2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

予備校講師やってるけど…第42講

1 :実習生さん:2014/08/23(土) 06:43:37.18 ID:zl9OrJCL.net
前スレ 予備校講師やってるけど…第41講
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/edu/1388935962/

2 :実習生さん:2014/08/23(土) 07:14:33.17 ID:kSvZeUdx.net
>>1


3 :実習生さん:2014/08/23(土) 07:16:52.76 ID:kSvZeUdx.net
代ゼミ:25校舎整理で7拠点に集約へ 少子化に伴い - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20140823k0000m040159000c.html

4 :実習生さん:2014/08/23(土) 10:24:59.73 ID:zl9OrJCL.net
ν速
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408753527/

5 :実習生さん:2014/08/23(土) 11:41:28.20 ID:jmQ5K0fC.net
コマ給700円の採点バイト 佐藤K
  _______   
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|                    
  |;;;;;;;;;;ノ  \  / ヽ      
  |::( 6    @  @ )         
  |ノ  (    ( o o) )         
/|   <      へ  >         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  

僕はバスの運転士だったんだぉ
ぶわん、ぶわーーーーん
最近はパチンコ屋でへんなアルバイトしてるんだぉ

6 :実習生さん:2014/08/23(土) 13:06:40.41 ID:8FUvRiGQ.net
模試からも手を引くらしいからいよいよ撤退の準備に入ったか。

7 :実習生さん:2014/08/23(土) 13:24:16.29 ID:uwzVU/Jz.net
2chでは模試・解速・センターリサーチからも撤退との情報もあるが…?

8 :実習生さん:2014/08/23(土) 14:18:05.31 ID:i1/TiuGr.net
>>7
となると、東進スタイルに変えて生き残りを図ろうとしてるのか。

9 :実習生さん:2014/08/23(土) 16:49:46.16 ID:w198hAm2.net
代ゼミの講師は河合には移れないから大変かも知れんな。
尤も、十分稼いだ講師なら余生を慎ましく暮らすという方法もあるだろう。

10 :実習生さん:2014/08/23(土) 17:58:20.58 ID:IDtBdyAD.net
予備校講師の首切り祭りが始まるの?

11 :実習生さん:2014/08/23(土) 19:06:27.44 ID:bAW7w0nK.net
オイラは教免もってて、都内私立非常勤と中堅予備校の掛け持ち。
まあ、都内私立でも年齢35歳以上なら非常勤でも採用が厳しいから
40歳以上の講師は仕事見つけるのに苦しむだろうな。

12 :実習生さん:2014/08/23(土) 19:11:54.27 ID:el9LPmOb.net
>>9
そんな内規みたいなものがあるの?

13 :実習生さん:2014/08/23(土) 22:30:15.20 ID:tdKs/IOc.net
>>11
コスパガーとか生徒ガーとか、贅沢言わなきゃあると思うよ。

14 :実習生さん:2014/08/23(土) 23:04:08.55 ID:bXcbIMZK.net
斜陽の代ゼミを来年度以降あえて選ぶ生徒・保護者なんているんだろうか。
一部では「Yプロジェクトがいよいよ始動した」とか言われているけど、代ゼミには何か得策でもあるのか。

ところで、河合に移れないって、どうして?前例皆無だっけ?

15 :実習生さん:2014/08/23(土) 23:11:11.17 ID:8FUvRiGQ.net
>>14
代ゼミ講師は指導力というよりパフォーマンス力を売りにしてるのが大半だから河合ではまず相手にされないみたい。

16 :実習生さん:2014/08/23(土) 23:19:48.11 ID:xCptkiHZ.net
これからS対Kの戦いになるわけか。
Sと違ってKは小学部、中学部や小中の模試の実績がないから、この際、YからSAPIX買い取れば小中上位層と小中模試を同時に補強して現役高校コースにうまく繋げられればいいのに

17 :実習生さん:2014/08/24(日) 01:40:23.87 ID:xBAviy+r.net
化学の大宮は、失態続きでサテライン降ろされそうになった途端、
河合に移籍成功。授業ゴミだが参考書バカ売れ

18 :実習生さん:2014/08/24(日) 02:59:39.17 ID:yqXP2KnXA
これで西谷さん、参考書の出版ができるようになる。

19 :実習生さん:2014/08/24(日) 05:25:23.32 ID:tUVJAcRa.net
KでもSでも人余りになるだろうな

20 :実習生さん:2014/08/24(日) 05:51:24.10 ID:3BKZn2nN.net
>>19
河合、駿台ともに代ゼミの不良講師なんぞ不要だから市場であぶれるのは代ゼミをクビになった講師だけ。

21 :実習生さん:2014/08/24(日) 09:58:54.13 ID:LuK3BJNR.net
コマ単価は安く買い叩けるだろうね.ペイに不満があるなら
代わりはいくらでもいますからってね.

