2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【労基法違反】教員にも残業手当を支給せよ!5

1 :実習生さん:2015/08/09(日) 00:01:05.87 ID:yet+ipDz.net
でよ、現状無知な無関係者が恣意的な物言いや勝手な推論で決めつけのように
雑談をしているようでは何も見えてこない。特に正規の職に就けないようなニート
のように世間に正々堂々と顔向けできず、納税の義務も怠っている人間は働くという
基本的な常識すらも知らずに30,40歳と年齢だけが過ぎていき自己の中にある
不満ややり場のない怒りをこういうところに無秩序に書き連ねるだけで
自己満足しているのだから情けない。まず、10年でも真面目に働いて税金納めて
社会的な位置づけがある人間が語らないと話が進みません。労働基準法など管理職が
全く意識もせずに、盲目的に働いている職員をどれほど見てきたか。
それをよしとする風潮はなかなか変革できるものではない。

204 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:09:38.81 ID:PlHAbMen.net
>気になるなら、お前が提訴すればいいんじゃないか?

いよいよ「意味不明な発言」ですなww

スレを立てた側(キミたちの仲間)は「現状が法令違反」だと「証拠もなく喧伝する」から

「キミたちの現状認識ははおかしい」
「われわれは法令違反ではない、と考えている」
「この種の問題は、いわゆる『行政行為の無謬性の原則』から言って、『違法性があるという認識を持つ側』(行政行為の現状に不満がある側)に立証責任がある」

ので、「きちんと司法の場で決着をつけたらどうか」といっている。

このような「尋常な解決手段」を執らずに「自分たちの主張の喧伝を繰りかえして」
「一般の人たちに」へ向けて「あたかも自分たちの意見が正しいかのような物言いを繰りかえす」から、「それは違うよ」「いい加減なことを言うなよ」と指摘しているだけの話

きみたちが「おかしな主張を繰りかえして、世論を策動しよう、という卑しい野望を諦めるのが先ではないのかな。

205 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:09:54.90 ID:XvwOA8QW.net
>>201
自営には「要点をかいつまんで説明する」スキルがないらしいです。
サマリースキルの欠如は自営のレスを読めばわかります。

206 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:12:46.32 ID:XvwOA8QW.net
>>204
あのさあ、なんだよそのとっ散らかった作文はw
文章を短くまとめる能力ゼロだなw
もっと言いたいことの焦点をしぼりたまえ!
アンタの「程度」ってその「程度」なのか?

207 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:14:30.34 ID:PlHAbMen.net
>要約要点(サマリー)と書いた。

はいはい、もはや、「切り取り」でもないわけですね。

キミの「主観が篭ったバイアスのある見解」なわけですね。

つまりは「私の発言とはまったく無関係なシロモノ」なわけですよね。

それを「私の発言云々」であるかのように「装う」のは卑怯ではありませんかね。

「私(キミの事な ID:fVa4EOet)の解釈した・・・・」と『前置き』が必要ですよね

このような「議論のあり方」すら、理解できないようだから、教師は程度が低い、といわれるのではありませんかね

208 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:16:49.02 ID:XvwOA8QW.net
>>204
>きみたちが「おかしな主張を繰りかえして、

>>192(アンタの過去レスの要点要約サマリー)は「おかしな主張」じゃないのかな?

>世論を策動しよう、という卑しい野望を諦めるのが先ではないのかな。

世論もくそも何か現制度に不備があるなら現場からどんな形であれ声があがるのは当たり前だろ?
そんなの2ch以外でもよく話題になってら。

209 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:19:31.00 ID:PlHAbMen.net
>「要点をかいつまんで説明する」スキル

はいはい、この言葉は『危険』ですね。
 
「自分に都合の良い解釈」=「要点とみなす」という「汚い手法」に他なりませんね。

本格的な『討論なり論争』では「レフリー」がその役回りをするわけですよね。

間違っても「相手の一方的な見解」が『要点として、共通認識』などされるわけがありませね。

ここではレフリーはいませんから、面倒でも「いちいち詳細に論点を指摘していく」しかないわけですよ。

そのような「常識」すら知らず、『自分勝手な解釈』を押し通そうとするから、教師は程度が低い、といわれるのと違いますかねww

210 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:21:13.28 ID:XvwOA8QW.net
>>207
だったら自分で補足説明でもしてみろよ!
>>192から「主観が篭ったバイアス」を取り除いてみろよ!
早く!!

言っとくけどどんな文章であれ自分から離れていったらそれはもう自分のものじゃなくなるんだからな。
解釈そのものは他者にゆだねられる、つまり評価は他人がするってこと。
アンタのように多くの人が誤解するような内容を書いたのならそれは書いた側(自営)の責任だよ。

211 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:24:37.00 ID:PlHAbMen.net
>か現制度に不備があるなら現場からどんな形であれ声があがるのは

これには「きちんとしたルート」で職制を通して「意見上申」ということで処理すべき問題ですがね。

公務員に限らず、およそ組織があるところでは「当たり前の常識」のはずです。

このような「正規のやり方」を経ずに、自分勝手な意見を『外部に向けて』垂れ流す、こと自体は重大な信用失墜行為とみなされるはずですね。
「所属組織への不誠実行為」として「懲戒の対象」になるのではありませんか。

結局、その責任を追及されないがために『匿名掲示板」で『世論誘導を行なう』という「卑しい行為」をしているのではありませんかね。

212 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:26:18.88 ID:XvwOA8QW.net
>>209
へえ〜、じゃあ他者による文章の感想やら論評っていうのはみんな「自分に都合の良い解釈」=「要点とみなす」という「汚い手法」になるの?
企業でも学校でも会議での資料説明はふつう要点をかいつまんでやることになるけどキミは社会人でそんなことも学ばなかったの?

