2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

長野県教員採用試験情報&現職教員スレ part7

1 :先公:2021/10/23(土) 21:17:47.99 ID:MxQSKn14.net
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1184343616/
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1234217920/
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1293769605/
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ part4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1359788024/
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1478250108/
長野県教員採用試験情報&現職教員スレ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1567631802/

43 :実習生さん:2021/11/23(火) 12:54:18.47 ID:UbTjGWaj.net
>>42
そっかあ。保護者も見てたのね。

44 :実習生さん:2021/11/23(火) 13:49:07.63 ID:hJV9gDXS.net
>>39
お前も匿名じゃねかよ(笑)

馬鹿は困ったもんだ。

45 :実習生さん:2021/11/23(火) 14:08:01.13 ID:QjHK67Le.net
私は「卑しい行為を指摘している」だけ
こちらは、「誰がどうやらこうやら」と、あらぬ噂話をしているわけではないよ

「立場が違う」ことすら分からない者に「馬鹿」などと言われるゆえんはないよ

見事なまでの、ブーメランでしたねww

46 :実習生さん:2021/11/24(水) 00:55:14.90 ID:xp2jLuNQ.net
教育の質に影響? 減少続く教員志望 県教委「極めて憂慮すべき問題」 背景と課題は… 新人教師の一日に密着
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c65731c699197ad3f35f01d51674047d9bc6eb6

47 :実習生さん:2021/11/24(水) 22:02:13.04 ID:HLL0oRRN.net
>>46
この人、残業代出ないのに、朝7時30分から夜8時まで勤務。

48 :実習生さん:2021/11/24(水) 22:23:48.01 ID:6gM6sqzk.net
>>47
きついね。

49 :実習生さん:2021/11/24(水) 23:11:33.09 ID:HEeY+b6Z.net
>>46=47=48
工作員が、ID変えての「自己レス」ですww

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

このような「偏った立場からの考え方」のコピペをあちこちに貼り逃げして、
「世論を、自分たちの組織に都合が良い方向へ誘導・操作しよう」とするのが、組合組織の工作員たちの真の狙いです。

偏った考え方でも、あちこちで喧伝すれば、刷り込み効果で自然と思えるようになるという洗脳的な手法です。

こういった工作員の卑しい行為に対して、我々は彼らの喧伝コピペを発見すれば、その都度「注意喚起の指摘レス」をしてきましたが、それが彼らには面白くないようです。
そこで、「大量の人格攻撃・誹謗コピペを貼り逃げして、こちらを黙らせよう」という行為をするので、5ch教育板が荒れる、という流れをたどってきています。

↑の事例でもお分かりいただけるように、毎回「先に卑しい世論工作を仕掛けてきている」のは、必ず向こう側だいうことです。
みなさん、力をあわせて5ch教育板から、組合組織の世論誘導工作員たちを放逐いたしましょう。

50 :実習生さん:2021/11/25(木) 00:15:40.00 ID:c+HlUYvi.net
>>49
私は47=42主の保護者です。
勝手な思い込みで巻き込まないでください、先生。

51 :実習生さん:2021/11/25(木) 05:43:46.68 ID:U0a5GQ/9.net
あくまで「自称・保護者」だなww

52 :実習生さん:2021/11/25(木) 06:15:09.36 ID:c+HlUYvi.net
正確に言うと、PTA副会長です。

53 :実習生さん:2021/11/25(木) 17:28:22.34 ID:fC62PvLF.net
>>52
暇なの?マダムとか。

54 :実習生さん:2021/11/25(木) 18:52:40.94 ID:4WhDMcnw.net
>>45
>>立場が違う

ごめん底辺君は「お前も匿名」って意味が分からなかったんだねww

55 :実習生さん:2021/11/25(木) 20:23:06.55 ID:X9inXAsr.net
>>54
お前が偉そうやねん!

56 :実習生さん:2021/11/25(木) 22:22:26.83 ID:U0a5GQ/9.net
>>54
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
誹謗中傷コピペを「先に仕掛ける」組合の工作員です。

自分たちの「組合組織の活動に有利な世論誘導工作活動」に、不都合な指摘をされて、思惑通りにことが進まなくなった腹いせに、勝手な想像で「ネガティブ印象操作・レッテル貼り」を仕掛けてきています。

