2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュース速報@教育・先生板★2

1 :実習生さん:2015/07/23(木) 23:30:52.96 ID:Y6wTk3dC.net
教育・先生に関係のあるニュースを紹介するスレです。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人又は500.00kBを超えた人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ ニュース速報@教育・先生板★1 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1427398215/

111 :実習生さん:2015/08/01(土) 00:45:27.57 ID:2U/7nM4h.net
★高校生が和傘づくりttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023757751.html
つるぎ町の高校の生徒たちが、地域に古くから伝わる和傘の製作に取り組んでいます。
和傘の製作は、県立つるぎ高校が、隣の美馬市に江戸時代から伝わるとされる、「美馬和傘」の技術を受け継いでいこう
と去年から取り組んでいて、ことしも13人の生徒が7月27日から傘の本体を作り始めました。
和傘は直径およそ80センチで、30日は、まず、内側の骨組みを支える部分を補強するための紙を貼りました。
この部分は、傘を開いたり閉じたりするための重要な部分だけに、生徒たちは、慎重な手つきで作業に取り組んでいました。
このあと、生徒たちは自分が絵を描いた和紙を竹の骨組みに貼り付ける「胴張り」という作業を行い、しわにならないよう
いっきに貼り付けていきました。
参加した2年生の女子生徒は、「慣れない作業もありますがきれいにできるようにがんばりたい。完成が楽しみです」
と話していました。
和傘作りを指導した「美馬和傘製作集団」の住友聡代表は、「若い感性が新しい風になればと思っています。
できれば引き継いでもらって次の世代につなげてもらいたい」と話していました。
和傘は、8月20日に完成する予定で、作った生徒たちは、美馬市脇町にことし12月にオープンする観光交流センターで、
和傘づくり体験のインストラクターをつとめるということです。
07月31日 11時01分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023757751_m.jpg

112 :実習生さん:2015/08/01(土) 09:06:01.34 ID:2U/7nM4h.net
★ebcで-た放送news 30日15:04 中予の小学生金管バンドが演奏発表
中予地区ジュニアバンドフェスティバルが30日、松
山市内で開催。27の小学校の金管バンド約1000
人が参加し、夏休み中に練習した曲を披露した。最優
秀校は、来年1月に開かれる西日本大会に出場する。

★E 2015.7.30 11:58第47回中予地区ジュニアバンドフェスティバル <7/30 11:58 >
中予地区の小学校の金管バンドが、日頃の練習の成果を発表するジュニアバンドフェスティバルがきょう、
松山市内で開かれています。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48498
今年で47回目を迎えたジュニアバンドフェスティバルには、中予地区の27の小学校の金管バンド、
およそ1000人が参加。アニメソングや今年話題になったJPOPなど様々な曲を披露しました。
子供たちは放課後や夏休み中の練習の成果を発揮して見事な演奏を披露し、観客席から盛んな拍手が送られていました。
この大会の最優秀校は来年1月に兵庫県で開かれる西日本大会に出場します。

113 :実習生さん:2015/08/01(土) 09:12:33.26 ID:2U/7nM4h.net
★B 2015.7.30 18:59今治高等技術専門校生が販売体験 <7/30 18:59 >
デザイン力や企画力を向上させようと、今治市の職業訓練学校の生徒がきょう、松山市内の今治タオル販売店で職場
体験を行いました。緊張した面持ちで接客しているのは、県立今治高等技術専門校の生徒たち。
道後商店街にある今治タオル販売店「伊織」では「今治タオルものづくり科」や「ビジネスデザイン科」の生徒たちが
きょうから職場体験に臨んでいます。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48501
生徒たちは現場体験を通じたデザイン力や企画力の向上のため、従業員の指導を受けながら緊張した表情で
陳列された商品の整理や接客を行いました。
この販売店では2店舗で来月4日まで、21人の生徒が入れ替わりで職場体験に臨みます。

114 :実習生さん:2015/08/01(土) 09:18:07.67 ID:2U/7nM4h.net
★C 2015.7.30 18:59 海外高校生の日本語スピーチコンテスト <7/30 18:59 >
海外の高校生たちが日本語のスピーチを競うコンテストの世界大会が松前町できょう開かれました。
このコンテストは、これまで東京を中心に開かれていましたが、今年は町制60周年を迎える松前町で記念イベントとして
開かれました。今回は世界14の国と地域から予選を勝ち抜いた15人が出場。
流ちょうな日本語で自分の体験や考えを5分の制限時間で発表しました。
コンテストに出場した海外の高校生は来月2日までの日程で、しまなみ海道でのサイクリングなどを通じ県内の高校生
たちと交流することになっています。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48500

