2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 70

1 :実習生さん:2014/04/01(火) 19:11:18.24 ID:jQO96sHp.net
前スレ
常勤・非常勤講師のみなさん、どう?Part 69
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1393422589/

71 :実習生さん:2014/04/02(水) 16:30:37.00 ID:fCivMhzD.net
物理来ないかなあ

72 :実習生さん:2014/04/02(水) 16:35:51.37 ID:57yhS1+P.net
指導者(先生)には、学校教師からスポーツ競技のコーチまでいろんな人がいるけど、
“いい指導者”の条件に、「指導の引き出しが多い」というのが挙げられる。
つまり、選手(生徒)の立場に立って、その選手(生徒)にとっていちばん理解しやすい言葉や表現で教えることができるという意味である。
じつは、これが出来る指導者とは、自身の選手(学校)時代の頃は、あまり成績がよくなかったりすることが珍しくない。
例えば、プロ野球の投手コーチなら現役時代に残した成績が今ひとつなのに、コーチになると、チーム防御率を改善させたり、名投手を何人か育て上げるなどの実績を挙げている。
教師も、名門・難関大学出身でもなく、学校当時はあまり優秀な成績や評価を貰っていなかったために、かえって人にわかりやすい指導ができる場合もある。
それだけ、指導者の立場になってからのほうが、選手や生徒の頃より何倍も勉強してきたということが言える。
一方、選手や生徒を遠回りさせてしまうのは、“ダメな指導者”。
こういう指導者は、我流・自己流の押しつけ・決めつけ型が多い。
選手とは、体格や身体の柔軟性、筋肉が皆違うし、生徒も、性格や興味、得意科目なども異なる。
ダメな指導者とは、その選手や生徒にとってわかりやすく教えることができないから、画一的・統一的に物事を押しつけてしまい、結果、その選手や生徒を遠回りさせた挙げ句、素質を潰してしまっている。
ちなみに、昔の指導者(教師)は、当たり前のようにいた。

引き出しという意味では、たとえば、部活指導などで数学教師(あるいは数学の教員免許のある教師)が学校内に誰もいないようなとき、
突然、自身の専門外である数学の問題について訊きに来た生徒が現れたらどう対処するか?
指導者として「数学の先生が戻ってくるまで待ってなさい」などと返答するべきなのだろうか。
教育学的な見地からすると、数学教師が戻ってくるまで待たせることは、その生徒の心理や学習意欲にに影響を与えることもあり得るだろう。
出身高校が圏内屈指の進学校だったり、出身大学が名門大学だったり、生徒時代が成績がよかったからといって、その教師が指導の引き出しが多くあるとは限らないのだ。
指導の引き出しが多くある先生ならば、数学の面倒を見ることが出来ることもあるだろう。

73 :実習生さん:2014/04/02(水) 16:36:01.39 ID:628Q5JZt.net
>>71
高校志望?需要ありそうだけどな

74 :実習生さん:2014/04/02(水) 16:51:37.98 ID:pX0FqUyq.net
非常勤だから昨日辞令貰って昼から行ったら帰宅した今現在まで先生たちに対する俺の紹介なし
居心地悪すぎてつらい
新採とか異動で来た先生は以前からいた先生たちにかわいがってもらってるのに俺だけ非常勤席でぼっち

しょうがないから教採の勉強してる

75 :実習生さん:2014/04/02(水) 16:59:28.48 ID:HBTm3crl.net
>>73
高校理科はそんなにないよ。

76 :実習生さん:2014/04/02(水) 17:19:17.71 ID:fCivMhzD.net
>>75
マジで?とりあえず中旬まで待って、それでも来なかったらバイトしながら教採の勉強か

77 :実習生さん:2014/04/02(水) 17:19:39.95 ID:3kVmyWvp.net
非常勤で、昨年度の学校を継続してもらったんだけど、今年はきっちり仕事をやりながら
来年度はできたら断りたいときってどうしたらいいでしょうか(次も非常勤希望)
うちの県は、特に問題もなく無難な人だったら、枠さえあれば声をかけてくれます。
今年は、もうこの学校に来るという前提で話をされたのでそのまま断れなかったのですが、
断る理由が「通勤するのに時間がかかるので、次は近い学校で…」というのではダメかな?

78 :実習生さん:2014/04/02(水) 17:32:42.33 ID:HBTm3crl.net
>>86
地歴に比べると高校理科の需要はあるけど、
数学に比べたらかなり少ない。
特に物理は低偏差値高校だと開講すらしてないから、だいぶ需要が減る。
中学理科だとだいぶあるんだけどね…。

でも中学理科はもう疲れたので自分はやらん。
中学理科は実験地獄で疲れる…。

79 :実習生さん:2014/04/02(水) 17:33:31.17 ID:HBTm3crl.net
>>78
×>>86>>76

80 :実習生さん:2014/04/02(水) 17:54:43.56 ID:z7e/5MQZ.net
中学理科は面倒くさいよね
硫化鉄とかアンモニア噴水とかエタノール蒸留、あーいう実験は荒れた学校だと絶対やりたくない

解剖実験はほとんどなくなってて、アサリとかイカ(笑)になってるけど

総レス数 845
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★