自分たちが「姿を隠しての、匿名掲示板での卑しい世論誘導行為」を止めれば良いだけなのにねww

みなさん、こういった組合の工作員には、十分ご注意ください。

57 :実習生さん:2021/11/25(木) 23:16:13.52 ID:c+HlUYvi.net
>>53
自分の時間がつくりやすい自営業オヤジです。

58 :実習生さん:2021/11/25(木) 23:31:45.68 ID:4WhDMcnw.net
>>56
底辺君wなんだいその書き込みww

工作員です?
脳病かお前ww

59 :実習生さん:2021/11/26(金) 07:19:18.19 ID:BH+namv2.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 
誹謗中傷コピペを「先に仕掛ける」組合の工作員です。

自分たちの「組合組織の活動に有利な世論誘導工作活動」に、不都合な指摘をされて、思惑通りにことが進まなくなった腹いせに、勝手な想像で「ネガティブ印象操作・レッテル貼り」を仕掛けてきています。

自分たちが「姿を隠しての、匿名掲示板での卑しい世論誘導行為」を止めれば良いだけなのにねww

みなさん、こういった組合の工作員には、十分ご注意ください。

60 :実習生さん:2021/11/26(金) 19:52:57.46 ID:/mPtmGvp.net
採用試験に関する情報をお願いします。
一次何点で合格したとか、どのような勉強をしたとか、二次の模擬授業や面接ないようとか…
そういう情報があるひとが書き込みしていないのが残念…

61 :実習生さん:2021/11/26(金) 20:06:39.88 ID:fZpAWExM.net
>>60
まずは、ご自分の情報を教えてください。

62 :実習生さん:2021/11/27(土) 11:40:22.91 ID:XsBAjc2h.net
>>60
過去スレにあるよ

63 :実習生さん:2021/11/27(土) 17:47:01.47 ID:TAYwXyX/.net
義務教育、高校の異動は妻帯者でも遠くに飛ばされたりしますか?不満のあるような配置になったことはありますか?

64 :実習生さん:2021/11/27(土) 18:39:33.41 ID:WJHKiNoa.net
>>63
単身赴任もありますよ
過去にはかなり融通を利かせてくれた話も聞きましたが、近年は規定通りに異動させてる感じがします

65 :実習生さん:2021/11/27(土) 22:20:48.89 ID:oPPt9Fsy.net
>>63
県外の異動もあります。

66 :実習生さん:2021/11/28(日) 07:09:10.71 ID:Rls0kG3L.net
他県で退職して地元に帰ってきて臨時的任用講師に最近なり、担任業務再開しました。

不躾な質問なのですが、給料は上限ってありますか?教えていただけるとありがたいです。

67 :実習生さん:2021/11/28(日) 12:23:22.00 ID:YTVpNkbD.net
普通の教員はいちいち気にしていない
採用時に渡された教委公式の「採用者のしおり」のようなものの待遇のところを確認するか
事務に聞くのが一番だが、聞きにくいのなら教委にTELして聞けば良い
教委もイヤなら、組合にTELして聞けば良い

68 :実習生さん:2021/11/28(日) 21:35:07.36 ID:ZLIF/gYR.net
>>64,65
返信ありがとうございます!広い県なので覚悟する必要がありますね。義務教育は本拠地以外のブロックで原則1校と指針で決まっているみたいですが、高校だと自宅の位置など全く考慮されないような感じですか?

69 :実習生さん:2021/11/28(日) 23:52:32.05 ID:2iQmwrDB.net
>>66
以前の自治体の教諭時と違って、教諭でも2級の基本給低いのと更に講師は1級だからかなり低くなるよ。僕も最近まで長野で講師やってたけど安すぎて無理だった。長野県教育職給与表を見たら分かるけど、上限はありますよ。長野県の採用試験小は今かなり低倍率だから、来年からまた受け続けて教諭になった方が給与は高くなるよ。講師も不足しているからお仕事はあるとは思うけど。登録の時希望地区広げると更にお声かかるよ。例えば北信と東信両方丸つけるとか。でも地元に戻ってきて親のお世話できて良かったね!

70 :実習生さん:2021/11/30(火) 23:50:48.12 ID:47rwPDbr.net
>>68
考慮しますよ。

71 :実習生さん:2021/12/01(水) 01:35:12.53 ID:W8OvJ8g2.net
どこにでもガイジはつきもの

72 :実習生さん:2021/12/01(水) 05:55:19.43 ID:dMm5hwSW.net
>>71
ガイジって何ですか?

73 :実習生さん:2021/12/03(金) 20:22:00.25 ID:Qh3DUV5S.net
高校の採用候補者ってまだ内定通知届かないんですか?

74 :実習生さん:2021/12/04(土) 19:44:28.29 ID:5LPBXoQ8.net
>>69
ありがとうございます!
5万円くらい、給料は下がっていました!

やはり正規は給料高いですね!

地元で教員できることはやりがいあります!

