2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆私学採用試験の実態を報告しあうスレ part36

1 :実習生さん:2022/03/31(木) 15:05:44.45 ID:Gf0l3vlw.net
「私学」の採用試験に関係ある話をしていきましょう。

★私学採用試験の実態を報告しあうスレ part35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1639751750/

41 :実習生さん:2022/04/11(月) 07:56:50.24 ID:P+Qb2WDu.net
>>39
それはやばい

42 :実習生さん:2022/04/12(火) 12:41:43.32 ID:SCQ0wHMP.net
>>39
同じところかもしれない。東京都?

43 :実習生さん:2022/04/12(火) 16:42:58.04 ID:6w2CygN2.net
一等地のあそこかな?

44 :実習生さん:2022/04/12(火) 19:15:36.41 ID:uieu7CPt.net
>>43
どこ?!

45 :実習生さん:2022/04/12(火) 23:32:27 ID:eMOpCNwB.net
>>15
須○学園?給料も低いらしいし大変ですね。

46 :実習生さん:2022/04/13(水) 22:34:23.89 ID:jDUGTxUo.net
>>45
専任自動昇格かな?
気に入られなければすぐ辞めさせられるイメージある

47 :実習生さん:2022/04/13(水) 23:44:08.82 ID:RPdr400L.net
>>46
辞めさせられる人は意外といなくて、ブラック過ぎて専任であっても自分から辞める人が多いらしい

48 :実習生さん:2022/04/14(木) 16:02:32.30 ID:QLJuo2GK.net
少し前に契約と休日が違うって言ってた人なんだけど、他にも色々ありえない所が多くこの学校は続けられないと判断したので辞めました。しばらくは非常勤でまったりがいいかな…ゆっくり頑張りつつ探します

49 :実習生さん:2022/04/14(木) 20:43:44.17 ID:Wl8Gz8Cr.net
>>48
明らかなブラックで勤めるよりは回避するのも手だと思います

50 :実習生さん:2022/04/14(木) 20:46:02.34 ID:JQnttdst.net
>>48
は?2週間で?えぐ

>>47
そもそもそんなところに行くのは相当追い詰められてのことでは?出自確かな人が行くところじゃないというか。本当の意味でただの駒でしかないし

51 :実習生さん:2022/04/14(木) 21:14:05.06 ID:4WCC1YcD.net
ゴミみたいな学校掴まされないようにちゃんと就活しなきゃなあ
そろそろ23年度採用も出てくる

52 :実習生さん:2022/04/14(木) 21:25:52.15 ID:Wl8Gz8Cr.net
土壇場の辞退者が出るなど学校特有の事情があると、無試験で採用されることがある不思議。

53 :実習生さん:2022/04/14(木) 22:22:51.58 ID:JQnttdst.net
>>52
スマスマの専任って何でスマスマ選んだんだろ。情弱なのかな?兵庫って伝統校いっぱいあるのに

54 :実習生さん:2022/04/14(木) 22:27:46.77 ID:Wl8Gz8Cr.net
>>53
こっちにレスアンカーを飛ばされても分かるわけがないだろ

55 :実習生さん:2022/04/14(木) 22:58:56.89 ID:QLJuo2GK.net
>>48
元々違う自治体で教員やってて知らなかった。お恥ずかしいけど完全にリサーチ不足でした。一応検索はしたんですが周りにその学校に馴染みのある教育関係の知人もいなく…

56 :実習生さん:2022/04/14(木) 23:00:34.16 ID:QLJuo2GK.net
ちなみに今年度始まってからもう既に数人辞めてる

57 :実習生さん:2022/04/14(木) 23:02:26.51 ID:JQnttdst.net
>>54
スマスマファンちゃうんかい!

