2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅金融】フラット35【支援機構】8%

1 :名無し不動さん:2020/03/23(月) 13:04:20 ID:???.net
【フラット35】
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)
民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して
提供する最長35年の全期間固定金利の住宅ローンです。
https://www.flat35.com/

前スレ
【住宅金融】フラット35【支援機構】7%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1564699637/

34 :名無し不動さん:2020/03/25(水) 20:58:41.88 ID:???.net
別に爆上げってわけじゃないでしょ
3月組はラッキーだけど、4月組が負けってわけでもないよ

35 :名無し不動さん:2020/03/25(水) 21:55:05.73 ID:NRHT75R/.net
フラット選ぶ人ってなんでなの?

変動金利が今のフラット超える日ってくるの?

36 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 00:16:56.11 ID:???.net
>>24
それ大事だな、気をつけるわ

37 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 06:27:27.66 ID:???.net
>>35
審査が緩い。
雇用形態、勤務年数関係ない。
それに変動が嫌って人はフラットで十分だろ。

38 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 06:31:34.87 ID:???.net
1 アバカビル(愛媛県) [US] sage 2020/03/25(水) 03:05:10.49 ID:d6aJUQZQ0● BE:135853815-PLT(13000)

韓国で起きた衝撃の性犯罪「n番部屋事件」の深すぎる「闇」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/71322


7 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:05:45.90 ID:O/MTbYZe0
エロいっていうかグロいからマジで見ない方がいいよ

動画内容
・女子中学生が膣に虫を挿入される
・腹に刃物で「奴隷」と刻まれる
・乳首のない少女が強姦されている
・泣いているおじいさんの目の前で孫娘(中高生ぐらい)が輪姦される。
おじいさんへの殴打とレイプ犯の腰振りのタイミングを合わせて男たちが爆笑
・刃物を突きつけられた少女たちが男子トイレの小便器に頭を突っ込んで仰向けになって自慰行為
これらの動画がうpされて26万人が閲覧

犯人のうち13人が逮捕される
主犯格の「博士」と呼ばれる男は児童へのボランティアをしていた

動画を購入した人たちも逮捕される可能性
韓国の有名人もフォローしていたのがバレて大荒れ

>文在寅大統領が「n番部屋の全会員に対する捜査が必要」であるとし、必要とあらば特別捜査チームを結成するよう発言。「大統領として被害女性たちに心からお見舞いの言葉を申し上げ、国民の正当な怒りに共感する」。
関連した請願への署名が合計300万件を越えたことへの返答。

https://www.google.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18013271/
現在、韓国で大問題となっている“n番の部屋”事件とは、女性を脅して撮影したわいせつ画像を数十万人がSNSで共有していた事件のこと。
組織的なデジタル性犯罪で、20万人以上の有料会員がいたという。被害女性は未成年者を含む70人以上に上る。

39 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 06:33:56.95 ID:4Pj54E14.net
>>37
審査が緩い、そこか
ありがとう

40 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 09:36:42.75 ID:???.net
4月組の金利は1.3%で決定だな

41 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 12:57:36 ID:kXtWnDVb.net
フラットじゃない奴は1.3%だろうが借り換えないと大変な事になるね。

42 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 17:56:34.66 ID:???.net
変動が上がるっていうソースあるん?

43 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 18:01:21.58 ID:BWmA5BY5.net
aszzxsaa

44 :名無し不動さん:2020/03/26(木) 22:08:45 ID:???.net
質問です。
フラット35の金消契約時に、建築した建物の適用金利優遇がAでは適用出来ずに、Bになったことを銀行員から説明して初めて知ったんだが、こういうのって普通、ハウスメーカーから事前に説明あるんじゃないの?

45 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 00:07:13 ID:???.net
>>44
あるだろ
優遇期間が5年と10年じゃ総返済額もそこそこかわるだろうし

46 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 02:51:02.71 ID:???.net
>>44
説明あってしかるべき。
無能な営業担当だな

47 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 07:50:44.91 ID:???.net
4月に金利下がると思って実行遅らせた奴いるんだな
どんなマインドだったんだ?

