2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 147

1 : :2018/01/08(月) 17:14:14.61 .net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
前スレ 
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に 146
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1513335574/

次スレ建てる方、本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と書いてからスレ建てをお願い致します。
メール欄にはsageteoffと記入すると転載禁止が消えます。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

209 :名無し不動さん:2018/01/14(日) 17:13:18.75 .net
>>207
人生設計そのものを考えた時の君のようなマンション派の今後のプランを聞かせてもらいたい

戸建派
息子娘がいるとして、将来2世帯などで建て替えられる夢がある
建て替えなくともリフォームなどのイベントが楽しみ
それらなくとも、土地そのものを遺産として子に残せる

マンションは人生の通過点での購入はよいと思う
そこでじっくり将来設計を検討しながらある程度快適な住まいを送ればよいと思う

最終的には戸建てになるはず、君も例外でなく

210 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 17:30:08.25 ID:???0.net
>>209
二世帯とかを楽しみと思えるならいいと思うけど、
そんな押し付けがましいことを自分からは思わないな。
二階建て一軒家も住んだことあるけど、
歳をとってからこそ、都内のマンションだとつくづく思うわ。
むしろ、一戸建てこそ通過点と思う。
親なんかは何軒かもってたし、相続とかもやってたけど、
区内のそこそこ広い一軒家だって、
分与して解体して若干プラスかなってかんじだよ。
駐車場問題もよく言うけど、坪単価から考えればそんなに一軒家だからといってお得とも思わない。

211 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 17:42:08.17 ID:hLiwy0OTd.net
>>207
そりゃ低層小規模マンションは、富裕層向けだからだよ。ごちゃごちゃ言わなくても
みんな払うべき物は払う。色々な階層が混在する一般のマンションは、管理費未納や
修繕費追加負担の拒否など様々な問題が噴出する。ある程度統制を取らないとあっと
言う間にスラムタワーになってしまうぞ。

212 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 17:46:36.85 ID:???0.net
>>210
都内じゃないけど、同意。
70過ぎたらマンションが良いわ。

何回か買い替えるつもりだから、このスレ見てるけど、そもそもマンションを資産として考えるのが厳しいと感じてる。

213 :名無し不動さん:2018/01/14(日) 17:54:50.49 .net
>>210
ライフスタイルや価値観の違いが大きそうだなw
自分の場合はリビングダイニングで30畳ぐらいないと落ち着かない人間なので、都内でそんな間取りの4ldk以上は億ションになるから

根底にあるのが、ガヤガヤした都心は出かけるべき地という認識がある

広い庭で草木や芝生が太陽の光を浴びている姿を2Fのバルコニーから眺める平凡な日常が好きなんだよ

愛人用には将来都内にマンション欲しいなとは思うけども…

維持費云々で考える人が多そうだが、そういうの全く考えてない
かけるものにはかける、ただそれだけ
植栽なんかは自分でやれば楽しみながらできるぞ
(盆栽とかじゃないぞw)

214 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 17:55:25.16 ID:???0.net
>>211
じゃあ、低層マンションが極めて手堅いと言う回答になるわけだよね。
ミニコより安いし、よっぽどの築浅求めなければお買い得だよ。
>>212
資産の考え方だと思うけど、
このスレの趣旨を生活経費と捉えるなら、
バブル期からの下落ほど大きな下落しないかぎり、
問題ではないとおもうわ。
資産とは言えないかもしれないけど。

215 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 17:56:48.35 ID:W81XW5PeM.net
>>213
そもそもお前、スレチじゃん。

216 :名無し不動さん:2018/01/14(日) 17:58:39.65 .net
日本の独特な特異な同調性を保有している人間にはマンションが落ち着くのかもしれないな

ただし、生きてる間に何かしら揉め事が起きるのは事実としてある
その際に果たして戦える体力や精神力があるのか?
他人事ながら心配だよ

217 :名無し不動さん:2018/01/14(日) 18:01:07.13 .net
>>215
そんな事はない

218 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 18:04:34.01 ID:o7XvZ+0R0.net
>>216
そしたら一軒家の方が深刻だぞ。
境界の問題とか違法建築とかゴミ出しとか、
ご近所トラブルほど怖いものはない。
そう考えるとマンションのほうがまだ逃げやすいのでは?

