2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉県教員採用試験16

1 :実習生さん:2014/07/15(火) 13:27:40.85 ID:WMnT7CUx.net
解答発表は7月16日(水)

994 実習生さん[] 2014/07/15(火) 04:11:02.80 ID:Ec5aGa0O

あと教職が
4131
2554
5522
1453
3241?
531
434512
だと思うけど訂正あったらよろしく。
21番が本気でわからん。

二次に向けて頑張ろう

1590 :実習生さん:2015/07/15(水) 17:56:43.14 ID:9sDoKH2h.net
中高国語
講師2年目、県外会場です
教職56点
専門63点

専門やらかしました、、、

1591 :実習生さん:2015/07/15(水) 18:33:26.93 ID:6VvfbOhg.net
小学校のボーダーってどれくらいでしょうかね…

1592 :実習生さん:2015/07/15(水) 18:47:50.08 ID:EJcIqyxJ.net
中高数学難しかった
講師特例ってどれくらいで行けるんだろう

1593 :実習生さん:2015/07/15(水) 18:48:31.26 ID:EJcIqyxJ.net
中高数学難しかった
講師特例ってどれくらいで行けるんだろう

1594 :実習生さん:2015/07/15(水) 18:52:43.32 ID:h1aZBafe.net
小学校のボーダーがきになる

1595 :実習生さん:2015/07/15(水) 18:56:09.88 ID:xWVjfWBp.net
教職46
小学校全科64
でした
厳しいですかね…?
新卒です。

1596 :実習生さん:2015/07/15(水) 19:21:42.60 ID:HQ1umg7l.net
教養36
専門50
理科です。
勉強して出直します。

1597 :実習生さん:2015/07/15(水) 19:41:07.92 ID:5yzOIkAI.net
小学校は2300人くらい受けてますが、
実際には休みもいるので
2200人くらいですよねきっと!
合計点だと思うので、
過去レスだと、面接入れて
120がボーダーという
情報が、、、(>_<)

1598 :実習生さん:2015/07/15(水) 20:00:43.83 ID:w6ME/Qa8.net
新卒
中高社会
135/160

どうでしょうか?

1599 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:09:12.08 ID:Z7LuG1og0
>>1576
どうやったらあの問題で92も取れるの?めっちゃ勉強できるね
ぜひ勉強方法を教えてください・・

>>1571
時間を守ることは最も大事なことの1つだと思う。
簡潔に、30秒以内でと言われた以上、簡潔に30秒以内で答えるのは
最低限のルールかなと思う。
それができていなければ、減点される可能性があると思う。
長ければ途中で遮るよとも言われたので、相当時間にシビアなのかなと
個人的には考えてます。

1600 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:10:13.01 ID:PJNLkenz0
教職54 専門(養教)82

養護教諭ってボーダーどれくらいでしょうか…
倍率高いので、よっぽど点数取れてないと厳しそうな感じがしますが

1601 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:02:52.11 ID:67VMPW6i.net
>>1598
安心して結果見れるのでは?

1602 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:03:28.39 ID:A/mf/CSc.net
新卒と講師ってそんなに違いがある?

1603 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:04:53.90 ID:y/NFaFoH.net
たしかに教室に2人ほど空席ありました!みなさんどうでしたか??

1604 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:16:51.06 ID:ckAFk/zuL
私の部屋も空席が二つありましたよ〜。
小学校です。

1605 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:29:25.96 ID:lLq/QzOG.net
自分のところは1人欠席でした。

1606 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:31:59.58 ID:DZRCdy47.net
一次落ちの未来が見える

1607 :実習生さん:2015/07/15(水) 21:40:53.74 ID:m8cNNRPf.net
国語
教職9割
専門8割

まぁ、足きりボーダー125は越えてるし自信ある

1608 :実習生さん:2015/07/15(水) 22:04:12.58 ID:R9wBNNQ4.net
50人くらい欠席いそう…!

あとはほんとに面接だと思います!

