2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ウエスタンとブリティッシュ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:09 ID:Pfkig9mp.net
違いを語ってください。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:48 ID:b61r6eVq.net
2ゲーット。

ウエスタンは人間にウエスタンネームをつけたがる。
どう見ても山田とか田中という感じの人が
ジャックとかボブというのは寒い・・・。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:24 ID:gFe99g8W.net
ブリティッシュ乗馬よりウェスタン乗馬のほうが
乗りやすいと思うのは漏れだけでしょうか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:36 ID:Uufuchjx.net
ブリティッシュとウエスタンじゃ鞍の形からして違うもんね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:36 ID:sjiynRSZ.net
最初のころは両方やっとくとイイと思う。
ウエスタンだけだと変なクセがつきそうで背骨傷めそう。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:29 ID:donNEJW7.net
こないだ初めてウェスタン鞍に跨り外乗しますた。
キンタマが潰れるかと思いますた。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:36 ID:49G3ohR0.net
漏れ、ブリティッシュは足で乗れ
ウエスタンはケツで乗れ!って教わったなあ。

>>6 サドルホーンじゃまだったですか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:39 ID:d4zPMmhF.net
>>2
そうなの??
すごいワラタw
ブリティッシュのクラブしかしらないからその世界まったくわからないんだけど、
「きみはボブって呼ぶよ」とかそんななの?!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 02:13 ID:49G3ohR0.net
そういうクラブあるよね、、、

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:16 ID:1rp1Yuvl.net
>>2
マジワラ。
太陽にほえろみたいだなぁ・・
テキサスとかいるのか?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:29 ID:94BgkKqs.net
個人的には長時間乗るならウェスタンのほうが楽で、
見た目の綺麗さならブリティッシュかと。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:56 ID:bxqOg2gr.net
初めてウェスタンネームで呼び合っているのを見たときは寒くてしょうがなかった・・・。
ここはどこ?てかんじ・・・。
ブリティッシュは正装は試合ぐらいだけどウェスタンは格好からはいる人多いしねぇ。
とりあえずハットは本場の人間でもここぞというときしか最近はかぶらんらしいし。
普段は野球帽かぶってるのが多いんだとさ。

鞍はブリティッシュが好きだけど乗る馬はクォーターが好きだなぁ。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:17 ID:+PDQnrfx.net
乗馬クラブに通っていますが、何も乗馬用品持ってません。
ブーツやメットはレンタルで済まし、短鞭は借りています。
ブーツくらいはそのうちに買おうかとも思いますが、指導員
のしつこいセールスを受けていると「もういいや。買わない」
って思ってしまいます。



確かにクォーターのほうが乗りやすいですね。>>12


14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:36 ID:49G3ohR0.net
背中、バタバタしないのが多いよね。アパルーサもイイ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:05 ID:qFwaQugc.net
でもクォーターって短足に見えるよね。かわいいけど。
そういえばウエスタングッズのショップで馬の絵が描いてあるバックル買ったんですよ。
帰ってからよくみたら、「全米クォーターホース協会」って書いてあった。
会員さんに配るようなものだったのかな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:26 ID:XlQWIaoU.net
>>13
クレイソですか



17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:43 ID:VD2nswZw.net
ウエスタンはやっぱり「ヒーホー」とか
奇声発しながら乗るですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:50 ID:BzpAuRCz.net
>>16

カネクレインです。
あそこでは駆け足まで教えて貰ったらさよならします。
最低限の金しか落としませんぜ。わたしゃ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:52 ID:49G3ohR0.net
>>17
そういうかけ声はださないなあ。
でも、舌を鳴らすひとはけっこう多い気が。合図は馬次第だよね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:22 ID:XlQWIaoU.net
>>18
金クレイン(笑)

わたしも2ヶ月でやめましたね〜。
同じ考えで。
あのときにネットをやっていれば不用意に入会することもなかったのでしょうけど(^^;



21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:22 ID:9xliU9Yt.net
>>2にも>>17にも大笑いしてしまったw