そのような「常識」すら知らず、『自分勝手な解釈』を押し通そうとするから、自営くんは程度が低い、とここでみんなから言われるのと違いますかねww

213 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:26:45.74 ID:PlHAbMen.net
>評価は他人がするってこと。

そうですね。

ただ、この板でも「優勢な意見」が「一般社会での世論」とは限りませんよね。

この板では、直接的な利害関係者が「匿名を良いことに、さまざまな世論誘導を試みる」ところですからねww

214 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:28:57.79 ID:XvwOA8QW.net
>>211
>「匿名掲示板」で『世論誘導を行なう』という「卑しい行為」をしているのではありませんかね

全ての発言をこんなふうにバカの一つ覚えのように帰結させることしかできないから自営くんは『程度が低い卑しい行為をしている』、とここでみんなから言われるのと違いますかねww

215 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:30:39.98 ID:PlHAbMen.net
>自営くんは程度が低い

「程度が低い」ねえww
ハハハハ、ついには この部分までも「鸚鵡返し」ですかww

せめて、このあたりの「決め台詞」くらいは何か「オリジナル」を考えたらどうですかww

そこまで「マネする」ことはないでしょうww

216 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:31:43.17 ID:XvwOA8QW.net
>>213
>この板では、直接的な利害関係者が「匿名を良いことに、さまざまな世論誘導を試みる」ところですからねww

そうですね、この板では、誰かさんみたいに個人的私怨の持ち主が「匿名を良いことに、一見きれいな言葉で取り繕って自分のルサンチマンを晴らす、うっぽん晴らしを試みる」ところですからねww

217 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:33:06.11 ID:PlHAbMen.net
で、先ほどから何度も尋ねていますが、
この部分へのキミたちの見解はどうなのですか?


>「労働基準法違反」という「確信があるなら」

>「きちんと証拠を揃えて、司法判断を仰げ(裁判を提起せよ)」
 
> と繰り返し言っている。まさに「白黒はっきり決着が付けられる」ではないか。

>このような「当たり前の解決策」を選ばずに、世論工作をして「自分たちに有利な方向に捻じ曲げよう」という行為は批判されても致し方あるまい。

218 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:34:10.80 ID:PlHAbMen.net
>>216

鸚鵡返し ばかり では「芸がない」ですよww

219 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:35:31.28 ID:XvwOA8QW.net
>>215
程度が低い自営くんには『鸚鵡返し』で十分ですよwww
じゃあ反対を言えば満足ですか?ほれ
















>>215
一人で笑って本当に気持ち悪い奴だなww

程度の低い自営君には『鸚鵡返し』で十分ですよ。
じゃあ『程度が高い』って言われれば満足ですか?ずいぶん安上がりで『程度が低い』ですねww

220 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:38:16.02 ID:XvwOA8QW.net
>>217
その前に>>192(キミがバイアスある発言の切り取りだという)の補足説明でもしたまえ!

>>218
キミのレスだっていつもワンパターンな言いぐさと表現ばかりで「芸がない」ですよ。

221 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:48:47.02 ID:w3WmnUL2.net
>>217
それ朝鮮自営君の願望にすぎない。司法以外の手段もある。
それに基本的なことだが、朝鮮自営君と違ってこっちは高が2chと考えて書き込んでる訳。

222 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:50:46.93 ID:XvwOA8QW.net
自営くんよ〜!
俺は前にもアンタが>>192を「バイアスある切り取り」だって言うから、補足説明を迫ったんだぞ。だけどキミの返答は無しだ。
いっとくけどもうアンタの「世論誘導」「バイアス」「工作活動」だなんて使い古したアンタの妄想は通用しないし無視するからな!

それから要点をわかりやすくキーワードを中心に手短に書いてくれ!
長々ととっ散らかった長文(>>204みたいな)なんか書いたらサマリースキルなしの無能者とみなすからなw

223 :実習生さん:2015/08/29(土) 23:55:28.41 ID:XvwOA8QW.net
>>213
>この板でも「優勢な意見」が「一般社会での世論」とは限りませんよね。

ん?じゃあ自営くんの言うこと>>192なんか「優勢な意見」でも「一般社会での常識」でもありませんよね?
ただの「バイアスから生まれた主観的妄想」だよね?

この板は、個人的私怨の持ち主である誰かさんwが「匿名を良いことに、一見きれいな言葉で取り繕って自分のルサンチマンを晴らす、鬱憤晴らしを試みる」ところですからねww

224 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:01:52.81 ID:gEC3ToOJ.net
自営は長文を「短くまとめる」「キーワードを探す」と言ったビジネススキル(国語の受験スキルでもあるのだが)が著しく欠如している。
だから自分の過去レスをキーワードを中心にサマリーされてあんなに(>>196>>207>>209)激高したのだろうwwww 哀れな低スキルwww

こいつ、学生時代には絶対に国語がダメだったにちがいない!なんせレフリーが必要とまでのたまわってるんだからwww

225 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:12:45.76 ID:4Zk80i+z.net
>>221

>司法以外の手段もある。

この「司法以外の方法」は「卑しい」から、執るべき手段ではない、と言っている。

>>224

>なんせレフリーが必要とまでのたまわってるんだからwww

きみは、少なくとも「程度どの低い大卒以下」なのだな。
普通、卒論や修士論文の中間発表会やちょっとした内輪の学会の発表でも、レフリーは居るのだがね。
キミは、卒論すら「必要としない」ところの卒業生だったのかww
いやはや、これは「本当に程度が低い」話だww

226 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:18:36.71 ID:gEC3ToOJ.net
>>225
ほんとアンタは読解力がないね、アンタこそ本当は中卒くらいか?w
それとも>>224での指摘に激高して目が曇っているかね?www

俺が>>224で出した例は会議なんかで文章のサマリーを作って、というか頭の中で考えて論評する会議に臨むのにレフリーがいるのかってことw
俺がいつ卒論や修士論文とか学会の発表の話をしたんだ?

それより早く>>192への補足説明が欲しいなあ〜wwww 早く!!

227 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:20:50.86 ID:Mp4fadLd.net
>>225
それ「たかが朝鮮自営君」の私見。
何回言ってもどうにもならない。

と言っている。って誰がお前の言う事を「お説御尤も」と?