219 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 18:10:37.07 ID:???0.net
分譲マンション、所有者不明物件が急増
http://biz-journal.jp/2018/01/post_21974.html
http://biz-journal.jp/images/post_21974_01.jpg
管理費等を徴収できず建物全体が劣化

220 :名無し不動さん:2018/01/14(日) 18:23:47.15 .net
>>218
そんなことはマンションの問題に比べて些細な事

マンションに住めば理事長を務めることを勧めたい
修繕積立金、登録印の所在、メンテナンス業者との契約内容などなど
多岐にわたる管理すべき事項がある

すべて把握して業者の選別相見積などやっていけるのであればまだなんとかなるかも知れん

長が順番で回ってきて形式的なことに終止し、ほとんどデベ管理会社に任せているようではダメだ

全て自分でやれ、すべて把握しろ、そして独立しろ、規約を変えろ

これが生き残るためのルールだ

221 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 18:39:39.34 ID:BTmH6KGm0.net
戸建派なのにマンションスレを読むだけでなくガマンできずに何かを書き込んでしまう時点で、、、お察しください

222 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 18:43:44.41 ID:???M.net
相手にするバカがいるから
粘着するんだろ

223 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 18:46:01.39 ID:???M.net
何のためのワッチョイなんだか
もうワッチョイいらないんじゃね?
文句言ってるやつ馬鹿すぎ

224 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 19:07:24.31 ID:+YXV8nnJF.net
買ってきた!

225 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 19:14:06.91 ID:o7XvZ+0R0.net
何買ったんや!

226 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 19:43:35.05 ID:S353tHgP0.net
>>209
毒男の妄想はチラシの裏にでもどうぞ。

227 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 20:14:42.98 ID:+YXV8nnJF.net
マリリンマンソンのアルバム

228 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 20:27:56.53 ID:Xezrp7qyM.net
>>176
足立馬鹿にすんなよ

229 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 20:30:46.56 ID:???0.net
駅徒歩5分程度の中古マンションが攻守のバランスが一番良い
中なんていくらでもリフォームできるし
駅直結とかはさすがに割高な物件が多いな

230 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 21:01:03.04 ID:uVRBHedpa.net
>>208
わはは

231 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 21:29:26.83 ID:Xezrp7qyM.net
>>210
同意だわ
マンションで月一万の駐車場借りたって10年でたかだか120万だろ?
ハナクソみてえな額じゃん、そんなののためにビルトインとかやってるミニコ見ると悲しくなるわ
俺いま5LDKの戸建て買ったとこだけど、定年したら地元へ戻って市内のマンションの1Fにでも住むわ、戸建てこそ人生の通過点

232 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 21:36:36.19 ID:Xezrp7qyM.net
>>198
お前こそカッペだろ
新宿区文京区界隈なんか駅徒歩で戸建てだらけだろ

233 :名無し不動さん :2018/01/14(日) 21:53:38.30 ID:???0.net
そもそも東京の外の方ってメトロや私鉄の果たす役割の大きさをあまりわかってないよな。
その辺も検討したら買えるところって広がるよね

234 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 00:52:48.16 ID:lmCxi9Sq0.net
東証REIT指数が2017年初から下がり続けている件。

235 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 01:24:37.03 ID:7hKZZq8n0.net
神奈川三浦市長 吉田英男 “公用車でソープランド” 税金不正
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1489670714/

236 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 02:03:54.11 ID:???r.net
>>232
昔からある家ならともかく
今そのあたりに戸建て買えんのか?

237 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 06:41:20.47 ID:CGb4w0Aw0.net
明日買う!

