2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュース速報@教育・先生板★2

1 :実習生さん:2015/07/23(木) 23:30:52.96 ID:Y6wTk3dC.net
教育・先生に関係のあるニュースを紹介するスレです。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人又は500.00kBを超えた人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ ニュース速報@教育・先生板★1 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1427398215/

181 :実習生さん:2015/08/07(金) 04:58:41.63 ID:3qxFxx78.net
アゲ

182 :実習生さん:2015/08/07(金) 05:08:46.55 ID:TjEArFbn.net
★小学生が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013842141.html
室戸市で小学生が稲を刈り取る体験学習が行われました。
室戸小学校では、毎年、5年生が授業の中で田植えから稲刈りまでの米づくりを体験しています。
5日は、28人が参加し、学校の近くにある田中昭宏さんのおよそ4アールの田んぼで、もち米の稲の刈り取りを行いました。
稲は、4月15日に植えられ、子どたちの腰くらいの高さまで育ち、収穫の時期を迎えています。
子どもたちのほとんどは、稲を刈るのは初めてだということで、はじめは鎌の使い方に戸惑っている様子でしたが、
しだいに慣れて次々と稲を刈り取っていました。そして1時間ほどで180キロあまりのもち米を収穫しました。
子どもたちは「農家の人たちの苦労がわかりました。これからは、1粒1粒大切に食べたいです」と話していました。
きょう収穫したもち米は、ことし11月に子どもたちと保護者で餅つきをして、食べることにしています。
08月05日 20時14分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013842141_m.jpg

183 :実習生さん:2015/08/07(金) 05:51:51.79 ID:TjEArFbn.net
★被災地に送る餅米ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013856311.html
自分たちで植えたもち米を東日本大震災で被災した福島県の小学校に送ろうと、室戸市の子どもたちが5日、稲刈りを
行いました。
この取り組みは、室戸市吉良川町の公民館が東日本大震災のあと、地元の小学校に呼びかけて毎年、行っています。
5日は吉良川小学校の5年生と地元の農家の人などあわせて20人あまりが小学校の近くにある水田で稲刈りの作業
を行いました。
稲は子どもたちがことし5月に植えたもち米で、子どもたちの胸くらいの大きさに育ち、たくさんの稲が実っていました。
子どもたちは地元の農家の千代岡吉信さんから鎌の使い方を教わりながら稲刈りを行い、最初は慣れない手つき
でしたが1時間ほどでおよそ3アールの稲を刈り終えました。
子どもたちは「農家の人が稲刈りのやり方を教えてくれたので出来ました」「福島の子どもたちもお餅を食べて元気に
なって欲しい」などと話していました。
刈り取ったもち米は、ことし12月に地元で取れた芋や大根と一緒に、福島県新地町の福田小学校に送られるということです。
08月06日 09時41分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013856311_m.jpg

184 :実習生さん:2015/08/07(金) 06:15:44.17 ID:TjEArFbn.net
★子どもの貧困で食糧支援協定ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023800241.html
経済的な理由で十分に食事を取ることができない子どもたちを支援しようと高梁市の学校法人が食糧を提供する組織を
設立し岡山市など4つの市と協定を結びました。
協定を結んだのは高梁市の吉備国際大学など5つの大学や専門学校を経営する学校法人、順正学園と、岡山、倉敷、
総社、高梁の4つの市です。
順正学園は来年の創立50周年に向けた記念事業として、ことし4月、学園のボランティアセンターに経済的な理由で
十分な食事をとることができない子どもに食糧支援を行う組織を設立していて今回協定を結んだ4つの市に住んでいる、
0歳から中学生までの子どもがいる生活困窮世帯を対象に食糧の提供を行います。
対象となる世帯の把握はそれぞれの市が行うということで支援は月に2回、最長3か月の間で、米やレトルト食品、
缶詰など1回につき10キロ前後の食品が宅配便で送られるということです。
支援の受付は10月上旬から、食品の発送は11月上旬からそれぞれ始まる予定です。
08月06日 13時00分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023800241_m.jpg

