2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【賃貸】不動産営業マンpart25【売買】

405 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 18:59:55.81 ID:???.net
何億かの物件をちょくちょく買ってる客ならそんな対応しないよ
その客と他の客とどちらの対応を優先するかといえば平等なんかではないことは確か

406 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:02:10.04 ID:???.net
何億じゃなくて何千万でもそうだわw

407 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:03:28.75 ID:???.net
あれだわ!
良客が多い不動産屋だと後回しなんかにされるから
しょぼい不人気の不動産屋行こうぜ

408 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:05:08.75 ID:???.net
いい考えだ!客付けの悪徳不動産に内見同行させて、元付けの大手で契約すればいい。

409 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:07:23.00 ID:???.net
>>404
それは新人のセールスなんかだろ?
トップセールスは客の見切りも早いし訪問件数も多い

410 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:09:44.94 ID:???.net
>>409
こっちの属性を言うと、目の色変わるよね!
カネはある、だが使いたくない!お前に払う金はない!

411 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:14:16.89 ID:???.net
長年やってるとなんとなく地雷は臭いでわかるんだよねw

412 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:15:18.56 ID:???.net
お互い様だよw
大勢会ってると使えるか使えないかが分かる
使えると感じたら、おだててあげる。

413 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:21:46.00 ID:???.net
>>411
あるある属性なんかよりそういうカンの方があてになるしな
賃貸でいえば7万の客より5万の客の方が良いことも多い

414 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:25:35.51 ID:???.net
金持ってて属性も悪くないのにまともに相手されないのは
人間の本質がゴミだと見抜かれてるからだよ

415 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 19:53:43.64 ID:???.net
>>408
そうだな。お互い様だもんな。おまえアタマいいな。

416 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 20:23:31 ID:???.net
お互い様だよ
カネないくせに下品だから仲介を蔑む

417 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 20:37:58.95 ID:???.net
おまえらだって内心では客を蔑んでんじゃん

418 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 21:13:56.61 ID:???.net
>>382の書き込みは過去スレで似たようなのを見ることができる
スルー安定

419 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 21:15:58.91 ID:???.net
>>385
一緒にすんな犯罪不動産

420 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 21:51:04.49 ID:???.net
>>414
ほんこれ。
>>417
馬鹿だろお前。
この世の中に平等なんてないし我々も客を選ぶ。
こんな簡単なこともわからねーならすっこんでろや。

421 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:37:11.72 ID:DaWDIPYh.net
>>383
だよねー

422 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:37:34.05 ID:DaWDIPYh.net
>>385
ハハハハ

423 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:37:56.10 ID:DaWDIPYh.net
>>386
そうだよ
でも、使うだろ

424 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:38:41.04 ID:DaWDIPYh.net
>>389
行かなきゃいい

425 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:39:21.75 ID:DaWDIPYh.net
>>392
セカンドオピニオンwww

426 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:40:12.02 ID:DaWDIPYh.net
>>404
それ、ダメかヒマな営業

427 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:40:32.45 ID:DaWDIPYh.net
>>405
だよねー

428 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:41:09.49 ID:DaWDIPYh.net
>>409
だよねー

429 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:41:43.54 ID:DaWDIPYh.net
>>410
少しはね

でも買わないのはわかる

430 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:41:54.51 ID:DaWDIPYh.net
>>411
だよねー

431 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:42:16.19 ID:DaWDIPYh.net
>>417
だよねー

432 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:42:52.09 ID:DaWDIPYh.net
>>419
どうした
くやしいかい

433 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 22:43:23.32 ID:DaWDIPYh.net
>>420
正解!

434 :名無し不動さん:2020/07/10(金) 23:42:02.85 ID:???.net
>>420
客を選ぶといいつつ、「買うわ」と言ったら、目の色変えるじゃん?

435 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 01:31:01 ID:???.net
>>434
買うわって言う客探してんだから当たり前だろ

436 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 08:37:48.82 ID:???.net
以上、自演や連投の匂い漂い目糞が鼻糞を叩くスレでした

437 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 10:26:40.08 ID:plzRJc3t.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

438 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 10:41:52.91 ID:???.net
>>435
地雷臭してても、買うわっていうと、目の色変えるの?
自分から、「他で買ってください」と断ればいいのに

439 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 11:17:22.71 ID:???.net
>>438
買わない良客と買う糞客、買ってくれた方が嬉しい

お店は物を売らんと潰れてしまうよ?