238 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 07:47:42.08 ID:???0.net
>>234
全然不動産取引価格の先行指数になってねえな

239 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 08:34:27.51 ID:jZ5wXurrp.net
下がると信じて何年目ですか?
イライラが止まらずマンション管理ネガと戸建ageのコンボに笑う

240 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 09:03:27.88 ID:???M.net
>>238
REITが反映されるのは遅いから。。。

241 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 09:08:46.07 ID:???M.net
>>234
景気が良くなって
株の配当増と株価上昇でREITから株に資金がシフトしてるんだよ

242 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 09:14:14.54 ID:???0.net
でもこれだけ都心にビル建てまくってるとスーパーゼネコン仕事多すぎ忙しすぎてマンションなんて建ててらんないでしょ
長谷工みたいに自前で全部やれるような会社は復活してきてるけどね。

243 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 09:23:54.73 ID:MyRwzOKR0.net
>>232
駅前と駅徒歩は全く言葉の意味が違うでしょ。

244 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 09:33:51.81 ID:MyRwzOKR0.net
>>231
ビルトインの駐車場は容積率を超過しないようにへこましてると不動産屋に聞いたきがする。

245 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 10:47:24.91 ID:gjRJWfgRM.net
>>66
その頃金利が上がってる
キャッシュ一括で買うならかまわんが

246 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 16:32:35.32 ID:WTrT/rts0.net
下がる下がるデマに騙されて
安値で住宅取得できなかった人は
可哀想だなと。しみじみ思うよ…。

247 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 16:45:29.57 ID:Y2I2NG840.net
今の金利で買えないなら、今後も買わないんじゃないか。

248 :名無し不動さん:2018/01/15(月) 17:13:11.97 .net
よく分かってないようだが、庶民向け分譲マンションのローン時の総支払額は大して変化していない

国と業界がこれほどまでにグルになったことは今までない

つまりそういう政策なのだ
得するのは誰か、そこに本質がある

249 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 17:14:40.85 ID:PqSgPqWRH.net
どういうこと?

250 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 17:30:54.22 ID:???M.net
マンション、ホント高くなったなー
5年前、1980万円で売りに出てた浅草のマンションが今3000万超えとかアホかよ

251 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 17:30:55.53 ID:59izGP1cd.net
明日も買う

252 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 17:32:56.46 ID:jQmYONhd0.net
>>250
何も手を加えないで1000万上がったの?

253 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 18:27:25.97 ID:???M.net
>>252
分かんない
スーモで検索しただけだから
5年前内覧行った物件がまた出てたから驚いただけ

254 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 19:48:53.27 ID:???0.net
5年前に買っておけば1000万のぼろ儲けだったのか
逃がした魚は大きいね

255 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 20:01:21.68 ID:jQmYONhd0.net
>>253
賃貸出してたとかかもね。
売主は時代読んだね。
>>254
仲介手数料等考えたらそんなにもうからない。

256 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 20:05:01.24 ID:???M.net
諸経費入れても800万くらいの儲けか?

257 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 20:41:16.00 ID:???M.net
>>254
そうだったかも
でも別のところ買っちゃったし、こっちも上がってるみたいだし良しとするよ
そこまで急激に上がってるかは分からないけど

258 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 20:54:59.58 ID:jQmYONhd0.net
>>254
そんなに行かないだろう。
もしそこに住むなら違う家のための諸経費も別にかかるわけで引っ越し代とか
ハウスクリーニングだの直しだの
固定資産税いれて良くて500いくかな?

259 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 21:47:46.82 ID:???0.net
5年間住んでて、お金がプラスになるだけでもすごい

260 :名無し不動さん :2018/01/15(月) 23:46:06.80 ID:???M.net
建築費上がってもいいよ。とりあえず売国不動産関連の会社は全部潰れたほうがいい

261 :名無し不動さん :2018/01/16(火) 04:57:21.32 ID:???K.net
でも売国しないとくってけない
日本人は基本的に馬鹿だし
紙に書いてある数字で国土を売る
農地法も変わると思う

262 :名無し不動さん:2018/01/16(火) 05:45:12.74 ID:TMtLi3hOT
渋谷区神宮前の薬師寺さん、二階で姑が盗聴して、一階隣で息子一家が聞いている。助けて下さい。

263 :名無し不動さん :2018/01/16(火) 17:33:24.17 ID:???0.net
高値で出してる中古マンションは結局売れなくて大幅値引きしてやっと売れる。
中古マンションは既にバブル崩壊が始まった。

264 :名無し不動さん :2018/01/16(火) 18:08:17.48 ID:???M.net
>>263
これは間違いない
結構長いこと売れずに値引きしてる物件見かける

265 :名無し不動さん :2018/01/16(火) 18:12:11.87 ID:???0.net
たまにかなり強気な値段つけてるけど、あれって不動産屋も止めないの?客の希望なんだろうけどさ。。。