48 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 08:11:14.66 ID:D1dYMP5B.net
>>47
下がると思ったマインドなんだろ

49 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 08:28:24 ID:???.net
コロナの影響で下がると思ったんだろうね

50 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 08:40:04 ID:???.net
景況感から判断すると、過去最低を記録してもおかしくなさそうだったけどなw

51 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 08:42:42 ID:???.net
>>45
>>46
ありがとうございます。
本当に糞みたいな営業でしたわ。
こんな奴にフラット申請手数料払いたくねえ。
クレーム入れたろうかな。

52 :名無し不動さん:2020/03/27(金) 08:49:35 ID:D1dYMP5B.net
>>51
クレーム入れた方がいい

が、審査落ちるとかw

53 :名無し不動さん:2020/03/28(土) 15:45:47.12 ID:???.net
実を言うと東京はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3週間後にものすごく
感染者が増えます。

それが終わりの合図です。
程なく和牛商品券が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
お魚券がきます。

54 :名無し不動さん:2020/03/28(土) 15:52:51.89 ID:???.net
実を言うと>>53はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3週間後にものすごく
湿疹が増えます。

それが終わりの合図です。
程なく親戚のおばさんが来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
別のおばさんがきます。

55 :名無し不動さん:2020/03/29(日) 13:11:15 ID:???.net
楽天銀行窓口、フラット申し込んで、事前審査通過、本審査で楽天銀行で落ちたんだが、原因って何がありますかね?

個信はきれいだと思っていて、都市銀行で本承認されてるから個信とかじゃないと思うんですが…。

一個あるのは、現在住宅ローン組んでて、それを賃貸予定にしてるのはやはり見栄え悪い感じなんだろうけど…(都市銀行は売却前提)

56 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 19:30:10.69 ID:???.net
>>55
見栄え悪いっていうか、銀行にとってリスクしかないだろ。いくら借りるか知らないし、ちゃんと回収できると見込める相応の収入があれば別だけど。

57 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 20:31:02.38 ID:???.net
5月の金利下がりそうだな
もう4月水準まで戻した

58 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 21:15:32.05 ID:???.net
>>57
どうかね笑
日本はこれから盛り上がるからな。
日本の感染者爆増したら国債売られまくって金利更に上がりそうだ

59 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 21:34:00.62 ID:???.net
赤字国債を発行して、金利が上がる可能性も割と現実的

60 :名無し不動さん:2020/03/30(月) 21:37:57.25 ID:???.net
5月の金利やや上がりそう

61 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 12:11:52.10 ID:???.net
また今日も10年国債さがってるぞ

62 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 13:24:20.18 ID:???.net
1日ごとに一喜一憂しても、先行き見えないうえに、結局20日近辺の金利がどうかが全てなわけで
5月がどうなるかは全く読めないね

63 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 14:15:02.26 ID:???.net
そりゃ読めたら大金持ちだからね

64 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 16:11:38 ID:???.net
あえてフラットやめて変動にするか悩み中
やばそうになったら固定に変えればいいんだろ?

65 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 17:15:44 ID:jrsF15Tc.net
>>64
変動金利から固定金利だとその時点で必ず支払い増えるし乗り換えじゃないと金利高いけど手数料が数十万円かかるしやらないと思うよ
損か得か考えないで金利が上がったら破綻しそうなら固定でローン1.3倍払っても平気な余力があるか10年で繰上げれるつもりとかなら変動金利がいいと思う

66 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 20:59:45 ID:???.net
>>64
わしは、35sの優遇期間中に変動に借り換え
ただ、金融リテラシーがないとリスクヘッジはできんよ

67 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 22:06:49.23 ID:???.net
もう昔から答えは出てる。
将来の金利上昇が怖いなら固定。
上昇しても早期返済するから平気と言う人は変動。

68 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 22:09:13.57 ID:qrWLgWUd.net
で、変動金利大幅に上がったことあんの?

69 :名無し不動さん:2020/03/31(火) 22:15:05.41 ID:???.net
今から買う人は10年金じゃなくて13年でしょ

70 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 12:18:06.96 ID:???.net
1.30かあ

71 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 12:38:40.39 ID:???.net
まあ大方の予想通りの1.3%だね

72 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 12:59:04.98 ID:ITvH+92r.net
わざわざ3倍の利息を払うマゾが集うスレはここですか?

73 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 12:59:08.28 ID:jDRej4KG.net
来月は1.5%だね
こりゃ注文住宅買えないね

74 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 12:59:53.35 ID:jDRej4KG.net
>>72
変動はローン破産するけどな

75 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 13:09:50.71 ID:ITvH+92r.net
>>74
変動金利でローン破綻した世界線から来られた人ですか?

76 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 18:28:42 ID:???.net
固定スレに荒らしに来るな実家暮らしの変動野郎

77 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 20:30:14.00 ID:RT7rvdtp.net
>>76
算数もできない馬鹿がいるのはこのスレですか?