440 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 13:11:11.34 ID:ac23b8Jy.net
地番と所有者見るんだったら、ちょっとこれ使えるかもな。ブルーマップに350円掛かるのはちょっと高いかな。登記簿取るのに、400円だけど、土日は取れねーんだな。
https://www.aprop.co.jp/touki/

441 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 13:39:08 ID:NDCY/Axu.net
>>434
買わないって
わかるだろ

442 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 13:40:36 ID:NDCY/Axu.net
なるほど
レインズ使うからめんどくさいんだな
一般媒介なら客を選べるだろう
断ってOK

443 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 15:43:16 ID:???.net
>>439
>買ってくれた方が嬉しい
だよね、だからジラすんだよ。

444 :名無し不動さん:2020/07/11(土) 16:01:34.02 ID:???.net
>>440
土地だけで建物は対応してないのか

445 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 01:51:08 ID:???.net
>>443
そういうの塩対応になるからやめといたほうがいいよ

446 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 08:50:28.36 ID:???.net
レインズ見せてくれてばいいのにな。お互い楽だろ

447 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 10:19:20 ID:???.net
>>445
東京じゃないから、もう過当競争なんだよ
近畿でも物件はだぶついてる
塩対応なら他で買うだけ。
無限に出てくるしっていうね

448 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 11:04:02.90 ID:???.net
好きにしろよ
こちらとしては小うるさい客は相手にしないだけだわ
たとえ買ったとしても結局マイナスでしかない場合もある
ほぼ関係無いような過度な建築説明を書面で要求やら、税金関係のことで説明されてないって文句言うやら、現況特約設けても説明が不十分だから金払えやら、
言った言わない覚えてないお決まりのパターンで不動産屋のせいにしてくるマイナス要素たっぷりの地雷客の可能性てんこ盛りなんだよ
高い買い物するんだから不動産屋の話しっかり聞けよ、聞けないなら自分で調べるか質問しろ、ガキじゃねえんだからって言いたくなる客の可能性てんこ盛り
そんな経験すればする程、偉そうな客はスルーの方がプラスになる
そいつには売らない方がマシまである

449 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 11:37:09.90 ID:???.net
レインズ掲載されてても申込入ってるの多いし、とりあえず見たいとか言い出すから絶対見せない
一般媒介で検索結果件数多くなって自分は多くから選べると思い込まれるし

450 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 12:36:25.18 ID:???.net
>>449
わかりみが深い

451 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 13:19:00.33 ID:fAfnUxH6.net
地雷客なんて断ってるよw
あとからグチャグチャ文句言って仲介料値引きを臭わせてくるしな
だいたい高額物件買う客は大半はまともだよ
金ない貧乏人の方が地雷が多い

452 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 14:18:28.05 ID:???.net
レインズの中身を公開してるサイトあるだろ勝手に見ろよ

453 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 14:57:15.87 ID:???.net
買いたい時はどうしたらいいとか借りたい時はどうしたらいいと別れ際に聞かれるけど最近めんどくさいからその気になったら連絡してくださいと言ってる
そもそもコイツローンや審査通るのかよって客に限って客扱いを要求するんだけどオレからしたら対等だがら、むしろ助けてやってると思ってる。嫌なら他行けって態度で示してるそれで全然構わない困ってないし

454 :名無し不動さん:2020/07/12(日) 22:36:08.94 ID:???.net
元付賃貸畑だが、売買仲介の人間も俺とあまりスタンス変わらなくて
非常に安心した。ていうか仲介メインの会社の方がむしろシビアだよな
うちは非常に温い会社なんで、成約率とやらにこだわって地雷客にすら
ペコペコさせるような困った思想の方がいて困っているのですよ
某ボンバーマンなフランチャイズが大好きな人たちなんですけどね
売買の人間にすらその思想を押し付けようとしててマジで邪魔だった。

455 :名無し不動さん:2020/07/13(月) 07:31:35.92 ID:???.net
地雷と言ってても、「買うわ」と言ったら目の色変えるじゃん?
両手なら尚更〜!