75 :実習生さん:2021/12/04(土) 21:50:29.30 ID:gvnkE9qn.net
やりがいとか言うなよ

76 :実習生さん:2021/12/05(日) 04:45:59.65 ID:eto1ZjRG.net
>>74
まあ、親は嬉しいと思うよ。車通勤だし良いところもあるよね。

77 :実習生さん:2021/12/05(日) 22:14:44.92 ID:AL5HFlub.net
今週中に内定通知来なかったら問い合わせしていいんかな
毎年遅く届く人いるみたいだけど12月上旬っていつまでのこと言ってるのか

78 :実習生さん:2021/12/07(火) 11:34:55.50 ID:BYgZB+54.net
新規採用者の勤務校はいつ頃連絡がくるのでしょうか?

79 :実習生さん:2021/12/07(火) 19:51:37.48 ID:I9S1Z58f.net
>>78
2月末から3月中旬でしょ。

80 :実習生さん:2021/12/07(火) 20:58:40.04 ID:BYgZB+54.net
>>79
ありがとうございます。

81 :実習生さん:2021/12/09(木) 21:45:00.18 ID:+HyDC4Y6.net
12月上旬も明日で終わり。内定通知は届かず。こちらが出す書類は期日を守らないと処理されないのに、あちらがいつ送ると約束したものを守らないのは許される。不安になるこちら側の気持ちを考えてほしい

82 :実習生さん:2021/12/09(木) 21:46:15.05 ID:+HyDC4Y6.net
>>78
内定通知は届いてるんですか?私のところには来ません

83 :実習生さん:2021/12/11(土) 14:44:05.44 ID:MfGeV+Kh.net
>>81
本質を突いてますね

84 :実習生さん:2021/12/12(日) 08:53:37.27 ID:BUDvQ1OO.net
内定してないんじゃない?w

85 :実習生さん:2021/12/12(日) 13:31:26.44 ID:Ag39n22L.net
>>82
で、金曜日に届いたの?届かなかったの?

86 :実習生さん:2021/12/13(月) 22:23:52.48 ID:R5E4lD/f.net
>>85
無事届きました。
内定してないんじゃない?wと人が本気で不安に思ってることを小馬鹿にするような言い方されると気分悪いですね。

87 :実習生さん:2021/12/13(月) 23:06:13.94 ID:BIObQcRS.net
なんかいろいろ問題ありそうな人だな
早とちりして批判した上に勝手に責められてるような気になる
こんな人間が自分の子どもの担任になったらトラブル起きそうで嫌です

88 :実習生さん:2021/12/13(月) 23:06:35.90 ID:JKkvUQnV.net
おめでとうございます。
待たされる相手の気持ちがわかる先生になってくださいね。あなたに受け持ってもらえる生徒は幸せですね。

89 :実習生さん:2021/12/13(月) 23:08:30.30 ID:y5azDGFN.net
句点つけてるのは地雷

90 :実習生さん:2021/12/14(火) 00:07:35.24 ID:b8P4d9B7.net
なんか山国は閉鎖的で根性悪多いなあ。

91 :実習生さん:2021/12/14(火) 00:53:26.88 ID:gWw/5Yjx.net
地方は閉鎖的って言うなら都会で教員やればいいんじゃないかな

92 :実習生さん:2021/12/14(火) 00:54:45.34 ID:tf1g449/.net
また句点つける奴かwww

93 :実習生さん:2021/12/14(火) 19:11:57.51 ID:xuj0bdMT.net
>>91
やってまーす

94 :実習生さん:2021/12/15(水) 17:03:20.10 ID:dA6vZQ3q.net
2019年に長野県内の公立高校の男性教諭が女子生徒にわいせつ行為を行っていたことがわかりました。すでに教諭は退職していて、県教委は十分な調査をせず、懲戒処分も行っていませんでした。

県教委によりますと、2019年8月、県内の公立高校の男性教諭が女子生徒と一緒に日帰り温泉に行き、帰る途中の車の中で手を握ったり耳たぶを触るなどの行為をしたということです。また、男性教諭は生徒に対し、「今は手でしかつながれないけれど、高校を卒業したら他のところでもつながりたい」といった言動もあったということです。

女子生徒は別の教諭を通じて校長に申し出ましたが、校長は県教委に報告しませんでした。

その後、女子生徒の保護者が県教委を訪れ、処分をしてほしいと申立てましたが、県教委も十分な聞き取りを行わず、校長からの報告などから「わいせつ行為ではない」として処分はしませんでした。