>>14
ブリティッシュしか経験ないのでアパルーサに無縁。
一度も乗ったことないので関心あります。反動強そうなイメージでしたが
そんなことないのかな。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:26 ID:9xliU9Yt.net
続けてですいませんが、教えてください。
体験に行きたいと思ってるんですが、
ブリティッシュの格好で行ったら浮きますか?(ピチピチキュロットとブーツ)
そんな格好よりはむしろジーンズにスニーカーが吉でしょうか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:28 ID:byRx0h8X.net
浮くだろうねー
ウエスタンはあのスタイルに憧れてやってる向きもかなりあるから。
趣味でウエスタンやりつつ競技会出てるひと何人か知ってるけど
ウエスタン牧場にあの格好で来てるのは見たこと無い。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:37 ID:9xliU9Yt.net
>>23
ありがとう。そっか・・・。いくら体験とはいえ、
というかむしろ体験だからこそ激しく恥ずかしいですな。
ジーンズものすごいヨレヨレになりそうな気がしますが、行ってみます。サンクスです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:48 ID:byRx0h8X.net
最初からよれよれジーンズと長そでシャツで行けばー?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:13 ID:9xliU9Yt.net
重ね重ねありがとう。そうしよう。
っていうか、かっこばっかり気にしてるからへんなところで悩むんですなwすいません。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 06:05 ID:mMxW3lV2.net
ウェスタン乗馬って微妙に偏見で見られてますねw
普段はジーンズ(ラングラー)とボタンダウンシャツですよ。
それと奇声あげて乗ってる方なんていませんよ。
舌を鳴らす?ぜっこ?って呼んでますがあれで速度を上げてるんです。
普段はスニーカーでもたまに乗りますがクラブによっては
怒られます。クオーターでも重いですので踏まれると危険ですよ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:34 ID:4Zw8bvbZ.net
やはり履物はウエスタンブーツですか?
というかつまさきにプロテクターが入ったブーツとかでしょうか。


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:08 ID:L4csJk+F.net
>>27

やはり安全靴が一番かと

30 :  :04/08/24 22:07 ID:wgyVcLBz.net
いくらカッコつけてもいいけど、外人みたいな名前で呼び合うのやめてねw

ところでン十年来ブリティッシュで乗ってたけど、
一度ウエスタン鞍に乗ったらやみつきになった。
椅子みたいに楽ちんなんだもん。今までなんで気付かなかったんだろう。


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:56 ID:teG/KHEG.net
>>30
いいじゃないの、本人たちが楽しいならw<外人ネーム

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:05 ID:V48wYcM0.net
女の人もリンダとかジェーンとか
呼ばれてるの?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:16 ID:BfdYjvu9.net
靴はさ、かかとがきちんと出てればいいんでないの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:10 ID:FexlhKak.net
>>32
それはそれで楽しそうな世界!
>>33
ヒールがあればよい、ということ?すいませんよろしければ説明を・・

35 :27:04/08/26 12:02 ID:6LpdCxrY.net
外人ネームで呼び合うのってごく少数じゃないですか?
いままで協会の方くらいしか聞いたこと無いですw

練習中でもウェスタンブーツ履いてますね。ブリティッシュの方は
練習中はゴム長みたいの履いてないんですか?
スニーカーにスパー(拍車)付けるのって変ですし動いてしまいそうです。
なので練習でもブーツは欠かさずですね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:19 ID:0fSQ7CiG.net
スニーカーはあぶないよ。

37 :  :04/08/26 19:20 ID:oTh39Otx.net
ウエスタンの鐙に足突っ込んだら外れなくなってやばいかも
ブリティッシュなら上から抜け落ちるよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:33 ID:oGFOpHq1.net
ハイヒールがよろしあることよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:43 ID:pM80srMQ.net
ウエスタンは必ず拍車つけて乗るものなのかい?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:10 ID:x4IhDCrP.net
北海道は外人ネームで呼び合うの多いよ・・・。
知ってる範囲で十勝、札幌、道東にそれぞれいる。

41 :27:04/08/27 15:23 ID:tXI3myoe.net
私もそうですがみなさん自馬で大会の為に乗ってまして
練習とはいえほとんどの方が付けますね。レイニングやってます。
自馬はソコソコ反応良い方ですがそれでも使います。
臆病なもんで車が近くを走るとまっすぐ走ってくれないんです・・・。
歩いていても曲がっちゃいます・・。あんまり使いませんが
言うこと聞かない時は安全の為と指示無視のヤキにちょこっと使います。

ここって無理にsageなくても良いんですか?


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 19:47 ID:KEGSyKcB.net
みんなチャップスつけてるー?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:06 ID:WzAap5Fc.net
ウエスタンラリアット
→スタン・ハンセン

ブリティッシュブルドックス
→ダイナマイト・キッド&デイビーボーイスミス

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:02 ID:9ooQw1/T.net
ブリティッシュはそれなりに経験しているけれど、初めてのウエスタンでは
尻の皮がめくれて血が出ました。彼女は下手だからよーと笑っていた。
でも、男と女の尻は肉のつき方が違うぞ。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:29 ID:WBkKKRir.net

ブリティッシュしか知らないんだけど、本当のところ、どのくらい違うの?

