2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大阪府教員採用試験[中高]パート5

1 :実習生さん:2021/10/25(月) 23:30:31.11 ID:xu9h4sw+.net
最新

2 :実習生さん:2021/10/26(火) 12:40:59.00 ID:c9vwMRZL.net
ワイのアッネがこないだ受かったらしいで

3 :実習生さん:2021/10/26(火) 16:51:43.61 ID:YCOpyuag.net
不合格者の面接点は軒並み低すぎるし点数でへこまないほうが良さげ

4 :実習生さん:2021/10/26(火) 19:42:02.55 ID:w2M8TlQQ.net
市町村推薦使ったのに2桁だったんだけど、これって校長からの評価低いってことだよね?

5 :実習生さん:2021/10/26(火) 21:06:13.02 ID:tx9p2keD.net
皆さんどれくらいの点数だったんでしょうか。
差し支えない方、教えてください。

6 :実習生さん:2021/10/27(水) 19:07:02.62 ID:F6tAzvyD.net
合格された方、合格通知の書類届きましたか?

7 :実習生さん:2021/10/27(水) 19:54:38.48 ID:OVXxytvp.net
>>6
届きましたよ。わりと早めにいろんな書類を提出しなきゃならなくて焦ってる。

8 :実習生さん:2021/10/27(水) 20:14:47.64 ID:9cHfZBgm.net
おいどんの高校は講師が5人受かった!
今週末に若者で合格飲み会らしい。
大教強いな

9 :実習生さん:2021/10/27(水) 20:48:20.60 ID:rzWoQDrr.net
在職証明、保険など未加入のアルバイトやパートは不要なので良かった。ただ、20年以上も昔に卒業した大学の卒業証明を取り寄せなあかんのでビビる。

飲み会、、、、採用取り消しになるような飲み方しないでね・・・・

10 :実習生さん:2021/10/27(水) 21:33:17.67 ID:gWj4aF7p.net
大教卒で面接対策万全で望んだが面接点が100点台ww

11 :実習生さん:2021/10/27(水) 23:42:50.08 ID:4gKI6HzR.net
面接って運もあるよね

12 :実習生さん:2021/10/28(木) 01:28:07.75 ID:/YR9Nm//.net
>>7
関東在住なんですけど、まだこないんですよね、

13 :実習生さん:2021/10/28(木) 01:40:49.92 ID:ixQOb3/H.net
苦しい。助けて。

14 :実習生さん:2021/10/28(木) 03:45:20.56 ID:mosIvGYB.net
飲み会で処分と言うのは聞いたことがあるけど、職場関係以外の人たちとの飲み会、
例えば、高校時代の同級生と大勢で飲み会に参加したなどの場合はどうなりますか?

15 :実習生さん:2021/10/28(木) 06:09:06.47 ID:eL52RGCP.net
        ,-― ー  、
      /ヽ     ヾヽ
      /    人( ヽ\、ヽゝ
     .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
     |   /   (o)  (o) |  
      /ヽ |   ー   ー  |
      | 6`l `     ,| 、 |
      ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
       \   ヽJJJJJJ   セメントいて ★
        )\_  `―'/  

https://pbs.twimg.com/media/Df-gDg_V4AIrtLz.jpg
http://www.generalunion.org/jp/9-07-08-16-182013-01-19-06-37-07/1981-2018-0
https://pbs.twimg.com/media/ED7sug9WkAEU1kT.jpg

https://cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/32UIDWLPMVLFNL4QKUS2VRR25M.jpg
https://www.asahi.com/sp/video/articles/ASL6M621QL6MPTIL052.html
https://pbs.twimg.com/media/E2bpnH0UcAEgk-g.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DgStdrUUwAAYXYN.jpg

16 :実習生さん:2021/10/28(木) 10:45:35.59 ID:uCXbPR5D.net
>>13
私もです

17 :実習生さん:2021/10/28(木) 15:06:26.90 ID:rOLGYkk+.net
>>14
法的拘束力はなくとも、教委通知などで「教員以外の第三者との、飲み会を控える」というのがあり、
朝の職会などで繰り返し周知されていたにも関わらず、参加がバレたら処分の対象にはなりえる。
特に、自分や周りが感染していたら、訓告以上の懲戒処分(処分歴が残り、賞与の査定が落ちるほか、昇給。昇格など今後の公務員人生である種の×が付く)は免れない。