185 :実習生さん:2015/08/07(金) 06:32:41.98 ID:TjEArFbn.net
★親子で献血について学ぶttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033873601.html
献血の仕組みや大切さを学んでもらおうと、夏休み中の親子を血液センターに招いた体験教室が高松市で開かれました。
高松市の香川県赤十字血液センターで開かれた体験教室には、県内に住む親子連れ40人が参加しました。
参加者はまず、血液センターの職員から赤血球が酸素を運ぶ役割を果たしていることや、血小板が血を止めるかさぶた
になることなどをクイズ形式で学びました。
また、職員が大人の血管をつなぎ合わせると地球の2周半分にあたるおよそ10万キロにもなるという説明をすると、
子どもたちはその長さに驚いた様子でした。
続いて行われた献血用のバスの見学では、献血をする人の体調が悪くなるのを防ぐため、採血台が傾いて頭の部分が
下がるようになっていることを教わりました。
そのあと子どもたちは実際に採血台に横になって看護師に腕のアルコール消毒を行ってもらい、献血を模擬体験しました。
参加した小学6年生の男子児童は、「バスには献血をする人の体調も考えた工夫があっておもしろかった。
大きくなったら自分も献血をしたい」と話していました。
08月06日 12時48分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033873601_m.jpg

186 :実習生さん:2015/08/07(金) 10:28:04.15 ID:TjEArFbn.net
造船の魅力を学んで 大型船の進水式を見学 [8/5 16:17]
夏休み中の子どもたち 進水式を見学【全文】movie(愛媛県)■ 動画をみるhttp://www.rnb.co.jp/nnn/movie/news8786015.html
 A 今治造船本社今治工場で小学生と保護者、およそ100人が大型船の進水式を見学した。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786015.html
この見学会は、海や船にかかわる活動をする日本財団が子どもたちに地元の主要な産業、造船の魅力を学んで
もらおうと全国各地で行っている「海でつながるプロジェクト」のひとつ。ttp://www.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_60151.jpg
 5日、進水したコンテナ運搬船「SUNNYROSE」は、全長およそ138メートル、総トン数はおよそ9950トン。
くす玉が割れ大きな船が海へ向かって滑り出すと、見学者は写真を撮るなどしてその迫力に見入っていた。B
[ 8/5 16:17 南海放送]http://www.news24.jp/wmtram/nnndotcom/movie.cgi?sid=RNB&mid=rnb15080502&date=2015-08-05
A 一方今治造船
B 男児 大きくて色も新しいので かっこよかったです 
母と女子 初めて見る進水式でやり方とか もう本当ドキドキしながら楽しめました

187 :実習生さん:2015/08/07(金) 10:35:40.43 ID:TjEArFbn.net
★忘れすまそ 

★小学生県庁見学デー [8/5 14:32]【全文】(愛媛県)ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8786013.html
夏休み中の小学生に、県庁の仕事について理解を深めてもらおうと、見学会が開かれた。
県庁見学には、県内の小学5、6年生、約100人が参加した。
このうち、災害時の対応拠点となる災害対策室では、南海トラフ巨大地震など、防災について学んだ。
また、2年後の、えひめ国体について、花いっぱい運動などで一緒に盛り上げましょうと協力を呼びかけられていた。
[ 8/5 14:32 南海放送]

188 :実習生さん:2015/08/07(金) 11:36:16.22 ID:ybsYMufU.net
age

189 :実習生さん:2015/08/07(金) 17:22:36.06 ID:TjEArFbn.net
★2015/08/06「みんなのニュース」20:00 動画福島の子供たち 日本舞踊で交流ttp://www.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=1948

190 :実習生さん:2015/08/07(金) 17:29:20.66 ID:TjEArFbn.net
★ C 鴛s登校の発生率 中学校で改善 (08/06) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/003.html
岡山県の小中学校で昨年度の不登校の割合が小学校で横ばい、中学校で改善したことが文部科学省が公表した
学校基本調査で分かりました。
文部科学省によりますと昨年度、岡山県の小学校で30日以上欠席した不登校の児童は470人で前の年度から16人
増えました。児童全体に占める割合は横ばいの0.45%で、全国で17番目に悪くなっています。
一方、中学校の不登校の生徒は1328人で前の年度から75人減り、生徒全体に占める割合は2.37%と改善し
全国7番目に良い割合となっています。
不登校の割合が改善したことについて岡山県教育委員会はこまめに家庭訪問を行ったことや課題の解決を支援する
ソーシャルワーカーが活用できたのではと分析しています。

総レス数 541
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★