228 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:22:06.41 ID:gEC3ToOJ.net
>>225
>「程度どの低い大卒以下」

これも完全なる「自分勝手な解釈」からくるバイアスですねwww
「本当に程度が低い」人間だ、アンタはwwww

229 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:22:21.68 ID:Mp4fadLd.net
>>225
学会w「教員採用試験」にすら合格できない人物が学会w

230 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:23:13.79 ID:4Zk80i+z.net
>自分のルサンチマンを晴らす

余計なことだがww

この板で ルサンチマン といきなり言われて、これ何? と思った人がほとんどじゃなかろうか。

こんな「時代がかった」表現を今頃好んで使う時点で、キミの素性というか、年代が判る書き込みはしない方が良いと思うぞ

いい年して、現職擁護の「援護射撃」のつもりでしょうが、老体に鞭打ってまでがんばることはないでしょう。

余生を静かに過ごしたらどうですかww

231 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:26:25.74 ID:gEC3ToOJ.net
自営くん

アンタのような「個人的私怨からくるバイアスに基づいた主観的な考えしかできない人間を程度が低い卑しい人間だ」と世間では言っている。

232 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:29:35.68 ID:gEC3ToOJ.net
>>230
残念でした!
ルサンチマンって昔から結構使われていたけど今でも頻繁に使われています。

こんなふうに「主観的な判断」しかできないと「自分の程度の低さと卑しさ」を満天下に晒すことになっちゃうんだよねええwwwww

233 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:29:40.17 ID:Mp4fadLd.net
>>230
>>この板で ルサンチマン といきなり言われて、これ何? と思った人がほとんどじゃなかろうか。

朝鮮自営君が出る程度の下位大学では「これ何?」なんでしょうなあw
教員採用試験の一般教養でもこの言葉は時々出ますしね。

朝鮮君はもう教員採用試験など関係ない(笑)から知らんでしょうけどね。

234 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:33:02.72 ID:Mp4fadLd.net
>>230
で?「工作活動員」という昭和40年代か?という用語を好んで使うアナクロな奴が居るんだがw

そいつのことはどう思う?

235 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:33:34.90 ID:gEC3ToOJ.net
>>230
>この板で ルサンチマン といきなり言われて、これ何? と思った人がほとんどじゃなかろうか

余計なことだがwww
こんなふうに思ったのは自営だけだろうwwww

自営くんがいかに本を読んでない、教養がない、ことを晒していますねwwww

236 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:35:00.03 ID:4Zk80i+z.net
>>ID:gEC3ToOJ

キミの素性についての否定は無かったけど、図星ですかww

あまり「キミ以外の年代の人」がわけ判らない「時代がかったモノ言い」は止めたほうが無難ですよ。

237 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:36:03.27 ID:gEC3ToOJ.net
>>234
そもそも学校教員の待遇をめぐる「工作活動員」なんて実在するのか?
いるのなら客観的に論証してもらいたいが。

自営だけに通用するフィクションなのか?wwww

238 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:37:06.63 ID:gnRl0w+h.net
397 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 13:21:47.83 ID:k1kXdvK8 [1/3]
>年収300〜400万円と私は思っていますけど、甘すぎでしょうかね?

そんなことはないよ、これくらいが「常識」だよ。
この厳しい社会・経済情勢下では「年収300万円」でも十分恵まれている部類に入るよ。
実際、教員世界でも非正規雇用ならばこの水準程度でも「恵まれている」し、民間では「パート」に相当する非常勤ならば、
年収100万円台もざらだ。むしろ、正規採用教員が「厚遇過ぎる」というべきだろう。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1335091955/397

648 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 13:34:26.01 ID:k1kXdvK8
>>641
>教職調整、特別勤務手当て(部活)等を全廃。いわゆる基本給のみに。

で、基本給の水準はどうする?
やはり、塾講師程度の「年収300〜400万程度」に設定しないと世間は納得しない。
あとは
・「同一労働・同一賃金の原則徹底」で同職階者は年齢無関係な給与額
・「原則すべて3〜5年の任期制雇用」
・非常勤化の推進
これで、教員一人当たりの給与水準は大きく切り下げることができるから、その分「人は増やせる」ことになる。
一部に見られる若手などの「過酷過ぎる勤務」は解消できる。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1324740689/648

↓自営君が教育板で暴れ始めたのは2012年11月25日
http://hissi.org/read.php/edu/20121125/azFrWGR2Szg.html

239 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:37:39.70 ID:4Zk80i+z.net
>こんなふうに思ったのは自営だけだろうwwww

そうかなあ

普通に使う言葉じゃないだろ 
私ならこんな言い方ではなく、もっと別の「判りやすい」言い方をする

もって廻ったような1970年代前半期に流行った物言いじゃないのかね。

240 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:40:24.98 ID:gEC3ToOJ.net
>>236
赤っ恥かいちゃったね、自営くんwww

意味もなく俺のIDまで貼って相当狼狽しているんだろ?www
図星もくそも>>232>>233で言ってますけど、何か?

素性?なんでそんなことキミに言わなけりゃならないの?

だったらキミこそ「工作活動員」なんていう「時代がかったモノ言い」は止めたほうが無難ですよ。

241 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:42:16.89 ID:4Zk80i+z.net
>>238

あまり無意味なコピペはしない方が良いと思うぞ

すでに気がついていると思うが、同じコピペはしばらくは出来ないぞww

>2012年11月25日

違う、第一「暴れて」いるのではなく、「意見を述べて」いるわけだ。
キミたちの「世論工作活動」を見過ごせないからな。

で、「裁判で決着をつける」という「正当な手段を執らない理由」はなぜでしょうか?

