2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

予備校講師やってるけど…第42講

567 :実習生さん:2014/09/28(日) 16:23:25.08 ID:ulLvlF85.net
成績の2極化でしょうね。
大学進学率が上がって以前なら大学目指さない層も模試を学校で強制受験させられて偏差値50の平均点が下がって、上位は以前と同じ学力でも偏差値だけは高くなる。
そうなると上位の偏差値は実力以上に高く出て、合格判定は単純に今までの偏差値のイメージで考えてると間違った進路指導する危険性が出てくる。
偏差値80や90で東大早慶楽勝とか勘違されると危険。母集団のレベルの高い模試でないと難関大に関してはちゃんとした進路データが得られないかも。
わが校でも受ける模試を考えなおさないといけないかもしれませんね。
センター型は別にして上位大学の2次私大の進路資料としては。

総レス数 1010
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200