2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅金融】フラット35【支援機構】8%

1 :名無し不動さん:2020/03/23(月) 13:04:20 ID:???.net
【フラット35】
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)
民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して
提供する最長35年の全期間固定金利の住宅ローンです。
https://www.flat35.com/

前スレ
【住宅金融】フラット35【支援機構】7%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1564699637/

168 :名無し不動さん:2020/04/17(金) 22:42:14 ID:???.net
まあステイだわな
この程度の未曾有の惨事じゃびくともせんわ

169 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 00:14:22 ID:???.net
>>167
でてねーよ

170 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 00:57:20 ID:???.net
>>167
来月の金利は何パーセント?調べてみました!


来月の金利は分かりませんでした。
いかがでしたか?

171 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 01:03:23 ID:???.net
いかがでしたかじゃねーよ
情報商材に騙されたアホが量産してる検索妨害クソサイトかよ

172 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 03:28:18 ID:???.net
機構債は0.02下がってるね

173 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 03:29:46 ID:???.net
調べてみました!

機構債は0.02下がっていました!

いかがでしたか?

174 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 03:32:04 ID:???.net
https://i.imgur.com/iSbgfsh.jpg
こういう昭和初期に掘られたトンネルの上に建つ家って
揺れるんだろうか?

175 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 03:38:09 ID:???.net
https://i.imgur.com/wIdVfni.jpg
フラット35sがどれだけお得なのか調べてみました!
わかりやすくピザで例えます。
フラット35だと3千円でMサイズのピザしか買えませんが、35SだとLサイズのピザが買えるのです。
これは35SのBタイプの場合は当初5年間の金利が0.25%お得になるからなんです。
でもちょっとまって!ピザって持ち帰りだと、もう一枚無料になりますよね?
これはピザだけではなく住宅ローンでも同じなんです。
フラット35SにはAプランがあります。Aプランだと当初10年間の金利が0.25%お得になります。
だから実質半額のピザのようにはいきませんが、お得になります。
いかがだったでしょうか?
詳しくは下記のフォームからお問い合わせください。

176 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 04:04:07 ID:???.net
>>173
だからと言って下がるとも限らない訳で
いかがでしたか?

177 :名無し不動さん:2020/04/19(日) 07:40:17 ID:HPpnALfV.net
フラット35のA金利で▼0.25%が10年
団信加入なしで▼0.2%が全期間
という入り方はこのスレに書き込む方達から見て
どうなんでしょうか?

178 :名無し不動さん:2020/04/20(月) 21:20:55 ID:???.net
>>177
団信を入らないまで金利を下げたい理由は何?
それなら変動金利で良いじゃんと思うが

179 :名無し不動さん:2020/04/20(月) 23:38:12.11 ID:nWNzTSVx.net
〉178
持病持ちで団信は加入できないと言われたのです。
下げたい、というよりは下がってしまう、という方が適当なのですが
やはり変なのでしょうか

180 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 00:18:19 ID:???.net
>>179
緩和型の生命保険をお考えですか?
どこか、いいところあります?
私も1年ほど前に病気をしているので参考にしたいです。

181 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 00:39:31.23 ID:BsCaEbrn.net
>>180
ワイド団信等も探しているのですが
+0.3より下は見たことがないです。。。
一応、病気前に入っていた生命保険があるので
最悪はそれを充てる事ができるかと思っています。

182 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 01:04:13.96 ID:???.net
>>177
しらべてみました
分かりませんでした
いかがでしたか

183 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 07:26:36 ID:???.net
>>181
ご回答、ありがとうございます。
私は幸い完治しておりますので、まずは通常の団信でフラットを申し込み、団信が通らなければ変動のワイドかなと思っています。
ただ、万が一、ワイドが通らなかった場合の緩和型生命保険がよくわからず、お聞きしました。
既契約の生命保険では、ローンを返したから何も残りません(⌒-⌒; )

184 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 08:42:27.83 ID:bZBspeDj.net
コロナ大不況でマイナス金利になるの?