1609 :↑犬↑w:2015/07/15(水) 22:10:14.71 ID:ZFYjphef.net
奴隷にできるかどうかの面接wバカだねw

1610 :実習生さん:2015/07/15(水) 22:35:47.51 ID:jvRNudORF
中高理科のボーダーってどのくらいだろう。
去年のデータを見るとあまり落ちてる人がいないんだけど。
65%とかかな…

1611 :実習生さん:2015/07/15(水) 23:06:42.63 ID:Rzw98Y9bt
理科は半分がボーダーだったらしいよ。

うちの教室は欠席多かったな〜。5人以上は確実に居たと思う

1612 :実習生さん:2015/07/15(水) 22:55:05.92 ID:pdlJkJ41.net
中高数学講師特例
専門58点
面接かなりアピールできた
どうかなー

1613 :実習生さん:2015/07/15(水) 22:57:01.26 ID:y/eNhnMl.net
書道のかたいませんか?>_<

1614 :実習生さん:2015/07/15(水) 22:58:43.97 ID:XNNYWcHg.net
>>1612
協調性がないのでだめです

1615 :実習生さん:2015/07/15(水) 23:13:28.86 ID:uyRUzxTr.net
保健体育はどのくらい取れれば一次通りますか?

1616 :実習生さん:2015/07/15(水) 23:17:08.82 ID:vVFpaIT0.net
中高理科のボーダーってどのくらいだろう…
去年のデータを見ると、あまり落ちてる人がいないのだが…
65%くらい取っていれば通るのかな

1617 :実習生さん:2015/07/15(水) 23:33:23.87 ID:Rzw98Y9bt
ありゃ?

1618 :実習生さん:2015/07/16(木) 00:19:36.87 ID:McT4+Vvj.net
>>1589無知で悪いが講師特例じゃないの?

1619 :実習生さん:2015/07/16(木) 04:45:42.92 ID:7/mBbtf2.net
中高理科
教職 40
専門 57 おわた

1620 :実習生さん:2015/07/16(木) 07:37:14.77 ID:DFXvvhou.net
小学校
教職37
専門50
これこそおわた

面接は手応えあり

1621 :実習生さん:2015/07/16(木) 07:41:31.52 ID:uJjw2n4r.net
保健体育の柔道の抑え込みの時間をとう問題一本は20秒なんですか??

1622 :実習生さん:2015/07/16(木) 10:11:58.60 ID:kC8YJvQjR
保健体育は受けていないので問題がわかりませんが、20秒というのは聞きませんね。
技あり×2で一本とか?

1623 :実習生さん:2015/07/16(木) 10:02:11.75 ID:cT8IbesS.net
やっぱり小学校全科も
難しかったよな……

1624 :実習生さん:2015/07/16(木) 10:55:05.18 ID:JEOpnDVb.net
既卒中高社会
教職46
専門80

ボーダーラインすぎて辛い。
面接は30秒以内に簡潔に話せたし、話者の話を聞いてたからそんなに問題はないと思うが。

もはや神頼み。

1625 :実習生さん:2015/07/16(木) 11:02:58.30 ID:kkkbYXBy.net
>>1597
面接いれて120って結構低いよね?
例えば教職40、専門50、面接30でオッケーとかだよね?

1626 :実習生さん:2015/07/16(木) 11:09:25.22 ID:DjJDvV6A.net
本当かわからないですが、
120て書いてありました、、、!
でも低いですよね(>_<)

1627 :実習生さん:2015/07/16(木) 11:24:39.41 ID:SOTjsWVC.net
957
今は20秒ですよ

1628 :実習生さん:2015/07/16(木) 11:46:25.67 ID:DjJDvV6A.net
でも、筆記で50と80
取ってたとして、
面接でDとかだったら
ダメだと思います…

1629 :実習生さん:2015/07/16(木) 11:46:54.70 ID:uJjw2n4r.net
962
変更があったんですね。ありがとうございます。

1630 :実習生さん:2015/07/16(木) 11:56:27.82 ID:kkkbYXBy.net
千葉県は面接の点数が地味に低いのも気になる。
今回筆記できなかったから本当に120くらいだとうれしいな

1631 :実習生さん:2015/07/16(木) 12:00:59.94 ID:DjJDvV6A.net
わたしも本当に筆記が、、、
専門が全く取れなかったので
半分諦めモードです!泣

1632 :実習生さん:2015/07/16(木) 12:15:26.90 ID:SOTjsWVC.net
>>1629
何割とれてました?