18 :実習生さん:2021/10/28(木) 23:56:30.31 ID:w1THBKtB.net
合格者の方が情報交換するトピないんかな。書類のこととかいろいろ聞きたいけどここでは憚られるので。

19 :実習生さん:2021/10/29(金) 02:19:18.38 ID:vKW3YTYG.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

「籔本さんの飲み方はえらい汚くてなぁ
籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://javelinmitsu.com/yabmomaiejfoa/

20 :実習生さん:2021/10/30(土) 23:54:00.04 ID:dz9wb0XX.net
日本大学の学生のお金2億円以上を

裏金にして

逮捕された藪本は

大阪4区で立候補(自民党)している

中山泰秀の後援会長


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPBQ6JXFPBQUTIL04B.html?iref=sptop_7_02
朝日新聞 2021/10/23 5:00

理事長の田中氏は、9月12日に検察側に診断書を提出し、入院。最近こんな不穏な言葉を口にしているという。

「俺が逮捕されるようなことがあれば、今まで政治家に渡した裏金のことも全部ぶちまけてやる」(田中理事長)

籔本に安倍総理をつないだのは中山泰秀
堂島三丁目のサロンや北新地で
よくいっしょに豪遊していたよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/76563d979aaeb52a470aa3f6cd2e6e67042c1c6b

21 :実習生さん:2021/10/31(日) 06:52:07.00 ID:z90XqNuK.net
受かった方、履歴書ってパソコンで書いていいですよね?

22 :実習生さん:2021/10/31(日) 07:47:40.09 ID:6sYEA79m.net
パソコンで入力って書いてませんでしたっけ?
自著するべき場所もなかったはずです。

23 :実習生さん:2021/10/31(日) 09:30:18.04 ID:a50xso80.net
受かった身分ならそんな細かいこと気にせんでええ
あかんと言われたら、出し直せばいいだけ。

24 :実習生さん:2021/10/31(日) 10:26:03.06 ID:z90XqNuK.net
>>22
ありがとうございます!見本の書き方が曖昧だったので念のため確認させていただきました。

25 :実習生さん:2021/10/31(日) 10:27:30.02 ID:z90XqNuK.net
>>23
1年間は試用期間みたいなのでビビってますw

26 :実習生さん:2021/10/31(日) 10:55:56.60 ID:a50xso80.net
>>25

試用期間であっても余程の不良じゃない限りクビにはならん
別に長期の病欠でも産休育休取ってもかまへんで
当然の権利から萎縮する必要ない。

27 :実習生さん:2021/10/31(日) 11:41:23.27 ID:IW0XGd7G.net
ま、正規なら露骨な退職勧奨はできないわな
が、世間的に見て非常識とされるような振る舞いをすれば、今後の教員人生に決してプラスにはならないことだけは確かだわな

28 :実習生さん:2021/10/31(日) 11:44:19.84 ID:z90XqNuK.net
>>26
そうなんですか。ちょっと安心しました。
昨年合格した人から、上司に試用期間中はいつでもクビにできるって脅されたと聞いたのでかなりビビってましたw
ちなみに大阪府だけで試用期間中の依願退職者が年に40人もいると知って別の意味でも怖いです。
新人に嫌な仕事押し付けて依願退職に追い込む作戦なんか?と…
私は高校なんですが、実状どうなんでしょ?
明るい話が聞きたいですw

29 :実習生さん:2021/10/31(日) 12:59:49.06 ID:a50xso80.net
そんな簡単にクビにできるわけないやろ
上から理不尽なパワハラ受けたら、組合の力借りるなり
どんなことでもやったらええ、そのためにあるんやで。