外観の違いは写真を見れば理解できるけど、特に乗り方の違いに興味がある。
乗り方も全く違うのか、それともたいして変わらないのか。

ウエスタンにも、軽速足とかあるんですか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:40 ID:mWRDjsN7.net
いちおうやるよ。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:04 ID:PbGcOOef.net
保守

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:34 ID:2OuIhWGQ.net
>45

45が何をもって違うと思うかによるな。人が馬にのるからには大した違いはないともいえる。
 が、鐙の長さ、鐙革の幅、拍車の長さ、輪拍かどうか(昔はブリティッシュにもあったけど)、鼻革やハミの構造による手綱の使い方、など細かく見れば差はある。
 一番違うといえば、急回転時に内方騎座と内方脚のどちらが便宜上の軸になるか、かもしれん。
 あとウェスタン鞍で障害はつらいとか。ブリティッシュ鞍(&馬)で地面に落ちてるものを拾うのは面倒、とか。ブリティッシュで居眠りもつらいなあ。

49 :45:04/09/10 00:19 ID:VB5c94q2.net
>>48
ありがとうございます。
確かに、抽象的で答えにくいかも。申し訳ない。

実は、そのうちウエスタン系のクラブの外乗に行ってみようかと思うのだけど、
その時、ウエスタン式の乗り方に慣れている馬に、いきなりブリティッシュ式の扶助だと、
「この人間、何言いたいのか全然わかんねーよ」と動いてくれなかったりとか(w

動いてくれないくらいならともかく、ブリティッシュでは普通にやることなのに、
ウエスタン式の調教を受けたりウエスタン式の馬具をつけている馬には
やると悪影響を与えてしまう、といったこととかがあると困るなと思って。

確かに同じ馬を相手にするのに、そこまで心配する必要もないかもしれませんが・・・。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:38 ID:p4nq46jH.net
ウエスタンの人間は井の中の蛙だと思うよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:06 ID:RVdecsbk.net
>50
それはまるごと「馬場で乗ってる人間は」に置き換えても同じこと。
どっちもどっちでべつもんなんだし、
わざわざいがみあうことはないよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:38 ID:Ec6bKF2U.net
ウエスタンの馬は良い意味でおバカが多いと思う。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:21:40 ID:PrRmSAbd.net
>52
アメリカ〜ンなかんじというかなんというか、わかるよそのニュアンス。
あくまでもいい意味でね。

54 :232:04/09/11 15:32:44 ID:rxydyw3d.net
>49

 馬への悪影響はあんま考えなくていい。どうせ半端な扶助を受けてるし。そうでないいい馬はビジターには出さないだろうし。
 気をつけるとすれば拳。基本的にWビットは大ロクと同じ「テコ式」だから、直接引っ張るんでなく、手綱の重さで合図する感じ。基本的に長手綱。が鼻革ないこと多いから、多少雑でもよし。
 片手綱だから、内方引かず開かず、押し手綱だな。内方姿勢もあまり求めない。
 外方脚はあまり後ろ下げず、馬体からも離し気味、つまりほぼ使わず、内方脚を踏み込んで外方の肩に加圧して回す感じ。
 拍車は突くんでなく下から転がしあげる。
 姿勢はBの正反撞よりやや後ろ目、肩が丸まってもよし。脚は前目。

 あとは乗馬時か。Bでは馬の尻に人の顔が向くが、Wでは馬の顔を見ながら乗る。乗りかけて歩き出す馬も多いけど気にしない。

 とはいっても、乗ってみないことには始まらんが。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:42:46 ID:y4PAGfkB.net
>54
もう少し ちゃんとしたこと書きましょう

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:06:08 ID:fGZRjcTv.net
テキサスでウエスタンのショーを間近で見るチャンスがあった。
人間が指示してる風でなく、馬が勝手にやっている感じですごい!と思った演技があったよ。
私はブリで乗ってるけど、ウエスタンの文化もすばらしいと思った。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:34:56 ID:Y0UysHKC.net
なんつーか、イルカショーに通じるものがあるよね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:53:22 ID:gIeplk/R.net
>>56
Cherokee Smokeのショーとか凄いよね。

火の輪潜って、車の上に駆け上がり、そこで停止、
アメリカ国旗を受け取って振り回す、
ショーの終わりにオーナーと一緒にお辞儀してご挨拶。

映画に出て役者もこなすし、あんな馬欲しいな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:56:46 ID:TZ735Kka.net
>>44

じ〜っパンが破けそうになったことはあるが、尻の皮はまだない(藁
皮がめくれて大人になるのはまだ早い(藁

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:44:30 ID:X4Ge4hkE.net
>>58
その Cherokee Smoke ですが、すごく興味湧いた!見てみたい。
が、ググっても辿りつけず。
56さんが見てきたのと同じなのだろうか?テキサスにあるの?