この部分には、私以外のギャラリーも関心はあるところだと思いますがねww

242 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:43:29.68 ID:gEC3ToOJ.net
>>239
ルサンチマンって言葉がそんなにキミの琴線に触れるのか?
だったらもっとわかりやすい別の言葉で言い換えてやるw

ルサンチマン → 恨みつらみ・・

って、あれ?なんかもっとキミのリアルに迫った表現だなあwwwww

243 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:45:11.47 ID:Mp4fadLd.net
>>241
はあ?お前以外に「裁判裁判」と言ってるやつが見当たらないがw

それもルサンチマン(笑)から来てるんけどな。

244 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:46:32.85 ID:4Zk80i+z.net
>「工作活動員」なんていう「時代がかったモノ言い」は止めたほうが無難ですよ。

この言葉の使いはじめは、とある時期に組合関係者がやっていた「卑しい振る舞い」からヒントを得たのだよ。

もっとも、彼は情宣活動 といっていたが、やっていたことは「事実を捻じ曲げて、嘘八百を廻りに吹き込む」ということだったがね。
で、私は「工作活動」ということにしたわけだww

245 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:48:34.75 ID:4Zk80i+z.net
>>243

こんな時簡にはギャラリーは居ないだろうよ、キミもよくやるよな
複数がIDが見受けられるが、本当にID分の人が居るのかも疑問だがなww

246 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:50:29.09 ID:gnRl0w+h.net
>>241
あらあら、自分の書き込みであることは認めるわけね

じゃあ同一IDのこの書き込みも君=自営君の発言なわけだね

398 :実習生さん[sage]:2012/11/25(日) 13:59:28.71 ID:k1kXdvK8
この厳しいご時世だ、免許要件を緩和さえすれば、いくらでも教員志望者は出現する。
小中学校教員なんぞは、所詮「大した仕事に就けなかった大卒(短大等卒)者が、仕方なくやる仕事」という位置づけて十分だろう。
ま、介護や福祉の現業職と同レベルだよな。
いくら奇麗ごとを並べたてても、人さまが他人の汚物を処理するような仕事、を望んでやる人間はほとんどいないだろう。
でも、誰かがこの仕事をしなければならないとなれば、無理やりにでも「誰かをその仕事に就くしか生きていく術がない」ような社会システムを構築するしかない。
結局はこういうことだよ。
で、小中学校教員なんぞも、その類で十分、ということだ。

247 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:51:19.22 ID:Mp4fadLd.net
>>245
?別に今の時間限定する必要は無いよ?
「裁判裁判」と暴れてる奴は朝鮮自営君以外に見当たらないんだけども?

248 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:52:48.20 ID:gEC3ToOJ.net
>>244
他者の意見は「工作活動」
キミの意見は「正義のボランティア」
ですか?

何をもってバイアスなしに客観的に判断するんでしょうか?

>組合関係者

こういう人がいたという証拠は?なにのならただのキミの妄想にすぎないねwwww

>〜私は「工作活動」ということにしたわけだww

これこそまさにバイアスに満ちた主観的判断で「事実を捻じ曲げて、嘘八百を廻りに吹き込む」卑しい行為だろ?

249 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:55:43.66 ID:4Zk80i+z.net
>>246

ここで3年も前の「個別レス」について、聞かれても答えられるわけがあるまい。
それに、このレス部分と今のこのレスの議論展開とは「何らの関連性もない」

そんな「常識すら欠如した」詰問をしようとするから、程度が低い、と言われるのじゃないのかな。

250 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:56:47.33 ID:gEC3ToOJ.net
自営くん

>>192への補足説明はまだあ〜?
これがでるたびにキミは「バイアスに基づく発言の切り取り」って言うんだけど、補足説明を求めてもいっこうに返答がないんだけど無視なわけ?

251 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:56:57.19 ID:Mp4fadLd.net
>>小中学校教員なんぞは、所詮「大した仕事に就けなかった大卒(短大等卒)者が、仕方なくやる仕事」という位置づけて十分だろう。
>>ま、介護や福祉の現業職と同レベルだよな。
>>いくら奇麗ごとを並べたてても、人さまが他人の汚物を処理するような仕事、を望んでやる人間はほとんどいないだろう。

で、その「大した仕事につけなかった大卒」がやる職業に就く為の「教員採用試験」に合格できない奴って”ウンコ”ということでいいなw
その後、非正規転々40代年収300万円なんてのは”放射性廃棄物”という事でいいな。

252 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:57:09.51 ID:gnRl0w+h.net
>>249
じゃあ誰の発言関係なく、今はどう思うわけよ
このレスを読んで


398 :実習生さん[sage]:2012/11/25(日) 13:59:28.71 ID:k1kXdvK8
この厳しいご時世だ、免許要件を緩和さえすれば、いくらでも教員志望者は出現する。
小中学校教員なんぞは、所詮「大した仕事に就けなかった大卒(短大等卒)者が、仕方なくやる仕事」という位置づけて十分だろう。
ま、介護や福祉の現業職と同レベルだよな。
いくら奇麗ごとを並べたてても、人さまが他人の汚物を処理するような仕事、を望んでやる人間はほとんどいないだろう。
でも、誰かがこの仕事をしなければならないとなれば、無理やりにでも「誰かをその仕事に就くしか生きていく術がない」ような社会システムを構築するしかない。
結局はこういうことだよ。
で、小中学校教員なんぞも、その類で十分、ということだ。

253 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:58:34.90 ID:gEC3ToOJ.net
>>249
>〜程度が低い、と言われるのじゃないのかな。

全てのレスをそんな風に帰結するから(自営は)「程度が低い」と言うことにしょう

254 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:59:44.55 ID:4Zk80i+z.net
何度も言っているが、「過去の個別レス」について言及されても、いちいち答える意義は無いではないか。

単に「詰問して、言質を取ろう」と言う意図しか感じられないがね。

そんな「姑息な手段」にいちいち応答する義務は無いよ。

255 :実習生さん:2015/08/30(日) 00:59:57.81 ID:Mp4fadLd.net
>>249
ありゃあ〜急に勢いがなくなったねえw

まあ3年前のお前の言い草からすると。介護や福祉の現業職と同じレベルの職業に就くための試験に通らんウンコということに成るね。

256 :実習生さん:2015/08/30(日) 01:01:32.41 ID:gEC3ToOJ.net
>>254
いつもの逃げるときの「姑息な」常套手段だなw
要するに応えられないってわけね?

まったく「程度が低くて卑しい人間」だよ、自営は!

