2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【小学校】大阪市教員採用試験【8年目】

1 :実習生さん:2019/05/10(金) 09:52:55.60 ID:CWecQWmT.net
・質問をする時はまず過去ログを読んで、同じ質問が出ていないか調べてみましょう。
・煽りには教育・先生板に相応しく、冷静に対応しましょう。
・採用されるまでが採用試験です。

過去ログ
【隔離】大阪府大阪市教員採用試験@小学校【スレ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1134705270/
【小学校】大阪府大阪市教員採用試験(実質2)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1154236395/
【小学校】大阪府大阪市教員採用試験【3年目】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1155974548/
【小学校】大阪府大阪市教員採用試験【4年目】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1159607148/
【小学校】大阪市堺市教員採用試験【市オンリー】(実質5)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1186671583/
【小学校】大阪市 教員採用試験【一年目】(実質6)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1252129855/
【小学校】大阪市 教員採用試験【2年目】(実質7)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1440089432/

576 :実習生さん:2021/09/22(水) 23:17:45.10 ID:QtLPextS.net
>>573
自治体によりけりです。大阪市は40代以上は受けても通りませんよ。今は特別選考ばかりで一般選考が前ほど通らなくなったから。大阪市講師特例とか無くせばいいのに。安い講師すら来ませんから。

577 :実習生さん:2021/09/23(木) 12:05:35.08 ID:b1PCsRWt.net
>>576
大阪市は一般選考受けるよりも、大阪市の講師になってから受験した方が受かりやすいということですか?それだったら今大学1年なんですけど、4年に受ける教採で大阪市受けちゃうのはもったいないないですかね?ほかの関西の自治体受けといた方がいいですか?正直大阪市は印象が悪かったのですが、倍率低いからってので妥協して受けよっかな、と思っていたのですが。

578 :実習生さん:2021/09/23(木) 12:47:35.22 ID:MsfHjVhq.net
>>577
それはそれなりに歳食った受験者の話。
大阪市は現役学生、若年層には超甘いから、どうしても教師になりたくて、受かりたいならオススメする。

579 :実習生さん:2021/09/23(木) 13:06:21.40 ID:8NJ7fiGM.net
むやみに年齢制限無くせばいい、というものではないよな。
ここ数年、年齢制限無くしたところが多いけど、いくら筆記や模擬授業が完璧でも、面接その他で、採りたくない人は低評価付けて、いくらでも落とせるような制度になっている。
採る気もないのに、受験させるだけ酷というものだよ。
四国のどこかの県のように、一般の年齢超過者は、限られた者(他県現職、社会人経験者=正規社員限定とか)のみにする方が、まだ良心的に思える。
お互い、お金と時間と手間が無駄になるだけだな。

580 :実習生さん:2021/09/23(木) 13:21:39.77 ID:LrqY3LCd.net
>>576
特別選考で受けます…。ダメ元で頑張ります。

581 :実習生さん:2021/09/23(木) 13:46:07.62 ID:8NJ7fiGM.net
>>574
他県に比べて、組合活動は活発、学校にもよるけど。
ただ、いくつもの組合に分裂しているから(日教組、全教以外にそこから分離独立した単組やそれ以外の独立系の組合もある)、ややこしいのはあるな。

582 :実習生さん:2021/09/23(木) 13:50:58.19 ID:8NJ7fiGM.net
資料
大阪市の資料 職員団体加入率
https://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000161/161367/siryou1-5.pdf

過激な活動方針の組合も中にはあるから、要注意

583 :実習生さん:2021/09/23(木) 13:56:08.25 ID:8NJ7fiGM.net
データが古かったか
こちらも参照のこと

職員団体との交渉(教育委員会HP)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/category/3060-6-3-26-2-0-0-0-0-0.html

584 :実習生さん:2021/09/23(木) 16:39:46.23 ID:PSktl03k.net
>>577
色々受けたらいい。若いからどこか受かるよ。

585 :実習生さん:2021/09/23(木) 16:44:44.95 ID:PSktl03k.net
>>580
自分は一般で一発で合格して一度辞めてからは全く受かりませんが。他も受けた方がいいですよ。大阪は、若い人には楽勝な所だけど特別選考組には超難関だからね。