456 :名無し不動さん:2020/07/13(月) 08:30:27.23 ID:???.net
その「買う」というセリフがさっさと実際の購入に結び付かないから地雷なんだろ。
どの客も最初はココデカウ言ってやってくるわw
ここで買わないけど物件紹介しろっていう奴はいないだろ

457 :名無し不動さん:2020/07/13(月) 08:34:46.11 ID:???.net
>>456
>「買う」というセリフがさっさと実際の購入に結び付かないから地雷
意味分からん、「買うわ」と言う時は、買うときでしょ。

458 :客から猛烈に金利をドロボウするのは全国信用金庫協会の方針です:2020/07/14(火) 00:31:01.44 ID:SnxCrWDw.net
目的は零細企業を次々に倒産させてぼろ儲けする為です

459 :名無し不動さん:2020/07/14(火) 00:45:27.31 ID:???.net
建てて半年もたって売れた戸建てあるけどいくら下げたんだろ。
公表売値は4780だったけど

460 :名無し不動さん:2020/07/14(火) 21:36:02 ID:???.net
>>454
自分は売買も賃貸もそこそこやってきましたけど人の褌で偉そうにしてる会社さんとは肌が合わないんですよ人間できてないと思いますが勘弁してください

461 :名無し不動さん:2020/07/15(水) 00:15:21.98 ID:???.net
なら人間やめちゃえばいいんじゃない

462 :名無し不動さん:2020/07/15(水) 01:38:04.28 ID:???.net
(えっ何でそうなるん?)

463 :名無し不動さん:2020/07/16(木) 15:35:57.33 ID:???.net
俺は人間をやめるぞ!
https://youtu.be/bXTmMx1cCi4

464 :名無し不動さん:2020/07/18(土) 11:11:09.85 ID:???.net
>>460
つまり元付に相手にされてないんだね、頑張って。

465 :名無し不動さん:2020/07/18(土) 18:30:36.72 ID:???.net
>>463

ベム!
ベラ!!
ベロロロロロロ〜!!!

466 :名無し不動さん:2020/07/20(月) 04:37:01.98 ID:???.net
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ
(7月28日(火)23時59分までの期間限定キャンペーンです)

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

https://imgur.com/7f4tojd.jpg

営業行くぞ!

467 :名無し不動さん:2020/07/20(月) 08:38:45.71 ID:???.net
>>459
3年たっても売れない戸建てあるけど、いくらまで下げる気でいるだろう?
公表売価は4480万

468 :名無し不動さん:2020/07/20(月) 11:40:23.47 ID:???.net
ああソレ全く下げる気はないよ

469 :名無し不動さん:2020/07/20(月) 21:48:35.93 ID:???.net
賃貸忙しいだけで糞つまんねえから売買に動きたいんだが中々希望通らんな

470 :名無し不動さん:2020/07/21(火) 08:02:57.80 ID:???.net
会社に資金力と先見の明があれば賃貸も色々面白い事が出来るが仲介は1日で飽きる

471 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 00:14:28.82 ID:???.net
近所で50坪2300万の土地売りに出てんだけど誰が買うんやこんなもん

472 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 00:18:27.32 ID:???.net
>>471
お前じゃない誰かが買うだろ

473 :名無し不動さん:2020/07/22(水) 11:24:29.69 ID:???.net
>>471
ツボ46で高いってことか。平均的にはおいくら位の土地なの?

474 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 22:23:06.43 ID:???.net
客に「属性によりますね」とかいっちゃう営業マンはスルー。

475 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 22:33:57.69 ID:hyXP2G9g.net
それ普通

476 :名無し不動さん:2020/07/25(土) 23:19:24.44 ID:???.net
客に恨まれてもも後で怖いから最初から逃げるかな

477 :全国の信用金庫に殺された客の亡霊が漂って居ます:2020/07/26(日) 00:53:57.95 ID:2Mkr258q.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして次々に殺します

478 :名無し不動さん:2020/07/26(日) 02:40:25.22 ID:???.net
>>474
そうは思うが面と向かって言うメンタリティはないわ

479 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 10:15:44.11 ID:N0L2OGep.net
土地しか対応してないけど、スマホで登記簿見れるのは、なんか使いどころはありそうだな。あと、休日は登記簿取るのは無理

どこでも登記情報確認サービス
https://www.aprop.co.jp/touki/

480 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 14:09:31.34 ID:???.net
オンラインなんだから金曜時点のでいいから取れるようにしてほしいよ ー

481 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 17:43:28.75 ID:+jRQN6L+.net
クソ営業が契約急ぎやがって掃除前の部屋を見せられたのだけど、まんまと汚部屋でキャンセル
こういうことってあんまりないの?
一番高い部屋で60万の高級物件なんだけど

んで、今日その物件にまた申込みが入ってたみたい
かわいそう・・・マジむかつく業界だよねw

482 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 20:06:43.13 ID:???.net
普通も普通
クリーニング終わってもずっと申込入ってない部屋の方が訳ありだわ

483 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 22:27:21.12 ID:???.net
超人気物件ならクリーニング後まで残っていることは稀だよ
他の人が申し込んでてキャンセルした後とかならあるけれども