185 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 08:42:52.17 ID:???.net
ならない

186 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 09:55:28 ID:BsCaEbrn.net
>> 182
ありがとうございます。幅広い意見をききたかったので
不明確、もひとつの意見として大変参考になります。

187 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 10:06:17 ID:BsCaEbrn.net
>> 183
私も悩んでる所です。
一応死ぬ予定はないのですが、何十年というスパンの中では絶対はありませんし。

団信に入らないでフラット組むメリットとしては、
固定派のメリットである金利が上がる心配が無くなる点
変動並みとはいかないまでもそれなりに金利を抑えられる点

デメリットとしては
万が一の場合、残されたローンの支払いが築浅だと負担となる点
変動金利が上がらない場合、総支払いは今なら0.3%ほどの差としてのしかかる点

かと思います。
もし他にもこんなのあるよ〜という方の意見をいただければ幸いです。

188 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 10:15:36.24 ID:BsCaEbrn.net
借入3900
10年目以降繰り上げ返済
15年〜20年で完済
変動が1%〜2%まで上がる
という仮定で計算してみたら一応、トントン〜100万位の差でした。

もちろん金利が現状維持なら300万位の差ですが。

189 :名無し不動さん:2020/04/21(火) 19:40:33.50 ID:???.net
>>188
まともにレスもつけられないやつは帰れ

190 :名無し不動さん:2020/04/22(水) 02:20:11 ID:???.net
私は持病ありで銀行で団信NG、ワイド団信OK、最終的にフラット(団信なし)
になりました。(自分の選択ではないのですが)
でも結果的にワイド団信で+0.3%の金利は、変動を選んで金利が1〜2%上がった
ときに結構辛いので、フラットで安定を取ったと考えるようにしています。。。
死亡保険はすでに加入済みのものがあるのですが心もとないので、収入保障保険
とかも調べてみようと思っています。

191 :190:2020/04/22(水) 02:26:40 ID:???.net
収入保障保険は持病があると駄目っぽかった・・・orz
忘れてください・・・

192 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 19:07:23 ID:???.net
俺 転職10か月目 年収見込み430万
4年前にクレジット止められた経験あり

嫁 昨年の源泉470万円 月にブライダルローン5万返済とカーローン1万2千返済

これ2700万の融資って通るか?最悪でも嫁だけで通ってほしい

193 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 19:46:19 ID:???.net
無理に決まってるだろ

194 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:04:51.13 ID:???.net
>>193
なんで?

195 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:14:01.45 ID:???.net
>>192
見栄っ張りには無理

196 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:21:19 ID:???.net
>>195
ガイジかこいつ

197 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:22:30 ID:???.net
>>196
現実を受け入れろよ
クレジットカード止められるような奴には無理

198 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:24:16 ID:???.net
>>196
性格も悪いのな笑

199 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:26:31 ID:???.net
>>192
勤続年数0年、信用情報ブラック
誰が金貸してくれるんだ?

200 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:27:37 ID:???.net
会社の証券コード教えてくれ

201 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:29:00 ID:???.net
>>200
6881

202 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 20:51:27 ID:???.net
>>197
>>199
なら嫁で借りれるな。はい論破

203 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:00:44 ID:np+a4RWP.net
>>192
クレカはなんで止められた? 
3ヶ月以上の延滞があってとめられたのなら、事故番ついてるから信用情報上では難しいね。 
延滞解消していても解消番号つくから無理だと思われる。 まあ7年ほどで消えるからその後だね。 
ご利用は計画的に

204 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:03:13 ID:???.net
>>203
支払い忘れてていつの間にか止まってた

205 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:19:25 ID:???.net
旦那さんはアウトでしょうね。
奥様も既存のローンが気になります。
世帯年収的には問題なさそうなのに残念ですね。

206 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:23:32 ID:bU5zyH5Z.net
釣りだろうけどマジレスすると嫁も最低ブライダルローン終わらないと無理
ローン0で頭金用意できるなら4200万円ぐらいでフルローンなら3700万円ぐらいか?
ローン6万2千円あるなら借りれても1500万円ぐらい

207 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:38:30 ID:???.net
ならブライダルを借り換えしたらいけるってことだな

208 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:42:18 ID:???.net
貯金がいくらなのか知らないが案としては
?フラットかろうきんの連帯債務
?フラットかろうきんの嫁だけで借りる
?フラットかろうきんのあなただけで借りる
とりあえず審査かければどれかは通りそう