1633 :実習生さん:2015/07/16(木) 13:11:13.63 ID:uJjw2n4r.net
967
社会人枠なので保健体育、専門のみで8割です。
35歳で教員経験がいっさいないので厳しいと思われます。面接も講師をされてる方の実体験をもとに答えているのを聞いてると自分の意見は説得力がと思ってしまいます。でも来年も受けるつもりです。

1634 :実習生さん:2015/07/16(木) 13:13:42.52 ID:M0UA36H5.net
年寄り程話は長くなるから簡潔で要点を得た話をしような

1635 :実習生さん:2015/07/16(木) 14:35:45.82 ID:JAB7BkzJ.net
要領な

1636 :実習生さん:2015/07/16(木) 14:52:22.85 ID:zlRscb9c.net
>>1634
>>1635
誤用だけど許容範囲の日本語じゃないか?
まあ教員採用試験は書き順とかまでうるさいから細くなるのも当然か

1637 :実習生:2015/07/16(木) 15:52:26.85 ID:d2uOqm6w.net
教職と専門の合計が122/160でした。点数的に厳しいですか?

教科は保健体育です!

1638 :実習生さん:2015/07/16(木) 15:55:27.20 ID:YLOfUFHk.net
私は保健体育で合わせて129/160でした。8割で行けるでしょうか。

1639 :実習生さん:2015/07/16(木) 16:09:23.40 ID:X3lRWzFM.net
大学推薦はどのくらいの確率で1次通るのでしょうか。

1640 :実習生さん:2015/07/16(木) 17:01:24.94 ID:cmbu/qbT.net
大学推薦は100パー受かりますよ!
にじも絶対通ります!

1641 :実習生さん:2015/07/16(木) 17:15:15.33 ID:X3lRWzFM.net
絶対にということはないでしょう。

1642 :実習生さん:2015/07/16(木) 17:20:27.46 ID:ZY/Mq+2O.net
大学推薦で落ちてる人いたよ。大学院進学か進路変更で試験受けてないだけかもしれないけど、だけど推薦受けて試験受けないことは考えにくいからよほどだったんだね

1643 :実習生さん:2015/07/16(木) 17:21:24.22 ID:ZY/Mq+2O.net
千葉は新卒なら筆記できなくても面接良ければ受かるよ

1644 :実習生さん:2015/07/16(木) 17:25:08.43 ID:OYYL/WQX.net
>>1643それは本当ですか?
少なくともどれぐらいできなければっていうのはどのくらいの点数でしょうか?理科です。

1645 :実習生さん:2015/07/16(木) 17:33:09.84 ID:ZY/Mq+2O.net
筆記3割でも面接完璧なら受かる
逆に筆記完璧でも面接がだめなら落ちる
千葉は競争試験じゃなくて選考試験の面が特に強く出てる

1646 :実習生さん:2015/07/16(木) 17:55:00.10 ID:ysRl4oQY.net
大学推薦は小学校じゃなかったらひゃくぱー!
小学校は3割ぐらい落ちる

1647 :実習生さん:2015/07/16(木) 18:21:57.77 ID:/y6cQRnZ.net
ここまでのレスから察するに、総合点の高い順から取っていかないのか?

1648 :実習生さん:2015/07/16(木) 18:46:21.24 ID:JAB7BkzJ.net
>>1647
面接での印象が悪いと筆記がめちゃくちゃよくても落とされる
さすがに筆記3割は無理だと思うが
面接の成績が高い人達の中から筆記の成績順に選んでいるのではないだろうか

1649 :実習生さん:2015/07/16(木) 19:07:39.80 ID:Jr/2Pujlq
そんなこと出きるわけないやん。それやったら不祥事よw

1650 :実習生さん:2015/07/16(木) 19:03:05.74 ID:/y6cQRnZ.net
>>1648
なるほど・・・面接か。どう捉えられてるのか、だよな・・・怖いな

1651 :実習生さん:2015/07/16(木) 20:09:26.64 ID:ZY/Mq+2O.net
面接にはあしきりが設定されてる

1652 :実習生さん:2015/07/16(木) 20:17:03.59 ID:OYYL/WQX.net
>>1651
ほんとですか!?