586 :実習生さん:2021/09/23(木) 17:46:29.74 ID:8NJ7fiGM.net
一度辞めるとなあ。
しばらく(3年〜5年程度)間を置くか、他県だね。
それでも、高校とかなら無理だろうけど、人手不足の小学校なら可能性は高いんじゃないのかな。
関東とか離れたところなら、もっと良いんだろうけど、家庭の事情もあるだろうしね。
同じ近畿圏なら、教採担当者間で情報交換の会合などしているから(日程調整などのため)、人事担当同士も顔なじみだから、非公式に「この先生、そっちの教委勤務時はどうだった」とかの問い合わせがないとは言い切れないな。
(本来は、個人情報保護規定があるから、履歴記載が正当か、の確認以外はできないはずだけど、魚心あれば水心という諺もあるからな)

587 :実習生さん:2021/09/23(木) 18:43:19.96 ID:LrqY3LCd.net
>>585
今は一般の方が難関だよ 一次は。

588 :実習生さん:2021/09/23(木) 20:52:59.49 ID:YgvKGR35.net
組合の教員の職場を改善しようとしてくれる姿勢は素晴らしいし、感謝してるけど、戦争云々の思想活動したりとか、アピールのために行政に赴いてデモ活動するとか、余計なことしないでほしいわ。会員費たけえし。労働組合的なことだけに注力してほしい。そしたら俺も組合入りたい

589 :実習生さん:2021/09/23(木) 22:24:56.82 ID:R0zEH5RB.net
>>588
歴史教育で日帝軍による虐殺や強制連行、慰安婦の真実を子どもたちに教えてあげられない罪悪感。道徳で愛国教育を強要され、さらには君が代をむりやり歌わされる苦しみ。これらを代弁するのも教職員組合の役目であり、思想・良心の自由に基づく民主主義教育の推進とともに学校現場の健全化を図るために大変重要なことです。そもそも教職員の待遇は政治で変わります。会員費は多少高く感じるかもしれませんが、ご自身のためにも、職場の仲間のためにも、そして、未来を担う子どもたちのためにも、加入することを強くおすすめします。

590 :実習生さん:2021/09/24(金) 08:17:11.26 ID:35SgCoAa.net
日教組?
昭和時代の「アジ演説」だなww
まさに、団塊世代の事実誤認の歴史認識だなww
ギャグで書いてるのww

全教?
教育合同?
なかまユニオン?

いずれにしても、歴史認識が間違ってるよ。
>日帝軍による虐殺や強制連行、慰安婦の真実
なんて、事実はないんだからね。(少なくとも、政府見解では「軍の組織的な関与はなかった」とされている。
政府見解に反することを、公教育の教壇で教えるようするのは、いかがなものかな
「誤った歴史認識」は捨てた方が良いな、だから「偏った人たち」と言われるんだよww

591 :実習生さん:2021/09/24(金) 13:58:42.36 ID:xc6Qise3.net
>>589
>>589
そうやって歴史観とか思想に口出ししなければ、加入率が20%まで下回ることなんてなかっただろうに。ほんと教員の雇用に関するなことだけに注力してほしい。

592 :実習生さん:2021/09/24(金) 16:19:52.98 ID:frLLafas.net
>>590
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw

593 :実習生さん:2021/09/24(金) 18:14:23.05 ID:TXW7eKJ2.net
ここって何の掲示板でしたっけ…

594 :実習生さん:2021/09/24(金) 18:23:04.35 ID:4wicK/dZ.net
大阪市面接最終グループはいよいよ明日からだね。ご健闘祈ります。

595 :実習生さん:2021/09/24(金) 19:23:12.35 ID:jxXhh6Iw.net
>>592

マウント取ろうと「必死のパッチ」の工作員ですww
「嘘・デタラメで誹謗中傷・人格攻撃」で、ネガティブなイメージの刷り込み、という毎度のブサヨの手法ですww
でもね、毎度のage連投は、スレ表示順を大きく変えますから、「周りに迷惑」をもう少し考えたら?

