2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スクールカウンセラーって必要?

1 :実習生さん:2016/09/29(木) 18:06:34.79 ID:21nGbvw0.net
あまりスレが立たないのも、まだまだそこまで学校と融合できてないからかもしれません。

281 :実習生さん:2017/02/16(木) 01:19:29.86 ID:vzVMLSU0.net
臨床心理士はカウンセリングはできるけど、薬の処方はできない。
投薬が必要そうな場合は医療につなげることもあるよ。

282 :実習生さん:2017/02/17(金) 09:25:14.55 ID:bXWPtpFm.net
専門職が学校の中に入ることには賛成
児童生徒の心の病気はいじめが直接の原因になっていることが多いけど
学校が正確な情報を出したがらないから外部機関との関係が作れない
ネックは勤務時間が短くお客様状態であること
立場が弱く第三者性を保ちにくいこと

283 :実習生さん:2017/02/17(金) 09:30:26.13 ID:bXWPtpFm.net
発達障害でも心の病気でも環境調整が大事
そのためには情報共有が必要
そこのところをすっとばして医療機関を勧めたりすると関係がこじれる
だけど学校の対応がむちゃくちゃでお話にならないような場合には
とりあえず医療機関や自治体の相談機関につなぐのはありだと思う

284 :実習生さん:2017/02/18(土) 00:18:17.30 ID:66xSBLQx.net
臨床心理士のスクールカウンセラー
→学校の要望にそって行動しているようであったが・・・

平成29年に東京都でスクールカウンセラーを1100人新規募集してた。
→学校の要望を聞かないと次年度は継続採用はされないのでは?

スクールカウンセラーは、専門家ではなく、
→学校の「イエスマン」ではないの?

285 :実習生さん:2017/02/18(土) 00:52:38.47 ID:IhDZxVPY.net
>>284
学校が雇うのではなくて役所だよ

286 :実習生さん:2017/02/18(土) 01:00:11.98 ID:IhDZxVPY.net
>>282
異なる論点がごっちゃになっててふんわりしてるね

>専門職が学校の中に入ることには賛成

>児童生徒の心の病気はいじめが直接の原因になっていることが多いけど
→だから心理職、であることはわかるけど学校に入るべきという理由は?

>学校が正確な情報を出したがらないから外部機関との関係が作れない
→代わりに情報を探ると言うのならSCである必要はないんだよね SWでもいい

>ネックは勤務時間が短くお客様状態であること
→要するにもっとSCが歩き回って情報を集めなければいけない?でも心理職は相談室にこもる方式しか知らない

>第三者性を保ちにくいこと
→役所に置いて適時派遣するとかの方式もあるんだよね

287 :実習生さん:2017/02/19(日) 00:17:32.53 ID:WboBbhsc.net
学校で児童同士で殴り合い
→担任が一方的に殴っている発達障害の児童を
相談室へ連れて行きスクールカウンセラーへ引き継ぎ
→担任が教室に戻り殴られた児童を介助

相談室のスクールカウンセラーは暴れている児童を対処できず傍観。
→たまたま通りかかった特別支援教育支援員や空きの先生が
暴れている児童を取り押さえ、気持ちを落ち着かせてた。

学校では、短期的な解決能力、学校現場や集団力学の熟知、教科指導の技術、体力・ユーモア、子供への愛を持った人が、学校教育の支援をすべきでは?

288 :実習生さん:2017/02/23(木) 14:35:15.56 ID:tEEcPvIu.net
子供への愛を持っていない
どちらかと言えば子供嫌いに属するような教師がいる
暴力事件の仲裁を見ていてこりゃひどいなと思ったケースがいくつもあるが
なんでもかんでも喧嘩両成敗で〆にするおばちゃん先生が厄介だった

おばちゃん先生としては要するに暴力がNG
騒ぎを起こして周囲に迷惑をかけるのもだめ
どんなにひどいことをされ続けていてもが絶対にやり返してはいけない
一発でも手が出たら一言でもラフな発言があったら両成敗でアウト

先生に訴えても「あなたにも問題があったでしょう」といい対処してくれない
暴行がひどい時には指導があるが口先だけの注意にとどまり効果がない

そんな担任の下で弱い者いじめが放置され本格的ないじめ事案にまで発展した
児童や保護者がSCに接触していたけど
結局愚痴を聞いてもらう以上の仕事はしてもらえなかった
なぜなら管理職がいじめの報告を受け付けなかったから
けが人や不登校児を出すまでの事案になりながら学校には一切記録が残っていない

289 :実習生さん:2017/02/23(木) 14:52:38.53 ID:tEEcPvIu.net
>>286
>>第三者性を保ちにくいこと
>→役所に置いて適時派遣するとかの方式もあるんだよね

派遣方式がうまくいく自治体とそうでないところとがある
いい自治体は情報共有ができておりマニュアルがしっかりしている

だめな自治体では一部の有能な人を除いて主事がお客様状態で現場管理職との関係がズブズブ
現場管理職は自分の管理下でいじめ事件や不登校が生じたなどと認めたくない
現場の職員は口をつぐんでしまうし主事も校長のバイアスがかかってしまう

多くの自治体では教育センターを設置して派遣業務を行っているはずだが
現場管理職は教育センターなんて眼中にない
またこの教育センターが訓練の設備等の関係から辺鄙な場所にあったりして
指導課との連携が全然取れてないというか仲悪くすらあるケースがある

主事制度が見直されるべき

290 :実習生さん:2017/02/23(木) 15:04:28.61 ID:tEEcPvIu.net
スクールサポーターという人たちがいる
遊軍で何かあったら駆けつけられる立場だ
教員免許状を持っていて色々な「指導」ができる
ただし教採浪人中の若い人やブランクのある年配女性が相当数いる
SCと同じく一校に一人や二人の派遣なので当たりはずれもある
だが常勤であることは強みだ
ひどいはずれが当たらない限りは

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★