257 :実習生さん:2015/08/30(日) 01:03:33.96 ID:Mp4fadLd.net
>>254
ま、お前はウンコということです。
黙秘ってことは「都合がわるいので答えない」ということですからね。
お前の大好きでたまらん「裁判」ではね。

朝鮮ウンコ自営君に格上げという事だな。

258 :実習生さん:2015/08/30(日) 01:05:42.18 ID:gEC3ToOJ.net
結局 自営は「教員が不愉快に思うような内容」をもっともらしいこと含めて書き込むことが主眼なんだよ。
だから過去の言を問いただされても応えられるわけがない。

259 :実習生さん:2015/08/30(日) 01:06:54.37 ID:Mp4fadLd.net
>>254
>>何度も言っているが、「過去の個別レス」について言及されても、いちいち答える意義は無いではないか。

>>単に「詰問して、言質を取ろう」と言う意図しか感じられないがね。

>>そんな「姑息な手段」にいちいち応答する義務は無いよ。

朝鮮ウンコ自営君?お前が「過去レス」を要求するから出してるんだけども?
お前二度と過去レスを要求するなんて言うな。
お前「応答しない」んだからな。

260 :実習生さん:2015/08/30(日) 01:11:00.17 ID:gEC3ToOJ.net
自営はよく何が話し合われているか何がテーマかを忘れます。
自分から要求しておいてそれを具体的に提示すると都合が悪くなって逃げます。

本当に卑しい、程度の低い人間です

261 :実習生さん:2015/08/30(日) 06:58:31.76 ID:LHjFI0zk.net
こういった論調でこの教員たちが、普段から児童生徒と接しているのなら、子どもや地域社会があまりに可哀そうです。
レスを読んでも、まともに受け答えをしていないことはもちろん、まともに受け答えをしようとする意思が全く感じられません。
ただただ自分が気に入らない意見に言いがかりをつけ続ける悪意、悪意、悪意。
相手がどうのこうのの前に、自らの発している発言を振り返れない、その姿勢。
これが、もし本当に教員で、こうした態度で児童生徒と接しているとしたら・・・

このレスは「教員にも残業手当を支給せよ」と金の問題を扱っているようで、
実は教員という人達の卑しさ、適性、人間性をあらわしているのでしょうか。

262 :実習生さん:2015/08/30(日) 06:59:17.65 ID:LHjFI0zk.net
>>179 その待遇が違う正当な根拠を述べなければ「全員、非常勤と同じ待遇で十分だ」という結論になってしまいます。
それで、教員以外の組織では、正社員特有の仕事があると強調するか、
正社員をどんどん減らしてバイト化(正社員は管理業務に特化)していくか、
ごく最近なら、バイトを正社員化するのか、といった話になります。
ただ試験に受かったから、俺たち正社員は優遇されて当たり前、
と本気で言われている方は多分まだ学生の方で、
通常の社会人なら正社員になってからも、いや、なってからが、なかなか厳しいのです。

「若い平教員が中高年の先輩教員にイビられ…」はどの世界にもある、だから理解され、共感され得るのです。
他の世界では例えば、それらを乗り越えた人が偉くなるんだ、といった論調があり得ます。
格差の大きな世界でしょうか。例えば芸能界などはイビりも肯定的に語られるかもしれません。
これが工場のライン工員間なら、放置しておけば工場の運営に支障を及ぼしかねません。
今どき若者工員だけに雑巾掛けをさせようなどとしたら全員辞めかねません。
夢を追っている芸能人とは違うのです。
さて、教員はどうでしょうか。

雑巾がけが当たり前、それらを乗り越えて一人前になる、が通用するならこの問題は無い、と言えます。
若者が苦労するのは当たり前、のコンセンサスのある業界なのです。
しかし仕事を押し付けられている若手の不満が高まり、ろくに働かない中高年に怒っているとしたら、
それは上記のライン工員と同じです。学校が運営できなくなります。
といった問題ととらえたらどうですか?と書いたのです。

263 :実習生さん:2015/08/30(日) 08:45:15.34 ID:Sw3MxmI7.net
>>261
根拠の無い主張は、単なる寝言に過ぎない。
主張をするなら、具体的な根拠を出しなさい。
さらに、自分のカキコに責任を持ちなさい。
と言うこと。
それが出来なければ、批判されるのは当然のこと。
それは先生に限らず、社会人として当たり前の事。
分からない奴は、社会的不適合者だな。

264 :実習生さん:2015/08/30(日) 08:51:15.73 ID:Sw3MxmI7.net
>>262
>その待遇が違う正当な根拠を述べなければ「全員、非常勤と同じ待遇で十分だ」という結論になってしまいます。
そもそも、正規と非常勤の違いさえ知らない様な、何の知識も無い馬鹿者が
何の根拠も無い馬鹿な事を、語るんじゃ無いよ。と言うこと。
そんな低レベルの、当然の話。馬鹿みたい。www

265 :実習生さん:2015/08/30(日) 09:43:11.00 ID:Dkdpa/nT.net
>実は教員という人達の卑しさ、適性、人間性をあらわしているのでしょうか。

横レスだが、慧眼だと思うな。
本当に「やりたい仕事」ならば、銭・金・待遇などに「見苦しいまでに拘る」ことはない。

教員を辞めたところで「このような厚遇」が期待できる他の職業に就くことが見込めないから、ブツクサ文句を言いつつ「現職にしがみ付く」という
「人間として、情けない」振る舞いをしているのが、このスレの工作活動員たち。

廻りに「多大な迷惑」をかけていることに、早く気づくべきだな。

266 :実習生さん:2015/08/30(日) 10:16:01.23 ID:Dkdpa/nT.net
スレタイの

【労基法違反】教員にも残業手当を支給せよ!5  だが、

「労働基準法違反」だと言っているのは「あくまで教員たちの、自己主張」に過ぎない。

本当に「法令違反行為がある」という「確証があるならば」

「2chで卑しい世論誘導」をせずに「きちんと司法判断を仰げ」という

「至極もっともな提言に対して」は、情勢が不利と見たのか、このことに関する言及は無い。

その挙句に、まったく無関係な「論者への人格攻撃・誹謗中傷を繰りかえして」

「わざとスレを荒らす」という見苦しい行為に終始している、これがこのスレに巣食う「卑しい工作活動員の正体」ですww

267 :実習生さん:2015/08/30(日) 10:33:47.92 ID:/d3nc16J.net
>>266
朝鮮自営君が一番スレを荒らしてるってことは無視ですか?
人間として情けないのは、「年収300万円40代独身子供なし、非正規転々」などという人間でしょ。