こんなことばかりしているから、世間の人たちに「組合組織は、うさん臭い世論工作を仕掛ける組織だ」と思われ、信用を無くしたんじゃありませんかねww

596 :実習生さん:2021/09/24(金) 21:09:27.39 ID:dhwDKe9s.net
>>594
どうでもいいし遅すぎるわ。

597 :実習生さん:2021/09/24(金) 23:15:05.46 ID:bNMBnVN5.net
YouTubeの残念就職面接って動画、すごく参考になるので観といたほうがいいですよ

598 :実習生さん:2021/09/25(土) 12:56:56.87 ID:X0ueM8CS.net
>>596
ご愁傷様です。

599 :実習生さん:2021/09/25(土) 23:28:09.73 ID:TtA3gVTX.net
>>598
受けてないし。

600 :実習生さん:2021/09/26(日) 00:06:58.78 ID:V1feJ6t6.net
それもありだと思う
若い場合は特に
若さゆえにずっとできると勘違いしがちだけど老いは誰にでもくるんだよね
ちょっとでもベテランを見て疑問を感じたことがあるならそれはいずれ自分にも向けられるということ
誰でも若い時はあったんだよ

601 :実習生さん:2021/09/26(日) 17:53:03.21 ID:YV+/M0ec.net
大阪市って車通勤は無理なんですか?

602 :実習生さん:2021/09/26(日) 17:54:47.14 ID:Ii4C501W.net
>>601
特別な事情がない限り基本的には禁止だったと思います。

603 :実習生さん:2021/09/26(日) 21:02:45.24 ID:/CusnJ9q.net
主務教諭になったら年収は他県とあんまり変わらないってことですか???

604 :実習生さん:2021/09/26(日) 21:52:36.16 ID:ONAIl34c.net
>>601
無理です。階段登り下りして電車とバスで通って下さい。自転車は大丈夫です。

605 :実習生さん:2021/09/26(日) 21:57:26.86 ID:8Cz9zmfD.net
>>603
給与は自治体によってみんな異なります。大阪で臨時職員やったことあるけど、前の自治体より13万ダウンしました。安すぎます。仕事は大変だし。保護者はうるさいし。子どもは荒れてるし。

606 :実習生さん:2021/09/26(日) 21:58:33.21 ID:8Cz9zmfD.net
>>603
現職の教諭が大阪は良くないでってゆうてました。

607 :実習生さん:2021/09/26(日) 22:01:37.04 ID:V1feJ6t6.net
主務教諭になったら全国最下位レベルに何とか入れる給料
退職金は他県の半額くらい
維新のせいで締め付けが酷い
車通勤たばこ酒パワハラセクハラは即処分
休暇は取りにくい
毎週校長が最近の処分事例とかを朝礼で言う

608 :実習生さん:2021/09/26(日) 22:10:50.53 ID:Ii4C501W.net
>>607
大阪現職の方ですか?

609 :実習生さん:2021/09/26(日) 23:14:05.22 ID:VXTDvdrO.net
講師1年目の私が実習生の面倒みるとか、マジ謎すぎます。大阪腐ってます。

610 :実習生さん:2021/09/27(月) 02:32:03.83 ID:fctolb3l.net
大阪市は、
最終選考の二次で不合格でも、成績は一次の点数から教えてくれるんですね。
となると、
面接の点数は、
一次と二次、
比較できますね。

611 :実習生さん:2021/09/27(月) 08:43:16.55 ID:VHdMpQWJ.net
自転車通勤でヘルメット被ってないとクレーム入ります。上履きクロックスだとクレーム入ります。腕時計アップルウォッチだとクレーム入ります。男性はヒゲとかすね毛剃ってないとクレーム入ります。宿題無くせとクレーム入ります。宿題増やせとクレーム入ります。これが大阪の実態です。

612 :実習生さん:2021/09/27(月) 19:20:17.22 ID:nyCRkLWx.net
>>597
残念!就職面接を見ました。笑いました。ありがとうございました。

613 :実習生さん:2021/09/27(月) 21:00:50.87 ID:TqkSfbpd.net
>>611
わかる。自分もそうだった。ほんまのことだよね。

614 :実習生さん:2021/09/27(月) 21:01:25.86 ID:TqkSfbpd.net
>>608
そうです。

615 :実習生さん:2021/09/27(月) 21:06:02.49 ID:TqkSfbpd.net
昔は楽チンでいいとこだったんだよ。橋下のせいでかなり悪くなったよ。管理職締め付ける、保護者クレーマー、待遇悪い、土曜日出勤良くないよ。車通勤できるのんびりした地方の小規模校が癒されるよ。

616 :実習生さん:2021/09/27(月) 21:22:31.78 ID:nyCRkLWx.net
>>615
橋下の影響がまだまだ尾を引いてるんだなあ。少しずつでいいから昔のいい時代に戻して行きたい。今の60代の先生、素晴らしい人たくさんいるんだよ。黄金世代だった。

617 :実習生さん:2021/09/27(月) 22:33:50.03 ID:oJ0cyy0e.net
>>614
あなたが大阪市で仕事を続けてる理由は?

