2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成29年度 東京都教員採用試験 part6

1 :実習生さん:2016/10/12(水) 19:37:48.72 ID:sikfkctA.net
前スレ
平成29年度 東京都教員採用試験 part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1473002125

651 :実習生さん:2016/10/21(金) 22:50:02.91 ID:rNbYFb1j.net
>>648
この質問に公立の甘えが出てるわな
部活重視で教科指導は塾任せ
なんで数学教えるのに部活もできなきゃいけないねん
だから部活推薦で大学はいってなぜか突然5教科の教師志望したような奴が教育現場に溢れるんだわ

652 :実習生さん:2016/10/21(金) 22:54:31.66 ID:SGihQRgI.net
>>650
課題に正対した自分の考え。
時代背景からのその考えの根拠。
具体的な体験談。
それらを踏まえた自分の方策。
最後に教員としての心構え。
これらのポイントを押さえた論文を書いた結果、どの自治体でも論文評価は最高点をいただきました。
参考になれば幸いです。

653 :実習生さん:2016/10/21(金) 22:57:41.97 ID:rNbYFb1j.net
>>652
自分の自慢をすることが目的のなんの役にも立たない指導力の低いアドバイス

654 :実習生さん:2016/10/21(金) 23:08:32.05 ID:hxt9lKoj.net
>>649
地方で講師やっとります

655 :実習生さん:2016/10/21(金) 23:26:37.78 ID:rNbYFb1j.net
>>650
今回のお題だとまず4パラグラフで書く。パラグラフごとに結論から先に書いてその後理由、具体的な体験等で肉付け

1パラ:なぜその問題が大事なのかを時代背景とか考えられる影響で簡単に述べたあと。それを踏まえたうえで「私は次の2点を実践していく」で閉める
2パラ:「まず私は○○を行う」→その理由→実際に実践した取り組み等
3パラ:「次に私は○○を行う」 ↑と同じノリ
4パラ:この問題に対処する意義を協調しつつ最後に教員の心構えを書いて「〜のために努力し続けていく所存である」

みたいなのが基本的な構成じゃないの。
あとは自分の意見で書くってのは間違いだよ。今の教育の流れ、教科指導ならアクティブラーニングが主流なんだからそういうのを踏まえないと
自分で考えた最強の指導法じゃなくて実践例とか研究例とかでてる「正しい」とされる指導法の知識をあらかじめ学んでおいて、それを自分なりに実践した体験とかで書かないと
小論文って考えを聞きたいんじゃなくて教育の知識があるかどうかと、わかりやすい理路整然とした文章を書けるかどうかを測ってんだから

656 :実習生さん:2016/10/21(金) 23:29:40.77 ID:0zBcHq5p.net
>>654
@勤務地が決まってから物件を決める←最も一般的
A先に東京に住んじゃう←住まいに近い教育委員会から電話がかかってくるかも!
Bウィークリーマンションで一ヶ月くらいしのぎ落ち着いてから引っ越す

657 :実習生さん:2016/10/22(土) 04:53:19.90 ID:tTKQUWiO.net
>>637>>639
自分の面接は、面接時間30分過ぎても
面接官の先生はまだ質問を続けようとしていた。
別の面接官の先生が「そろそろ時間です。」で終わった。
結果は、やはり不合格だった。

>>646
自分は社会人だけど
民間では転職での面接終了後にエレベーターまで丁寧なお見送りをされたら
不採用だと思った方がいいと聞いたことはある。

658 :実習生さん:2016/10/22(土) 06:54:27.50 ID:GmGZyL8B.net
>>655
やっぱ自分の意見じゃなくて、正しい実践に基づいた体験談だったり実践例だよな。
てか東京都第三次教育ビジョンからテーマは大体出てるんだから、それに合わせて予め答案作っておけばいいのさ。
当日は誤字脱字がないか、丁寧に書いて確認するくらいが丁度いい。

659 :実習生さん:2016/10/22(土) 06:58:16.46 ID:k5xlpq7m.net
>>652
ありがとうございます!

>>655
ありがとうございます。
構成に関してはそのようにしたいと思います。

私は社会人ですが、今年初めて教採を受けました。
東京アカデミーの対策講座をとり、論文もそこで添削をしてもらいましたが、構成の添削ばかりで内容に関しては何も言われません。
教採の試験結果を見ると、論文が足を引張ていた結果でした。
今年から論文の出題傾向も変わったので、対策をどうしようかな。と考えていたところでした。
教育に関しての情報、教育実践に関して、それらの情報を仕入れるのは教員養成セミナーのような雑誌でしょうか。

660 :実習生さん:2016/10/22(土) 07:00:04.19 ID:0f0/xa4a.net
合格しても4月1日に辞令が降りるとは限らない。また、3月下旬頃にかかってくる教委からの面談通知の電話を出ることができなければ採用されないこともある。合格も期限付も身分はさほど変わらない。

総レス数 1000
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★