2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

福岡市教員採用試験 part3

1 :実習生さん:2018/10/02(火) 22:12:59.20 ID:MjjArW4c.net
〜関連スレッド〜
○●○●○福岡県教員採用選考試験○●○●○
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1250432435/
【福岡県・小学校】教員採用試験スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1185111488/

〜前スレ〜
福岡市教員採用試験 [無断転載禁止] part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1501528249/

389 :実習生さん:2020/03/22(日) 17:22:14 ID:8/RktEDB.net
第三者ですけど…ここは福岡市教員採用試験のページだと思ってましたが、ここ最近は講師関係の情報交換ページになってますよね……

390 :実習生さん:2020/03/22(日) 17:37:27 ID:tduoMfEH.net
>>388
連続乙 (爆笑) 一つにまとめられん?

385と374、ロリロリなど
どうせ同じ人物やろ(爆笑)

391 :実習生さん:2020/03/22(日) 17:38:51.87 ID:x0xACNSN.net
>>390
同じ人物かどうか、特定できるんやろ?(笑)

392 :実習生さん:2020/03/23(月) 16:32:13 ID:P4a7zt9e.net
>>391
3投稿

393 :実習生さん:2020/03/23(月) 18:12:49 ID:NVpjjZon.net
>>392
残念、まだあるわ(笑)
ID同じの見つけるだけならサルでもできるぜ、先生♪

394 :実習生さん:2020/03/27(金) 06:11:20.31 ID:sxxm3XVJ.net
福岡市の先生なんかの情報交換できるところが別にあったら良いのだけど

395 :実習生さん:2020/03/27(金) 12:06:53.57 ID:pCrsm2Vn.net
>>394
同意!

396 :実習生さん:2020/04/02(木) 00:06:34 ID:xxfC1Qes.net
募集要項が出たね。倍率を気にしないように努めようとするんだけど、やっぱり定員とか気になってしまうよ。

397 :実習生さん:2020/04/14(火) 11:33:12 ID:2Y9vqzPe.net
ことしは公務員激戦ですね
頑張ろー

398 :実習生さん:2020/04/26(日) 21:57:59 ID:vw2qYheJ.net
黙れウンコ

399 :実習生さん:2020/04/27(月) 13:35:14 ID:pdFbwlZH.net
福岡市の模擬授業って面接官に当てて答えてもらうタイプですか?
福岡県は空想の生徒が答えたものと仮定して進めていくのでやりやすいのですが。。。

400 :実習生さん:2020/04/27(月) 21:54:03 ID:urit4QEx.net
【福岡】久留米で外国人ダンサー2人感染確認 新型コロナ [ポンコツ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587982980/

401 :実習生さん:2020/04/30(木) 14:17:25 ID:CrNyP6Iw.net
https://i.imgur.com/fxNScqu.jpg
https://i.imgur.com/Afp57PW.jpg
福岡市の今年の試験要項です

これって結局現職枠の人は、専門の試験はあるのか免除なのか、教えて下さい

402 :実習生さん:2020/05/03(日) 19:14:18 ID:8aOvTTnz.net
運動会とかいうクソ行事がなくなって最高すぎる

403 :実習生さん:2020/05/06(水) 20:50:58 ID:VOeG1GFF.net
>>401
試験上存在するけど、希望したら免除になるよってこと。

404 :実習生さん:2020/05/09(土) 20:52:43 ID:DBQ2PR4a.net
適性検査って何するの?
一次はそれ以外免除なんだけど、そこの出来で一次落ちることもあり得る?

405 :実習生さん:2020/05/12(火) 03:11:09 ID:QM0lWytB.net
去年、講師経験の免除で一次合格をしました。

今年、前年度一次合格者現常勤講師の免除があるのは一般選考と障がい者特別選考の区分の受験者のみ…

専門導入はまだしも、去年せっかく受かったのにまた教職を受けないといけません。
平等ではない気がします…

406 :実習生さん:2020/05/13(水) 18:23:26.02 ID:UG7mtt6Y.net
おまえらって今、在宅勤務してんの?

