2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

埼玉県さいたま市教員採用試験

412 :実習生さん:2021/08/20(金) 00:57:29.00 ID:hZWfG2sy.net
優しい方が受験生として話しやすくて良いよね。
今時の採用試験は民間でも圧迫面接なんかやらないもん。
面接官のストレス解消程度の意味しかない、採用上はデメリットしかない、って気付いてきたから。

413 :実習生さん:2021/08/20(金) 15:15:11.51 ID:lxaX0Gkl.net
【埼玉県】国の新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして、埼玉県警は19日までに詐欺の疑いで、ベトナム国籍の男2人を逮捕した。留学生仲間を勧誘し、計400万円の不正受給に関わったとみて調べる。
https://www.sankei.com/article/20210819-NG6ER47B6NKQPNHT2XM34QD7IE/

414 :実習生さん:2021/08/27(金) 13:27:56.51 ID:OL7nkaUO.net
局部の写真、送るなよ。

415 :実習生さん:2021/09/07(火) 05:42:20.05 ID:o2LRABlB.net
常勤講師ですが、次年度に向けて埼玉にも登録に行こうと思ってます。
埼玉県は、特別支援学校は3年居られるけど、一般校は毎年異動だと聞いたのですが、そうなんですか?

416 :実習生さん:2021/09/08(水) 12:17:01.57 ID:AaABbqdHO
新型コロナの持続化給付金詐欺 石川 麻優菜 容疑者(24)逮捕 (埼玉県入間市)

 新型コロナ対策の国の給付金をだまし取ったとして埼玉県警狭山署は病院事務職員、
石川 麻優菜 容疑者(24)を詐欺の疑いで逮捕した。
 調べによると石川容疑者は去年7月受給資格がないにもかかわらずインターネットで
虚偽の申請をし、国に新型コロナ対策の持続化給付金100万円を振り込ませたとのこと。
 調べに対し石川容疑者は「お金が欲しかった。」と供述。
        (2021年9月7日 読売新聞)

417 :実習生さん:2021/09/11(土) 04:40:13.57 ID:JL1iMBcy.net
>>415
そうだけど、最近は次年度以降もいれるみたいだよ。特支は複数担任だから陰湿ないじめもあるし、動き回るからハードだよ。子どもファースト過ぎて、大人の責任になるし大人が大人にきつく指摘するよ。人権なんて皆無。

418 :実習生さん:2021/10/16(土) 11:23:26.31 ID:XqIV9t+x.net
>>415
高校?今更だが特支じゃなくても定時制みたいな正規採用が来たがらないとこは普通に三年いられるよ
他は家庭科とか商業みたいに非常勤のあて探すのすら苦労してる教科以外は基本1年異動が多いね

419 :実習生さん:2021/10/30(土) 16:52:17.62 ID:3dWeJfQB.net
【悲報】痴漢で逮捕されたネパール人が、また痴漢して逮捕される 埼玉
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1635481225/

総レス数 419
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200