2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成30年度 東京都教員採用試験 part3

1 :実習生さん:2017/08/14(月) 21:40:12.31 ID:sJ2j6Rkx.net
※前スレ
平成30年度 東京都教員採用試験 part1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1490347524/
平成30年度 東京都教員採用試験 part2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1499770938/

871 :実習生さん:2017/08/31(木) 00:08:35.94 ID:3Ddv4xnE.net
いけない

872 :実習生さん:2017/08/31(木) 01:29:57.42 ID:ytGMCN7y.net
>>867
去年、専門外の運動部の顧問をお願いされたらどうしますか?って聞かれたときは、

確かにそのスポーツの技術面での指導は難しいかもしれませんが、
部活動は技術面だけでなく異年齢交流による社会性や集団行動、規範意識を
身につける場でもあるので、そういった面での指導や助言をしたり、
そのスポーツを生徒から教えてもらえるぐらい生徒の活動の中に入り、
コミュニケーションをとって、信頼でき、相談できる顧問になりたいと思います。
と答えた。

結果、合格できたから、なんかやわらかーい感じを好む面接官だったんかな

873 :実習生さん:2017/08/31(木) 01:32:24.46 ID:ytGMCN7y.net
いま着任校で専門の運動部もたせてもらえてるから、まだやれてるけど、
実際…専門外もたされた途端 ポカーン( ゚д゚)状態になるし
その部活に熱入らないだろうし。。。土日行ってただ見てるのは苦痛やろうなぁ

そもそも専門外だとわかった瞬間、生徒はその顧問を見下すし、話きかない、
ほぼ存在を無視される ってのを間近で見てる…

874 :実習生さん:2017/08/31(木) 01:35:37.26 ID:ytGMCN7y.net
特に運動部の場合、若くて顧問担当した場合は

やんちゃな生徒をだまらせる、従わせるのは言葉での注意よりも、
そのスポーツで圧倒的な技術差を見せつける、顧問の方が上手いことを示す
ってだけで効果抜群 何も言わなくても、みんな話聞くようになる

これができないと存在無視、話きいてるふり、従わないのオンパレードやろ

875 :実習生さん:2017/08/31(木) 01:38:59.27 ID:WfmaikFf.net
>>872
それだけ適切に答えることができればすごいね
まだまだ勉強しないといけないわ、自分は

876 :実習生さん:2017/08/31(木) 06:25:16.92 ID:3Ddv4xnE.net
>>874
授業でも同じことが言える

877 :実習生さん:2017/08/31(木) 06:51:41.43 ID:WfmaikFf.net
言葉での注意よりも、
これはけっこうあてはまるね、授業でも部活動でも

たしか今年の大阪府の問題で
コミュニケーションのあり方として言葉よりも行動のほうが、みたいな
ふつうに考えると×な選択肢が
生徒指導提要にそう書いてあるから○ってのもあった

生徒指導提要ってけっこう分量おおいし持ってないよ

878 :実習生さん:2017/08/31(木) 07:21:39.89 ID:9pL7f6La.net
>>874
こんな感じだから副顧問だけど行ってないわ
給料でないし

879 :実習生さん:2017/08/31(木) 09:42:03.26 ID:3u8d7YPk.net
自分が学生の時の部活動では技術は
他の部員に劣るが信頼を得ている
キャプテンがいたよ。
技術はもちろん必要だけど、
最終的にはやっぱり人間性なんじゃないかな。
劣ってるところがあるぶん、それを
カバー出来るほどのって上乗せがあるけど。

880 :実習生さん:2017/08/31(木) 10:24:52.03 ID:bVVzLVIJ.net
面接時間より遅く終わってる人なんていた?自分の時間になっても前の人がまだやってることなんてあるの?

総レス数 1008
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★