いずれにせよ、自分の身を守るのは最終的に自分やからな。
公務員は違法なこと絶対でけへんから、証拠集めて
出るとこ出たら一発や、アホは簡単に潰せんで。

30 :実習生さん:2021/10/31(日) 18:30:29.06 ID:Aeiw0Nlq.net
● 投票率を下げる汚い戦略に出てきました ●



【衆院選】投票所の中には午後4時終了も…3分の1が閉鎖時刻繰り上げ


31日投開票の衆院選で、総務省は、閉鎖時刻を繰り上げる投票所が全国で1万6967か所に上ると発表した。2017年の前回衆院選より257か所増えた。

公職選挙法は、投票所は午前7時に開き、午後8時に閉じると規定している。

ただ、有権者の投票に支障を来さないと認められる特別の事情がある場合に限り、市町村選管は投票終了時刻を4時間以内の範囲で繰り上げることができるとも定めている。

茨城県では全投票所1368か所のうち1294か所で閉鎖時間が1〜2時間、繰り上がる。宮崎県内の自治体には午後4時で投票終了する投票所もある。

総務省のまとめによると、投票所の総数は4万6466か所で、前回より1275か所減った。投票所数の削減や投票所の時間短縮は経費削減も目的とみられる。(読売新聞オンライン 八角一紀)

2021/10/31 11:22
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211030-OYT1T50202/

31 :実習生さん:2021/10/31(日) 21:27:42.07 ID:C11fIjq/.net
大阪府は三次が不合格なら、点数は一次の点数から教えてもらえますか?

大阪市は一次から教えてもらえますが。

32 :実習生さん:2021/11/02(火) 07:14:33.51 ID:q3Jfi7y8.net
府庁に行って開示請求すればいいよ。

33 :実習生さん:2021/11/02(火) 08:53:50.28 ID:v2fJY85Z.net
個人情報保護条例に基づく、正規の開示手続きでな
窓口は、教委ではなく、府庁の情報センターとかな
かなり面倒くさいけどな

34 :実習生さん:2021/11/07(日) 16:36:13.23 ID:KIvFyFXx.net
>>5
受かったら点数は分からない。
不合格の場合だけ点数が書いてある。

35 :実習生さん:2021/11/08(月) 14:42:36.00 ID:o8+PrNzx.net
>>34

適当なウソを言ってはいけないな

36 :実習生さん:2021/11/08(月) 20:25:18.78 ID:mkrf6kH7.net
>>34
何点以下は不合格、などの基準は公表されないのでしょうか?だとしたらかなり不透明ですよね…

37 :実習生さん:2021/11/09(火) 22:09:14.78 ID:zOWSefwG.net
>>34
何点以下は不合格、などの基準は公表されないのでしょうか?だとしたらかなり不透明ですよね…

38 :実習生さん:2021/11/10(水) 20:47:14.70 ID:vsO1o+vx.net
>>35
合格通知に点数は記載されていません。「合格」とだけあります。
不合格の場合だけ、面接と筆記の点数、そして順位が記載されていますよ。

開示請求すれば、合格最低点は出てくるはずですよ。

筆記については手応え通りの点数だとしても、面接に関しては「え?」というような点数がついていたと聞くことが多いですね。
その方の面接を見たことも見る機会もありませんが、本人の自己評価通りかどうかは怪しいということがあるかもしれません。ただ、解せないのは二次面接をクリアしているのに、点数がありえないスコアになることがあるってことですよね。面接官ガチャはあるんでしょうね。

39 :実習生さん:2021/11/10(水) 21:46:21.30 ID:I3l3ciLi.net
>>38
だから調整してるんだよ。

40 :実習生さん:2021/11/12(金) 21:16:32.82 ID:TNYVaQ/y.net
>>39
なるほど。
しらんけど。

41 :実習生さん:2021/11/12(金) 22:40:57.37 ID:bRD6jGFV.net
>>38
汚いね!やり方が

42 :実習生さん:2021/11/13(土) 17:08:53.84 ID:5KSuuSdi.net
書類提出ギリギリまでかかってるけど色々ややこしいなー!

43 :実習生さん:2021/11/13(土) 19:21:48.55 ID:d+bB5TN6.net
>>42
え、今出さなあかん書類とかあるん?
11月下旬やろ?