男性教諭は翌年の2020年3月に定年退職しました。

今年2月、教職員から県総務部に事案の通報があり、県教委のコンプライアンスアドバイザー会議で議論した結果、「懲戒処分を行う事案であった」「県教委がわいせつ行為でないと判断したことは誤り」などととする報告書がまとめられました。

県教委は「指導的立場の県教委でも対策の認識が徹底されておらず、極めて遺憾」としています。

処分については、次回の教育委員会で決めるということです。

95 :実習生さん:2021/12/15(水) 21:58:38.20 ID:nigaO+77.net
文章力がありますね

96 :実習生さん:2021/12/15(水) 22:52:32.65 ID:bfaKwtRr.net
>>93
こういうのをアスペって言うんだな

97 :実習生さん:2021/12/16(木) 00:16:47.08 ID:xwtiPePt.net
>>96
アスペルガーではないけど、Bがたのマイペースよ。専門特別支援教育笑

98 :実習生さん:2021/12/16(木) 06:04:29.16 ID:ZkmPEbqk.net
アスペルガー症候群は、もう古い診断名なので、自閉症スペクトラム障害を使うようにしましょうね

99 :実習生さん:2021/12/16(木) 06:45:23.61 ID:EzRruTeg.net
>>98
へーい

100 :実習生さん:2021/12/21(火) 17:48:43.83 ID:k/Xlqls0.net
補欠合格の繰り上げ通知きた人っていますか?

101 :実習生さん:2021/12/21(火) 18:10:53.20 ID:+y26bn1r.net
>>100
繰り上げ合格を待ってるの?

102 :実習生さん:2021/12/21(火) 19:43:04.74 ID:k/Xlqls0.net
>>101
はい

103 :実習生さん:2021/12/22(水) 01:13:27.81 ID:ayx1zYZ0.net
>>102
繰り上げ合格とかあるの?

104 :実習生さん:2021/12/23(木) 09:24:29.59 ID:WGl7L5Oc.net
>>103
補欠合格の人が毎年十数人いるので辞退者がいた場合繰り上げ合格ありです!
ちなみに今年補欠合格者でも次の年不合格になっている人もいます…

105 :実習生さん:2021/12/23(木) 09:28:23.84 ID:WGl7L5Oc.net
>>103
繰り上げ合格した人は聞きませんが補欠合格者の中から、辞退者がいれば繰り上げ合格ありです!
ちなみに補欠合格しても次の年不合格になる人もいます…

106 :実習生さん:2021/12/23(木) 16:33:41.03 ID:tL0E39dN.net
仙台大志高校 英語 ワタナベヒ
セクハラクズ教師長野行け

107 :実習生さん:2021/12/23(木) 23:50:24.29 ID:6QsLK1m0.net
>>106
いらんわ。

108 :実習生さん:2021/12/29(水) 07:06:12.56 ID:16ukEgbe.net
提出書類、常勤講師してる場合って前歴証明いらない?

109 :実習生さん:2021/12/29(水) 08:35:26.89 ID:HKylPpN5.net
どうしていらないと思うんだい?

110 :実習生さん:2021/12/30(木) 03:21:14.04 ID:7vU72s+o.net
>>108
要ります。

111 :実習生さん:2022/01/02(日) 19:22:26.79 ID:q9omDdbV.net
なんか書類の説明に「ただし長野県教育委員会の発令により常勤職員及び県立高校の非常勤職員として勤務した期間にかかわるものは必要ない」って書いてあるので
講師の分は要らないのかなと

112 :実習生さん:2022/01/02(日) 23:57:50.24 ID:KBZdd/kK.net
あのさそのくらいの書類読んで理解できなきゃ働けないよ
受験要項とかどうすんのよ

113 :実習生さん:2022/01/03(月) 01:27:55.08 ID:gOYwHIiW.net
>>112
分からない者の気持ちも考えな。もっと優しく!

114 :実習生さん:2022/01/03(月) 01:28:41.25 ID:gOYwHIiW.net
>>108
長野県内なら不要でしょ?

115 :実習生さん:2022/01/03(月) 08:32:50.06 ID:A4/Ejw+q.net
>>112
自分の解釈でミスる可能性を消すために確認してるのの何が悪いんですか?受験生の担任の先生方だって要項見て分からないことは色んな先生に聞いてますけど