266 :名無し不動さん :2018/01/16(火) 18:33:16.34 ID:???0.net
いっぱい値下げしたら安く感じる効果狙い

267 :名無し不動さん :2018/01/16(火) 18:53:12.72 ID:6bhR8eoc0.net
最近はどちらかというと、
業者売りが多く思うけど。
だからリノベ業者がかなり強気に売ってる気がする。

268 :名無し不動さん:2018/01/16(火) 19:10:15.88 .net
売れ残ってるバカみたいな値札じゃなくて、制約した物件の価格見てみろよ

答えはそこに出てる

269 :名無し不動さん:2018/01/16(火) 19:10:22.97 .net
成約

270 :名無し不動さん :2018/01/16(火) 22:21:43.64 ID:???0.net
首都圏は未だ右肩上がり
地方は暴落開始って感じ

271 :名無し不動さん :2018/01/16(火) 23:39:24.82 ID:???0.net
>>270
やっぱ、なんだかんだで人口と相関するかもなあ。

272 :名無し不動さん:2018/01/17(水) 01:18:18.01 .net
■30年後も物件価値が同じなら持ち家派が有利

 「毎月住居費を払うなら最後には自分の資産になる持ち家がいい」という人は多い。逆に「転居や家族構成の変化に応じ住まいを変えられる賃貸の自由さがいい」という人もいる。持ち家派は住まいと財産形成を兼ね、賃貸派は住まいと財産形成を別々に考える。つまりは価値観の違いであって「正解」はない。

 ただ、同じ物件に同じ期間、分譲/賃貸で住んで、最終的に財産が残っているほうが勝ちとするなら、30年後も物件価値/賃料が同じならほとんどのケースで持ち家派に軍配が上がる。

 持ち家派が圧倒的に不利になるのは、ローン返済中に何らかの事情で転居しなければならなくなったとき、物件の価値が大幅に値下がりしていて「売るに売れない、貸すに貸せない」窮地に陥ってしまう場合だ。

 今後の不動産市況を考えたとき、こうした事態になるのは決してレアケースとはいえない。国立社会保障・人口問題研究所は、日本の総世帯数が2019年の5300万世帯をピークに、35年には4955万世帯まで減少すると推計している。世帯数が減れば、需要減から不動産価格も必然的に下落する。

 また、シンガポール国立大学の清水千弘教授は、都市の不動産価格を形成する要素(GDP成長率、1人当たりGDP成長率、現役世代負担率の変化率)を分析し、2040年には東京の住宅価格が2010年よりも約6割も減じる予測を立てている。

■無理して郊外に買うのはハイリスク

 仮にこの予測が現実になったとしても、すべての物件が押し並べて6割減になるわけではない。例えば、国交省では首都圏沿線別に人口の動態予測をしている。それによると田園都市線、京王線、東横線、埼玉高速線沿線は35年まで人口増が見込め、高齢化の影響が小さいとされている。

 また、人口が減って高齢者の比率が増えると、商業施設や医療福祉施設はある程度固まっていたほうが暮らしやすい。国も「立地適正化計画」でコンパクトなまちづくりを推進しており、多くの自治体が重点的に公共サービスを提供するエリアとそうでないエリアを区別する方針だ。

 例えば、主要駅に近い高層マンションなどは利便性が高いうえに、将来も公共サービスが手厚く物件価値が維持されやすい。逆に、人口減の著しい沿線や郊外の物件は資産価値の目減りが大きいと予想できる。

 前者のような物件であれば持ち家派が有利、後者のような物件なら無理して買わず賃貸にしておくのが賢明、という判定ができるかもしれない。もちろん、そのまま住み続けるのであれば、物件の評価額がいくら下がろうとも関係はないのだが。

 ただし、これまでの議論と別に「圧倒的に賃貸派でいたほうがいい」ケースがある。親が評価額の高い場所に持ち家を所有しており、将来それを相続することになる人(特に1人っ子)だ。

 というのも、被相続人が相続開始時前3年間持ち家に住んだことがなければ、相続税の「小規模宅地等の特例」(家なき子特例)により、評価額8割引きの相続税で受け継ぐことができるからだ。

