2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆私学採用試験の実態を報告しあうスレ part13

1 :実習生さん:2015/12/31(木) 14:40:06.69 ID:ziDYZM1g.net
頑張って行こう。

個人的に知りたいのは「N高等学校」の展望。

601 :実習生さん:2016/07/31(日) 02:22:20.81 ID:D2v98G+c.net
おっやるやんけ
新卒かー?

602 :実習生さん:2016/07/31(日) 06:55:51.37 ID:mz7UZZyp.net
国立大卒、学士、新卒で地歴科教員に採用された者です。

確かに、中堅の私立進学校は進学指導があり、学歴重視なので、
難関大の修士以上が条件になりやすいですね。

逆に、ある程度名の知れた大学付属だと
ほとんど内部生はそこに進学するので、進学指導ないです。
自由な学風で言うことを聞かず、BKが多すぎて、困っちゃいますが・・・
そうなると教員の仕事は研究メインとなるので、それができるかがポイントに。
(アクティブラーニングの実践、付属大学からの教育実習生の受け入れと指導、
付属大学での教員免許課程での出張講義、研究授業など多数…
付属大学の教授の趣味や思い付きの授業実践にあわせた準備と受け入れ…)

予備校のような進学指導したいという人には大学付属はお勧めしません。
逆に、教育の実践研究(教育の実験)やりたい人向きだと感じました。
付属なので1校に1000人以上生徒がいますが、
外部進学を希望するのは1クラス40人程度です・・・あとはBKばっかw

603 :実習生さん:2016/07/31(日) 07:05:43.75 ID:mz7UZZyp.net
大学付属の教員に求められてる能力(採用試験で問われるもの)は
地歴科の場合だと
@専門科目(例えば、日本史だとすると)の国公立2次程度の学力
Aあとの2科目(世界史、地理)のセンター試験程度の学力
そして、この@、Aよりもはるかにみられるのが
B実践的指導力と教材開発力
(アクティブラーニングへの理解や教育方法の開発に主眼を置いた授業づくり)

某大学付属を3校ほど受けましたが、
どこでも採用試験に、制限時間内の学習指導案作成とその指導案の模擬授業ありました。
あとは面接でも、どういった教育をしたいかが尋ねられます。
そこで、受験指導がしたいとか言ったら、即アウトです。
というか、エントリーシートの段階でばれて、書類審査パスできないと思います

付属大学によっても方針が異なるので一概には言えませんが、
ほぼ内部進学するような難関大学の付属の場合は
受験指導力なんてほとんど求められてません。
付属大学の教員は実践的な研究メインの仕事だと思ったほうがいいです。

604 :実習生さん:2016/07/31(日) 07:10:53.74 ID:4Pin3mxj.net
>>601 院卒の1年目です!日大系列といっても準付属ですが・・・

605 :実習生さん:2016/07/31(日) 07:17:32.10 ID:mz7UZZyp.net
@生徒を実験台にして、いろいろ教育方法を試してみたい
Aアクティブラーニングをやり、効果を検証したい
BICTを活用した授業の効果を検証したい
C教育実習生の指導など後進の育成に関わりたい
 =後進にアクティブラーニングや教材開発の重要性を伝えたい
D教材開発をしてみたい
E生徒は受験がないので、ほぼやる気0 さぼり癖ついてます
 この生徒たちをやる気にさせる授業づくりや工夫をしたい
 当然、「受験にでるぞ!」などの言葉では生徒は授業聞いてくれません。

この@〜Eにあてはまる教育観を持っているなら、
難関大付属の学校に行っても、、ギャップなくやっていけます。

逆に、
F予備校のような受験指導がしたい
G学習意欲は当然生徒が持っているべきだ
(「受験に出るぞ」!といえば、生徒が授業を聞いてくれるのがいい)
Hアクティブラーニングなんかより一斉講義式の授業が好きだ
I授業は受験指導のために行いたい 教材研究も受験指導ならやる気が出る

こういったF〜Iの教育観を持っている人は
中堅私立の進学校や有名でない大学付属(外部進学が多い)に行くべきです
もしくは、公立の先生になって進学校を希望するか

じゃないと、教育のギャップと自分のしたいことの差がありすぎて
途中でやめちゃいます。やめちゃった人何人も見てます…

606 :実習生さん:2016/07/31(日) 08:05:58.51 ID:JMKUJJzc.net
>>605
貴方、教師歴何年目?
随分立派なこと書くじゃない。

まさか新卒成り立てってことないよね。

607 :実習生さん:2016/07/31(日) 09:20:15.77 ID:FZTvXjaC.net
>>605
毎年東大数十人行く受験校いるけど受験なんてクソくらえみたいな先生ばっかだよ
7から10の教育観持ってたら絶対浮く
もちろんそういう受験校もあるのかも知れないけど(中堅ならそういうとこ多いのかも知れないけど)、付属と受験校でそんな簡単に別れないと部分もあるんじゃないかな

608 :実習生さん:2016/07/31(日) 09:37:15.23 ID:9QYxFAXy.net
元東京神奈川千葉外の日大学部直下付属一貫校の講師やってた

日大だと断然特別付属か妥協して準付属が良いよ
正規付属だと学校によるけどさ
正しくAO山からスキャンダルとワガママを無くしたような校風
即ちBKばっかw
内部進学希望通りにいかない?そりゃ〜勉強してねぇんだから希望通りに行くわけねぇよw
って事だ
日大各学部(特に経済学部・理工学部・生産工学部)からは内部進学の出口が著しく悪い、理系出た後で専門学校行くとはどう言う進路指導してんだ?企業からの悪評酷すぎ、いい加減にしろ
とボロカスやったしさ
最近は「付属高のせいで日大の外部評価落ちてる。ナントカしろ」ばっかだとさ

609 :実習生さん:2016/07/31(日) 11:05:39.92 ID:S3gCXj4K.net
>>606
採用試験で面接官任されるぐらいの教員歴

610 :実習生さん:2016/07/31(日) 11:09:54.52 ID:S3gCXj4K.net
>>607
縁故採用一切なしの学校ですか?
あと、教育観が前半に挙げたようなものに
近い先生が多いってことですか?
それとも、そもそもやる気がない先生が多いってことですか?

縁故採用あると、どうしてもやる気ない先生が
多くなっちゃうので、やめるべきですね。

総レス数 1003
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★