「クリーニング済みの部屋はクリーニングが終わるまでの間に申し込みが無かったということ」

上記のようなキャンセル事情もあるだろうけど

484 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 22:34:35 ID:???.net
なんで汚部屋なのに掃除前の部屋を見せようと思うの?
キャンセルするに決まってるじゃん
こっちは掃除後を見せろって言ってるのに

485 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 23:15:58.21 ID:???.net
掃除後だと決まってるからだろ
もしも見ることを拒絶してたとすれば
481のように他で申し込みが入るだけ

486 :名無し不動さん:2020/07/28(火) 23:18:24.46 ID:???.net
アレだ

残り物のカスの中から好きに選べ

487 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 01:42:17 ID:???.net
でパイセン達反響とかどうよ
鳴っても冷やかしの奴多いねぇ
スーモの担当も自粛期間で興味出たけど買えないor買わない奴ばっかだって言ってたな

488 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 11:30:46.28 ID:???.net
>>481
この部屋やっぱりキャンセルになってた
これが訳あり物件というやつか

タバコって、吸う人以外はみんな嫌がるものなの?
臭いって消えない???

489 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 12:03:09 ID:???.net
老人ホーム向け用地とか売る時どうしてる?
かたっぱしから老人ホームに電話すればいいのかね
責任者てどうやって会うんや

490 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 16:03:33.20 ID:???.net
>>489
基本老人ホームを計画するディベロッパーの方を押さえる若しくは用地探しを依頼された業者
これにはコツがあって特老のしんs

491 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 16:26:54.34 ID:???.net
あははは。こりゃだめだな。

492 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 16:29:54.66 ID:???.net
つか自分がどの立場なのかわからないとな。
売るのが目的なのか仲介取るのが目的なのかによってもやりようは変わるじゃん
まあスレ的には不動産屋さんなんだろうけど・・。

493 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 22:16:21.17 ID:???.net
>>490
やっぱ言いにくいよな

494 :名無し不動さん:2020/07/29(水) 22:32:29.87 ID:???.net
>>489
ハザードエリアなんか売るなよ!

495 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 09:03:56.38 ID:???.net
賃貸元付だけど7月後半から急に問い合わせ減った

496 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 10:26:29 ID:???.net
9月には大不況がくるからね

497 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 12:26:02.13 ID:???.net
当たり前やろ
これから第2回緊急事態宣言や

すでに家賃相場下がってんな
田舎に引っ越す人増えて、下げても人入んないだろうけど

498 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 13:09:12.55 ID:AYomlNnf.net
>>495
おまえのアパート人気ないんやで

499 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 15:42:29.11 ID:???.net
確かに条件含め二極化しているというか格差が大きくなってる
人気物件は一日に数回問い合わせすることも多い
人気物件と不人気物件の違いが明確化したと言える

500 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 15:46:03.87 ID:???.net
久しぶりに空室出たけど家賃上げて募集してみたらスクに埋まった

501 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 18:17:29.01 ID:???.net
駅前なのに家賃三万円ってどうなのよ。

502 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 22:08:28.82 ID:???.net
地方だけど入居率97%くらいいってるわ
でも賃貸管理は飽きた

503 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 23:12:55.33 ID:???.net
そんなあなたにトランクルーム
建築確認厳しくなっているけど
住人対応の面倒とは無縁だぜ

504 :名無し不動さん:2020/07/30(木) 23:28:30.87 ID:???.net
大家業なんてよくやるよな
俺には絶対ムリ
貸してほしいけど

505 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 00:54:42.03 ID:???.net
大家業って管理会社に運営丸投げだしなんもやることなんかないだろ

506 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 04:52:55.66 ID:???.net
だったら、さっさと現金化して今度は株でもなんでもやれ

なんの才能もないお前たちには賃貸経営しかできないのだよ

507 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 14:05:03.37 ID:???.net
今日は暇そうだな〜不動産屋

508 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 14:14:21.60 ID:fbt0Og1g.net
不動産屋って調べてご連絡いたしますと言っても
絶対に連絡して来ないよね
何故?

509 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 15:12:24 ID:???.net
わからないから、めんどくさい客だと思われたから、本当は知ってるけど怠いから

510 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 15:59:50.70 ID:???.net
>>508
お前がめんどいからや!
費用対効果で合わないと思われたんや!