44 :実習生さん:2021/11/13(土) 22:42:49.61 ID:owb1Ldh+.net
>>43
17日まですよ・・・・
資料を揃える準備を急いでも職歴が多くて証明書などの取り寄せに時間がかかる人は、相談の上、いつまでに提出できるか書くことになっていたと思います。
基本、職歴などが少ない人はすぐに準備できるので、簡易書留を速達で出せば間に合うでしょう。

45 :実習生さん:2021/11/13(土) 23:24:14.04 ID:SRgzK0Ta.net
>>42
ややこしいですよね。
在職証明とかいるし
銀行口座はいつまでだろう?
りそなに持ってないから作らなあかんのだけど

46 :実習生さん:2021/11/14(日) 02:23:47.07 ID:nbko2b9C.net
>>45
やだね。めんどくさくて。

47 :実習生さん:2021/11/14(日) 07:44:52.22 ID:jhicl60d.net
>>46
うん、ほんまにめんどくさい。
そして早くも先輩たちから通勤に2時間かかる場所に赴任させられた話を聞いて怖い。
2時間はきつい

48 :実習生さん:2021/11/14(日) 10:23:13.63 ID:rPdWQ+/g.net
データのほう送信したけど印刷ミスってできなかったどうしよう…もうあの画面出せない…
>>45
確かに、、、口座開設今は締切提示されてないですよね?

49 :実習生さん:2021/11/14(日) 10:39:51.72 ID:nbko2b9C.net
>>47
部屋借りたらいいよ。2時間はないわ。

50 :実習生さん:2021/11/14(日) 11:21:04.93 ID:jhicl60d.net
>>49
先輩は子育て中やったから部屋借りは無理やったって。
家も買ったばっかやったとか。
赴任先ってどうやって決めてるんやろ?

51 :実習生さん:2021/11/14(日) 14:11:46.55 ID:lnyFcvqm.net
>>48
入力し直したらいいねん。最後に入力したデータが有効になるようにできてるよ。紙で提出するやつも最後に入力したやつでいいねんで。

>>47
2時間はないわ。私なら委員会に文句言います。

52 :実習生さん:2021/11/14(日) 14:18:24.11 ID:2HSdFg+s.net
>>47
部屋借りたらどうかな?
大阪の府立高校って、割と駅から遠い学校って多い気がする。原則、車通勤あかんし、赴任校次第で通勤からしてストレスあるかな。

おいらも最寄駅から毎日、1キロ歩いてるけど、ザアザア降りの梅雨と炎天下の夏は地獄。厳寒は気にならない。

53 :実習生さん:2021/11/14(日) 15:16:04.46 ID:4lQ9nJqa.net
>>44
17日までの書類とかないねんけど。
新卒やから、また違うんすかね。不安になってきました。

54 :実習生さん:2021/11/14(日) 19:11:01.91 ID:3rlOTyLQ.net
>>53
一緒です。同封していた紙に11月下旬〜12月上旬って書いていたので、気長に待ちましょう。

55 :実習生さん:2021/11/14(日) 20:38:58.38 ID:jhicl60d.net
え?新卒の人は提出書類違うの?
17日までってのは講師経験者だけ?

56 :実習生さん:2021/11/14(日) 22:11:40.80 ID:lnyFcvqm.net
>>53,54,55
ひょっとしたら、府立学校(高等学校、支援学校)と小・中学校は扱いが違うのかもです。

57 :実習生さん:2021/11/14(日) 23:59:09.19 ID:rPdWQ+/g.net
>>51
めちゃめちゃ助かります!どうしようかと思ってました。。。
教えてくださってありがとうございます!入れ直します!

書類17日までじゃない人がいるのね。

58 :実習生さん:2021/11/15(月) 09:45:51.28 ID:MwKMU9+0.net
>>52
北海道行きな

59 :実習生さん:2021/11/15(月) 20:39:55.40 ID:0xYTR1+m.net
>>58
実は今回、受かったから田舎に帰る予定

あんがとさん

60 :実習生さん:2021/11/22(月) 13:36:15.34 ID:6nqPwpcT.net
提出書類の書き方云々すら分からない人が教師とはね。
ま、腐っても公務員様だもんね。一生安泰だね、おめでとう。

61 :実習生さん:2021/11/23(火) 00:43:28.49 ID:noftbBnZ.net
>>60
わざわざ皮肉を言う必要は無いと思います。

62 :実習生さん:2021/12/02(木) 02:00:55.27 ID:orrn/Z4J.net
履歴書って印刷して手書きでしょうか?それともexcelに入力したものを印刷して提出するんでしょうか。皆さんどうされてますか?