個人的には
ろうきんの諸費用上乗せして借りれるプランを使って
頭金は入れず諸費用分も目一杯借りて本来頭金にするであろうお金を金利が高いブライダルローンの繰上げ返済に使用するのが良いかと思う

209 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:43:31 ID:???.net
貯金、ブライダルローン残高、カーローン残高が分かればもう少しアドバイスしやすい

210 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:58:24 ID:???.net
貯金 ほぼ無し(手付金50万はある程度)

ブライダルローン 220万 月5万 年利14.5%

車 夫婦ともに60万づつ

211 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 21:58:37 ID:???.net
>>192
まず借金返せや。

212 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 22:07:33.00 ID:???.net
>>210
悪い事は言わないから先に借金返した方が良いな
頑張れば1年で返せる

213 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 22:47:22 ID:???.net
>>192
お前らみたいなのに金貸したいと思うか?
街金で借りろや

214 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 22:47:45 ID:???.net
>>211
うるせー黙ってろ

215 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 22:48:11 ID:???.net
>>212
そんな金ねーよ

216 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 22:48:50 ID:???.net
>>213
街金なんか今どきないよ。はい論破。

217 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 22:50:55 ID:np+a4RWP.net
信用情報取り寄せてみたほうがいいな。申し込みして断られたら、申し込み情報何年か持たれるしね。信用情報上綺麗になっても過去の申し込みと照らし合わして断る事もあるよ。

218 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 23:04:17 ID:???.net
>>204
こんないい加減な奴が家買うなんて笑

219 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 23:05:11 ID:???.net
>>217
は?信用あるに決まってるだろ?

220 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 23:05:34 ID:???.net
>>218
お前よりはまともだから

221 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 23:06:10 ID:???.net
釣りじゃなかったら酷いなw

222 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 23:27:14 ID:???.net
>>214
おい、人生負け組

223 :名無し不動さん:2020/04/23(木) 23:35:13 ID:???.net
いや、普通に嫁だけで通るだろ。それ否定してる奴はただの嫉妬の糞Bマン

224 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 01:03:05 ID:???.net
>>222
なんだお前
お前の会社の証券コード書いてみろよ

225 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 01:15:54 ID:???.net
>>223
ねえ…
恋人いるの?
よかったら俺と

226 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 04:29:12 ID:???.net
>>224
2038

227 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 06:21:34.07 ID:???.net
そもそも結婚式を借金までしてやるなんて馬鹿の極みだろ

228 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 06:56:16.55 ID:zTIqCa1c.net
>>219
だめだな。こりゃ

229 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 10:07:17.25 ID:SuWhXGjb.net
結婚式ローン組む奴初めて見たわ
田舎だとそんなもんなの?

230 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 10:30:36 ID:???.net
世帯年収900万なのに貯金なくて借金だらけとか終わってるな

231 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 10:33:44 ID:???.net
いやこの人あらゆる反論を次々と論破する優秀な人だからきっと3000万でも4000万でもローン組めるって
自信もって審査してもらいなよ


嫁のフラットで

232 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 11:55:37.91 ID:???.net
27のクソガキが身の程知らずで笑えるよなw
こいつは10年買えないと思うわ

233 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 14:22:22 ID:qODlfcT1.net
>>232
買えるだろ

234 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 14:37:22 ID:+n3kYyeR.net
成約数激減してるから歩合業者の機嫌が直滑降

235 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 14:47:07.65 ID:???.net
また異動ありクソガキきたー

236 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 16:00:40 ID:???.net
今日は長期金利の利回り下がったね〜

237 :名無し不動さん:2020/04/24(金) 16:54:56 ID:prP0tFNs.net
この頃は判定日付近だけ高くて月末下がるパターンになってて微妙な感じ

238 :名無し不動さん:2020/04/25(土) 19:57:16.91 ID:???.net
トイレだけじゃなくて食洗機も付いてなくてウケる
トイレないのに売れるかよ笑

239 :名無し不動さん:2020/04/28(火) 23:29:14.59 ID:???.net
https://i.imgur.com/VDlc2zn.jpg

240 :名無し不動さん:2020/04/29(水) 23:49:49 ID:???.net
https://i.imgur.com/r4iYuda.jpg
この物件お前ら的にどうだ

241 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 00:01:07.31 ID:???.net
>>240
1階?