511 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 19:29:11.90 ID:???.net
面倒くさい客、金にならない客への定番の言い回し
「もし条件に合う物件があったら連絡しますね」

512 :名無し不動さん:2020/07/31(金) 21:05:11.00 ID:???.net
行けたら行くわ、の精神か。

513 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 00:21:05.90 ID:???.net
過去スレから何回も同じ質問してるキチガイだから相手するなよ

514 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 05:53:56.95 ID:???.net
スレへの書き込みだけ見ててもめんどくさい感半端ない
客として以前に人として周りから相手されてないんだろうな

515 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 22:00:31.02 ID:???.net
>>507
こっちはくっそ忙しい。










解約手続きでだけど(´TωT`)

516 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 22:22:44.28 ID:???.net
相手したくない客のパターン1
「○○不動産にお宅が地域一番だと紹介されたから来たよ〜」
(`・ω・´).+゚.。oO(地雷押し付けやがったな・・・)
パターン2
「どこそこの近くで数ヶ月借りたいから物件あるー?安けりゃ安いほどいい」

517 :名無し不動さん:2020/08/01(土) 23:38:13.03 ID:???.net
うちの事務所が入居しているビルの管理会社がちょいちょい客に部屋紹介してやってくれってよこしてくるんだけど、
まあどこも審査通らない客や金がない客ばかり。
だからよこしてくるんだろうけど。

518 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 05:36:44 ID:???.net
客買う気ない奴ばっか?
もう7月入って反響すらなくなったよ

519 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 08:40:17 ID:???.net
>>518
景気の悪いときに不動産に買いか借りに来る客は乞食かハイエナ。

値切ることしかしない。

520 :名無し不動さん:2020/08/02(日) 23:34:12.68 ID:???.net
>>515
同じくだが原状回復でごねる奴いるから参るわ

521 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 00:43:43.80 ID:???.net
>>520
いるいるwネットで拾った知識ひけらかすアホ。決まり文句は知り合いに不動産関係がいて〜。
家族住みできれいに出ていく人はほとんどが購入してるし、汚い人の引越先は賃貸又は都営。

522 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 09:40:58 ID:???.net
めちゃくちゃ暇になった
単に閑散期ならいいんだが…

523 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 17:49:18.74 ID:???.net
今月、お盆休みはある?

524 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 17:55:35.06 ID:???.net
>>522
閑散期もそうだけど、コロナで反響もめっちゃ減ったってSUUMOの担当に言われた
まあ8月は例年お察しですし

525 :名無し不動さん:2020/08/03(月) 21:00:17.20 ID:???.net
夏休み前にあれこれ反響受けても困るんだよね
他社物だと、業者が早くに夏休み入ってしまうと内見出来ないし
余計な案件を休みに持ち込まず、ゆっくり休みたい

526 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 00:34:13.81 ID:???.net
他人の休みを邪魔する事に罪悪感感じない輩は一定数いるからなあ
そんなのとは付き合いたくない

527 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 08:39:28.51 ID:???.net
よく言うぜ

528 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 08:48:53.57 ID:???.net
皆さんのところは何日お休みあるの?周りは一週間もあるのにうちは4日。

529 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 09:11:30.69 ID:???.net
平日3日間を土日などにくっつけて誰かしら店に出るようにすらす

530 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 09:52:15.31 ID:???.net
うちは9日から16日が盆休み。17日出勤で18・19が休み。
盆休みのうち2日は強制有給5日を消費させるためのもの。
コロナで出かける気もないから家の掃除とDIYの予定。

531 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 12:19:42.34 ID:???.net
この業界にいると7〜9月くらいまでクソ暇で今年やばいって毎年思うけど、なんだかんだクソ忙しくなるよね繁忙期
まあコロナあるから本当にヤバそうだけど…

532 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 12:22:59.95 ID:???.net
賃貸は気楽でいいなあ

533 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 12:58:11 ID:???.net
>>532
需要多いけど数こなして年収は低いから…

534 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 13:12:52 ID:???.net
仲介した建築中の建売にゴミがは不当投棄されてるんだけどどうするべき

535 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 13:46:37.85 ID:???.net
不動産ソロなので休みなし
土日も別事業やってるので休みなし
でも17時には帰宅してるよ

536 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 13:48:36.18 ID:???.net
自営業なので残業の概念がない
マックでパソコン広げれば仕事できるし
家帰ってから文書作ったりできる
雇われの人らは残業で何してるのか不思議

537 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 13:55:23 ID:???.net
>>536
で?