268 :実習生さん:2015/08/30(日) 10:38:31.16 ID:/d3nc16J.net
>>265
>>本当に「やりたい仕事」ならば、銭・金・待遇などに「見苦しいまでに拘る」ことはない。

稼げない言い訳wwwwwwwwwww
実に見苦しい。朝鮮自営君が一番カネにこだわってますよ。

>>教員を辞めたところで「このような厚遇」が期待できる他の職業に就くことが見込めないから、ブツクサ文句を言いつつ「現職にしがみ付く」という
>>「人間として、情けない」振る舞いをしているのが、このスレの工作活動員たち。

職を転々とすれば、お前のようになってしまいます。
お前のザマくれは、餓鬼のしつけに使わせてもらってます(笑)
「非正規を転々とすると、40歳すぎてこのようになる」とね。

>>廻りに「多大な迷惑」をかけていることに、早く気づくべきだな。

自己紹介乙w

269 :実習生さん:2015/08/30(日) 10:44:27.10 ID:P6S8RTDU.net
>22 :実習生さん:2015/08/14(金) 16:09:45.63 ID:NDnbQo5m
>>21
>働かせることについてのコスト意識が働かず、学校や教員への期待や依存を無定量に増幅させてい
>る場合があり、その結果、教員の無定量の時間外勤務を招いているとの批判もある。
そんな批判自体が、教員のわがままを増幅させるだけ。まともに取り合わないことこそが重要。
教員たる者ひたむきに働き続ける姿勢が必要。権利をやたら振り回すものではない。


あくまで公平に見立てた30年以上続く現場の課題だろう?
誰も何も言わなかった、言えなかったこと自体問題にすべき
わがままなんてことばで片づけられるわけない
お前は教員かそれとも第3者か 現場を理解してない奴だったら
簡単に意見を言える立場にないだろ 

270 :実習生さん:2015/08/30(日) 10:48:47.54 ID:W1AEVBdQ.net
>>265-266
バレていないと思っているのかなあ。
誰が見ても、自作自演がバレバレなんですけどねえ。

時間外労働の問題点は、司法判断を仰ぐまでもなく
すでに大元の文科省も認めている所なんだよね。

つまり、あなたの主張は何の意味も無いということ。
どう?ちゃんと理解出来たかな?

271 :実習生さん:2015/08/30(日) 10:51:53.33 ID:/d3nc16J.net
>>262
臨時雇いのライン工と、正規職員と同じという所が
実に残念な頭という事だな。

また
「雑巾がけが当たり前、それらを乗り越えて一人前になる、が通用するならこの問題は無い、と言えます。
若者が苦労するのは当たり前、のコンセンサスのある業界なのです。
しかし仕事を押し付けられている若手の不満が高まり、ろくに働かない中高年に怒っているとしたら、
それは上記のライン工員と同じです。学校が運営できなくなります。
といった問題ととらえたらどうですか?と書いたのです。」

ということなら、若いのが組合で暴れた昭和30〜40年代で学校運営は不可能になってますよ。
実際に管理職つるし上げとか、監禁とかありましたけど、当時のイケイケの若者でも、お前のように「潮時を知らないトコトン馬鹿」ではないので
適当な所で現実手打ちになってます。

お前見たいなバカ揃いなら、当然上下関係がある各職場で毎日革命が起こります(笑)
そうならないのはお前のようなバカ揃いでないということです。

272 :実習生さん:2015/08/30(日) 10:56:40.87 ID:Dkdpa/nT.net
>時間外労働の問題点は、司法判断を仰ぐまでもなく
すでに大元の文科省も認めている所なんだよね。

程度が低いですね。
これは「文部科学省」の見解を「キミたちが勝手に曲解」しているにすぎません。

で、最終決着は「司法判断」ということが「真っ当なやり方」だと思いますが・・・

どっかの政治家に「圧力をかけて、政治判断を引き出す」などという「卑しい行為」を画策するのは止めたらどうですかww

273 :実習生さん:2015/08/30(日) 10:59:01.72 ID:/d3nc16J.net
>>272
曲解www朝鮮の頭が「曲がってる」だけーーーー
ハライテー

274 :実習生さん:2015/08/30(日) 12:44:32.69 ID:6/UkAXFd.net
>>272
お前の出した文科省のソースに「時間外不支給は問題」と書いてあるってのw
そこを無視して曲げてるのはお前w

275 :実習生さん:2015/08/30(日) 20:34:54.63 ID:gEC3ToOJ.net
自営くん

>>192への補足説明&訂正を聞きたいな〜
いつもの常套手段の無視ですか?

276 :実習生さん:2015/08/30(日) 22:16:06.06 ID:Sw3MxmI7.net
>>272
誤魔化そうとしても、自分で出した根拠にそう載っているんだからね。
またまた大自爆ですなあ。www

277 :実習生さん:2015/08/31(月) 07:01:08.97 ID:7BIQxW6H.net
この板を見る限り、(一応?)タイトルに沿った発言をしている朝鮮自営氏に対して、
ひたすら人格攻撃を繰り返すだけの学校の教員という構図になっている。

朝鮮自営氏の前の発言がどうの、は関係ない。ここは会員制ではないのだから、せいぜい、この「5」を読んでのことだ。
これでは教員という人間の人格が疑われるだけ。人格攻撃、揚げ足取りでなく、タイトルに沿った発言を教員に期待するのは無理なのか。
ここまでの感想としては、とても無理といった感じである。教員とはこういう人間たちなのであろう。

278 :実習生さん:2015/08/31(月) 07:29:22.45 ID:7BIQxW6H.net
実際、リアルに教員という輩は、相手のことをバカだ、カスだ、と罵るか、
相手のいないところで愚痴るか、自らを振り返ることなど決してできないクズばかり。
そういった教員らしさがネットにも表れているだけ、と言える。

