。

 都道府県別に見ると、愛知県が1113人と最多で、東京都が816人、神奈川県が771人と続いた。
過去最多となった理由について、同省国際教育課は「06年をピークに増え続けた国際結婚で生まれた子供が、
学齢期に達しているのでは」としている。

 一方、日本語指導が必要な外国人の児童・生徒は2万7013人で、前回より1498人減少した。
(2013年4月3日18時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130403-OYT1T01077.htm?from=main5

4 :実習生さん:2014/02/11(火) 01:00:39.38 ID:8HZKfkAu.net
【社会】外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった 日本なのに日本人がマイノリティー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387968117/

★外国人が7割、驚愕の公立小が横浜にあった 日本なのに日本人がマイノリティー
宗像 誠之 2013年12月25日(水)

現在のいちょう小には10カ国の国籍の児童が通い、全児童の7割超が外国籍か外国をルーツとする
(日本に帰化)児童なのだという。日本の公立小学校にも関わらず、ここでは日本人が全児童の
3割弱でマイノリティーというのが衝撃だ。

いちょう小での、この手厚い教育の効果は、外国人児童たちの学力や日本語力の向上だけにとどまらない。
日本の教育を受けた子供たちを通じて、外国人の親たちが日本の文化やルールを学ぶことにつながっている。
このため、いちょう小の存在は、団地内における日本人と外国人居住者の軋轢を減らし、平和的共存の礎
となってきた。

「まず外国人の子供に日本の教育を受けさせると、日本の常識を身に付ける。すると家の中で子供が親に、
ゴミの分別や夜間に騒がないなど、細かい日本のルールを守るように呼びかけるようになる」と、菊池教諭は話す。

いちょう団地連合自治会の栗原正行会長もこう証言する。「いちょう団地で日本人と外国人とのトラブルが
減った大きな要因の一つは、いちょう小での教育のおかげ。深夜のカラオケや麻雀パイの音、田んぼでの
たき火パーティーなど、昔はいろいろ問題が起こった。我々が直接苦情を言っても聞く耳を持たない人でも、
子供が親に『お父さん、ここは日本なんだ。恥ずかしいからやめてよ』と言ってくれると、大人も日本の
ルールを守るようになっていった」。

そもそも、なぜいちょう団地に外国人が多く住み始めたのか。その歴史は、1980年代まで遡る。
神奈川県営団地で最大級の規模を誇るいちょう団地は、1971年に第1次入居が始まった。
当初は、ほぼ日本人ばかりの普通の団地だったが、1980年代から状況がガラリと変わり始めた。
>>2へ続く

※日経ビジネス7ページから抜粋。全文はソースで
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20131224/257450/?P=3

5 :実習生さん:2014/02/13(木) 16:38:25.85 ID:yuOHrC8o.net
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html

〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。

6 :実習生さん:2014/02/13(木) 19:00:19.10 ID:k7TYls+p.net
自民党は裏切り者
解散総選挙をやれ
自民党などもういらない

7 :実習生さん:2014/02/14(金) 06:50:39.29 ID:D78VR5t3.net
優秀な人材なら年間30万人ぐらいまでなら
帰化を受け入れる方が良いんじゃないの?

8 :実習生さん:2014/02/14(金) 18:17:44.27 ID:dPX5j6/1.net
【政治】 「留学生30万人計画」優秀な留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援…自民党政権公約★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353802002/296

296 名無しさん@13周年 2012/11/25(日) 10:53:31.52 ID:pgG3T0uZP
2007年4月 安倍内閣「留学生100万人計画」を発表(教育再生会議)
2008年7月 麻生内閣「留学生30万人計画」策定
2009年4月 麻生内閣「グローバル30事業」募集開始
2009年7月 麻生内閣「グローバル30事業」13大学を採択
2009年11月 鳩山内閣 事業仕分けでグローバル30予算の3割削減を決定
2010年4月 グローバル30による留学生受け入れ開始
2010年10月 菅内閣 事業再仕分けでグローバル30事業の廃止を決定
→産業界からの反発を受けて前年同様3割減で復活
2012年現在 留学生受け入れは継続中
2012年11月 安倍総裁自民党「留学生30万人計画」政権公約発表←今ココ

9 :実習生さん:2014/02/16(日) 06:19:39.52 ID:9wp7kceL.net
移民を入れて新生日本を創りましょう!
そうすることで新たな次元に到達できるのです!
みなさんも移民に賛成してください!
新たな日本の夜明けはすぐそこまで来ていますよ!
恐れずに!go for broke!

10 :実習生さん:2014/02/16(日) 15:16:06.83 ID:WTcKxAYE.net
馬鹿馬鹿しい

総レス数 76
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★