58 :実習生さん:2022/04/15(金) 04:18:38.10 ID:q8Jk3B8V.net
ベンツレクサスジープルノーアウディボルボシトロエンヒュンダイマツダキャデラックリンカーン沖縄横浜金沢弘前岡崎姫路鹿児島川崎倉敷伊豆那須高松鈴鹿下関岐阜山中慎太郎後藤象二郎伊藤健太郎浅田丈太郎高村光太郎里見要次郎細野悠次郎風魔小太郎正木敬太郎今田甚太郎斉藤清太郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎畑山与太郎吉田鋼太郎山西博太郎相川謙二郎野田洋次郎酒井健太郎清宮幸太郎若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎石原粂三郎小菅正太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎住友商事東京電力農協外務省経済産業省郵便局大塚製薬農協慶應義塾早稲田明治帝京将棋野球焼肉海外旅行庭球籠球舞踊麻雀囲碁卓球花札水泳華道詩吟映画競馬死刑逮捕殺人窃盗

59 :実習生さん:2022/04/15(金) 04:52:32.02 ID:4bCC1Ici.net
西大和学園は毎年全教科教員募集していますが、
そんなに退職するのですか?
1日研修日(休み)があるので
勤務は辛くないと思っていましたが
実際はどうですか?。

60 :実習生さん:2022/04/15(金) 20:22:09.64 ID:cF/XFQzq.net
またアンタか
いっつも半角の?連打してるよね

61 :実習生さん:2022/04/15(金) 22:50:35.86 ID:J5jW6f+T.net
私学が全くと言っていいほど無い某県での話。
教育委員会が採用を仲介するとは思わなかった。

62 :実習生さん:2022/04/16(土) 00:17:31.67 ID:M+WpLhdl.net
>>53
スマスマ辞めた人から色々聞かせてもらったけど、本当にやばいよあそこ。

63 :実習生さん:2022/04/16(土) 01:19:38.19 ID:ZzfP6h/m.net
>>62
詳細キボンヌ

大阪桐蔭・京都成章・須磨学園・西大和・智弁和歌山は似たイメージどぇす!

64 :実習生さん:2022/04/16(土) 07:50:32.88 ID:ToJ8r7Wf.net
いつもヤバいと言われ、具体的な話が出て来ず、の繰り返し。

65 :実習生さん:2022/04/16(土) 14:39:08.46 ID:ZXCF2zMY.net
>>63
具体的に書いたらヤバそうなことが多過ぎて
最近は辞めようとしてもなかなか辞められないらしい
HP見てると、校長や教頭までも学年主任を兼務してたりとかで、人手が足りないのだろうね

66 :実習生さん:2022/04/17(日) 14:11:19 ID:wD17te0m.net
よそでは煙たがられるような人間が集まってるんだろうね。そこしか行けないようなやつらが

67 :実習生さん:2022/04/17(日) 15:27:28.30 ID:+wml1LRu.net
私立の方が生き残れそう
公立は嫌な学校地域に飛ばされたら終わり

68 :実習生さん:2022/04/18(月) 01:16:40 ID:wGuyY+x3.net
担当教科で専任の枠が来年度で一つ空く場合って非常勤が専任になることってありえる?自分じゃなくてパートナーの話なんだけど、、その学校に勤務して今2年目でその専任の人を引っ張ってきた校長も今年度でいなくなる

69 :実習生さん:2022/04/18(月) 05:41:38.63 ID:HBJ7TzJc.net
>>68
ありえる。その非常勤の人がまわりから「専任になって欲しい」と思われる人なら。

70 :実習生さん:2022/04/18(月) 11:41:28.49 ID:wGuyY+x3.net
>>69
むしろこの状況で声がかからなかったら教師向いてないってことなのかな

71 :実習生さん:2022/04/18(月) 12:18:57.51 ID:w5hzVPey.net
>>70
そんな極端な考え方をしなくてもいいでしょ

72 :実習生さん:2022/04/18(月) 16:07:53.18 ID:wdm7U4sa.net
>>70
公立行けばいくらでも募集しているよ。

73 :実習生さん:2022/04/18(月) 18:05:50.09 ID:c+KkH5qi.net
>>72
正職じゃないでしょ?