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:09:36 ID:6lnRnCOi.net
>>60
Cherokee Smoke様の御雄姿:
http://www.okagnet.com/lasmoke.html
http://www.leonadams.com/
ロデオショーの前座として行われているみたい。
テキサス、コロラド、オクラホマあたりで興行しているんじゃないかな。

彼が出演した映画:
http://www.cduniverse.com/search/xx/movie/pid/3416061/a/Horse+Crazy.htm
参考映像(要MediaPlayer8/9 3MB 数時間以内に消去予定)
ttp://www.websamba.com/HorseArt/horse.wmv

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:28:50 ID:SlMSuE3L.net
ありがとう>>60神。なんと親切な方だろうか・・・どうもありがとう!
ありがたい映像早速拝見、まさに“So beauthiful!”レス気になってしつこくのぞいててヨカッタ。
Cherokee Smokeという名称のウエスタン村のようなものかなにかがあると思い込んでいた無知な自分。
そうか、いつも決まった場所で見られるわけではないんだね・・・。
それにしても、二頭立ての車越えってのもものすごいですな。 観たい。是非。

63 :62:04/09/15 00:30:44 ID:SlMSuE3L.net
62=60です。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:57:02 ID:VWkyk2J0.net
まちがいありません

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:22:36 ID:8PDiIa4o.net
Cherokee Smokeさん達はなんという種類の馬ですのん?

66 :63:04/09/16 01:07:31 ID:9HCMKnBk.net
げーーーーっ。恥ずかしすぎる。
>>61氏、気を悪くしてたら謝ります。大変失礼しました。
一人で興奮してレス間違えて馬鹿丸出し。すみません。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:48:45 ID:pj7pBPBF.net
>>65
ペイントホース(ピント)で、柄のパターンはFrame Overo。

Frame Overo×Frame Overoを掛け合わせると、
1/4の確率で致死性の子馬(出産後数時間で死亡、
Lethal Whiteという)が生まれる。Frame Overo×toveroでも一部に、
他の毛色と掛け合わせてもまれにLethal Whiteが生まれる。

Frame Overoは人気のある毛色だが、
その陰には多くの子馬の死体が積み上げられている。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:18:50 ID:kCvaSMz0.net
>>67
サンクス。65です。
ペイントホースつーのか。なにかとなにかの掛け合わせかと思った。
てか四分の一の確率ってあまりにもキツいなぁorz

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:32:52 ID:RH1IpU/Y.net
どうでもいいんだけどさ、昔同じクラブにいたドイツ人に
ブリティッシュって言うたびにすごい勢いで
「ヨーロピアン!」って訂正くらってた。

ブリティッシュスタイルって日本とイギリスでしか使わないのかね。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 22:59:27 ID:/jOaGFRJ.net
ヒダルゴage

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 12:53:19 ID:DVe2gPj+.net
ヒダルゴは、DVD-Rテスト焼きのダミーデータとして当方では大活躍している。
ストーリー自体はどうでもいい。映画として観るわけじゃないので。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:22:40 ID:vCrS1yFC.net
主役の人のファンなのでそれは悲しいけど
買ってもらってるだけで嬉しいような
あの人の乗馬観てウェスタン習いたくなったsage

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:55:37 ID:aEZ4H7dZ.net
アラゴルン

74 : ◆AnalSexRiQ :04/11/28 15:58:46 ID:zqJAJHky.net
test

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:07:10 ID:MG2UrsU8.net
ミ・д・ ミ ホッシュ! ミ・д・ ミ ホッシュ! .___ | | | | /
ウェスタン乗馬もしてみたいー

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:43:58 ID:TmrNOeoy.net
ブリティッシュではなくヨーロピアンとかではなかったっけ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:31:54 ID:UYQ7PA1v.net
いや、ブリティッシュでしょ
なんだ、ヨーロピアンって