 これはつまり、物件を8割引きで購入できる権利と同じだから、受けないのは損だ(相続後に売却しても貸してもよい)。該当する人は賃貸でいることをお勧めする。

 Answer:立地次第だが住み続けるなら持ち家派に軍配

273 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 09:34:44.27 ID:kuw7uKtQM.net
>>272
投資じゃなくて、家族が楽しく生活するという視点が一切無い分析だな。

274 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 09:49:50.78 ID:87yuVQKwa.net
新年会などで急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

275 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 10:35:03.14 ID:???M.net
>>272
30年後の物件価値が同じか否かが
都心以外は有り得ない

よほどのインフレが来ないと、建物償却分下がる
50年とか長期で住むなら別

>>273
賃貸でも購入でも同じ
精神的な購入満足があるならそうだが

同じ車を手にするのに購入とリースで違わんだろう。同じや

276 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 11:45:42.01 ID:fv1zk5AoM.net
>>275
ちょっと強引だろ。
家はやはり車と比べて色々手を加えるわけだし、
賃貸だと、一般人はその自由がかなり制限される。

277 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 12:36:34.39 ID:cIy+L2rop.net
>>273
郊外に住んで楽しいのは専業主婦&子供が地元の学校に通う小学校卒業までやな
通勤通学する人が家族に増えるととたんに郊外特に駅遠は負担となる
郊外に住みたいなら賃貸に限る

278 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 13:08:54.19 ID:8g8wo9rY0.net
マンション派は資産価値を気にする方が多いからな。
郊外より都内、駅近より直結と、利便性が高いに越した事は無い。
そこに地域性や街並み、学区などは大した問題では無い。
そもそも高額な資産価値のマンション近郊が荒れているはずがないからね。

279 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 13:31:39.71 ID:???0.net
>>277
実家ってそんなもんよ

280 :名無し不動さん:2018/01/17(水) 13:47:45.19 .net
賃貸なんて今後の超大容量ネットワーク伝送に耐えられないだけでオレはアウト
部屋各所に10Gbps有線LAN張り巡らせたいしな

賃貸は多くの制限を受けながら暮らせる人向き
そしてその制限がライフスタイルに影響しない人間限定

281 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 14:00:06.19 ID:???0.net
>>277
ホントこれ買うなら駅近くに限る
資産価値も下がらないから高く見えても長い目で見れば安くて近いといいことだらけ

282 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 15:31:25.27 ID:Fl3pdh4lM.net
>>267
買うほうも馬鹿だから綺麗にリノベして値段ふっかけたほうが売れる
リノベ前のを買って自分でリノベにだせば安く上がるのに

283 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 15:33:55.20 ID:kuw7uKtQM.net
>>278
子無しなら駅近マンションがベストだな
子有りなら話はまったく違ってくるが

284 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 15:34:49.59 ID:fv1zk5AoM.net
>>282
ほんとそうですね。
ただ最近はちょっとでも買い手がつきそうなところは
端からリノベ業者が買い叩いてますね。

285 :名無し不動さん:2018/01/17(水) 16:33:21.37 .net
そもそもスレタイのように単純にダメとかいいとかいう問題ではないだろ

各自の立場、価値観、経済状況でそれぞれ答えは変わってくるもの

よってこれをもって解散

286 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 18:10:34.66 ID:???d.net
>>285
さようなら
二度と来ないでね

287 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 18:54:00.99 ID:t/XyK3jwp.net
>>282
リノベ済みはリノベ代(と業者の儲け)が物件代に含まれてるからローンでいける
自分でやるとリノベ費用はローンに組み込めない
そして購入してもリノベ工事中は住むことが出来ず住居費が余計にかかる
なので自己資金が少ない人にとってはメリットがある

288 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 19:00:38.22 ID:t/XyK3jwp.net
>>281
逆にいうとローンでしか買えない貧乏サラリーマンは郊外に買うなんて贅沢
消費して価値が著しく無くなっちゃうようなもんを借金で買うなってことよ
金が十分あるならいいけどな

289 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 19:34:17.25 ID:fv1zk5AoM.net
>>287
リノベローンもあるけどね。
うちはやらなかったけど。

290 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 19:55:38.58 ID:dI1pxGAf0.net
>>289
リノベローンの金利いくらか知ってんのか?
ローン減税もないしな