74 :実習生さん:2022/04/18(月) 19:46:16.04 ID:hpm41jPa.net
>>73
スマスマ行けば?

75 :実習生さん:2022/04/18(月) 20:04:01 ID:ezIS2TPd.net
藤村かな

76 :実習生さん:2022/04/19(火) 16:18:57.77 ID:57G4dwEh.net
非常勤で決まった。
コマ数など実務面の条件は打ち合わせできたが、法人の事務局から金銭面の条件提示がまだされていない。
月給3万円・交通費は自己負担と言われたらどうしよう。

77 :実習生さん:2022/04/19(火) 19:35:36.40 ID:w9U5WdjX.net
>>76
悪いなら断ればいい

78 :実習生さん:2022/04/19(火) 21:59:35.05 ID:SoccAP4P.net
校長が変わるのを期にフルタイムがどっと辞めた。職員室は新卒まみれになった。

79 :実習生さん:2022/04/19(火) 23:26:00.09 ID:9CmaRaJV.net
>>73
正規なら試験受ければいい。

80 :実習生さん:2022/04/20(水) 06:31:16 ID:mptJk+1Y.net
>>79
私にスマスマ行けって言うの?

81 :実習生さん:2022/04/23(土) 21:21:39.15 ID:qhcKrgDH.net
あー 無チン

82 :実習生さん:2022/04/24(日) 10:35:17.96 ID:JvmxbJD7.net
スマスマ筆記試験あるの?

83 :実習生さん:2022/04/24(日) 19:14:14.94 ID:TuYPAJdP.net
>>82
ある。
筆記試験、模擬授業、面接を同日実施っぽい。
何度も行かんでいいのは楽やな。
みんな試験受けさせてくれるんだから
藁をもつかむ思いなら最適やね。

84 :実習生さん:2022/04/24(日) 23:23:42.48 ID:JvmxbJD7.net
同日実施のところって、常勤の採用にはそこまで時間割きたくないって感じで新興校や採用に切羽詰まったところに多いイメージあるね。

他に行くところがない人が集まる学校だと、恥ずかしくて人には勤め先言えないなぁ。

85 :実習生さん:2022/04/25(月) 00:01:14.41 ID:mIqhlB+1.net
>>84
そんな私学マニアみたいな人がいるか?
同業者なら「あそこは安月給・超過労働で止めておいた方がいい」とかいう話になるかもしれないけど。

86 :実習生さん:2022/04/25(月) 00:48:41.58 ID:44nGMdW/.net
>>85
もちろん同業者にね。でも悪評千里を走るで、結局は業界以外の人も知るようになるし、地元民なら言わずもがな。

87 :実習生さん:2022/04/25(月) 12:58:58.96 ID:ZjGfw1HZ.net
学生ならいざ知らず働いていると、
全部同日の方がありがたい。

88 :実習生さん:2022/04/25(月) 19:21:51.49 ID:kV3iwBPU.net
>>87
スマスマ関係者?

89 :実習生さん:2022/04/25(月) 21:16:50.94 ID:nY5+o6Tg.net
生物の募集してるけれどDってどうなんでしょう

90 :実習生さん:2022/04/25(月) 21:22:52.15 ID:ERudKzYW.net
数学じゃなくて?

91 :実習生さん:2022/04/25(月) 22:20:14.06 ID:44nGMdW/.net
どこよ?スマスマか?

