2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

分譲マンションの管理組合の副収入について

377 :名無し不動さん:2015/09/23(水) 11:05:14.46 ID:SmI+HNYK.net
なんだか税金の話ばかりですね
賢く副収入を増やす話が出ているかと思いましたが残念です
節税よりも収入自体の増加が大きいはずです
区分所有者のために、副収入を確保する案を考えましょう

収入の確保と比べれば税金のことは付随する話に過ぎません
もし強制的に課税されたらされたで仕方がありません
でも最初から、課税する側に歩調を合わせることもないでしょう
それに課税の説明が充分されてない可能性はあります
数々の疑問点の提起に対し、回答も書き込まれていません
課税の行き過ぎの可能性もあるのでしょう
それだけに住民の納得が得られない状況もあるのでしょう
住民が納得できない申告は出せません
色々な事情で申告できないのはあり得ることです
ただし考えてみようと努力をしてみることは大切でしょう
疑問点を担当者に投げて、対応を求めてみるのも手ですね
管理組合ばかりが責任を負うことはないのです
申告の責任というなら、責任ある課税の説明も必要でしょう
課税する側に対応を求めてみることも良いでしょうね

ずっと課税対象になっていない事例もあるようです
看板の場所貸しの問題なども、何十年も昔からあるようです
大抵は、様子を見ながら運営してきているんでしょう
そこは成り行きというものもあるのでしょう
そしてここは、何よりも副収入を考えるスレなのです
付随するコストである、税金の話だけではもったいないです
副収入を増やす案の話が欲しいものです
そうは言いましても、積極的な商売に乗り出すのは大変です
現実としては場所貸し程度のことが多いかもしれません
その辺りのことを柔軟に意見交換してみてはどうでしょう

総レス数 482
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200