407 :実習生さん:2020/05/17(日) 22:22:44 ID:AU2U6C1W.net
2ヶ月切ってんのに静かだなぁ
みんな余裕か

408 :実習生さん:2020/05/18(月) 11:09:45 ID:6aU/CY4g.net
今年は受験者は増えるちゃか?北九州市が一次ないから、県か福岡市と併願できるかも。

409 :実習生さん:2020/05/21(木) 16:38:40 ID:BaKbbPKT.net
>>408
汚い方言を使うな

410 :実習生さん:2020/05/29(金) 23:02:48 ID:6v7/tMch.net
おまいら、あと少しで一次試験だぞ。

411 :実習生さん:2020/05/30(土) 12:00:59 ID:xeiQzO6b.net
福岡もコロナ騒動でなんか変更ありそうだわな。

412 :実習生さん:2020/05/30(土) 12:51:22 ID:u3a0sJCI.net
県外組だけど、変更するなら早めにしてくれ…
毎日ドキドキしながら教育委員会のHP更新してる

413 :実習生さん:2020/06/03(水) 20:59:49 ID:L+1CIPhu.net
一次試験の時間や場所の通知まだ来ない?

414 :実習生さん:2020/06/13(土) 16:20:05.31 ID:iBtdBF+y.net
一次試験なくなったわ

415 :実習生さん:2020/06/26(金) 07:02:35.45 ID:7FoTiEqb.net
受験票届いた?

416 :実習生さん:2020/07/04(土) 21:22:13.79 ID:bblxeIuF.net
自己PRかけた〜
志願者あれだけいるのになんでスレはこんな静かなんだ

417 :実習生さん:2020/07/12(日) 21:11:37.37 ID:HiMdQI/o.net
一次乙、どうだった?

418 :実習生さん:2020/07/14(火) 00:22:27.30 ID:UMlutio6.net
一般教養免除で、教職教養6割でした。
みなさん、どうでしたか?

419 :実習生さん:2020/07/14(火) 00:59:52.20 ID:vh8Q5WHg.net
昨年の教職教養は前例より難しい方ですか?
今年のは去年よりは難易度が下がったように
感じましたが、どうでしたか?

420 :実習生さん:2020/07/14(火) 18:28:40.08 ID:MH+1fEDb.net
専門教科の難易度どうでしたか?

421 :実習生さん:2020/07/16(木) 22:44:56 ID:z3FDeU4j.net
今年の教職教養は去年より難易度低かったです。
去年は5割で通過しましたから。
専門は、試験が数年なかったからどうなんでしょう?
試験問題、福岡県と併用でしたね。

422 :実習生さん:2020/07/17(金) 07:33:17.29 ID:zIU78qI3.net
>>416
まとめサイト含め5ちゃんを週一回以上見てる人は
10〜40代の1200人に1人って試算出てる
まして教員でしかも地方でここ見てる人なんてほぼいない
5ちゃん=誹謗中傷の根暗掲示板 サイバー犯罪 性犯罪 
みたいなイメージがしっかり根付いてるしね

423 :実習生さん:2020/07/17(金) 20:28:01.34 ID:wUFN+9n7.net
>>422
つらたん

今年受かって来年から初任で行くからよろしくな

424 :実習生さん:2020/07/17(金) 21:54:13.85 ID:SJOQSd00.net
3年前、市と県の二次日程が被り、当時県南で講師していて県を受験、市は辞退した。無事に合格できたが、市は何回も二次落ちしたが、県は一発で受かったよ。

425 :実習生さん:2020/07/19(日) 00:16:24.27 ID:4my9qOBk.net
面接ってどんなこと聞かれるの?

426 :実習生さん:2020/07/23(木) 00:05:34.47 ID:mPwrSbDD.net
あと一週間…

427 :実習生さん:2020/07/25(土) 21:50:02.05 ID:MsS2bJVR.net
あと4日

428 :実習生さん:2020/07/26(日) 16:13:06.73 ID:VZhssTMG.net
あと3日

429 :実習生さん:2020/07/26(日) 20:59:40.39 ID:7Dubcb67.net
福岡県+90か、、
福岡市だけで+61人過去最多
これ対策取らないと早急に
マスクだの三密回避だのうがい手洗いだのシールドだのはつまり「打つ手が無い」ってことだからね
子ども達にうがい手洗いさせるのと感染の呼吸困難死亡リスクが全然釣り合ってない

430 :実習生さん:2020/07/26(日) 22:58:51.23 ID:VZhssTMG.net
県外組だけどさ、さすがに二次試験行くのこえーわ

431 :実習生さん:2020/07/27(月) 17:02:38.51 ID:G7CfPZAf.net
>>430
あなた、教員ですか?
生徒にこれ書いたって言えます?