22 :実習生さん:2014/08/24(日) 11:03:49.47 ID:KPVAep3X.net
コマ給700円の採点バイト 佐藤K
  _______   
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|                    
  |;;;;;;;;;;ノ  \  / ヽ      
  |::( 6    @  @ )         
  |ノ  (    ( o o) )         
/|   <      へ  >         
::::::\  ヽ        ノ\           
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  

僕はバスの運転士だったんだぉ
ぶわん、ぶわーーーーん
最近はパチンコ屋でへんなアルバイトしてるんだぉ

23 :実習生さん:2014/08/24(日) 12:18:50.99 ID:4uQpi9Zb.net
>>16
河合は日能研と業務提携しているじゃないか!忘れたのか?

24 :実習生さん:2014/08/24(日) 13:19:36.83 ID:ktZAtCPj.net
変更、多いよ。やめてくれ〜。ののたんみたいにわめきたい気分。

25 :実習生さん:2014/08/24(日) 16:59:46.76 ID:ocVw3HMM.net
四谷学院とか他の無名予備校あたりに移るんじゃないか?
あとは、河合でもライセンススクールとか。

26 :実習生さん:2014/08/24(日) 17:30:32.34 ID:8IpxG6lk.net
40歳以下なら関東地方では、四谷、早稲アカ、城南、市進、早稲田塾ぐらいは潜り込めるかも。
コマ級は2700円スタートぐらいか?
個別指導なら更に安いが、需要はあると思う。

27 :実習生さん:2014/08/24(日) 17:44:22.64 ID:kHSdkiSe.net
どっちにしても、供給過多でコマ単価の相場はまた下がる。
迷惑な話。

28 :実習生さん:2014/08/24(日) 18:19:26.12 ID:J85JBY7J.net
Yの大規模撤退、別に盛り上がらないね。まぁ既に感謝祭の大殺戮を
2,3回やった後だしこうなるのは皆さん知ってたわけで。

3000円以下で授業準備アリアリな集団指導なんてアホらしくない?
東大京大なら上手に仕事採って家庭教師のほうが美味しい。

29 :実習生さん:2014/08/24(日) 19:52:51.82 ID:V1+4gZ+U.net
3000円で集団授業?
準備に結構時間がかかるから、時給いくらになるだい。

あと教務が「Y経由の人はとらない方針」とはっきり言っていたよ。
一部例外はいるみたいだけど、結構優秀な人に限るんじゃないかな?

30 :実習生さん:2014/08/24(日) 20:34:00.63 ID:L0MXXvcw.net
y出身のk講師、結構いますよね。
どういう基準なのだろう。

31 :実習生さん:2014/08/24(日) 20:37:05.09 ID:ktZAtCPj.net
>>30
だからぁ、察歩路校で女子生徒なぐったぁ〜

32 :実習生さん:2014/08/24(日) 20:41:27.51 ID:K6ItZOLq.net
&#12575;&#8304;&#12555;&#12575;&#8304;&#12555;&#12572;&#12573;&#12555;

33 :実習生さん:2014/08/24(日) 20:42:47.48 ID:zwEgST4D.net
KからYに逝った講師って結構いるんじゃない?
どうするんだろうか?