538 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 15:34:51.91 ID:???.net
>>536
なんとなくわかる気がする
自営業だとオンオフの概念あんまりないけど(対人の時は流石に完全に仕事モードだけど)雇われはよくもまぁ朝から晩まで残業してまでずっと仕事してられるなぁと思う

539 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 16:25:02.11 ID:???.net
フリー、単身独立系の不動産業者はぜったいに使わない

問題おきたら会社つぶして簡単に逃げる

540 :名無し不動さん:2020/08/04(火) 22:40:53.08 ID:???.net
>>528
うちは8日間ある。強者は前後に休みくっつけて10日間くらい休み取ってる。

541 :名無し不動さん:2020/08/06(木) 17:52:16.02 ID:oSLyXEtp.net
三軒茶屋の金冠堂
三井不動産が何かやるんか

542 :名無し不動さん:2020/08/08(土) 12:24:40 ID:???.net
家買ったんだけど不動産屋の担当がコロナになって営業所もクラスターになったらしく全然立ち合いにもこねーし書類も必要なものLINEで送ってきて後よろしくで切れそうなんだけど。
売主が対応してくれてるんだけどてめーら多額の仲介料取っててふざけんなよ、しかもこっちにも感染した可能性あるし

543 :名無し不動さん:2020/08/08(土) 13:32:51.06 ID:FSjy50Y2.net
東京の地価暴落する

544 :名無し不動さん:2020/08/08(土) 20:35:01 ID:???.net
>>543
アホかと。

545 :名無し不動さん:2020/08/08(土) 23:02:11.66 ID:???.net
>>543
Exactly

546 :名無し不動さん:2020/08/09(日) 11:20:19.58 ID:???.net
>>544
悔しいのう

547 :名無し不動さん:2020/08/09(日) 18:27:44.40 ID:???.net
今日も暇かよ、モマエら?

548 :名無し不動さん:2020/08/09(日) 18:40:07.89 ID:???.net
>>545
Nice english!!!!

549 :名無し不動さん:2020/08/09(日) 19:34:00.69 ID:???.net
本業暇でマスク仲介業始めた奴もいそうだな

550 :名無し不動さん:2020/08/10(月) 18:37:53.95 ID:???.net
うちの会社のグーグルコメ見たら星1でこんなこと書かれてた。
相続相談やっていますが、専門的なことは素人の不動産屋ではわからないと思います。
ちゃんとした専門家のファイナンシャルアドバイザーに相談した方がいいです。
しかも売るときは専属専任媒介契約を求められると思います。
他の不動産屋に一般媒介で頼んだ方が高く早く売れます。騙されないで下さい。

うちの会社、オレが10年いて専属専任媒介は1回もないんだけどな。

551 :名無し不動さん:2020/08/10(月) 19:24:22.45 ID:ptU6iQ9F.net
求められると思います
だから実現してるわけじゃないんだろ

552 :名無し不動さん:2020/08/10(月) 20:29:31.83 ID:???.net
いやまあそりゃそうだろ
世間のイメージはマイナスなようだが、不動産屋に不動産以外の完璧な知識求める奴多いよな
やってりゃ覚える範疇だから知識持ってないと優秀ではないが

553 :大阪の信用金庫から金を借りてる不動産屋が哀れです:2020/08/10(月) 22:24:23 ID:QVA4xtyR.net
信用金庫に騙されてデタラメな金銭消費貸借証書を悪用されて多額の金利をドロボウされて倒産させられる

554 :名無し不動さん:2020/08/11(火) 00:37:12.59 ID:???.net
>>552
>世間のイメージはマイナスなようだが、不動産屋に不動産以外の完璧な知識求める奴多いよな
そんな人いるか?例えば?

555 :名無し不動さん:2020/08/11(火) 00:47:02.58 ID:???.net
>>554
まさに>>550
客付け住宅営業なら無いかも知れんが、売り仲介やってると相談時に民事訴訟やら税金、中には弁護士費用とか親族から不動産取り上げて合法的に金毟りとる方法聞いてくる人もいた

556 :名無し不動さん:2020/08/11(火) 10:18:16 ID:???.net
>>554
知識云々の前に
住居という人々が生活するうえで
需要なファクターに関係しているにも関わらず、倫理観の無い人が大勢いることが問題。

557 :大阪の男性にストーカーすること4年:2020/08/11(火) 21:45:47.73 ID:4PSY6Ctb.net
>>1
東京三鷹出身の土井剛(莉里子)
大阪のノンケ一般男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」

https://i.imgur.com/NDmt5EZ.png
https://i.imgur.com/4pegOhX.png
https://i.imgur.com/ZOaUug1.png
https://i.imgur.com/CWuukxR.png
https://i.imgur.com/nBntaDZ.jpg
https://i.imgur.com/xCIQRTr.png
https://i.imgur.com/STvr5F3.png
https://i.imgur.com/77smZQN.jpg
https://i.imgur.com/pkZClek.jpg
https://i.imgur.com/XezdRsb.png