432 :実習生さん:2020/07/27(月) 17:04:04.35 ID:G7CfPZAf.net
口に出すことじゃないと思います
県外だけどさ、ではなく、
県外だから、ですよね?

433 :実習生さん:2020/07/27(月) 18:00:01.98 ID:OXrqSaXY.net
自分が感染するとこも怖いし、ウイルスを自分の県や地域に持ち込んでしまう危険性だって怖いけど、いかんのか?

434 :実習生さん:2020/07/27(月) 19:57:20.89 ID:CGUoYOcs.net
あと2日

435 :実習生さん:2020/07/28(火) 18:56:29.96 ID:NNs8oqzX.net
あと1日

436 :実習生さん:2020/07/28(火) 19:24:55.00 ID:SgjdvSJW.net
>>430
じゃあ、行かなければいい。そうすれば受かりたい人が受かるよ。

437 :実習生さん:2020/07/28(火) 20:20:26.66 ID:NNs8oqzX.net
合格発表時間変更
https://i.imgur.com/JSecZgw.png

438 :実習生さん:2020/07/29(水) 18:35:36.25 ID:87lReFmf.net
どやさ!

439 :実習生さん:2020/07/29(水) 20:46:00.61 ID:v+7sf+50.net
合格!

440 :実習生さん:2020/07/30(木) 05:40:33.46 ID:9MqlBzBr.net
今年は去年より一般落としているなと感じたのは自分だけ?

441 :実習生さん:2020/07/30(木) 18:48:04.45 ID:sufM/hfV.net
一次合格!
一般教養免除の人は、あまり落ちてない気がする。
教職教養6割で通ったし。
専門も7割くらいしかできてないと思う。

442 :実習生さん:2020/08/04(火) 19:35:59.41 ID:uWM1Fysu.net
あーいよいよ
何が出るのか予想つかないから
ため息しかでない

443 :実習生さん:2020/08/09(日) 19:33:20.24 ID:y7NuAsAk.net
二次終わった人、どんな感じだった?

444 :実習生さん:2020/08/10(月) 02:36:09.40 ID:8WvjbYoX.net
模擬授業何でした??

445 :実習生さん:2020/08/11(火) 23:49:11.45 ID:7ucng90C.net
正規職員です。数分の授業と面接、本当に見抜けるのですか?辞めた先生を埋めるため、現場は大変なんです。迷惑かけてる条件付き雇用期間の先生が多すぎます。今回は、そんな方を採用しないよう心から願います。ここでそんなこと言っても仕方ないですけど。

446 :実習生さん:2020/08/12(水) 04:49:11.84 ID:sSMp9pLl.net
そんなことここでいうより、
人が辞めないよう現場でどうサポートすべきか考えた方が
よほど建設的なんじゃねえの

的外れなことをこんなとこで愚痴ってる辺り、お察しだが

447 :実習生さん:2020/08/12(水) 23:17:00 ID:9bt8AQ/2.net
両方必要だと思いますよ。
そして両方問題だと思います。
いくらサポートしても、辞める人は
辞める。忙しすぎる現場だから
自分のことで精一杯。もっと職員数増やしてほしいです。これにつきます。

448 :実習生さん:2020/08/13(木) 00:46:22.44 ID:1qlGW/eG.net
4月からスレ見てたけど、ためになる情報は全く無かったな、このスレ存在意味あるのか?
試験終了。来年4月に現場で会おうや。じゃあの。

449 :実習生さん:2020/08/13(木) 13:17:06.28 ID:1WTKPaEp.net
こちらも昨日終わりました。
面接は終始和気藹々と。
模擬は突っ込む生徒役居ましたけど、そこまででした。
皆さん合格しましょう

450 :実習生さん:2020/08/22(土) 01:09:13.54 ID:U/CJcaZA.net
福岡県の情報です。もしよろしければご参考まで。
http://kyosai2011.kakukaku-sikajika.com/index2020.htm

451 :実習生さん:2020/08/23(日) 22:43:14.02 ID:osXdtEW8.net
小中希望の人は北九州を併願している人が多いのでは?