116 :実習生さん:2022/01/03(月) 08:33:35.98 ID:A4/Ejw+q.net
>>114
そうですよね 親切にありがとうございます

117 :実習生さん:2022/01/04(火) 21:33:13.02 ID:aJWWfaXv.net
たしかに特別な配慮をしてあげなきゃできない先生もいるね

118 :実習生さん:2022/01/05(水) 10:26:58.56 ID:sOlkhUMF.net
>>117
とげがある言い方

119 :実習生さん:2022/01/05(水) 11:46:13.61 ID:yoytMUr0.net
>>117
ながのらしいね。冷たいね。

120 :実習生さん:2022/01/05(水) 11:47:26.25 ID:yoytMUr0.net
>>115
ねー!だよねー!聞く聞く。

121 :実習生さん:2022/01/05(水) 13:05:20.47 ID:Y8FzbvPU.net
だから、そんな先生も見捨てないで、みんなで助けあっていきましょう。
とげとかつめたいなんて言わず、素直にあたたかく支えてあげましょう。

122 :実習生さん:2022/01/06(木) 00:28:48.70 ID:V4WVM+TR.net
そんな大事なこと5ちゃんで質問する教師なんて嫌だわ

123 :実習生さん:2022/01/06(木) 02:53:25.55 ID:fP//jgCO.net
>>122
どーでもいい

124 :実習生さん:2022/01/22(土) 06:28:57.91 ID:fHsVhtzg.net
キタキタコロナ

125 :実習生さん:2022/01/25(火) 21:02:04.35 ID:8XJwm2uA.net
タブレットPCを持ち帰ってオンライン授業する時、自宅にWi-Fiない子にはどうしてますか?

126 :実習生さん:2022/01/26(水) 18:17:31.09 ID:pLaXxTP1.net
長野市内の小学校中学校高校で次々とクラスターが発生している
先生も複数感染
みんな大事にしてくれ

127 :実習生さん:2022/01/28(金) 22:15:40.60 ID:9iKVGjm4.net
マスク外して騒ぐバカのせいで感染の防ぎようがないわ

128 :実習生さん:2022/01/28(金) 22:32:43.01 ID:s7CohgPa.net
>>127
県立養護学校はマスク付けずに騒いでます。うがいも手洗いも厳しいし。職員は人権的に絶対に注意せずに過保護。

129 :実習生さん:2022/01/28(金) 23:16:37.75 ID:BAhibmGJ.net
学校でいくら分散登校とか分散学級をやって、しばらくは他のグループとの接触も控えてねと言っても、学校外では塾に行って、そこの狭い教室で集まったり他校の子とも接触している。
そのためにか校内でもまだ増えているし、近隣校にも飛び火している。
もう長野市は濃厚接触の追跡や検査も限界になってるから、感染拡大は止めようがないだろうね。
今日も市内の学校から20人くらいの陽性者が出てるし。

130 :実習生さん:2022/01/29(土) 08:13:37.02 ID:8SkIfzPF.net
>>125
オンライン授業をするためにタブレットPCが導入されたと勘違いしている保護者がかなりいますね。

131 :実習生さん:2022/02/01(火) 13:10:51.97 ID:cZE5Z6MW.net
今年の人事は講師が足りなくて遅れているらしい
高校は特に国語と英語が足りず苦労している

132 :実習生さん:2022/02/01(火) 19:17:10.39 ID:rXKYAlQA.net
>>131
講師なんてやるわけない。教諭と給与差がありすぎるから。安くてやってらんないよ。

133 :実習生さん:2022/02/02(水) 05:36:40.34 ID:L+bsxeZN.net
講師がいなければYou Tube見せとけばいいじやない

134 :実習生さん:2022/02/02(水) 21:09:15.66 ID:ZEdvkjS6.net
定年後、非常勤講師ならやってもいい

135 :実習生さん:2022/02/02(水) 21:54:22.30 ID:oqt4pxBc.net
全国的に教員不足だねえ
ますます質が下がっていく

136 :実習生さん:2022/02/02(水) 21:58:38.74 ID:tB7vzgrf.net
長野県は給与低いからやだ。

137 :実習生さん:2022/02/03(木) 09:59:43.05 ID:3qxoOJDW.net
>>136
全国27位くらいですもんね

138 :実習生さん:2022/02/07(月) 19:42:26.68 ID:ysWYoIqh.net
高校の新採人事って義務みたいに日にち決まってないから嫌

139 :実習生さん:2022/02/08(火) 00:07:52.70 ID:pRwu8l6g.net
>>137
そうそう。それに未だに管理職が威張り散らして管理が厳しい。学校にもよるけど、県立学校は特に固い。

140 :実習生さん:2022/02/10(木) 23:09:47.39 ID:5Gj0gHus.net
管理職なんて絶対なりたくない

141 :実習生さん:2022/02/11(金) 10:07:23.31 ID:d/fr2zyN.net
ならないでいられるので問題ない

142 :実習生さん:2022/02/11(金) 23:29:07.60 ID:2+VDIoBS.net
>>141
うらやましい

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200