558 :大阪の男性にストーカーすること4年:2020/08/11(火) 21:46:35.57 ID:4PSY6Ctb.net
氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち等
ストーカー歴■コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、加藤純一(配信者)、の子、一般男性、その他多数
関係者■大阪の日始皇、その他

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し警察沙汰に、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカット
●自宅だったシティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、頭を強く打って脳に損傷、精神病棟に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名でハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常化
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルに便乗し、某有名youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取ったと自慢
●現在、ストーカー被害者が住む大阪市内のマンション周辺の治安を荒らしたり、土井本人がうろついているのが何度も目撃されている
●大阪府警、三鷹警察、サイバー犯罪課が土井に注意

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1587960611

559 :名無し不動さん:2020/08/12(水) 01:37:45.85 ID:???.net
地場の建売仲介なんかひでぇよ
家買った事もなければ(そもそも買える年収にない)すぐ辞めて社員入れ替わるから知識もクソもない、担当者だった人が変わるいないとか日常茶飯事
おまけに同じエリアの競合他社に平気で転職するからな

560 :名無し不動さん:2020/08/12(水) 13:28:28.72 ID:???.net
>>532
僅かな汚れとかいちいち細かい事でギャーギャー言ってくる借主や
たかが数千円程度の補修で文句言う貸主も増えたし全然気楽じゃないよ
単価安いから数こなさきゃいけないのにそんな小さい事に時間かけて構ってられん
性格的に賃貸向いてないと思ったから異動希望出してるけど人数がカツカツで厳しそうだし転職も視野に入れ始めた

561 :名無し不動さん:2020/08/12(水) 15:17:15 ID:???.net
中のクーラーと外の太陽の熱さでガラスが割れる事ってあるんだな今日テレビでやってたわでも自分が預かってる物件のビルの20階の最上階の空き家がガラスヒビだらけになってたクーラーとか使ってない無人だから温度差とか出てないはずなのに売主が値段を下げようとしないので全然売れないガラスにヒビが入るというのはつまりあれなんだぞ

562 :!ninja:2020/08/12(水) 16:02:55 ID:HGftQZLn.net
>>561
句読点が。。

563 :名無し不動さん:2020/08/12(水) 21:22:35 ID:???.net
>>561
ぼく(わたし)の感じたことはプリントに書いて

564 :名無し不動さん:2020/08/12(水) 21:36:22.88 ID:???.net
不動産の営業とかけて、ストWのサガットと解く

その心は

体力勝負

565 :名無し不動さん:2020/08/12(水) 21:39:22.72 ID:???.net
ストWやったことないけど
サガットって泪橋に住んでる阪神ファンの奴?

566 :名無し不動さん:2020/08/13(木) 21:16:12.66 ID:???.net
句読点はいらねえんだけどせめて改行するとかさ
無駄な改行もいらんけど

567 :名無し不動さん:2020/08/14(金) 15:07:10.79 ID:???.net
勤続年数が多い程、ローンの金利って下がるの?
教えてエロい人

568 :名無し不動さん:2020/08/14(金) 20:33:17 ID:???.net
戸建住宅の捨て看板などはスルーしている俺が最近注目しているのは
オバタリアンだらけの不動産屋が、綺麗な姉ちゃんの写真を使った置き看板やサイトの案内をしている事だ
これは景品表示法違反か、誇大広告、もしくはおとり広告に当たるのではないか

569 :名無し不動さん:2020/08/14(金) 22:24:41.30 ID:???.net
>>567
勤続年数50年だったが金利は高かったわ

570 :名無し不動さん:2020/08/14(金) 22:28:38.65 ID:qyrU32Xv.net
>>567
あと何年働けるかは大事

571 :名無し不動さん:2020/08/14(金) 22:28:55.73 ID:qyrU32Xv.net
>>568
正解だな

572 :名無し不動さん:2020/08/14(金) 22:29:14.13 ID:qyrU32Xv.net
>>569
70歳はダメだろ

573 :大阪の信用金庫はコロナで暴利を貪って居ます:2020/08/15(土) 00:17:06.02 ID:TzSRjvtC.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させます

574 :名無し不動さん:2020/08/15(土) 18:21:56.59 ID:???.net
>>567
多すぎると高くなります

575 :名無し不動さん:2020/08/15(土) 21:02:56.13 ID:???.net
>>575
ありがとうございます。
2〜3年と7〜8年だと結構違いますか?