452 :実習生さん:2020/08/24(月) 18:08:55.15 ID:DtT1BQo1.net
併願をしたら、志望動機が弱くなると思い、一本に絞りました。どうせ併願してるか聞かれるだろうし、見抜かれると思ったので。

453 :実習生さん:2020/08/24(月) 21:25:16.23 ID:BDxAm278.net
今年は北九州が倍率高いからね。一次ないしな

454 :実習生さん:2020/09/02(水) 07:25:39.68 ID:4QrFV4vV.net
さすが危機管理が徹底してる福岡
今日は糟屋郡をはじめ県内休校の自治体が多いですね

455 :実習生さん:2020/09/02(水) 18:32:38.96 ID:0mv2ZHS3.net
福岡市は休校ならず

456 :実習生さん:2020/10/10(土) 17:17:28.16 ID:fFQOI9j/.net
いよいよ月曜日発表

457 :実習生さん:2020/10/11(日) 11:30:04.60 ID:rghPVFOt.net
明日ですね…!

458 :実習生さん:2020/10/12(月) 23:20:29.33 ID:4YrrIy71.net
合格発表があったというのに…5ちゃん終わったな

459 :実習生さん:2020/10/14(水) 06:59:51.35 ID:ASwiSWWL.net
受かったべ。現職ですが。

460 :実習生さん:2020/10/14(水) 09:45:59.91 ID:yaUtnyzf.net
おめでとう!
これからが大変がんばれ

461 :実習生さん:2020/10/14(水) 14:14:00.94 ID:a2ifsxSu.net
>>459
受かっても1年間の条件付き採用クリアできんとクビになるから油断しないでくださいね。

462 :実習生さん:2020/10/14(水) 17:39:46.41 ID:agXU1gfa.net
>>461
ご心配ありがとうございます。
今の自治体に長く勤務していたので大丈夫でしょう。

463 :実習生さん:2020/10/14(水) 19:19:54.04 ID:FuIZ7Ol3.net
今年、現職教諭は40人ほど落とされたんだな

464 :実習生さん:2020/10/14(水) 20:37:13.38 ID:/QP+dCdS.net
福岡市って40人学級+土曜授業?
きついな、やめようかな

465 :実習生さん:2020/10/15(木) 23:29:27.87 ID:e2ll4Zqs.net
体罰大好き小山の大将
小学生相手にしかイキれない
田●稔彦
お前は黄色い家が好きだな

466 :実習生さん:2020/10/16(金) 16:22:00.86 ID:CuXqDtnG.net
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって後遺症で息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治っても二度と回復しないこと
自分がかかったり赤の他人にうつすだけならともかく油断して出歩いて感染して
家族や友人や同僚に伝染して死なせたり後遺症を与えてしまったら一生後悔するよ

467 :実習生さん:2020/10/19(月) 14:25:41.09 ID:9MtMuKLH.net
不合格の方は、成績届きましたか?

468 :実習生さん:2020/11/01(日) 18:22:09.10 ID://MvXZgd.net
おまえら、ちゃんと今日行ったか?

469 :実習生さん:2020/11/01(日) 22:36:55.88 ID:97nNRZW4.net
自分は現職枠での採用です。
今日の書類渡し時に思ったことは現職枠はベテランと中堅層が多くて、若手の自分とかが浮いてた感がありました

470 :実習生さん:2020/11/02(月) 06:52:36.88 ID:SSuyKf2G.net
>>469
自分も現職枠です。若手と中間層の間ぐらい。確かに、ベテラン多かった気がする。でも集まる時間短すぎて一言も話せないしほとんど周りの人を見回すこともないから味気なかったなぁ
次回は年末だっけ?

471 :実習生さん:2020/11/06(金) 04:01:34.55 ID:oN0Drsls.net
同じくです。今年は戦力のあるベテランをとったのかな?と感じました。コロナで児童生徒も今大変な現状だからでしょうか。20代の自分はかなり浮いていました。

472 :実習生さん:2020/11/07(土) 18:02:11.79 ID:FeWfnSLa.net
福岡市の臨採の試験免除枠になるには、二次試験の判定はどれくらいいりますかね?最低でもBくらいいるのでしょうか

473 :実習生さん:2020/11/11(水) 19:28:07.01 ID:1dWBYgqI.net
特別枠になるには、講師を二年以上、もしくは2次の試験が優秀ということだったような。CとDを採ったらアウトではないでしょうか。採用試験はもう始まっていますね。

474 :実習生さん:2020/11/28(土) 18:30:27.22 ID:qV4TYNVw.net
2回目の採用説明会の連絡、来た?