1653 :実習生さん:2015/07/16(木) 20:30:44.90 ID:ZY/Mq+2O.net
うん
一次から面接あるのも学力偏重にならないため

1654 :実習生さん:2015/07/16(木) 21:16:55.63 ID:JAB7BkzJ.net
明らかに駄目そうな奴を落とすための面接だから普通にしていれば大丈夫と聞いた

1655 :実習生さん:2015/07/16(木) 21:22:38.27 ID:ZY/Mq+2O.net
最近はそうでもない
一次の集団面接の段階からかなり厳しく見られる
二次の個人面接ではさらに厳しく
試験受かってからも千葉は何かと厳しい
千葉だけじゃないだろうけど教育公務員ってこういうもの

1656 :実習生さん:2015/07/16(木) 21:34:21.95 ID:JAB7BkzJ.net
そうだったのか
これだけ教員の不祥事が続いているんだし、選ぶ側の目もそりゃ人物重視になるよな

1657 :実習生さん:2015/07/16(木) 21:48:29.44 ID:woJh3UAH.net
中高国語
130/160

くっそ微妙な得点…

1658 :実習生さん:2015/07/16(木) 21:57:33.66 ID:JAB7BkzJ.net
>>1657
ふざけんな110/160点の俺に謝れおめでとう

1659 :実習生さん:2015/07/16(木) 22:08:38.25 ID:7/mBbtf2.net
2割とか3割代のやつらはいないの?

1660 :実習生さん:2015/07/16(木) 22:15:54.71 ID:lzeVgCPB.net
小学校全科の平均点はどれくらいなんだろう?

60くらいか?

1661 :実習生さん:2015/07/16(木) 23:04:57.65 ID:kC8YJvQjR
>>1651
そのソースは?

1662 :実習生さん:2015/07/16(木) 22:48:38.49 ID:4jvpQIaU.net
>>1656
千葉はその人物重視が悪い結果を産んでるんだと思う。
千葉は他県に比べてブラックだよ。
管理職が強すぎ。パワハラはんぱない。

1663 :実習生さん:2015/07/16(木) 23:04:55.24 ID:JAB7BkzJ.net
>>1662
面接の基準に確たるものはないもんな
自分がもし管理職になれたらパワハラしないようにするしかないか。

1664 :実習生さん:2015/07/16(木) 23:46:42.36 ID:kC8YJvQjR
>>1662
それは人・学校によるんじゃない?
前の勤務先なんて、校長教頭よりヒラ教員の女性年長者の方がよっぽど強かったよ。
民間経験者から言わせてもらえば、こっちのがよっぽど異常。
管理職が強いなんて当たり前でしょ。

1665 :実習生さん:2015/07/16(木) 23:46:03.98 ID:to/18fUt.net
完全無勉で教職46小学56

1666 :実習生さん:2015/07/17(金) 01:00:03.81 ID:Z4eWMe7t.net
小学校全科の平均55〜65気がします!
教職は7.5割(44点)くらいではないでしょうか…

1667 :実習生さん:2015/07/17(金) 01:17:15.56 ID:H2EahksJ.net
>>1666
やっぱこんなもんかね

1668 :実習生さん:2015/07/17(金) 01:19:41.13 ID:3BCq2Z84.net
幸せになりたい

1669 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1670 :実習生さん:2015/07/17(金) 08:59:51.65 ID:cL0YIAw2p
ohh

1671 :実習生さん:2015/07/17(金) 12:31:21.19 ID:uz0O/IxYx
今年は一次の結果が出るのはいつ頃だろうか…

1672 :実習生さん:2015/07/17(金) 15:19:10.55 ID:cL0YIAw2p
去年はいつだったっけ?

1673 :実習生さん:2015/07/17(金) 17:29:26.68 ID:gmSRPWBnj
30日の15時頃だったと思う

1674 :実習生さん:2015/07/22(水) 00:57:46.77 ID:BS+mKFjwL
待ち遠しいなぁ

1675 :実習生さん:2015/07/22(水) 06:38:25.59 ID:d3wmiY18t
次スレ
千葉県教員採用試験17
http://maguro.2ch.sc/edu/#3

1676 :実習生さん:2015/07/22(水) 20:54:32.53 ID:B7t6qnB8u
30日

1677 :実習生さん:2015/07/25(土) 16:12:35.59 ID:4GpffTp0m
29日?

総レス数 1677
330 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200