2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニュース速報@教育・先生板★2

1 :実習生さん:2015/07/23(木) 23:30:52.96 ID:Y6wTk3dC.net
教育・先生に関係のあるニュースを紹介するスレです。

★お約束
ニュースを初めて紹介する時は age て、配信ソース(URL)を必ず添えて下さい。
ニュース記事のタイトルの先頭には必ず★マークを付けて下さい。(ニュース検索用です。)

なお、記事を貼ったレスに自己のコメントを添える時は、記事本文との誤認を避けるために、
最下行に「------」と線で区切り、その次の行からコメントを書いてください。
元記事を弄っている可能性があるニュー速スレのコピペはご遠慮ください。

次スレは>>950を踏んだ人又は500.00kBを超えた人が作成してください。
次スレの案内が入るまでは埋めはご遠慮ください。

前スレ ニュース速報@教育・先生板★1 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1427398215/

251 :実習生さん:2015/08/13(木) 16:42:37.03 ID:2NYyYajK.net
★原爆投下から70年 ---岡山でも平和の鐘が鳴るttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/3845
広島原爆の日 岡山からも祈り08月06日 12:27 https://youtu.be/dorv6Xl_-6A
広島に原爆が投下されてから8月6日で70年が経ちます。岡山でも平和を願う鐘の音が響きました。
広島に原爆が投下された午前8時15分。平和記念式典では約5万5000人が黙とうを捧げ、原爆で亡くなった人を追悼しました。
岡山でも平和を願う鐘の音が響きました。
倉敷市水島緑地福田公園では午前8時15分に合わせ、市内の小・中学生と保護者など約80人が黙とうを捧げました。A
また青空に風船を飛ばして恒久の平和を祈りました。B
この後、子どもたちは平和について学ぶため、広島県福山市のホロコースト記念館に向かいました。
A 倉敷市福田町古新田
B 参加した子どもは--- 女子 世界中から戦争がなくなるように願いました 心にかみしめて日々を過ごしていきたい
と思います 男子 人と人が傷つけ合う そういうのやめた方がいい

252 :実習生さん:2015/08/13(木) 17:34:48.43 ID:2NYyYajK.net
★C 炎謦」る学校 19市町から54校・校区推薦 (08/12) ttp://www.ohk.co.jp/e/news/003.html
学力向上などで成果を挙げた小中学校に100万円を交付する岡山県の頑張る学校応援事業について今年度は19の
市と町の教育委員会からあわせて54の小中学校、中学校区の推薦がありました。
昨年度から始まったこの事業は、学力向上や問題行動の改善に成果を挙げた小中学校30校に1校あたり100万円の
応援費を交付し、効果のある取り組みを他の学校にも波及させるものです。
県教委によりますと今年度は19の市と町から21の小学校と14の中学校、19の中学校区の推薦がありました。
市・町と学校名は公表されていません。
県教委ではこれらの学校に選考委員会が独自に推薦する学校を加えて検討を重ね、10月上旬に交付先を決めること
にしています。
このうち、取り組みの趣旨には賛同しながらも応援費は受け取らないとしている玉野市は昨年度と同じく、市内7つの
中学校区全てを推薦しています。

253 :実習生さん:2015/08/13(木) 21:03:34.74 ID:sZkwx55i.net
あげ

254 :実習生さん:2015/08/13(木) 23:04:07.73 ID:2NYyYajK.net
★いよぎんキッズセミナー開かれる17:26
夏休みの子どもたちにお金のことや銀行の仕組みについて学んでもらう夏のキッズセミナーが伊予銀行本店でありました。
銀行のお仕事体験にも挑戦です。ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150812T172629&no=8
これは伊予銀行が毎年2回開いているもので、12日は県内外から小学生およそ100人が参加しました。
まずはじめの体験は社会人の挨拶、名刺交換。続いては銀行員のお札の数え方「札勘」。
お札を扇形に開くヨコカンに挑戦しました!
アドバイザーに教えてもらいながら体験し、子どもたちは大満足の様子でした。

255 :実習生さん:2015/08/14(金) 08:44:30.06 ID:ryzuhtrE.net
★ebcで-た放送news 11日13:52 高校生が一日病院体験
松山市内の病院で11日、県内の高校生36人が医療
の現場を体験した。高校生は医師や薬剤師などのグル
-プに分かれ、看護師のグル-プでは包帯の巻き方や、
注射器の扱い方を学ぶなど医療への関心を高めた。

E 2015.8.11 19:32高校生一日病院体験 <8/11 19:32 >
きょう松山市内で高校生が一日病院体験を行い医療の知識を深めました。
血圧を測りあっているのは、白衣を身に着けた高校生たち。
この病院体験は、医療の道を目指す高校生の知識を深めてもらおうと夏休みの時期に毎年行われています。
きょうは県内の高校生36人が、医師や薬剤師など希望する職種にわかれて職場を体験。
看護師のグループでは、手術後の足の腫れを防ぐ包帯の巻き方を教わったほか、気泡が入らないよう薬を注射器に
うつす方法を学んでいました。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=48568
高校生たちは初めて触れる器具に戸惑いながらも、楽しみながら医療の現場を学んでいました。