78 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 21:11:23.34 ID:???.net
sage以外NG設定にしてるからスカスカで笑える

79 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 21:13:06.94 ID:???.net
正規表現
sage以外のレスあぼーん
^(?!sage$)

80 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 21:27:24.22 ID:RT7rvdtp.net
sage www

いまだにそんなの言ってる奴いることに失笑

81 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 21:38:04.81 ID:???.net
https://i.imgur.com/ugZ6b0b.jpg
おれのいえ

82 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 21:39:55.11 ID:???.net
前スレから


https://i.ytimg.com/vi/c4CpMfFJ028/maxresdefault.jpg

アメリカ
・現金給付 13.2万円(調整済み年収825万円以下)
・失業保険 275000億円追加
・中小向け融資  385000億円
・音楽、飲食、旅行、宿泊など直撃業界への特別融資 550000億円
・病院、医療関係  143000億円
・地方政府へのコロナ対策費  165000億円

日本
・マスク2枚

83 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 21:40:42.87 ID:???.net
無能総理

84 :名無し不動さん:2020/04/01(水) 21:44:17.46 ID:???.net
>>82
また安倍は叩かれるな

85 :名無し不動さん:2020/04/02(木) 10:02:15.18 ID:???.net
>>81
グラスウール、、、

86 :名無し不動さん:2020/04/02(木) 11:12:45.99 ID:???.net
金利1%台って昔からみるとアホなほど格安なんだけど
みんな麻痺してね?

87 :名無し不動さん:2020/04/02(木) 12:48:59 ID:???.net
>>86
私も金利低いと思うよ

たぶん当事者になると0.01%でも低い方がいいという気持ちが働くから、過去はどうでもいいんでしょ。

88 :名無し不動さん:2020/04/02(木) 22:08:53 ID:???.net
金利よりも今買ったマンションの資産価値の下落が心配
国内リート崩壊してるし、1年待てば今より30%くらい安く買えたかもしれない

89 :名無し不動さん:2020/04/02(木) 22:48:29.00 ID:jymurMNG.net
>>88
3割安く?ないない

郊外で激高物件なら可能性はあるかもだけど

いま5000万の物件が3500万?ならないよ

90 :名無し不動さん:2020/04/02(木) 23:09:38.03 ID:???.net
都心駅近で5000万で買える新築マンションなんて1DKの40平米とかだろ
15年前なら同じスペックのマンションが3500万で買えたんだから、それくらい下がってもおかしくないでしょ
ボーナス0とか賃金カットでローン払えなくなって売る奴も続出するだろうし

91 :名無し不動さん:2020/04/02(木) 23:17:03.93 ID:52x6guzr.net
>>90
新築の話してるのか中古の話してるのかどっちだよ
混ぜんな

92 :名無し不動さん:2020/04/03(金) 00:45:05.15 ID:???.net
新築の価格って周辺の中古相場をみて決まるんだから、中古相場が崩れたら新築の相場も下がるよ

中古で投げ売りがたくさん出だすといよいよ新築も値崩れとなる

中古の話だと築20年で中古6000万円で売られてる部屋が分譲時だと4000万円だったとかザラだから、3割下落は十分にありえる

個人的には資産面でみるとマンションより戸建てのほうがやばいんじゃないかと思ってる

93 :名無し不動さん:2020/04/03(金) 01:19:37.19 ID:kCW29GHL.net
>>92
戸建ては基本売る気ないだろうし価格はあまり見ないよ
戸建て中古価格なんか元々10年超えたら二束三文だしほぼ土地代で新築価格は下がる要素ないから新築したいかどうかだけ

94 :名無し不動さん:2020/04/03(金) 05:59:36.82 ID:MXYXMG5m.net
>>92
戸建てに資産なんてないよ
あるのは土地代だけ

95 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 13:45:06 ID:???.net
楽天窓口で落ちて、aruhiで速攻承認された。楽天むかつく。

96 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 16:35:21.96 ID:???.net
>>95
楽天で本審査中だけど楽天生命に団信加入できません言われた
ムカつく!

97 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 18:39:42.31 ID:???.net
みずほの35年固定はお前ら的にはどうなの?
金利だけ見ると得だけど

98 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 19:02:58.03 ID:???.net
>>97
保証料とか考えたらフラットと変わらないかな。悪くないとは思う

99 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 19:23:19.20 ID:???.net
来たかな?

【住宅ローン】「フラット35」7700件が住所に居住せず 不正利用か 購入物件に住むことが条件で賃貸に回すのは不正
https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/293000c

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585922150/

100 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 20:40:43.00 ID:SzbSF6C5.net
団信ってコロナで死んだり失業したら保証あるの?