34 :実習生さん:2014/08/24(日) 21:12:14.49 ID:V1+4gZ+U.net
やっとテキスト届いた。
今、去年のテキストとの変更をチェックしているのだが、細かく直しているな。
マニュアルに書いてないテキストもあってなかなか大変。

35 :実習生さん:2014/08/24(日) 21:59:42.33 ID:XGHsik+1.net
後期一般募集でYから取るのはたぶんゼロだと思う。
地方では講師余りで、授業担当の講師が採用される可能性があるのは東日本本部だけだが、
Yから取るなら今いる在京勢力で、というのが方針。
Yの講師はKの方針とは全く逆のことをしてきたのだから、別のところで活躍すれば良い。

36 :実習生さん:2014/08/24(日) 23:51:44.66 ID:FhOPyB+k.net
再就職組の講師が仮に来年KやSに採用されても40代で時給換算で5000円くらいだろうな。
高給取りの元Y講師はプライドが許さないから適応できないと思う。
若手を安く使った方が運営側にしてみれば得だろう。

37 :実習生さん:2014/08/25(月) 00:30:18.11 ID:TZO/xKLU.net
あとは、博士号持ちはポスドクとか公募に志願するのかな。
場合によっては、私立高校か。

38 :実習生さん:2014/08/25(月) 01:26:36.95 ID:kjDQy3ak.net
教員免許を持ってる人は、その口もあるだろうけど。

39 :実習生さん:2014/08/25(月) 01:29:02.04 ID:HRj9wggG.net
15年度 7校
16年度 売却、閉店

40 :実習生さん:2014/08/25(月) 01:45:13.13 ID:oVt2Ou/s.net
もう採用試験は実施しないだろうし、あったとしても形式的な空募集。
そもそもこんな状況にあっては志願者が皆無。

富田や西や佐々木、小倉、酒井、荻野らはたぶん代ゼミ完全解体まで残る。
講習会、特に最終講義には歴代のOBOGが押し寄せ、ちょっとした社会現象になる。

41 :実習生さん:2014/08/25(月) 02:08:18.85 ID:i60Nu76g.net
13
40代以上の人ならわかると思うが、都内、神奈川、千葉、埼玉の私立高校の
非常勤応募したことあるの?
教科にもよるが、ほとんど書類選考落ちだぞ。
自分も進学校に移籍したくてここ2年30校近く書類出してるが、書類通過
したのたったの4校だぞ。1人採用のところに100人近くむらがるのが現実。
2年前成立学園に応募したとき書類落ちしたが、お祈りの通知に
250人応募した旨が記されていた。
筆記通過しても、面接・模擬授業で不採用。年齢高めの人は、
私立の非常勤くらい何とかなるさという甘い考えは捨てた方がいい。

42 :実習生さん:2014/08/25(月) 02:09:56.98 ID:Qba7XJLj.net
むしろ、Yサピの撤退がいつになるかの方が気になる。

今回のジェノサイドで誰が生存するかにもよるけど、
2019あたりで消滅してるのではなかろうか。

その時は、業界も様変わりしているんだろうな。

43 :実習生さん:2014/08/25(月) 04:28:58.70 ID:mDq3wb6o.net
>>36
現在の相場はもっと下がってます。しかも元代ゼミ講師となれば足元見られて時給3500〜4000円くらいでしょう。KもSも超マイナー科目以外は講師は余り気味だからそもそも新規採用はしないだろうけど。

44 :実習生さん:2014/08/25(月) 06:56:13.43 ID:HRj9wggG.net
ただでさえ市場規模が規模縮小する業界だから他社も使えるヤツしか採らない
Y講師なんてゴミクズレベルは、どこも雇ってくれないよ
ラーメン屋でも開けば?

45 :実習生さん:2014/08/25(月) 10:20:38.27 ID:xvctV9pw.net
さしあたりYは半数の講師がクビ?

46 :実習生さん:2014/08/25(月) 13:09:42.75 ID:RdpV5qRT.net
>>45
半数で済む訳ない

47 :実習生さん:2014/08/25(月) 13:26:59.22 ID:xvctV9pw.net
じゃ,7割から8割がクビって感じなのかな?

48 :実習生さん:2014/08/25(月) 13:40:12.42 ID:h1jipS2m.net
>>41
そうか?おれ書類選考で落ちたのは5回中で1回だけだぞ。その1回はメールでOKというので電子版履歴書(手間が掛からなくてよかった)送った学校。
封書で「貴意に添うことができません」て連絡が来た。

あと、いくつかの県で行われている私学協会か?そこの履歴書委託。県にもよるだろうが複数回メールでお誘いくださった学校もあった。

49 :実習生さん:2014/08/25(月) 13:54:28.70 ID:oVt2Ou/s.net
西日本地区は2校舎を残して後は撤退。英語だと横山とか寺尾とか数人以外は皆切られるだろう。
地域によっては半数は優に上回るはず。自殺者が出てもおかしくない状況まで追い込まれている。