256 :実習生さん:2015/08/14(金) 10:34:44.77 ID:ryzuhtrE.net
★「学校給食の衛生管理研修会ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150812/4042341.html
学校給食に虫などの異物が混入する問題が県内で相次いだことから、調理場の責任者が対策を学ぶ研修会が
松山市で開かれ、衛生管理の徹底を図るよう指導を受けました。
愛媛県教育委員会が開いた研修会には、学校給食の調理場の責任者ら、およそ120人が参加しました。
この中で、まず、県教育委員会の石山香指導主事が、伊予市や伊方町で小学校の給食に虫が混入するなど、
去年から県内各地で学校給食に異物が混入する問題が相次いだことを報告しました。
その上で、愛媛県薬務衛生課の白石光伸技幹が、異物混入を防ぐ具体的な対策として、▼虫が侵入しやすい網戸や
壁の隙間を適切に管理するとともに、▼排水部分のこまめな清掃など、衛生管理の徹底を図ることが重要だと指導しました。
このほか、研修会では、食中毒や食物アレルギーを防ぐための指針も紹介され、参加者たちはメモなどを取りながら
確認していました。
参加者の1人は、「異物が混入するリスクを減らすため、研修内容を職場で共有し、作業環境を見直して安心・安全な
給食を提供できるよう努力したい」と話していました。
08月12日 20時58分ttp://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20150812/4042341_8004042341_m.jpg

257 :実習生さん:2015/08/14(金) 10:51:14.18 ID:ryzuhtrE.net
★手足口病で県が注意呼びかけttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014094311.html
幼い子どもを中心に流行し、手足や口などに発疹ができる「手足口病」の患者の数が全国的に増えていて、
県内でも注意報の基準となる値を超えていることから県では、うがいや手洗いをしっかり行うなど、感染予防を徹底する
よう呼びかけています。
「手足口病」は、手や足、口の中に発疹ができるウイルス性の感染症で、おもに幼い子どもの間で夏に流行し、
まれに脳炎などの重い症状を引き起こすことがあります。
ことしは全国で、過去10年で2番目に大きな規模の流行になっています。
県健康政策部によりますと今月9日までの1週間に県内30の医療機関から報告された手足口病の患者の数は103人
で、1つの医療機関あたりの患者数は3.43人でした。
これは注意報の基準となる2人を超えていて、県では6月下旬以降、県内全域に手足口病注意報を出して注意を
呼びかけています。
県では、▼子どもが急にぐったりしたらすぐに医療機関で受診するとともに、▼うがいや手洗いをしっかり行う、
▼患者と同じタオルを使わないなどの感染予防を徹底するよう呼びかけています。
08月12日 19時02分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014094311_m.jpg

258 :実習生さん:2015/08/14(金) 12:17:48.47 ID:ryzuhtrE.net
子どもたちが消防士体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024063311.html
防火の意識を高めようと、夏休みの子どもたちが消防の訓練を体験する教室が岡山市東区で開かれ、放水や避難
など様々な訓練にチャレンジしました。
この教室は、瀬戸内市消防本部が岡山市東区瀬戸町にある県消防学校で開きました。
参加したのは、瀬戸内市の小学4年生から6年生までの13人。
消防学校の教官の指導で、消防士の訓練にチャレンジです。
このうち、火事の現場を想定した避難訓練では真っ暗な室内に無害な煙が充満しています。
子どもたちはハンカチやスカーフで口を覆いながら部屋に入り、出来るだけ低い姿勢で落ち着いて避難していました。
また放水訓練では、消防職員に手伝ってもらいながら筒先を構え、火炎や煙などの状況に応じて水を真っすぐ
飛ばしたり霧状に放射したりすることを学んでいました。
参加した男の子は「消防士の仕事は地球を守るかっこいい仕事だと思いました。火事を出さないよう子どもだけで
花火をしたり火遊びをしないようにしたい」と話していました。
08月12日 19時03分動画

259 :実習生さん:2015/08/14(金) 12:44:06.78 ID:ryzuhtrE.net
★津山あやかし展ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024093441.html
三つ目の大男や狐火など地元に伝わる妖怪の伝説や怪談を紹介する展示会が、津山市で開かれています。
「津山のあやかし展」と名付けられた展示会は、津山市の観光施設が夏休みにあわせて子どもたちに妖怪の伝説や
怪談を楽しんでもらおうと企画しました。
会場には、妖怪の伝説や怪談にまつわる写真や絵本などが展示され、このうち目が三つある大男の妖怪「見越し入道」
については津山市の上之町に実際にある入道坂の場所の写真が伝説とともに紹介されています。
また、夜ふけに道を歩いていると小豆を研ぐ音が聞こえたとされる津山市椿高下や、人が寝静まった夜中に青い光を
放つ「狐火」が見られたという津山市国分寺の写真も展示され、妖怪の伝説や怪談の舞台となった実際の場所を知る
ことができます。
このほか、カッパや一つ目小僧などの妖怪の絵も展示され訪れる人たちを楽しませています。
この展示会は8月20日まで、市の観光施設「城西浪漫館」で開かれています。
08月13日 09時34分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024093441_m.jpg

260 :実習生さん:2015/08/14(金) 18:27:02.42 ID:ryzuhtrE.net
★いじめ動画の女子中学生に保護観察処分20:04 ttp://eat.jp/news/index.html?date=20150813T200435&no=11
いじめ動画を無料通信アプリに投稿した問題に絡み、暴行の疑いで逮捕されていた四国中央市の女子中学生に、
保護観察処分の決定が下されました。保護観察処分が決まったのは、四国中央市に住む14歳の女子中学生です。
この女子中学生は、今年5月、少年数人と共謀し、13歳の男子中学生に集団で水を浴びせるなどした暴行容疑で
警察に逮捕されていました。松山家裁西条支部は、13日付で、女子中学生を保護観察処分とすることを決めました。
この事件をめぐっては、この女子中学生を含む中学生グループが、同級生の男子中学生に土下座をさせたり、
集団で暴行を加えるいじめ動画を無料通信アプリに投稿していました。

総レス数 541
515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★