そのクズさんたちが金よこせ?・・・世の中そんなに甘くないよ、と書いた人がいたら、
気に入らないから集中攻撃・・・学校の問題って、教員を映し出しているんでしょうか?
集中攻撃の理由を問い質すと、愚にもつかない理由にならない理由。
この連中に子供を預けている制度って・・・・なんとかならないですかね。

279 :実習生さん:2015/08/31(月) 07:49:39.66 ID:WDP+6PJd.net
>>277-278
バレバレなんですが、自営くん。www

280 :実習生さん:2015/08/31(月) 08:01:42.81 ID:LcU3mk4J.net
>>277
>>相手のいないところで愚痴るか、自らを振り返ることなど決してできないクズばかり。

お前も似たようなもんだろ(笑)

281 :実習生さん:2015/08/31(月) 08:39:25.60 ID:9o7udBHq.net
277
[タイトルに沿った発言を教員に期待するのは無理なのか。]

その辺、こっちだけでなく朝鮮自営君にもよく言ってくれっか?

282 :実習生さん:2015/08/31(月) 20:14:57.15 ID:GOiJyzCP.net
じゃ、スレタイの戻そう

スレタイの

【労基法違反】教員にも残業手当を支給せよ!

であるが、

1:そもそも「労働基準法違反が現実にあるのか否か」
  スレを立てた1の認識では「ある」ということだろうが、これは「彼の勝手な被害妄想」でではないのか?

2:仮に「法令違反があると仮定して」
  なぜ、「きちんとした司法救済を求めないのか?
  法令違反という確信がある、のであれば訴訟を提起すれば済むことであるはず。
  この「正当国民に認められた権利(裁判を受ける権利)を行使せずに、このような匿名掲示板で「ブツクサを世論を工作しよう」というのは、傍目から見ても「異様な振る舞い」であるとうつる。

3:1や2で挙げた「労働基準法違反がある」という提起に関しては、過去スレ部分のやりとりを見ていても
  「まともに議論する」姿勢は伺えず、単に「自分たちの主張の喧伝を妨害するものに関して、論者への人格攻撃を含めてやり込める」という「およそ、真摯な態度」は見られない。

4:したがって、このスレ自体が「まじめに議論を展開しよう」という意図で立てられているわけではなく、組合員教師たちによる「自分たちの主義主張を喧伝し、支持者を増やそう」という卑しい世論工作の場として立てられたものであると判断できる。

283 :実習生さん:2015/08/31(月) 20:34:15.46 ID:Ki8LAdNQ.net
>>282
1 文科省が「残業代不支給は問題」としてるのは何でだろうか?
「法令違反が無い」ならこんな発言を国家機関が堂々とサイトに載せて公開しているのはどうしてか?

2 司法救済については、其の外の解決でも別にかまわない。
政治解決、つまり新しい法律で救済でも良いってこと。何も卑しいことはない。
朝鮮自営君程度の人間の言う事を取り上げる必要も別段無い。

3「まともに議論する」
朝鮮自営君の「まともな論議」とは「朝鮮自営君の自説をすべて受けれること」であり、
まさに朝鮮人の議論と同じ。旗色が悪くなると「言葉使いが悪い」「お前というのは...」と逃げを打つ。
まともな議論に最初からならない。


これに至っては「朝鮮自営君」の勝手な私見。
単なる2ch内の愚痴を大きく取り上げて、「教員採用試験不合格」の馬鹿者が僻みでワンワンと吠えているに過ぎない。
ココで遊んでいないで老後の金を稼ぐことだ。独身子供無しでは将来生保になる=日本のお荷物になり国賊とならねばならない。

284 :実習生さん:2015/08/31(月) 21:27:37.89 ID:GOiJyzCP.net
↑ 
学校の休憩時間・休憩室未整備問題【労基法違反】

スレの「コピペ」乙

ま、こちらも「面倒なので」コピペで返すが・・・


ま、いずれにしても「程度が低い」

285 :実習生さん:2015/08/31(月) 21:30:22.94 ID:GOiJyzCP.net
ちなみに  

何度言っても

>朝鮮自営君

この言い方を止めない以上、キミならびにキミの同調者とは「まともな議論はできない」と判断した。

ま、キミたちの「自分勝手な戯言」には「その都度」きちんと指摘はさせて貰うがね。

286 :実習生さん:2015/08/31(月) 21:38:56.65 ID:GOiJyzCP.net
>其の外の解決でも別にかまわない。

違う、民間の「私的紛争の解決」ではない。
「税金の使途」にかかわる問題だ。

紛争は「当事者間の勝手な合意」では駄目、きちんと「第三者機関=この場合は司法」の判断が必要

歴史上では、多々「政治的解決」と称して、司法判断に拠らない解決策が執られているが、決して好ましいことではない。

「きちんと司法判断」を求めるのが「基本中の基本」だ。

「政治家に圧力をかけて、自らに有利な政治的妥協を引き出す」という行為は「卑しい」といえるのではないのか。

287 :実習生さん:2015/08/31(月) 22:01:21.63 ID:Ki8LAdNQ.net
ま、こうやって結局はカネの話になる。
カネカネカネ。

>>紛争は「当事者間の勝手な合意」では駄目、きちんと「第三者機関=この場合は司法」の判断が必要

>>歴史上では、多々「政治的解決」と称して、司法判断に拠らない解決策が執られているが、決して好ましいことではない。

それ朝鮮自営君の感想w
日本の司法はノロマでノロノロノロ。
だから政治的解決という手段が必要になってくる。

288 :実習生さん:2015/08/31(月) 22:03:41.99 ID:Ki8LAdNQ.net
>>286
>>「政治家に圧力をかけて、自らに有利な政治的妥協を引き出す」という行為は「卑しい」といえるのではないのか。

