2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公立の教員が公務員である必要はなかった6

1 :実習生さん:2015/01/18(日) 23:09:02.67 ID:CnBgQP5t.net
前スレ

公立の教員が公務員である必要はなかった5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1408875868/

241 :実習生さん:2015/02/27(金) 23:23:38.22 ID:pg3AZoI/.net
現状の義務教育だって金取ってるんだから、義務教育への税金投入を減らして本人負担を導入するべきだな。
受益者が負担するのは当然。

242 :実習生さん:2015/02/28(土) 06:42:11.44 ID:AW9BJYbv.net
>>241

 じゃあ憲法26条改正が必要だね。

「すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育
を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。」

 裕福貧乏問わずということ。なので低所得世帯には就学援助費が支給
されております。授業料をとるのは憲法違反になります。

243 :実習生さん:2015/02/28(土) 08:33:59.32 ID:UIHCs5bR.net
>>242
あのね。きみはしらないかもしれないけど、きゅうしょくひとかじっぴははらうことがあるの。わかる? 

244 :実習生さん:2015/02/28(土) 09:25:07.13 ID:PH/Gtg8W.net
>>242
憲法条文に「公務員を雇用して、公立学校を設置しなければならない」と書いてあるわけではない。
要は「機会」を提供すればいいだけの話。すなわち私学への助成や奨学金制度の創設(もう、今でもある制度だ)で「事足りている」ともいえる。
提供された機会を生かせるか、無駄にするのかは自己責任に帰結する、といえる。

あまり、自分に都合よく物事を解釈すると恥をかくだけなのと違うか。

245 :実習生さん:2015/02/28(土) 11:19:43.97 ID:AW9BJYbv.net
>>243

 給食は義務教育の本質と関係ないからという理屈,校外学習も
学習指導要領上は「授業時間外」になるので「任意参加」という理
屈。だから「承諾書」をとるの。授業料は義務教育の本質なの。

246 :実習生さん:2015/02/28(土) 11:22:19.67 ID:AW9BJYbv.net
>>244

 227のどこに公務員の話なんか書いてあるのかな?

>>要は「機会」を提供すればいいだけの話。

 「無償」でね。

>>あまり、自分に都合よく物事を解釈すると恥をかくだけなのと違うか。

 どこをどう読むとそういう理解になるのだろう(笑)。

247 :実習生さん:2015/02/28(土) 12:26:44.28 ID:q77O4lAn.net
>>244
憲法条文に書いてないことって出来ないのか?
憲法ってそういう細かいところまで、全部網羅するのは無理でしょww

248 :実習生さん:2015/02/28(土) 13:17:05.24 ID:ePDMcri6.net
>>242
お前の家ってそういう理論武装で給食費や遠足代、中学の部活の用具代など踏み倒してきたのか?

>>245
学校(義務教育)って授業だけで構成されてるの?
いくら言っても、義務教育になんらかの金が掛かるのは事実じゃないの?
えー?

249 :実習生さん:2015/02/28(土) 13:41:54.55 ID:AW9BJYbv.net
>>242

 オイオイ,揚げ足取りにすらなってないぞ。日本語読めるか?
なんで「踏み倒す」って話になるんだ?

>>義務教育になんらかの金が掛かるのは事実じゃないの?

と憲法の条文は矛盾してないぞ。昔教科書は有料だったが
無償化された。憲法の精神を生かして(建前だとしても)の
ことだ。文具代や給食費の出せない貧困家庭には補助が
出る。
 やり込められたからって理屈に合わない反論しているよ
り自営業に専念したら?

250 :実習生さん:2015/02/28(土) 15:22:25.41 ID:AW9BJYbv.net
間違えました。

234のコメントは233に対してでした。

総レス数 1021
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★