63 :実習生さん:2021/12/03(金) 16:10:19.27 ID:xy1h4A7s.net
>>62
エクセル入力→プリントアウト
です。

64 :実習生さん:2021/12/04(土) 14:58:25.01 ID:i9nxfZ9b.net
>>63
ありがとうございます!助かります。

65 :実習生さん:2021/12/04(土) 15:18:23.97 ID:mSNJdCJF.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い

こんなことを公言している島本町は怖い町だな

66 :実習生さん:2021/12/14(火) 17:28:10.87 ID:HNsBaJzK.net
高校で合格したかたにお尋ねしたいのですが、合格者説明会の日程通知届きましたか?
私まだ届いていなくて、、、

67 :実習生さん:2021/12/15(水) 22:37:46.40 ID:cSY4m2Nc.net
>>66
私もまだですよ。
今日発送したとメールがあったので明日以降ではないでしょうか?
そこで健康診断の日も分かるみたいですね。

68 :実習生さん:2021/12/26(日) 01:58:00.01 ID:dCkX4eU/.net
>>38

適当な嘘を流すのは良くないですよ。
合格、不合格に関わらず、府庁まで足を運んで自分の個人情報の開示請求をすれば
過去の試験含めて、教職員人事課が持っている点数はすべて開示してくれます。
教科ごとの平均点や合格ラインも公文書なので個人が特定できない範囲で開示請求できます。

69 :実習生さん:2021/12/27(月) 22:25:22.00 ID:egz+j6bp.net
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww

ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい

底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwwwwwwwww
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリしたい
ロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww


ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたいロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww

70 :sage:2021/12/29(水) 08:21:22.51 ID:fWgEx+Xi.net
>>68
えっと、38に書いている文章のどの辺りが「適当な噂」なのでしょうか?
ご自身が受け取った合格通知と不合格通知の違いから言及されているのでは?
後半は、その人の受け取った印象を話されているのでは?
さっぱりわかりません。

71 :実習生さん:2021/12/29(水) 08:22:13.37 ID:fWgEx+Xi.net
失礼、噂⇨嘘ですね。

72 :実習生さん:2022/01/07(金) 13:55:03.48 ID:+atKW2bf.net
合格者説明会、健康診断表書いて書類貰っただけで終わって草
説明しない説明会

73 :実習生さん:2022/01/15(土) 10:14:11.51 ID:lRHC/7AC.net
コロナ禍なのに、合格者一人づつと対面で対応していたよね。次から次へと人が来るので教職員課の職員さん、一日中大変やなあと思った。

74 :実習生さん:2022/01/21(金) 18:04:46.06 ID:qM7Ww4ti.net
説明会の会場の住所、間違ってませんでしたか?
自分が打ち間違えたのかもしれませんが、よく分からないビルの住所になっていてすごく焦りました。

あと、説明会はてっきり3時試験の時の圧の強い方が延々と講演されるものだと思っていたので拍子抜けでした。

75 :実習生さん:2022/01/22(土) 14:02:20.01 ID:1xEh3RAV.net
正規がFラン卒
非正規が国公立とか、教師はマジで多い

コネ採用の世界だからw

76 :実習生さん:2022/01/23(日) 21:07:36.05 ID:QtZOiSYW.net
>>75
マジレスすると、精神・人格異常者、イジメやイジリを無意識にやるような者を排除することが重要になってきています。受験対策などの勉強は現行の入試制度でしたら予備校やネットで充分ですからね。ただ、教養があまりにも乏しい方が散見されるので、世も末だと感じますね。

77 :実習生さん:2022/01/31(月) 23:01:35.13 ID:Xaj+fHQj.net
合格者説明会ってスーツですか?