92 :実習生さん:2022/04/26(火) 07:46:31.77 ID:CeU2YOpV.net
>月給3万円・交通費は自己負担と言われたらどうしよう。

そんな例はまずないが、

6か月以上勤務しても有給休暇なし(長期休業期間中に相殺消滅する、月額給与制の場合)
規定コマ以上でも、私学共済加入NG
賞与はおろか「寸志すらなし

こういったことはよくあるよ。

93 :実習生さん:2022/04/26(火) 15:36:52.39 ID:7mOzuvQ4.net
>>92
普通14年荒らしや100スレ潰しなんてさすがに「本当の話なのか?」と思うだろうが
自らそれが真実であることを証明していく教採不合格50代独身14年荒らしおじさん

94 :実習生さん:2022/04/26(火) 22:20:52.53 ID:8KxZFa1W.net
なにスマスマ?

95 :実習生さん:2022/04/27(水) 22:35:55.41 ID:Q3SDZzYH.net
須磨海岸に学校があるんか?

96 :実習生さん:2022/04/28(木) 05:26:39.32 ID:3LC+sblm.net
このスレでやたら藤村・須磨を持ち出してくる人なんなの?

97 :実習生さん:2022/04/28(木) 05:34:33 ID:3LC+sblm.net
>>89
dは伝統ある男子校だから優良物件だよ。進学校ほど偏差値高くないから、ハイレベルな授業はできないかもしれないけど待遇はいいはず。

98 :実習生さん:2022/04/28(木) 05:47:44 ID:3LC+sblm.net
ブレアカの合説は行っちゃいけない学校が一目で分かるから学生の方や私学詳しくない人は行ってみるといいよ。多数教科・大人数集めてる所は遠巻きに見る程度で、他のところ見てすぐ帰って実習準備や試験対策に時間使った方が有意義。出展一覧見たけどヤバい常連校ばっかだった。

99 :実習生さん:2022/04/28(木) 20:18:31.45 ID:e5WcOiIn.net
>>96
須磨のスレだもん仕方ないよ

100 :実習生さん:2022/04/28(木) 20:45:51.56 ID:BwgRfbOF.net
ここ最近だよ。馬鹿の一つ覚えみたいに「スマスマ」って言う奴が出てきたの。

101 :実習生さん:2022/04/28(木) 21:29:28 ID:Je5erZ64.net
ホワイト校は滅多に募集しないし受からないから話題にならず、誰でも知ってるブラックの話ばかりになる
来年度の求人出始めてるけど、良いところないかな

102 :実習生さん:2022/04/28(木) 21:43:49 ID:449FnwjH.net
4月から専任の募集出してて、全教科とか昨年度からの持ち越しとかじゃなさそうなところは比較的まともなんじゃね
教採前に内定出しても逃げられない自信がある、っていう

103 :実習生さん:2022/04/28(木) 22:03:12.94 ID:hL+XQGE/.net
いわゆる都内中高一貫の伝統女子校ってどうなんでしょうか?

104 :実習生さん:2022/04/29(金) 00:38:00.92 ID:OTwKELz/.net
東洋英和のこと?

105 :実習生さん:2022/04/29(金) 23:00:45.81 ID:KSKGatIF.net
>>100
実際スマスマのスレだから仕方ないだろ

106 :実習生さん:2022/04/29(金) 23:15:49.36 ID:Au8VIQYr.net
藤村関係者の方は他所へお願いします

107 :実習生さん:2022/04/29(金) 23:40:46.98 ID:ZkfziJvi.net
>>106
藤村ってどこ?

108 :実習生さん:2022/04/30(土) 01:05:13.15 ID:G2wo+YRH.net
私学の採用試験のスレで茶番劇を見ることになるとは思わなかった

109 :実習生さん:2022/04/30(土) 07:21:47.95 ID:GPO42XCl.net
これらの学校にしても、他スレで通信制高校を叩いているような奴にしても、そういった学校に対して、ネガティブなイメージを拡散して刷り込みたくて、コピペを含めて、一定間隔でしつこくレスしてくるわけよ。