101 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 21:10:04.89 ID:tGkjJM7t.net
今って新築を買っていい時期なんですか?

102 :名無し不動さん:2020/04/04(土) 21:40:05.22 ID:BZQOjnoc.net
欲しいと思った時が買いやで

103 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 07:23:12 ID:???.net
コロナの影響で売り上げ落ちてるだろうな
200万くらい値下げしてくれねーかな

104 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 07:32:13 ID:FwaB+HJk.net
東京はとんでもない事になりそう
ニューヨーク以上だろうな
日本政府はわざとやってるだろ

105 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 07:51:14.15 ID:???.net
新宿歌舞伎町の一部店舗や近辺のデリヘルは普通に営業してるな。
感染者を増やすだけwww
しかもそんな店に行って感染したなんて誰にも言えないから感染経路は不明扱いしやがって。
新宿区長は辞任するべき。

106 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 08:39:31 ID:???.net
>>97
保証料入れてもとフラットの最安並だね
固定で借りるなら頭金の額やつなぎ融資等を考慮してフラットと比較すれば良いと思う

107 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 09:58:32.92 ID:???.net
>>97
フラット以外の銀行の固定ローンは全く固定じゃないから気を付けろ

108 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 09:59:36.03 ID:???.net
みずほ銀行は信用できないんだよな

109 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 10:14:30.62 ID:OeBiwdmo.net
>>108
みずほで信用出来ないって。。

110 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 10:21:33.61 ID:???.net
みずほだから信用できないんだろ?
宝くじみたいな胡散臭いことやってるし。

111 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 10:37:43.53 ID:???.net
メガバンクとか使いたくねーよ

112 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 12:31:03.31 ID:???.net
>>111
何で?

113 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 13:25:26.04 ID:tkfPI0yR.net
【フラット35】

114 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 14:30:43.30 ID:???.net
>>109
みずほが信用できるのか?

115 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 15:19:02.47 ID:???.net
金融機関を信用できないとかどういう目線笑。会社経営してて貸し剥がしにでもあったの?

銀行に信用できる人間かどうか判断される立場だろ

116 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 16:13:12.84 ID:???.net
メガバンク好きな人間乙

117 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 16:17:30.74 ID:???.net
ヤクザに融資したり北朝鮮に送金するみずほ銀行

118 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 16:45:57 ID:???.net
暴力団御用達の銀行が信用できるとでも?

119 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 19:26:35 ID:???.net
IT界のサクラダファミリアだしな

120 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 21:05:26.10 ID:???.net
>>115
アホすぎて怖い

121 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 21:27:56.12 ID:???.net
このスレはみんな金融機関で借りれないからフラット使うんだし仲良くしようよ

122 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 23:06:12 ID:???.net
給与振り込み口座をみずほにするとか、笑
やりたくないね

123 :名無し不動さん:2020/04/05(日) 23:24:04 ID:???.net
三井やUFJならまだ許せるかなって感じがするけど
みずほって存在する意味あるの?
宝くじのための銀行?って感じ

124 :名無し不動さん:2020/04/06(月) 12:13:30.21 ID:???.net
明日緊急事態宣言出そう
不動産値下げしろ

125 :名無し不動さん:2020/04/06(月) 21:47:25.65 ID:???.net
>>124
意味不明でワロタ

126 :名無し不動さん:2020/04/06(月) 21:50:19.12 ID:w7RNuksq.net
不動産はまだ下がらないと思うで〜。 

127 :名無し不動さん:2020/04/06(月) 21:50:32.05 ID:???.net
1ヶ月緊急事態宣言でてるのに建売買うやついるか?

128 :名無し不動さん:2020/04/06(月) 22:10:34 ID:???.net
週末に10軒内覧するぞー

129 :名無し不動さん:2020/04/07(火) 00:16:48.54 ID:???.net
>>127
いるっしょ

130 :名無し不動さん:2020/04/07(火) 06:53:20.33 ID:???.net
マンションは買ってもええよな?な?

131 :名無し不動さん:2020/04/07(火) 07:04:52.33 ID:???.net
マンションのエレベーターとかコロナの温床だろ

132 :名無し不動さん:2020/04/07(火) 07:48:19.23 ID:???.net
マンションは集団感染しそうだな

133 :名無し不動さん:2020/04/07(火) 11:58:28 ID:???.net
緊急事態宣言が明日出るそうなので、明日契約してきます

134 :名無し不動さん:2020/04/08(水) 11:58:35 ID:???.net
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/Rcf0zXe.jpg

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200