618 :実習生さん:2021/09/28(火) 00:53:47.58 ID:UNkEZ7EG.net
大学生です。筆記試験受けたくないんですけど、新卒で常勤やってから、来年度に講師枠で受験しても、十分受かる可能性はありますか?

619 :実習生さん:2021/09/28(火) 06:33:07.24 ID:A966bQmx.net
>>618
一次筆記免除になりますが、二次試験で筆記があります。この二次筆記が合否を分けます。新卒が1番有利で、その次が現職、3番目が大阪市講師かなと合格率見て思うんですけど、講師の当てはありますか?

620 :実習生さん:2021/09/28(火) 06:37:19.88 ID:n6lfqJuD.net
講師やるくらいなら留年したほうがマシ
資格勉強してましたとか
ボランティアしてましたとかとかいって

621 :実習生さん:2021/09/28(火) 10:12:54.38 ID:KiAE8i26.net
>>618

大阪市教委がやってる教師塾とかに入ったら?
筆記は免除のはずだよ

622 :実習生さん:2021/09/28(火) 17:15:26.66 ID:+LFPGCIM.net
>>618
若いから自分の思う通りにいくよ。やりたいようにやってみな。

623 :実習生さん:2021/09/28(火) 17:17:16.10 ID:+LFPGCIM.net
>>617
今更それしかできないし生活のために決まってるでしょ。

624 :実習生さん:2021/09/28(火) 19:22:52.91 ID:A966bQmx.net
>>623
現職で隣県受けたらいいじゃない。
友人は京都、奈良、大阪府受かったし。

625 :実習生さん:2021/09/28(火) 23:41:40.32 ID:KMHKaHum.net
>>624
それがいいね。個人情報は漏洩しないからね。

626 :実習生さん:2021/09/29(水) 07:57:19.60 ID:vn/9Zi2v.net
自分の人生だから悔いのないように生きろ。自分は大阪市に残るよ。なんだんだ言って好きだからね!

627 :実習生さん:2021/09/29(水) 15:56:22.30 ID:QTr+PN3K.net
独身でまだ30ぐらいなら北海道の常勤いいよ。小学校なら人手足りないから常時募集中だし、なんといっても空白の1日がないから昇給できる。田舎だから子どもがすっごい素直だし、少人数だから時間をかけて決め細やかに対応できる。そして自然に囲まれてゆったり暮らせる。お金もなかなか使わないから小金持ちになる。まあ村社会で相互監視えげつなかったり、授業でスキーできなあかんかったり、関西弁使うと白目で見られたり、コンビニもイオンもない車社会で水道凍ったり雪かきしなあかんくていろいろ不便だけど、まあまあいいと思う

628 :実習生さん:2021/09/29(水) 17:40:31.22 ID:VUmkLUFE.net
>>627
北海道の僻地なんて熊に襲われたり病気になったりでもしたらどうするんだよ。なにより友だちも親もいないところに一人で飛び込むなんて寂しすぎないか?日照時間少なくて鬱なりやすいって聞くし、北海道なんて花粉がないの以外なんの魅力もない。

629 :実習生さん:2021/09/29(水) 17:45:18.81 ID:gn820VOk.net
>>628
涼しいし虫いないし、清潔だよ。さわやかな日が多いよ。自分は無理だけど。

630 :実習生さん:2021/09/29(水) 17:46:27.97 ID:gn820VOk.net
>>626
もう遅いわ。後悔しまくりよ。

631 :実習生さん:2021/09/29(水) 18:47:36.21 ID:vn/9Zi2v.net
>>630
まだまだ人生長いで〜老後の計画もはやめに立てとき

632 :実習生さん:2021/09/30(木) 01:19:47.04 ID:lpXMVMKP.net
大阪市なんて今はまだいいけど、今後都構想可決されて特別区なんかに分割されたらほんまに終わるぞ。