475 :実習生さん:2020/12/23(水) 13:30:25.77 ID:lPx6rZu1.net
変態校則が話題になっていますが、福岡市は昭和脳教師が多いですか?

476 :実習生さん:2020/12/23(水) 19:25:59.50 ID:oH9awP9Q.net
>>475
なに?何か批判しようとしてる?
声小さくて誰にも届いてねーんだけど笑
社会的無価値なクソ陰キャが何対等に口聞こうとしてんの?
匿名掲示板でしか喋れないゴミは消えてくれるかな?

477 :実習生さん:2020/12/24(木) 18:17:32.51 ID:4+cFsI6y.net
講師試験受けてないんですが、4月からの任用可能性ありますか?
受けてなくて任用された方います?
ちなみに今関東在住、中数学か小学校で希望です

478 :実習生さん:2020/12/25(金) 10:12:29.39 ID:gmORo+ms.net
教育委員会に直接聞いたほうが安心確実

479 :実習生さん:2020/12/26(土) 21:56:50.61 ID:WkKjOMA4.net
福岡教育大学ってめっちゃ馬鹿やんけ
国立だからってビビって損したわ

480 :実習生さん:2020/12/26(土) 22:11:43.11 ID:WkKjOMA4.net
>>476
熱くなるのは核心を突かれた証拠

481 :実習生さん:2021/01/12(火) 17:58:34.87 ID:8lrZfWPi.net
違反の下着を学校で脱がせる規定も…中学の校則で“下着の色指定” 生徒「男女一緒の体育館で下着の色確認される」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13e6326c03edea7367b89955340e030237ae196

> 調査の対象は69ある福岡市立の中学で「下着の色を指定する」校則があったのが、なんと57校…。

お前らこれが目当てなの?

482 :実習生さん:2021/01/12(火) 18:19:00.59 ID:NFBnNSoZ.net
派手だと九州男児にレイプされるからね

483 :実習生さん:2021/01/12(火) 22:26:48.28 ID:iWXeymY2.net
福岡市小学校講師は採用されないとかあります???
健康診断案内も講師試験合格通知も貰いましたが

484 :実習生さん:2021/01/12(火) 23:10:11.90 ID:1c40pT5Z.net
講師だからあるでしょ。欠員が少ないと講師も少ない

485 :実習生さん:2021/01/12(火) 23:54:40.38 ID:iWXeymY2.net
返信ありがとうございます。小学校講師として勤務出来ることを願いますね
もし来なかったら県の方に駆け込みで登録します

486 :実習生さん:2021/01/20(水) 11:08:07.20 ID:zhNI8+7h.net
超絶ブラックやん・・・

487 :実習生さん:2021/01/28(木) 09:31:22.38 ID:aaB6yVE4.net
教員採用に実習評価反映 教育の質、優秀学生確保へ 福岡市教委
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/685352/

488 :実習生さん:2021/02/23(火) 14:06:25.79 ID:0NSxrdNi.net
都道府県「教員採用倍率」ランキング…低倍率で問題の県は?
https://news.livedoor.com/article/detail/19641135/

教員の質が保てない?「競争率2倍未満」の県は…

大量退職については、ずいぶん前からわかっていたことなので、地域の採用計画自体に問題があるのではないか、という指摘もあります。
そこで公立学校教員採用選考試験について、細かくみていきましょう。

小学校教員採用試験競争率
1 佐賀県 1.4倍
2 長崎県 1.4倍
3 富山県 1.6倍
4 福岡県 1.6倍
5 福島県 1.7倍
6 広島県 1.7倍
7 山形県 1.8倍
8 山口県 1.8倍
9 大分県 1.8倍
10 宮崎県 1.8倍
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/f/2fedc_1719_2cc1ebe32b6822fbca1037863e04b4ff.jpg

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200