こういったことをする工作活動員が5ch教育板には常駐しています。

みなさん、ご注意ください。

110 :実習生さん:2022/04/30(土) 14:17:24.90 ID:MZHkgiBa.net
ここにも「工作員」と何時も言ってるガイキチが来ましたw

みなさん、注意しましょうw

111 :実習生さん:2022/04/30(土) 14:44:57.60 ID:3PZhCcCT.net
底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww
底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwwww底辺ロリコンどものスレwwロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwwwロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレww
ロリロリロリロリロリロリしたい底辺ロリコンどものスレwww
ロリロリロリロリロリロリwwwwwwwwロリロリロリロリロリロリwwwwwww

112 :実習生さん:2022/04/30(土) 14:50:58.87 ID:ZnQyQj9m.net
43歳だけど、他校に移れるかなぁ…

今の学校が将来的に心配でな。那須も減ったし。
一応、担任も2周したし、それなりに即戦力にはなると思うんうんだがな。

113 :実習生さん:2022/04/30(土) 15:09:15.02 ID:fM+q6iXA.net
>>112コネがなければ止めておいた方がいい
校長一本釣りで招かれるとかじゃないと無理だろ

年齢的に難しいから、専任経歴はリセットされて非常勤でやり直すはめになるわw

114 :実習生さん:2022/04/30(土) 17:30:40.76 ID:saapabwE.net
>>112
本気でそう思うなら動けば良い。ほとんどの人は安定を求めて動かないよ。
俺は40過ぎてから私学専任→私学専任と移ったけど、何の問題もなく移れた。給料は変わらないが、環境は格段に上がって満足してるよ。

115 :実習生さん:2022/04/30(土) 21:12:44.17 ID:Y/Npa4Du.net
>>112
スマスマ行く覚悟あんのか?

116 :実習生さん:2022/04/30(土) 21:46:14 ID:G2wo+YRH.net
>>112
まずは探してみればいいじゃないですか

117 :実習生さん:2022/05/01(日) 07:43:55 ID:cIfNO099.net
>>112
底辺校か超ブラックなら可能

118 :実習生さん:2022/05/02(月) 02:08:12.73 ID:fsmu1qTU.net
>>112
ボーナスいくらよ?

119 :実習生さん:2022/05/02(月) 02:09:48.10 ID:qchqgw4R.net
公立の管理職偉そうでやだ。

120 :実習生さん:2022/05/02(月) 02:30:33.05 ID:ClQKOJrl.net
>>119
それは義務教!裸の王様が多い。
高校だと組合の関係で威張れない。

121 :実習生さん:2022/05/02(月) 20:25:59.71 ID:F3qMVMQl.net
海陽も教員集め苦労してないか?

122 :実習生さん:2022/05/03(火) 09:16:34.44 ID:NOfLjaQV.net
>>121
ボーナスいくらよ?

123 :実習生さん:2022/05/03(火) 21:12:39.30 ID:qyDpSEhc.net
そういえば、あと1ヶ月くらいで夏のボーナスだ。

124 :実習生さん:2022/05/03(火) 22:25:20.78 ID:SQu7R8Ic.net
ここ1年まったく役に立たないスレ
ツイッターの方がよっぽど有益

125 :実習生さん:2022/05/03(火) 23:49:36.50 ID:Gk8nY2fv.net
スマスマの話しかしないもんな
そもそもスマスマって何

126 :実習生さん:2022/05/04(水) 03:14:51.36 ID:ZMvI5Rul.net
>>120
そう。東京の小です。副校長女にはペコペコ気を遣って、初任にはかなりの威圧感あるパワハラ言動。

127 :実習生さん:2022/05/04(水) 08:51:40.10 ID:MKjPeXS+.net
>>126
ドルトン?あそこも大変だってな。報道されてたね〜

128 :実習生さん:2022/05/04(水) 17:02:00 ID:c4/Oa/EF.net
>>125
関西の某県にある学校のこと。
数年前から別スレも含めて「S学園はブラックですか?」とbot並みに書き込まれている。

