2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 部活問題は騒ぎ過ぎ

1 :実習生さん:2016/06/16(木) 09:10:04.96 ID:rWPnEPL2.net
1 部活で大変なのは教師ではなく生徒
実際に部活動をやってるのは生徒。勉強も5教科以上やるし部活の後で塾に行くのもいる。教師は部活で走ったり踊ったりするわけじゃない。教える教科も1教科だけ。
この程度で騒ぐ教師ってどんだけヘタレなんだよww

2 活動が活発な部活はそんなにない。
自分の中学時代でも活発に毎日活動してたのは数えるほど。少子化の今はもっと少ないだろ。それに活発な部活ほど部活命の体育教師が顧問だったりOBがわんさかいる。部活で疲弊してる教師なんて1校に2,3人もいないかな?

3 学校内では忙しいところに人を配置する、という人繰りがなってない。っていうかない。暇な教師一杯いるぞ。仕事を押し付けられている一部の教師を取り上げて騒ぐ前に内部でできることをしなさい。

171 :実習生さん:2016/07/22(金) 17:57:01.60 ID:XwaBXGR0.net
>>164

教師側は「複数担当制」にすれば、交代で休みは取れる。
教師側の負担云々の問題は解決する。

が、勘違いしてはいけないのは、部活は労働ではない、ということだ。

172 :実習生さん:2016/07/22(金) 18:00:58.91 ID:XwaBXGR0.net
>>166

教師にはきちんと手当てがありますがね。
また、(公立の)教員という職業を選択した時点で、「時間外手当は不支給」ということは承諾してこの職に就いたのではありませんか?

違法性云々で争いたいのであれば、司法の場で決着をつける、ことを目指されてはいかがでしょうか?

このような「匿名掲示板で」「世論を煽動しよう」というのは卑しいのではありませんか?
「意見を主張したい」というのであれば、「所属・氏名を明らかにして」新聞等に投稿すればいかがでしょか?

173 :実習生さん:2016/07/22(金) 18:14:44.12 ID:AouOiZg4.net
>>171
>が、勘違いしてはいけないのは、部活は労働ではない、ということだ。
誤りです。
働いているなら、労働ですね。

>>172
>違法性云々で争いたいのであれば、司法の場で決着をつける、ことを目指されてはいかがでしょうか?
誤りです。
その制度自体が問題とされています。ですから、問題ありとされて現在の制度によって判断する司法の場
で決着する問題ではありません。

174 :実習生さん:2016/07/22(金) 18:48:39.96 ID:XwaBXGR0.net
>>173

違う

生徒の側 のことだ
教師は「交代で休める」のだから、問題ないだろ

>その制度自体が問題とされています。ですから、問題ありとされて現在の制度によって判断する司法の場
で決着する問題ではありません。

これは「キミの勝手な解釈」に過ぎない。
この国では「違法性を争う」のであれば、「司法で決着をつける」のが大前提

175 :実習生さん:2016/07/22(金) 19:56:38.52 ID:AouOiZg4.net
>>174
>生徒の側 のことだ
まず、顧問の教師は一人です、交代できるわけがありません。
そもそも、生徒側と労働に関係する論理の展開はありません。
主張には無理がありますね。

>この国では「違法性を争う」のであれば、「司法で決着をつける」のが大前提
法律に誤りがあるという主張なのに、わざわざその誤りである法律に照らして
違法かどうかを争う?あなた、頭だいじょうぶですか?バカでしょ。ww

176 :実習生さん:2016/07/22(金) 20:43:09.95 ID:RGtvmcUG.net
>>171
教師側の事は何も言ってないですけど???????????????
学生側として週一回程度の休養を常識にして欲しいと言ってるんですが。

177 :実習生さん:2016/07/22(金) 21:30:24.37 ID:IHpA35Hl.net
>まず、顧問の教師は一人です、交代できるわけがありません。

はいはい、キミは「勉強不足」ですね。
えらそうな論説の前に、文部科学省が今回検討している「ガイドライン」には
休業日、外部指導者のさらなる導入、とともに「複数顧問制」が盛り込まれる見込みとなっている。

このようなことすら把握できていないのか、あるいは「自分たちに都合悪い部分」は無視しているのか、いずれにしてもキミたちの認識の程度が低い、と断ぜざるをえないな

http://www.asahi.com/articles/ASJ635FTGJ63UTIL04R.html

178 :実習生さん:2016/07/22(金) 21:35:05.25 ID:IHpA35Hl.net
>法律に誤りがあるという主張なのに、

これは「キミたちが言っているに過ぎない」いわば「勝手な解釈」

ちなみに、「行政行為の無謬性の原則」くらいは知っているよなww
行政府の「行為・判断当」に「違法性を疑う」のであれば、「疑う側」に立証責任がある、という法理だ。
文部科学省側は「あくまで、部活は学校の教育活動の一環」という立場を崩していない。
したかって、そこから派生する事柄で、キミたちが「違法行為がある」と主張したいのなら、「キミたちの側が証拠を揃えて、司法の場で判断を仰ぐ」ことになる。


違法性があるかないかの 最終判断は「司法の場」が決めること

179 :実習生さん:2016/07/22(金) 21:42:11.65 ID:IHpA35Hl.net
ま、この前京都の件で「最高裁で完璧なまでに負けた」のだからな。

「司法の場で判断を仰ぐ」ことで、キミたちに不利は司法判断が これ以上定着しては困る からでしょww

でもね、いくらキミたちが「匿名掲示板で煽っても」決めるのは文部科学省なり教委なのだからな。
その判断に不服があるなら、「きちんと司法の場で決着をつける」以外に方法は無いよ。

卑しい「匿名掲示板で、世論工作を行おう」としても、その都度「卑しい工作活動行為を指摘していく」ことになるだけ。

180 :実習生さん:2016/07/22(金) 22:25:21.47 ID:AouOiZg4.net
>>177
その元記事のテーマは「中学高校の部活動に休養日設定を 文科省が提案へ」ですな。
つまり、現在の制度では問題が大きいということを文科省も認めているということです。
ですから>>176氏の主張「学生側として週一回程度の休養を常識にして欲しい」という
ことは、考慮すべき提言ということですね。

>行政府の「行為・判断当」に「違法性を疑う」のであれば、「疑う側」に立証責任がある、という法理だ。
行政側の文科省自身が、現在の制度では問題ありとしていますが?
そして、その是正の動きの一つが、あなたが提示した「中学高校の部活動に休養日設定を」という、
文科省の提案ではないですか。自分で根拠を出しておきながら、それを認めないのはおかしいですね。
また、自爆ですね。ww

総レス数 1004
363 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★