115 :実習生さん:2015/08/01(土) 15:12:05.28 ID:2U/7nM4h.net
★苑q敷子どもミーティング (07/31) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/003.html
夏休みの中学生が真剣に議論しました。
携帯電話やスマートフォンの利用について中学生がより良い方法を探る集会が倉敷市で開かれました。
集会には倉敷市内26全ての市立中学校から生徒会や学級委員など49人が参加しました。
中学生はグループに分かれて、勉強時間の減少やいじめなど携帯やスマホの利用をめぐって起こるトラブルや問題、
それに対する解決策などについて活発な意見交換を行いました。
中学生は今後も各学校で話し合いを続け今年12月と来年3月にもまた集まって課題や改善策をまとめることにしています。

116 :実習生さん:2015/08/01(土) 16:08:21.84 ID:2U/7nM4h.net
★四国中央市で総合教育会議18:04
無料通信アプリに投稿されていた動画でいじめが発覚した四国中央市で、31日、総合教育会議があり、
今後の対応が協議されました。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150731T180405&no=15
四国中央市では、男子生徒へのいじめに関する動画が無料通信アプリに投稿されていたことが5月下旬、
複数の生徒からの通報で明らかになりました。
これを受けて開かれた総合教育会議には、篠原実市長など関係者20人が出席し、午後1時半から非公開で行われました。
出席者によりますと、会議では無料通信アプリに参加したメンバーが学校に相談したことがきっかけとなっていじめを
把握できたが、相談がなければいじめはエスカレートしていたのではないか、との意見が出たということです。
今後は、教育相談やカウンセリングを一層充実させることや、行政としてもいじめ防止対策条例の制定をめざすなど
地域全体でいじめの根絶に取り組む方針を固めました。

117 :実習生さん:2015/08/01(土) 18:08:41.00 ID:2U/7nM4h.net
★夏休み中の親子が製麺工場見学ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033553291.html
身近な食品がどう作られているか知ってもらおうと、夏休み中の子どもたちが高松市の製麺工場で名物のさぬきうどん
が作られる工程を見学しました。
これは、高松市にある児童施設、さぬきこどもの国が初めて行ったもので、県内の小学3年生から中学2年生までの
子どもたちとその保護者およそ40人が参加しました。
子どもたちは、高松市香南町のうどん製造会社の工場を訪れ、原料の小麦をひくため110年余り前の創業当初に
使っていた直径5メートルの水車と石臼を再現したコーナーを見学しました。
このあと、子どもたちは麺を機械で作る工程を見て回り、担当者から1分間に700本の麺を切ることができることや
食感をよくするため県内産と北海道産の小麦を混ぜて使っていることなどの説明を受けていました。
子どもたちは、写真やメモをとりながら興味深そうに製造工程を見ていました。
坂出市の小学5年生の男の子は、「機械が麺を高速で切っていてびっくりしました。うどんが好きなので麺ができる
流れを見ることができて楽しかったです」と話していました。
07月31日 19時18分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033553291_m.jpg

118 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:27:11.08 ID:2U/7nM4h.net
★高知商業の高校生 ラオスへttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013729161.html
東南アジアのラオスに学校を建設する資金を集めようと活動する高知商業高校の生徒が、現地の子どもたちと交流を
はかろうと、31日、ラオスへ出発しました。
高知市の高知商業高校では、平成6年から県内のNGO団体と協力してラオスに学校を建てる活動を行っていて、
この中で生徒や保護者から出資を受けた模擬の株式会社でラオスの布製品などを販売し、学校建設の資金を集めて
います。
31日開かれた出発式では、下坂速人校長がラオスに向かう13人の生徒を前に「期待と不安が入り交じっているでしょうが、
百聞は一見にしかずです。現地での活動を積極的に行い、人生の糧にしてください」と激励しました。
このあと、生徒が1人ひとり決意表明を行い、「現地の教育現場を見ていま、子どもたちに必要なことが何かを考えたい」とか、
「しっかり交流できるか不安だが、元気と笑顔を忘れずに頑張りたい」などと抱負を述べていました。
ラオスに出発する生徒団の団長で3年生の松藤江巳吏さんは、「ラオスで必要とされていることが何なのかしっかりと
学び、帰国後は高知に残った仲間との活動に生かせるような研修にしたい」と話していました。
生徒たちは、現地の小学校などで子どもたちと交流したり、日本で販売する商品を仕入れたりして、8月10日に帰国
する予定です。
07月31日 20時01分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013729161_m.jpg

119 :実習生さん:2015/08/01(土) 19:47:33.88 ID:dWc2IZWu.net
上げ

120 :実習生さん:2015/08/02(日) 00:10:26.79 ID:QWorf1uV.net
アゲ

総レス数 541
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★