129 :実習生さん:2022/05/04(水) 20:40:08.92 ID:kgPa1gFt.net
教員不足の影響かね。スレの質も低下した。

130 :実習生さん:2022/05/04(水) 20:58:13.99 ID:j6QOQJ20.net
>>129
ねー ここでは
有益な情報は望めない感じね

低俗な輩がしつこく貼り付いてる

131 :実習生さん:2022/05/04(水) 21:00:22.05 ID:c4/Oa/EF.net
>>129
働きやすい学校へ就職できた人は書き込まなくなるし…

132 :実習生さん:2022/05/04(水) 22:15:02.32 ID:OXsA8P68.net
ブラック一覧のテンプレあったほうが良いけどなぁ

133 :実習生さん:2022/05/04(水) 23:39:32.27 ID:OWM8OsWF.net
訴訟を匂わす奴が沸いてくるから・・・

134 :実習生さん:2022/05/05(木) 02:01:39.49 ID:KLG1cVr6.net
訴訟つっても、労働者側から見た評判を力でねじ伏せようとする学校はそれこそブラックじゃんね

135 :実習生さん:2022/05/05(木) 02:35:26.79 ID:OSU5lpeq.net
Twitterならともかく、今どきこんな匿名掲示板を逐一調べている学校関係者なんているのだろうか

136 :実習生さん:2022/05/05(木) 09:12:24.97 ID:hM+ovjh9.net
>>132
「私学 ユニオン」で検索してみると交渉学校出てくるのでおすすめです。その他にも「学校名 裁判」で調べると、ヤバい学校はたいてい出てきます。

137 :実習生さん:2022/05/05(木) 09:15:53.04 ID:hM+ovjh9.net
>>130
雑誌「ダイヤモンド」で待遇よさげな大学附属私立の給与一覧が出てから、それを越えるような情報を提供できなくなったのはあるかも。

138 :実習生さん:2022/05/05(木) 09:25:20.09 ID:JvVCnaKd.net
かといって、受け取り方によっては、名誉棄損や営業妨害になるような真偽不明なことがらを、匿名で自分の姿を隠して、好き勝手に発言していいというものではないよ。

139 :実習生さん:2022/05/05(木) 09:42:48.00 ID:hM+ovjh9.net
私学採用の常識だけど改めて書いておこう。
1、年齢制限
「若手のキャリア形成のため30歳」としているところが多い。ただし、教員不足で35歳や年齢不問としている学校もここ数年増えているように見える。早稲田や開成などの一流私学は研究業績や進学実績が物を言うので年齢制限がない学校が多い。
2、時期
4月から8月あたりは専任募集がわりと多い。
9月から12月あたりは常勤募集。
1月から3月は非常勤募集。
専任を募集してる学校は内定後に蹴られると厄介だし、公立試験も控えてるから第一志望であるかかなり見ている。仮に他校を受けているとしても第一志望だと伝えることが重要。
現職の人は場合によるが、持ち上がりの途中で退職することの責任感などの点でつつかれないように、卒業生を出すタイミングや副担任の時の方がいいかも。ただ、毎年チャンスがあるわけじゃないから、応募できるなら応募した方がいい。
3、働きやすさ
人によって働きやすい条件は異なるが、このスレでわりと見る意見としては「男子校>共学校>女子校」って感じ。

その他何かあるかな。

140 :実習生さん:2022/05/05(木) 10:08:08 ID:NZRS5rx2.net
5科なら学歴がけっこう大事。学歴ないなら筆記試験でぶっちぎるしかない。
あと有名校の専任募集は倍率30倍とか50倍とか普通。最後は運も必要

141 :実習生さん:2022/05/05(木) 11:21:26 ID:KLG1cVr6.net
各校、各教科数名、多くて十数名しかいない専任教諭の枠に滑り込む訳だから相当実力か縁故ないと入れないのが私学。「あんな人が!」と思う先生でも、その意味ではすごいよね。

251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200