242 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 00:11:34.64 ID:???.net
>>240
虫か?これ

243 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 00:54:03 ID:???.net
蓮だろ?

244 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 07:51:59 ID:???.net
>>242
名前ランキング1位の蓮だぞ

245 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 17:18:45 ID:???.net
蓮画像久しぶりに見た

246 :名無し不動さん:2020/04/30(木) 18:23:35.29 ID:???.net
去年の子供の名前ランキング1位の蓮ってのを見るたびに
蓮を思い出す

247 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 01:06:18 ID:JkwFriRL.net
質問です。いま、フラットの本審査中なんですが、物件の引渡が遅くなり困ったことになりました。

5月5日までには引き渡し出来ているだろう予想して1ヶ月前に賃貸の解約を
申請してしまいました。しかし、実際には5月末引き渡しになってしまい、
その空白期間はホテルに仮住まいになってしまいました。

この期間、住民票は旧住所になってしまう訳ですが、審査には問題ないでしょうか。

248 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 03:27:39 ID:???.net
>>247
審査に影響あるかないかここで聞くより、担当者にしっかり事情伝えないと色々まずいのでは
あと引き渡し日の予定は相手側から聞いていたものなら請求できるのでは?
早まって解約したならある意味凄いなとおもうけど

249 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 08:50:49 ID:???.net
見通し甘かったな
審査は前住所でやるのが大体だろうし大丈夫じゃね?

250 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 09:02:29 ID:???.net
>>247
新型コロナの影響なのであれば、誰にも予想できなかった事態なんだから、堂々と窓口の金融機関に相談すればいい。
事実が分かってから早めに伝えたほうが誠意が伝わる。

251 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 09:27:59 ID:???.net
子どもに蓮って名前つけてる親は
蓮って気持ち悪い植物ってこと知ってるのか?

252 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 13:23:34 ID:???.net
https://i.imgur.com/AxYdn0W.jpg

253 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 13:25:26 ID:???.net
>>251
調べもしないで流行だけで付けてるんだから知らないだろ
このスレにも数人いそうだな

254 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 13:43:58 ID:???.net
据置…だと?

255 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 15:27:55 ID:aUQ2qGuX.net
コロナが収まってきたら、コロナ不況を乗り切るために
審査を激甘にしてください
新規の住宅がどんどん建たないと景気は回復しません

256 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 15:46:44 ID:???.net
jkの膝が蓮になってる画像貼ってよ

257 :名無し不動さん:2020/05/01(金) 18:48:12 ID:???.net
蓮くんいるー?

258 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 00:01:21 ID:???.net
蓮と書いてレンと読む
どう見ても蓮コラのハスだろ

259 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 06:25:22 ID:1RYjUjmF.net
ド田舎在住
年収200万
土地あり
購入予定の建物価格:2500万
頭金:500万
借入希望額:2000万

いけますか?

260 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 07:31:51.97 ID:sV8wbufp.net
>>259
いや無理やろ、無理すぎる

261 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 07:48:06.35 ID:1RYjUjmF.net
>>260
逆に、いくらまでならいけますか?

262 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 07:54:22.39 ID:sV8wbufp.net
>>261
年齢とか他に情報必要

他に借入は?車は?カード遅延ない?などなど。。

まあ1500がいいとこでしょ

263 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 07:59:28.81 ID:???.net
住居費に毎月いくら出せるか考えなよ

264 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 08:11:52.42 ID:1RYjUjmF.net
>>262
ありがとうございます
他に借入は無く遅延もありません
金利が0の家電量販店の分割払いは良く利用します
車はありますがローンはありません
クレカは大量にもってますが、遅延はありません

まあ1500でもいいです
残りの1000万はキャッシュで出します

265 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 08:21:37.07 ID:???.net
200万ってコンビニのバイト以下だろ

266 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 08:46:21 ID:???.net
>>259
年収240万なら借りられる
何とかならないの?

267 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 08:55:46 ID:1RYjUjmF.net
>>266
東京とド田舎は別世界ですから
地方のド田舎だと正社員ですら、月給15万=年収180万が普通だったりします
だから東京に人口が集中しちゃうんだよね
ド田舎は人口流出を抑えるために手を打たないと

268 :名無し不動さん:2020/05/02(土) 08:56:15 ID:???.net
>>267
うざいから出て行けよ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200