そんなこと各団体、業界でどこでもやってること。
自分が人生を失敗して何もないからといって「ずるい」と言うのは僻み。

289 :実習生さん:2015/09/01(火) 15:39:45.21 ID:cEii4+jw.net
>そんなこと各団体、業界でどこでもやってること。

はいはい、「学校は民間で見られる一つの産業で」「ろこで働く教員もまた単なる労働者」ということですね。

ならば、「それ相応の労務管理」をきちんと受け入れるべきでしょうね。

授業の空き時間に「管理者の許可無く勝手な振る舞い」をやった挙句「時間が足りない」などという結果を招いたら、それだけで人事評定が下げられ、最悪解雇もありえる、という
「民間では当たり前に見られる厳しさ」を受け入れていただきましょう。

当然、賃金水準や待遇、勤務評定なども「塾の先生程度」にまで「引き下げて」頂きましょう。

「民間並み」を言うのであれば、すべてを「民間並み」で統一していただく必要がありますがね。

都合の良い部分だけ「民間並み」というのは卑怯ということでしょう。

290 :実習生さん:2015/09/01(火) 15:53:33.82 ID:rHg1/BQw.net
>>289
ハイ馬鹿w各種団体ってのは民間だけではありません。公務員にも圧力団体はあります
お前は馬鹿で知らないかもしれんけど、教員の「自民党系」の団体もあるの(笑)

お前がやられた「ブタ扱い」の労務管理は「お前のような使い捨てのブタ専用」であって、
正規職にはあまり関係ないから気をつけるように。

291 :実習生さん:2015/09/01(火) 16:00:57.47 ID:rHg1/BQw.net
>>289
>>授業の空き時間に「管理者の許可無く勝手な振る舞い」をやった挙句「時間が足りない」などという結果を招いたら、それだけで人事評定が下げられ、最悪解雇もありえる、という
>>「民間では当たり前に見られる厳しさ」を受け入れていただきましょう。

>>当然、賃金水準や待遇、勤務評定なども「塾の先生程度」にまで「引き下げて」頂きましょう。

>>「民間並み」を言うのであれば、すべてを「民間並み」で統一していただく必要がありますがね。

おいブタwこれすぐにやって見せろ。
やれもせんくせに(大笑)

292 :実習生さん:2015/09/01(火) 16:45:18.26 ID:g2a0EZzg.net
「職員は、法律又は条例に特別の定がある場合を除く外、その勤務時間及び職務上の
注意力のすべてをその職責遂行のために用い、当該地方公共団体がなすべき責を有
する職務にのみ従事しなければならない。」
って地方公務員法を無視しますって宣言かな?
そういう職員は、直ちに辞めてほしいものです。

293 :実習生さん:2015/09/01(火) 17:34:13.67 ID:geh+PoJh.net
>>289
>>そんなこと各団体、業界でどこでもやってること。
>はいはい、「学校は民間で見られる一つの産業で」「ろこで働く教員もまた単なる労働者」ということですね。

何がはいはいだよ、全然関係無い話じゃん。
おまけに、おまえさんが言い出した事からズレているじゃん。
おまえさん、アホな事やってちゃいかんぞ。

294 :実習生さん:2015/09/01(火) 17:47:42.54 ID:geh+PoJh.net
>>292
地方公務員法は、ブラック労働をさせる法律ではありませんので悪しからず。

(情勢適応の原則)
第十四条  地方公共団体は、この法律に基いて定められた給与、勤務時間
その他の勤務条件が社会一般の情勢に適応するように、随時、適当な措置を
講じなければならない。

295 :実習生さん:2015/09/01(火) 17:49:06.06 ID:g2a0EZzg.net
>>294
その条文がどうして、職務専念義務を免除するんだ?

296 :実習生さん:2015/09/01(火) 18:11:54.63 ID:geh+PoJh.net
>>295
誰が免除なんて書きました?

職務専念義務はもちろんありますが、
それは、勤務条件が社会一般の情勢に適応するようなものであること。
ということです。

297 :実習生さん:2015/09/01(火) 18:18:46.72 ID:kpc7HjdZ.net
>>295
またここにも朝鮮自営君の類似馬鹿がw

298 :実習生さん:2015/09/01(火) 18:33:15.79 ID:g2a0EZzg.net
>>296
意味不明。
勤務時間中は職務専念義務があるんだから、当然職務に専念しないといけない。
社会一般の情勢云々は無関係。

299 :実習生さん:2015/09/01(火) 18:54:36.98 ID:kpc7HjdZ.net
>>298
お前の頭が意味不明。

「勤務時間中は職務専念義務があるんだから、当然職務に専念しないといけない。 」

その勤務時間を含め勤務状態が社会一般の情勢に合致してないとといけないってこと。
公務員(公僕)だからと、無制限の労働を強いてはならないということ。
こんな簡単なことがお前は「意味不明」になるのか?

少し勉強したほうがいいぞ。

300 :実習生さん:2015/09/01(火) 19:06:59.11 ID:g2a0EZzg.net
>>299
無制限の労働?
職務専念義務をまともに果たしていないから、時間がいくらあっても足りないだけだろ。

301 :実習生さん:2015/09/01(火) 19:15:12.36 ID:kpc7HjdZ.net
>>300
ハイ馬鹿君はね。

(情勢適応の原則)
第十四条  地方公共団体は、この法律に基いて定められた給与、勤務時間
その他の勤務条件が社会一般の情勢に適応するように、随時、適当な措置を
講じなければならない。

この条文を辞書を引きながら読んでみようか(笑)

>>職務専念義務をまともに果たしていないから、時間がいくらあっても足りないだけだろ。

お前ワタミのシンパ?言ってることがワタミと全く同じ。

302 :実習生さん:2015/09/01(火) 19:32:27.07 ID:g2a0EZzg.net
>>301
怠け者の教員が、タラタラタラタラ仕事してるから時間が足りなくなるだけだ。
勤務条件はきちんと社会一般の情勢に適応している。

303 :実習生さん:2015/09/01(火) 19:35:02.45 ID:kpc7HjdZ.net
>>302
そういう頭の悪い根性論に収まるのがお前の限界。

304 :実習生さん:2015/09/01(火) 19:52:21.46 ID:2WshjFE2.net
不規則事態、不規則業務が大きいのに
ヒマだサボっているもっとできるという思い込みのもと業務を拡大させたのが残業の原因だよ

総レス数 1001
465 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200