633 :実習生さん:2021/09/30(木) 01:47:27.42 ID:iYr3lRRA.net
別に終わらんよ
都構想では、分割でできる特別区には、政令市並みの教員人事権を与えるから、4つだか5つだかの行政区ごとの教委に採用されるだけ。
人事権が府教委に吸収されるわけではないよ。
もっとも、採用試験は合同でするかもだがな。
ま、今の豊能地区のような制度になるだけの話

634 :実習生さん:2021/09/30(木) 12:02:20.39 ID:TBBJmGyW.net
>>632
大阪市廃止されたら主務教諭とかいう謎の役職も廃止されるだろうし、給料も府と足並み揃うだろうし、異動も区内だけになるんやろ?いいことしかないやんけ

635 :実習生さん:2021/09/30(木) 13:44:34.68 ID:/G7HRWvD.net
いいや、給料に関してはそのまま引き継ぐだろうね。だって分割のコストで財政カツカツだもん。自民であれ公明であれ共産であれ、どこでもこれは同じだよ、きっと

636 :実習生さん:2021/09/30(木) 21:59:58.98 ID:jtD/Hp3F.net
>>631
やっぱり優しいなあ大阪は。僕はもうおおさかの正規辞めて首都圏にいますよ。冷たい標準語でサバサバしていてリアクションも薄くてさみしいよ。明るく優しい大阪に戻りたいけど、もう受からないから関東で頑張ります。

637 :実習生さん:2021/09/30(木) 23:38:57.38 ID:cf5X6ZIa.net
大阪市、読解力育てる授業を23年度に試験導入へ 小3〜中3対象

英語教育、プログラミング教育、情操教育、人権教育、金融教育、生きる力、主体性協働性、問題解決力の次は読解力??よくばりすぎだよ、広くて浅いって意味で詰め込みすぎ。大阪もいつか東京に倣って週休1日制になるんやろうな、どうせ。学力があーだこうだ言ってさ。しょうみ学力なんて家庭の状況次第。学校だけじゃムリムリ

638 :実習生さん:2021/10/01(金) 01:42:17.51 ID:GCBehcv7.net
中はまだどうにかなるだろうけど
国語ばかり負担かかってる気が
小は過労死まったなし

639 :実習生さん:2021/10/01(金) 07:28:10.58 ID:gYa1JwCP.net
>>638
ほんまにしんどいな。

640 :実習生さん:2021/10/01(金) 08:30:17.25 ID:wtaJX4Uc.net
637〜639のレスの流れが、不自然に感じられるのは、私だけだろうかww
何か、意図的な誘導の方向性を感じられるがww

公務員の仕事量は、公正に決められているよ
こんなところで、愚痴こぼしてないで、まじめに働いたら?
それとも、いっそ辞職するか、こんなところで喚いていないで、人事委員会等へ「次々新たな仕事を増やすのは、一方的な労働強化で、不当だ」と申し立てしたら?
でも、そんなことして却下されたら、恥ずかしいよなww

641 :実習生さん:2021/10/01(金) 19:17:49.33 ID:weifS/po.net
>>636
631です。私は大阪人ではないです。でも大阪が大好きで待遇面は悪くても頑張りたいと思ってます。東京都のあたりの気持ちよくわかります。また旅行で帰ってきて

642 :実習生さん:2021/10/01(金) 23:34:45.54 ID:fl30mcT3.net
>>641
はい。Chanceがあればまた大阪に住みます。精神疾患で休職して復職してすぐ辞めたから今は講師すら貰えませんから。

643 :実習生さん:2021/10/02(土) 00:01:58.62 ID:ZlbftPkX.net
教員採用試験で面接官の人数にミス
9/30(木) 22:56
産経新聞
大阪府教育庁は30日、9月15日に実施した公立学校の教員採用選考で、面接官3人で行うべき試験を、一部の受験者に対して誤って2人で実施したと発表した。

644 :実習生さん:2021/10/02(土) 00:07:06.59 ID:3VLXdMcm.net
>>640
自営君(広域通信制工作員)まとめ (w)

教員採用試験不合格で、教育界から遁走。
その後、塾講師 派遣社員、ライン工(w)など職を転々、犯罪者と同じ経歴。
正規職になったことがないw

自称自営業で年収300万円の50後半w
でも「財界」や「政府」や「納税者代表」や「司法関係者」気取り。

自称「誰もが知ってる私立大学卒」でもソースはない。

2006年ごろより教育板に居る。もう14年目。
そのころから教員の待遇を悪くすることを使命とする(苦笑)