291 :名無し不動さん :2018/01/17(水) 21:45:40.42 ID:???M.net
業者が必死になってるわw
利益で数百万円乗っけて

それに比べりゃ
減税と金利なんて微々たるものだよ

292 :名無し不動さん :2018/01/18(木) 01:30:42.34 ID:???r.net
23区内の駅近はあからさまに投資向けの小規模マンションしか建たない
全30戸とかだと管理費高いし賃貸にまわる可能性高いから住民の質も未知数だし
なので駅から徒歩7分くらいのそこそこ落ち着いた場所に買う

293 :名無し不動さん :2018/01/18(木) 07:29:30.10 ID:+H/xkiEyd.net
>>290
リノベローンという名称なんてない
リフォームローンという事だとして、条件付きだがローン減税対象じゃね?内容(バリアフリー、断熱、内窓等)によっては自治体から補助も出る。

294 :名無し不動さん :2018/01/18(木) 16:10:40.70 ID:pZ9b+5F0d.net
ベローンってホリケンみたい

295 :名無し不動さん :2018/01/18(木) 18:58:47.85 ID:6+3OuAd20.net
築12年のマンションを売った
今は賃貸一戸建てだが広さは同じで(小さいが庭付き)
駅徒歩3分で都心寄り
それでも家賃はローン・管理費・固定資産税合計の半分になった
更新料も入居して以来請求がない(請求があれば家賃減額交渉するつもりなのに…)
退職して年金生活になったら地方都市の家を現金で買うつもり

296 :名無し不動さん :2018/01/18(木) 19:27:02.41 ID:Ckr1mIQ50.net
>>295
なんで購入して売ったの?
離婚とか?

297 :名無し不動さん :2018/01/19(金) 12:50:21.13 ID:???M.net
>>66
それまでは、アパパートのボロ屋で暮らすのか、、、頑張れよ。

298 :名無し不動さん :2018/01/19(金) 13:22:48.62 ID:???0.net
アパート建設に急ブレーキ、増えすぎたアパートは一種の時限爆弾に

https://thepage.jp/detail/20180116-00000010-wordleaf

299 :名無し不動さん :2018/01/19(金) 19:06:53.23 ID:???r.net
>>219
固定資産税払ってなきゃ、抵当に入るしそしたら競売で回収できるはずなのに、意味がわからん。
バカ管理組合かな。

300 :名無し不動さん :2018/01/19(金) 19:09:31.85 ID:???r.net
>>264
全然見当たらないけどな

301 :名無し不動さん :2018/01/20(土) 00:01:11.92 ID:tqESJrDO0.net
>>296
離婚と差押え回避

302 :名無し不動さん :2018/01/21(日) 06:45:42.00 ID:???0.net
「横浜傾きマンション」、泥沼法廷闘争の行方
建て替え関連費用460億円をめぐって泥仕合

http://toyokeizai.net/articles/-/205091

303 :名無し不動さん:2018/01/21(日) 07:19:55.01 .net
不具合の影響が大きすぎるマンションを、ましてやモデルルームの段階でローンくんで買うなど博打より酷い罰ゲームだ

買う方も相当頭おかしいとしか言えない
そのくせ株式に投資したり、本末転倒

304 :名無し不動さん :2018/01/21(日) 07:33:06.46 ID:uchIp77Rd.net
マンション購入の肝は何?

305 :名無し不動さん :2018/01/21(日) 07:47:48.39 ID:???0.net
>>304
立地とデベのブランド力だな
重大な瑕疵があったら、三井は焼け太りさせるまで保証してくれるけど
ヒューザークラスだと倒産して逃げられる。戸建てなら騒ぎにならないからどうなるかお察し。

306 :名無し不動さん :2018/01/21(日) 13:33:41.56 ID:???r.net
>>302
泥仕合になってるのはデベと建設会社で
住民は新築に建替え&その間の借家家賃全補償で(゚д゚)ウマー

307 :名無し不動さん :2018/01/21(日) 13:36:14.17 ID:???r.net
メジャー7のマンションにしとけ

308 :名無し不動さん :2018/01/21(日) 13:39:27.63 ID:???0.net
M7に入ってる大京はどうなのよ?
今長谷工のほうが頑張ってるでしょ

総レス数 1003
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200