2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いじめ不登校の生徒に内申書で高校進学を不利にする

1 :実習生さん:2016/11/10(木) 11:05:03.99 ID:htHQkqZF.net
いじめが今大問題となっている。いじめで不登校になる中学生の多数いるだろう。
そういう不登校生に中学校は、オール1などの内申書をつけ、それをほとんどの公立高校受験で合否判定に使用する。
中学がいじめ対応不十分で、生徒を不登校にしても、その生徒の進路を内申書で阻む現状がある。

前スレ
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/edu/1474497555

321 :実習生さん:2017/03/02(木) 00:08:30.03 ID:3WnhPh5p.net
法人の建物がありゃPM会社があるし、今時建物は新しいのならデジタルサイネージやらソーラーパネルやら導入されてるし、
何かを導入しようと思えば、管理の委託業者が工事業者呼んで、工事業者が代理店に機材発注してメーカー呼んで、取り付けるんだろ?

流通業者やら代理店やらメーカーやら管理会社やら、腐る程会社あんだぞ。

322 :実習生さん:2017/03/02(木) 01:21:04.85 ID:x6bFCqwJ.net
富山の就職事情編

1.駅弁よりも、龍谷の方が都会にある分だけ就職に有利。OBも多い。地元企業が少ないから駅弁は都会に出ることになる。

2.富山大は中小企業に就職する。なぜならば、富山には中小企業しかない。彼らは都会にはでないのだ。

3.富山に有名企業などない。やはりCMに出てくるような企業でないと。
BtoB?それって美味しいんですか?

4.企業目線では、龍(経・法)>駅弁(教育)である。したがって、とりもなおさず龍谷>富山大である。 都会に出たところで、教育学部など誰も欲しがらない。

5.私はアイドルが大好きだ。

6.立命館大は富山大学よりも大企業の就職に有利である。 なぜならば就職先の大企業比率を公表している。
これは、龍谷大が富山大学に勝ることを意味している。

7.田舎から関関同立にはあまり合格しないし、帰ってくる率も少ない。しかし、富山県庁は別だ。良い就職先なので、公務員予備校に通って富山に行きたがる。

8.そうは言っても関関同立は少ない。だから田舎の公務員には、龍谷でも受かる。

9.中小企業よりも、大企業の方がいい。潰れないからだ。 田舎の役場も潰れない。
したがって、中小企業よりも田舎の役場の方がいい。 龍谷大は役場に勤められる。
だから、大企業の就職率を公表しない富山大学よりも龍谷大は優れている。

10.富山大学から役所に勤めることもあるが、役所勤めは全学生のごく一部で、例外的なものである。例外を基準にしてはいけない。

11.龍谷大から田舎の役場に勤められる。これは一部の例外などではない。

12.富山大は、大手比率が書いていない。 中小企業にも就職しているのだろう。
しかし龍谷大は、大手企業にも就職している。 データを見よデータを。
これは、龍谷大の方が富山大よりも就職が良いと言うことだ。

323 :実習生さん:2017/03/02(木) 02:10:23.81 ID:x6bFCqwJ.net
龍谷大はカシコイ編

1.高学歴の基準は様々。政令市基準では旧帝大。公立中学基準では駅弁も龍大も高学歴。

2.旧帝>関関同立>産近龍>>>>普通の人である。つまり龍谷大はすごい。

3.入試科目が違うので、駅弁と龍谷の偏差値・入試難易度で優劣はつかない。 偏差値表だって別だ。

4.しかし、偏差値が60もある龍谷は難関だ。

5.大学は偏差値だけではない。 学部によって特色があるし、立地条件などで大学を選ぶこともあるので、偏差値で優劣はつけられない。

6.でもでも、偏差値が7も違うから龍大>京産である。

7.それに龍谷は歴史学科が強い。富山大学は歴史が強くない。だから龍谷は強い。

8.私はアイドルが大好きだ。

9.龍谷大は偏差値60である。偏差値60は上位15%である。したがって龍谷大は上位15%である。なんですか>>166って。

10.龍大は京都(※1)の男がいける(※2)No.3の私大(独自基準による)
訳者注
※1 京都 :京都市周辺のうち、交通機関の関係で大阪とのアクセスが悪い地域。
※2 いける :通学時間を1時間未満程度で考えた通学圏内にキャンパスがあること。
(例えば、阪急沿いは大阪とのアクセスがいい(関大に一時間かからない)ので京都ではない。 大阪の植民地である。)

11.したがって、龍谷には立命館ギリ落ちがゴロゴロいるのだ。これは例外でない。

12.それに引き換え、富山大は第1希望がほとんど。(金沢大志望がセンターで失敗して富山大に出願することなど、例外にすぎない。)

13.龍谷大の合格者の多くは入学しない。 これは優秀な生徒が上位の大学に抜けていくことを意味するのではない。 優秀な生徒でも立命館に惜しくも落ちてしまうことはあるものだ。これは例外ではない。繰り返す。これは例外ではない。

324 :実習生さん:2017/03/02(木) 02:26:54.75 ID:x6bFCqwJ.net
あらためて読むと酷いなこれは…
ちょっと酷過ぎて興奮しているけど、続きはまた明日…

325 :実習生さん:2017/03/02(木) 09:39:41.20 ID:TVtkz9Fb.net
ビリギャルで、高校2年生の秋に偏差値30だった子が、偏差値70まで上げ、慶應に合格した話や
中学の内申がオール1だった生徒が、後にがんばり名古屋大合格。元アイドルが、高三春時点で成績がたがただったが、
努力して名古屋大合格したなど、高校で学力が急上昇した事例もある。
公立高校の内申を問う入試は、中1のとき勉強がだめな生徒は、ずっとだめという前提に立つ制度だ。
前に述べたように、高校でも成績が3年生で急上昇している事例もある。高校入試では、内申でそういう生徒はきわめて不利になる。

326 :実習生さん:2017/03/02(木) 09:53:20.55 ID:2UT9xa3d.net
>>325
いや、今の制度でそういう事例出てるんだったら、それで良いのではないのか?

327 :実習生さん:2017/03/02(木) 09:57:01.51 ID:TVtkz9Fb.net
>>326
大学の一般入試は内申問わない入試だから、そういう事例も生まれる。
公立高校の入試では、内申を問うからそういう事例は生まれない。

328 :実習生さん:2017/03/02(木) 10:09:41.73 ID:2UT9xa3d.net
>>327
いや、なら中学校行って、提出物を手際良くこなして、空気読んで過ごしてりゃ、内申なんて簡単に取れるやん。
トロ臭いヤツが簡単にエリートになれる社会の方が、僕は間違ってると思ってる。

329 :実習生さん:2017/03/02(木) 10:17:15.37 ID:2UT9xa3d.net
公立高校でも東大京大入るヤツはたくさんいるんだろ?
そいつは、音楽や美術や体育も高成績だったんだろ?
なら出来ない側が言い訳言ってるだけって話にならない?

330 :実習生さん:2017/03/02(木) 10:21:07.56 ID:gCVEK6rx.net
>>325
其の例外の話はもういい加減にできねえのか?
ここでも外でも通らないよ。
龍大に行くとそういう「数学的考え」ってのができないカタワになるんじゃないか?

総レス数 1000
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★