2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【給付型】腐った日本の奨学金制度 その2【貸与型】

1 :実習生さん:2015/12/23(水) 13:17:37.10 ID:sof+hp4y.net
日本の教育予算はOECD最底辺である

日本で言う奨学金は、奨学金という名の教育ローン=借金であって
学生は卒業後も多額の借金の返済に追われることになる

またその上に日本では、無料の学校もない
大学に行くには国公立であっても年間最低100万に近い学費を求められる

受験も情報戦で、金を注ぎ込めるものが勝者となる傾向が指摘されている
弱者が弱者から抜け出せない学力格差は、公権力が作りだしたものだ

なぜこのような状況が放置されているのか
語ろう

前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1374116788/

381 :実習生さん:2017/01/21(土) 17:26:31.65 ID:t3Y3VBqL.net
●給付型奨学金も要確認

家計が豊かではない、あるいはなんらかの不安を抱える大学生にとってセーフティネットになるのは奨学金であろう。
取り分け、返済の必要のない給付型の奨学金は何よりありがたいものだ。

首都圏、関西圏の代表的な私立大学が独自に設けている、主に経済的理由によって受けられる給付型奨学金を調べてみると、各校ともなかなか充実していることはわかる。
定員では早稲田大学がもっとも多いが、学部学生数を基準にすると立教大がトップ、次いで関西学院大が給付型奨学金を得られやすい大学になる。
いずれも後ろ盾に恵まれない、あるいは不測の事態に見舞われた学生に、より優しい一流私大といえるのだろう。

ただ、一向に広がらない景況の改善を映しているのか、「希望者は多く、特に支給額の多いものは毎年かなりの競争になる」(関係者)らしい。
なお給付型奨学金は入学前、出願時に申請が必要なものも多いので、留意をしていただきたい。

●主に経済的理由を条件にする給付型奨学金の定員と在籍学生比率

・立教大学:1015人(5.27%)
・関西学院大学:997人(4.25%)
・早稲田大学:1750人(4.08%)
・青山学院大学:715人(4.03%)
・慶應義塾大学:1136人(3.95%)
・立命館大学:940人(2.91%)
・中央大学:700人(2.82%)
・法政大学:708人(2.48%)
・同志社大学:636人(2.35%)

※データは独立行政法人日本学生支援機構調べで、直近の実績もしくは17年度予定(概数を含む)。定員不詳、大学院、特定の学部学科、狭域の出身者を対象にしたものは除外。
東京理科大学、明治大学、関西大学は明確な定員の記載がないものが多く試算できず。
http://news.livedoor.com/article/detail/12555151/

382 :実習生さん:2017/02/06(月) 01:45:59.15 ID:SUszHyp3.net
底辺大学文系卒業の卒業証書と奨学金という名の借金抱えて社会へでるなんて無理ゲーすぎw

383 :実習生さん:2017/02/06(月) 05:56:57.63 ID:lhfx0uNs.net
その大学へ行ったことでその教訓を学ぶことができたとポジティブに考えるしかない!人生そう簡単にあきらめるな!

384 :実習生さん:2017/02/16(木) 02:22:24.18 ID:YU4RYioc.net
奨学金予算減らせ  

385 :実習生さん:2017/02/16(木) 04:35:19.36 ID:8SQA+o1+.net
人からアドバイスを受けそのアドバイス通りにしたとしても、そのアドバイスを受け入れるか受け入れないかの最終決定権は自分にあったことを自覚しろ!人のせいになどするな!

386 :実習生さん:2017/02/17(金) 22:43:51.67 ID:YCVS+rF4.net
学閥



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

387 :実習生さん:2017/02/21(火) 02:06:36.14 ID:H3XoTB1o.net
【動画】 SEALDs「えー、僕が返済しないといけない奨学金の額は1600万円になりました」 ©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487603818/

388 :実習生さん:2017/03/03(金) 08:11:52.75 ID:su/7MRJT.net
女子大生は、なぜ「売春」せざるをえないのか
「大学は最悪の"組織的詐欺"を行っている」
http://toyokeizai.net/articles/-/130756

>本当に将来に必要になるかどうかもわからない教育を受けて、履歴書に書く「○○大学卒業」という1行を買うために、
>18歳の子に数百万円の借金を押しつける。「日本で最悪の組織的詐欺は大学だ」。

>職能教育は何歳からできるんだろうと思う。少なくとも中学を卒業するぐらいになったら、その子の職業適性がわかる。

>進路指導をするなら、当然、そこに進路指導の専門家がいるべき。
>学校を出てから一度も社会に出ることなく学校の先生になった人が、
>どれだけ世の中のことを知っているのでしょうか。

>まず、学校教員には自省してほしい。自分たちがしっかりしないと、子どもたちが将来つらい目に遭うと。
>また、多くの人、とくに親が教育というものについて懐疑的になってほしい。

>親は「学校はビジネスでウソをつく」ことを知ること。学校だから正しくてウソをつかないということは絶対にありません。
>学校の評価に資格取得率が何%というのは関係ない。その資格を取った人が、その資格を生かせる職業に何%が就けているのかが評価基準でしょう。

389 :実習生さん:2017/04/20(木) 14:14:49.62 ID:tfS4fN13.net
日本学生支援機構奨学金(学校毎の貸与及び返還に関する情報の公開) ※4/19公開
http://www.jasso.go.jp/shogakukin/gakkobetujouhou/index.html
東洋経済オンライン編集部では日本学生支援機構が公表した情報をもとに可能な範囲で全体の集計・整理を試み、独自に大学別の奨学金延滞率ランキングを作成した。
■2015年度末の延滞額総計は約880億円
日本学生支援機構の資料によると、2015年度末時点の奨学金の延滞額は約880億円にものぼる。この延滞金が返還されなければ、国民の負担による補填や、将来世代への不利益に繋がりかねない。
大学の奨学金延滞率は平均1.4%。1位は山口県萩市の私立大学である至誠館大学で、13.9%とかなり高い水準だ。
また、5%以上の大学は22校に上った。延滞率の高さが目立つのが、やはり地方の私立大学だ。都市部と比較して、学生が就職してからの給与水準などに大きく影響を受けていることがうかがえる。
一方で、国公立大学は地域にかかわらずランキング下位に固まっており、堅実さを見せている。
日本学生支援機構は、ホームページで「ここで明らかになる情報は、各学校の一側面を表しているもので、状況を相対的に比較できるものではないことにご注意ください」と明記している。
まさにその通りで、このランキングでの順位が、そのまま大学の教育能力の評価に直結するわけではない。
貸与終了者数の母数が少ないがゆえに延滞率の数字が大きくなっている小規模な大学があることにも考慮が必要だ。
ただ、高校生や保護者にとっては、”失敗しない大学選び”をするための重要な判断材料になることは間違いない。
1位−50位
http://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=2
51位−100位
http://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=3
101位−150位
http://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=4
150位−200位
http://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=5
200位−250位
http://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=6
251位−300位
http://toyokeizai.net/articles/-/168512?page=7

配信 2017年04月20日

東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/168512

390 :実習生さん:2017/05/19(金) 15:19:07.54 ID:f4hGwOzm.net
大学の入試偏差値と奨学金の延滞率の相関を調べたグラフ
http://gigazine.net/news/20170428-deviation-scholarship-delinquency/

総レス数 1001
727 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★