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:53:58 ID:LzaJbM4K.net
ブリティッシュってメインに呼んでる国とヨーロピアンってメインに呼んでる国がなかったっけ?
英国⇔ドイツとか・・・?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:37:41 ID:pAfYVGlp.net
ウエスたん・・・ハァハァ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 03:10:08 ID:xUQ0mX1J.net
自分と父親がブリティッシュで乗ってて、母がブリティッシュからウエスタンに移行したよ。
ウエスタンは基本的に体ろくで、ほぼ舌鼓で動くよ。駆足も確か外方の脚で蹴るとか…

競技もスタイルも馬との共生っていう感じで面白そうだよ。鞍も乗りやすいし。

個人的にはブリティッシュの様に馬とのコンタクトと取って乗るほうがすきだけどな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 11:53:51 ID:tohMu5yL.net
揚げ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:30:01 ID:zGfW5gA5.net
ヨーロッパといってもイギリス、フランス、ドイツ、イタリアとでは
厳密に言えばスタイルも流儀も違う。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:22:08 ID:BhwA2lPn.net
>>82
ではそれぞれの違いを最も大きいところだけで結構なので説明してくださいな。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:35:54 ID:xzznMAXJ.net
大きい違いなら鞍の形と手綱の持ち方、長さが違う
精神的な違いでは、そもそもメンタリティが違うのが大きいな


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:44:27 ID:HFPhkfwC.net
乙。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 20:56:17 ID:sIz/jl+8.net
カッティングのワールドカップのビデオ見たが、カッコイイな。

日本じゃやってるところあるんかな。インドアで練習してたけど、
乗馬クラブにちゃんと牛がいるよ。。。。カッティングはじめて
1年の女の子の映像もあったが、全然牛を追えてなかった。

結構難しそうね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:10:38 ID:Xc5pHj6s.net
>精神的な違いでは、そもそも精神の持ちようが違うのが大きいな


88 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:03:34 ID:M2Xc1/l0.net
>80
ウェスタンとブリティッシュ両方やってるクラブ?
どこ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:28:57 ID:nB1MMWHk.net
>>2
バス釣りで有名な村田基って人も自分のことジムって呼ばせたがってたと思ったら、
自分の店でオリジナルブランドのウエスタン用品扱い始めた。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:35:06 ID:nB1MMWHk.net
モンゴル式とかないの?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:42:07 ID:XgVgOtx0.net
>モンゴル式とかないの?
日本にはないだろうけど

モンゴル式は期の鞍で基本的には立ち乗りじゃなかたっけ?

ツアーなんかのは軍隊が使ってる鞍らしいが

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:43:38 ID:XgVgOtx0.net
期の鞍→木の鞍

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 01:26:47 ID:nu2wiRyi.net
□□セレブ奥様に質問スレ□□
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110851252/
アッパーと結婚したはいいけど、資産が実はなかったとわかり
相手が離婚したくなるよう仕向け慰謝料も勿論もらいました。
離婚前に今度は調査をして、確実に資産を持っている今の旦那に電話泣き落とし
大好きコール攻撃。そして狙いどおり結婚しましたの。
私は元ミスコン優勝者 夫は年収2億 地位も名誉もお金も愛も全部手に入れましたわ
→地元奥様方から「あなた○本さんでしょう」と身元ばれ。
文京区マダムズの仁義無き戦いが今火蓋を切って落とされたのですわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 13:21:07 ID:bjnIrxiA.net
あげ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:56:09 ID:5dFnWi7N.net
>>88
うちは、クォーターでウエスタン、その他の馬でブリティッシュ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:50:33 ID:mUpTErpG.net
>>95
私と同じクラブの予感・・・。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:31:59 ID:uGmBONQx.net
あげ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 00:16:56 ID:cZ4KKKSU.net
age

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 06:30:09 ID:lnGFA7Mi.net
>>91
亀レスだけど
色々検索してたら日本にもモンゴル式のクラブ有ったよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 10:02:26 ID:5GLgDWek.net
>>88
鳴沢村にあるPFはブリティッシュもウェスタンも両方出来て
良かったですよ。ブリティッシュ経験ありの人には、
鞍はウェスタン、ハミはブリティッシュにしてくれたりするので、
とりあえず乗るのには不便を感じませんでしたよ。
勿論ブリティッシュの鞍で「馬術!」している人もいました。
富士山も綺麗だし!スタッフも皆さん優しいし。
外乗楽しかったなぁ〜♪

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200