「卑しい」「キミ」「組合の工作活動員」「品性下劣」
「ネガティブ」などいつもワンパターンな言葉を使うので同定は簡単。

「お前」といわれると発狂して「謝罪しろ」と朝鮮人化する。
論争で負けた時にもこれを使用して誤魔化していなくなる。
そしてIDを変えて他人に成りすまして「横からだが」「そのとおり」と自演レスする。

自説の証拠を何も出せず、ソースを出せと言われると、「自分で調べろ」と言い腐る。
ここで「お前」「言葉遣い」を持ち出しキレて「議論しない」と言い出し、長文コピペを複数貼って逃げるw

645 :実習生さん:2021/10/02(土) 05:56:47.37 ID:V1gXT0zx.net
>>643
あら…大阪府スレで言ってたの本当だったんだね。再受験かな

646 :実習生さん:2021/10/02(土) 07:28:26.69 ID:/1DmP7sI.net
>>644

毎度の「誹謗中傷コピペ」を、貼り逃げしての迷惑行為を繰り返している組合の工作活動員です。
自分たちの卑しい行為(=偏った立場の意見コピペの大量貼り逃げ行為)を指摘されれば、その反省や弁明ではなく、論者個人への誹謗中傷行為を繰り返しています。

その際、わざわざageで何十も連続でコピペ貼りするため、スレ順表示を大きく狂わせるという迷惑をみなさんにかけ続けています。

卑しい組合の工作員たちを5chから、放逐しましょう。

647 :実習生さん:2021/10/02(土) 20:31:27.41 ID:ZJMk9oIR.net
維新な限り中高年は採用されずか

648 :実習生さん:2021/10/03(日) 06:51:43.41 ID:HCllWSBb.net
>>647
実績が大事かと

649 :実習生さん:2021/10/03(日) 07:21:15.78 ID:vcmE1MtB.net
うまく常勤講師に潜り込めて2年勤めれば、可能性はあるんじゃないのか。
あとは他県現職かな。
社会人からの転職志望の中高年には厳しい感じはするけど、それは他県も同じだな。

650 :実習生さん:2021/10/03(日) 09:08:47.84 ID:rZ0xNuQO.net
結果まであと1ヶ月弱…。
早く知ってすっきりしたいです。

651 :実習生さん:2021/10/03(日) 13:51:13.90 ID:gekq6uCH.net
>>647
なんとか改善して下さい。

652 :実習生さん:2021/10/03(日) 18:46:41.61 ID:Wt55lQIY.net
>>650
不合格の夢を見ました。結果を知りたいような知りたくないような…。

653 :実習生さん:2021/10/04(月) 22:00:42.95 ID:KzsDPSkM.net
講師は縛られなくて楽だよーもうお金はあきらめー

654 :実習生さん:2021/10/04(月) 23:12:32.97 ID:zp+Guktn.net
>>653
いやいや、ぜひ担任を!
やりがい、思い出たくさん、
信頼関係もたくさん!
クラスの子は我が子のように可愛いぞ!

655 :実習生さん:2021/10/04(月) 23:15:42.91 ID:jZSIAHaQ.net
>>654
時にはかわいくない子もいます。親にちくってモンスター化

656 :実習生さん:2021/10/04(月) 23:27:20.25 ID:zp+Guktn.net
>>655
笑) あるあるだけど、それ言っちゃダメよ。
モンスター親も可愛い…と自分に言い聞かせるのが、ブラック教育会の優良教師!頑張りましょう。

657 :実習生さん:2021/10/05(火) 11:59:26.24 ID:oe4N/7Kn.net
去年の中学の特別支援学級の二次の筆記の足切りは平均の4割。
小学校も4割にしてほしい。
てか、
どうして、
去年の中学の特別支援学級の筆記の足切りだけ
あんなに低いんだ?
中学の特別支援学級でも去年以外の足切りは低くない。

658 :実習生さん:2021/10/05(火) 16:51:46.60 ID:PziO5jAj.net
有毒物質出てた学校の先生、御愁傷様です。肺がん確定ですね