クビにならなかった有名講師にしたって、代ゼミに残りたいと思うかどうか。
もっと待遇がいいところに流れていくのでは?そうなれば、来年・再来年にも完全撤退もあり得る。

50 :実習生さん:2014/08/25(月) 17:16:31.34 ID:kjDQy3ak.net
「もっと待遇がいいところ」が他に見つけられるような奴は、とっくに辞めてるだろ。

51 :実習生さん:2014/08/25(月) 19:56:27.47 ID:nKkHlZBG.net
ここまでyに残っていた方々の思い、理由を伺いたいですね

52 :実習生さん:2014/08/25(月) 20:00:09.19 ID:fT10+sPS.net
そもそも…何で予備校講師なんだよ。

結局就職できない落ちこぼれでしかない。

53 :実習生さん:2014/08/25(月) 21:03:04.64 ID:mWJbneOf.net
代ゼミ関係者「約300人の講師と契約更新せず、職員400人規模の希望退職を検討」

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/08/25/kiji/K20140825008810390.html

54 :実習生さん:2014/08/25(月) 21:23:41.89 ID:mWJbneOf.net
従業員 734名(2013年8月現在)常用雇用数1,247名

55 :実習生さん:2014/08/25(月) 23:11:09.23 ID:HRj9wggG.net
泥舟から降りるには今のうちだよ
まあ40以上の職員なんてリストラされたら生きる価値ないから死んだ方がいいよw

56 :実習生さん:2014/08/26(火) 00:13:51.74 ID:L/30fSqS.net
評価されている講師は、問題なく残れるよ。
目安は、サテライン持ちで年収1000万over。
そういった優良講師は、今後も好待遇で
契約を継続できる。

Yは競争の世界だから、敗者に厳しいのは
以前からの常識。今回は、より小数精鋭の
体制を整えるための措置だよ。

Yで評価されてたら、KとかSみたいな
カネ払いの悪いところに行く価値ありませんw
君たちは、ニュースの表面的な部分だけ見て
溜飲を下げてればいいよwプププwww
レヴェルの高い世界を見ることのできない人生も
また幸せなものだろうね。

57 :実習生さん:2014/08/26(火) 00:23:17.46 ID:A7eLb+XL.net
評論家妄想乙

58 :実習生さん:2014/08/26(火) 00:52:35.25 ID:WBQubfIF.net
1000万越えている講師なのだろう。世間でボロクソに言われていて、余程悔しかったんだろう。
Yは来年か再来年には潰れるか、たとい存続しても現サテ講師の更なる首切りが待っている。
事業拡大・復活はもうないよ。55は果たして生き残るだろうか。ちゃんと老後とか考えてる?

59 :実習生さん:2014/08/26(火) 01:17:12.87 ID:L/30fSqS.net
別に?悔しくありませんが?
悔しいのはあなたたちの方でしょう?
発泡酒を飲みながら見たニュースで
ちょっとした優越感に浸っていたときに
真実を明らかにしちゃってゴメンなさいねw

数年もすれば、あなたの生涯賃金くらいは
楽に稼ぎ出しますし、その後のこともしっかり考えてますよ。
有能な人間は、あなたより一歩二歩先を行ってます。
自分の物差しで測らないように。

かわいそうなので、少しアドヴァイスを差し上げます。
なぜ私がこういったことを言えるのか
あなたなりに想像してみてください。そして、
自分の知らない世界があり、そこには自分とは異なる尺度で
価値判断をしている人たちがいる・・・それを認めるだけで
君にもステップアップするチャンスが生まれます。

それができなければ、
あなたはずっと低収入講師のままでしょう。
後は自分で考えて行動しなさい。

60 :実習生さん:2014/08/26(火) 01:30:05.70 ID:QRHDdyVu.net
うしゃしゃ

61 :実習生さん:2014/08/26(火) 01:39:39.29 ID:V+8yb68W.net
うわキチガイだ

62 :実習生さん:2014/08/26(火) 05:31:44.85 ID:9PNtEl2g.net
>>53
>代ゼミ関係者「約300人の講師と契約更新せず、職員400人規模の希望退職を検討」

講師300人くびってことかな? 各地区1校舎だと,残った人も
時間割の関係で,今までみたいに沢山コマ持たせて貰えないでしょう?
収入激減じゃないのかな?

総レス数 1010
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200