78 :実習生さん:2022/01/31(月) 23:09:14.99 ID:OxJr8rIN.net
>>77
出なくても良いよ。コロナだから。

79 :実習生さん:2022/02/01(火) 18:50:33.36 ID:G5derJl+.net
出なくていいんですか?、

80 :実習生さん:2022/02/03(木) 11:59:35.62 ID:nhCZI6Fe.net
合格者説明会はスーツで行きましたか?
健康診断も

81 :実習生さん:2022/02/03(木) 18:36:24.13 ID:bzDilRWH.net
合格者説明会はスーツ
健康診断は脱ぎ着しやすい検査がスムーズになる服装

82 :実習生さん:2022/02/09(水) 12:14:38.67 ID:nTnu53Po.net
赴任先の市から手紙きましたか?

83 :実習生さん:2022/02/09(水) 22:59:49.40 ID:o/RCtlUs.net
赴任先の市からいつくるんですかね。

84 :実習生さん:2022/02/10(木) 00:36:33.95 ID:hqqAJ176.net
3月の中旬までには校長から電話あるよ。
いきなり!

85 :実習生さん:2022/02/10(木) 11:45:21.98 ID:oWbbIs44.net
>>84
配属市のオリエンテーションの連絡がまだないんですよー

86 :実習生さん:2022/02/11(金) 23:04:24.75 ID:qVR6aF4X.net
昨日届きました!

87 :実習生さん:2022/02/14(月) 15:34:30.09 ID:0sWFcqgo.net
>>86
まだきませんー

88 :実習生さん:2022/04/23(土) 09:32:15.04 ID:YpBmW+T0.net
UGV

89 :実習生さん:2022/06/02(木) 21:41:33.48 ID:ha+X+Jc/.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220602-OYT1T50164/amp/

大阪女学院、体育祭で熱中症

90 :実習生さん:2022/06/03(金) 04:51:01.25 ID:5gJqCla6.net
平日に体育祭って、大阪だと普通なの?

91 :実習生さん:2022/06/19(日) 10:10:04.01 ID:9Gm0TmDB.net
0059 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/18

>>38
ウヨサヨとか関係なしに学校の要望
道路に面していたところにあったから視線が
気になるという要望を受けて作った

20年以上前の古い話なので、公式な資料は
すでに廃棄期間にかかって廃棄されて残って
なかったらしいが
地元民や当時勤務していた教師はそういう風
に記憶していると証言した

https://www.sankei.com/resizer/-nwXsgeTuE0KEOUCXwNs_VHPCtg=/1200x0/smart/filters:quality(65)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/MREWO6PWFBOXDAFPVZJQKXD6NA.jpg
>>1
https://www.sankei.com/resizer/z9Fk-DB-QgqhGrrA8jnppmizUnI=/1200x0/filters:focal(2405x968:2415x978):quality(65)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/ROPLP7CAJZOXTDBYPS7S35GJOQ.jpg

92 :実習生さん:2022/06/24(金) 13:44:28 ID:nnZXzMfS.net
>>90
普通だよ 中高だとむしろ休日の方が聞かない

93 :実習生さん:2022/06/25(土) 13:09:52.85 ID:Ke3Fdo85.net
教職教養難しくなかった?

94 :実習生さん:2022/06/25(土) 13:24:23.57 ID:pYp2QlSf.net
解答キボンヌ
キボンヌキボンヌなのである

95 :実習生さん:2022/06/25(土) 13:31:01.08 ID:eeEiL7l2.net
難すぎた

96 :実習生さん:2022/06/25(土) 13:32:28.07 ID:TIriMl7Z.net
解答教えてください

97 :実習生さん:2022/06/25(土) 15:17:09.55 ID:TlE19AS1.net
https://ameblo.jp/usuijyukutyou/

98 :実習生さん:2022/06/25(土) 16:22:04.19 ID:Z6pFbGXi.net
>>97
22は5になってるけどちがうよね
スマホ翻訳ツールのとこは、70代より60代が一番高いもん

99 :実習生さん:2022/06/25(土) 16:35:50.17 ID:1LJFhMes.net
>>98
5で合ってるんじゃないか?

100 :実習生さん:2022/06/25(土) 18:15:23.72 ID:qFOj0UJ7.net
文科省に入るためのテストかな思ったわ

101 :実習生さん:2022/06/26(日) 01:11:22.01 ID:2v13Qm32.net
25問か…やばいかも知れん…

61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200