659 :実習生さん:2021/10/05(火) 17:37:40.13 ID:F0ncebed.net
>>657
ずるいよねー。

660 :実習生さん:2021/10/05(火) 18:04:54.54 ID:INhE/hoc.net
>>657
特別支援学級に求められる専門性、思春期を迎えた障がいのある生徒理解、進路に関わる知識・連携、保護者に寄り添えるコミュニケーション力が必要だからですよ。一般学校と同じレベルの教科指導力のみを重視するわけにはいきませんでしょ

661 :実習生さん:2021/10/05(火) 18:07:29.11 ID:INhE/hoc.net
あと、昨年度はミスで特別支援学級の募集人数を間違えていたらしく、追加合格者が出たことも関係してそうです。

662 :実習生さん:2021/10/06(水) 06:30:43.82 ID:1EV4uVJn.net
>>661
そのミスの件ですが、合格最低点、つまり、面接の点数が下がったのかと思っていました。
基準点の方が変更になったんですね。

663 :実習生さん:2021/10/06(水) 23:29:29.96 ID:QUQNmrTG.net
特別支援は介護だよ。

664 :実習生さん:2021/10/07(木) 12:59:50.38 ID:XMo4WiL1.net
短大生です。小学校なんですが、2種免だと教採不利ですか?あと、講師登録しても2種だからって連絡来ないってことはあるですか?大阪市の小学校は教員不足で講師には登録すれば必ずなれるってきいたのですが。

665 :実習生さん:2021/10/07(木) 18:22:39.05 ID:g0Z0x7DG.net
>>664 現役の短大生、19or20歳ですね。子どもと年齢も近く、子どもに大歓迎されますよ。一年でも若いうちに現場で経験を積んで力をつけたら大丈夫です。同僚も応援してくれますよ。がんばれ!😊

666 :実習生さん:2021/10/08(金) 16:36:25.60 ID:SVC+FKMX.net
エリアによる学校の雰囲気の違いってどんな感じですか?やっぱり南に行けば行くほど荒れてる?

667 :実習生さん:2021/10/08(金) 17:55:28.12 ID:ihj7w8av.net
>>666
はい南は荒れてました。

668 :実習生さん:2021/10/09(土) 21:18:30.74 ID:as1Q5iMf.net
>>647
そういうことムリポ

669 :実習生さん:2021/10/09(土) 22:35:39.98 ID:GFHgbv60.net
大阪市さ、おじさんの歩きタバコ多くない?通勤時に毎回受動喫煙の被害に遭うんだけど。あとマスク堂々外してペチャクチャしゃべるガラ悪そうな若者たちも夜の帰宅のときによく見かける。ミナミとかもう路上中ゴミだらけ。大阪市民の質悪すぎ

670 :実習生さん:2021/10/11(月) 21:15:43.87 ID:m4J14mIl.net
>>669
大阪なんてそういうもん

671 :実習生さん:2021/10/11(月) 23:24:40.98 ID:2ttVVWJV.net
>>669
まあマナーは悪いわなあ。品もないし。それが大阪だよね。

672 :実習生さん:2021/10/11(月) 23:39:27.82 ID:3FHMumQ/.net
>>671
下品なのが大阪なんですね。
わたし大阪、高校の修学旅行以来ですが、
来年の関西就職はやめときます。
教員採用も他府県にします。

673 :実習生さん:2021/10/12(火) 18:14:30.03 ID:LC4PxunQ.net
大阪が好きな人にしかつとまらない仕事だと思います。

674 :実習生さん:2021/10/12(火) 18:36:51.28 ID:LC4PxunQ.net
大阪が好きな人にしかつとまらない仕事だと思います。ところで、合格最低点を見ていたのですが面接450点中390点って異様ですね。筆記高得点者から採用、2次受験者のうち7割合格に関わらず、7割全員が390点以上だってことですよね。

675 :実習生さん:2021/10/12(火) 19:35:09.09 ID:BKdKsAF8.net
>>672
距離感も全く関係なくズケズケ入り込まれますからね。みんな割と素だから多少失礼な事言われても気にしない方がいいですよ。世話好きです。

676 :実習生さん:2021/10/12(火) 19:43:31.15 ID:BKdKsAF8.net
>>674
異様だよそれ。試験の得点で透明公正にやってないですよ。

238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200