576 :名無し不動さん:2020/08/16(日) 14:20:57 ID:???.net
かわんねえよ

577 :名無し不動さん:2020/08/16(日) 14:47:56.29 ID:53F9DicT.net
変わらないよね

578 :名無し不動さん:2020/08/16(日) 17:24:28.67 ID:???.net
ありがとうございます(^-^)v

579 :名無し不動さん:2020/08/17(月) 10:36:30 ID:???.net
レインズ重すぎ

580 :名無し不動さん:2020/08/17(月) 14:20:16.79 ID:???.net
誰よりも休んで重くなっただけか?

581 :名無し不動さん:2020/08/17(月) 15:01:59.99 ID:???.net
普通にお盆開けて一斉に業務開始したからだけでは?

582 :名無し不動さん:2020/08/17(月) 15:07:28.29 ID:aMfK808Y.net
東京の営業マンはいるか?麹町で競売が出てるな。277uで4.5億円だって。これは軽く6億円にはなるな。

583 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 21:46:32.96 ID:770qxrnM.net
全国の信用金庫の営業マンが金利をドロボウする為にやって来る
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させらた、信用金庫が日本を支配して居ます

584 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 21:46:50.07 ID:???.net
全国の信用金庫の営業マンが金利をドロボウする為にやって来る
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させらた、信用金庫が日本を支配して居ます

585 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 21:46:58.36 ID:???.net
全国の信用金庫の営業マンが金利をドロボウする為にやって来る
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させらた、信用金庫が日本を支配して居ます

586 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 21:47:03.75 ID:???.net
全国の信用金庫の営業マンが金利をドロボウする為にやって来る
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させらた、信用金庫が日本を支配して居ます

587 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 21:47:45.19 ID:QqIsRNuu.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1589374607/

588 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 21:48:07.35 ID:VKGSh1aO.net
全国の信用金庫の営業マンが金利をドロボウする為にやって来る
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させらた、信用金庫が日本を支配して居ます

589 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 21:48:36.57 ID:u69HHMXX.net
全国の信用金庫の営業マンが金利をドロボウする為にやって来る
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させらた、信用金庫が日本を支配して居ます

590 :名無し不動さん:2020/08/18(火) 21:48:58.73 ID:u69HHMXX.net
全国の信用金庫の営業マンが金利をドロボウする為にやって来る
こいつらは客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させらた、信用金庫が日本を支配して居ます

591 :信用金庫から金を借りて投資物件を買ってはならん:2020/08/18(火) 23:59:54.91 ID:LZ4J3zW6.net
何度言えば分かるんや、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウして倒産させる

592 :名無し不動さん:2020/08/22(土) 02:35:13.57 ID:???.net
賃貸の責任者が賃貸仲介は花形とか訳分かんねえ事言ってて失笑した
来期に自社土地開発の部署新設するらしいからそっち行きたいな

593 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 07:16:24.75 ID:Gg4/Q9Nc.net
現状投資物件市場ではコロナウイルスの影響で国内投資家・海外投資家の動きが停滞してオーナーチェンジの物件在庫が増えております。

月末、専有面積40u以下のオーナーチェンジ売り出し物件が東京都23区だけでも登録在庫数は6000件超えの状況です。


オーナーチェンジ6000超えの人らって価格落としても売れないんだろ?
これどうすんの?

594 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 10:45:23.37 ID:???.net
>>593
不動産に幻想を抱きすぎた層だろ?
株も全員勝つわけじゃないのと同じ。
斜陽産業だよ。

595 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 16:43:40.88 ID:???.net
今日売却依頼で来たオーナーチェンジの売主。
入居者が生活保護か一般かは答えた。法人か個人は言いたくないですと言いやがった。結局言ったけど。
入居者の人数(ファミリーか単世帯かも)と年齢層は個人情報なので絶対に教えません!と言い切りやがった。
問合せでどんな人が住んでいるか聞かれるですが?とか色々言っても
個人情報ですよ?教えられるわけないじゃないですか!だと…
利回り低すぎて絶対売れないし…専任ノルマがなければ断わりたかった…

596 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 17:10:40.36 ID:6vxq/2ar.net
10月の転勤族賃貸物件は来週から出てくる感じ?

597 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 17:26:17.94 ID:???.net
久しぶりにモンスター来たわ…
ガチなガイジ

598 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 17:43:30.58 ID:???.net
>>596
転勤族賃貸物件って何のことかよくわからんけど
転勤後の引き渡し見込めば11月ぐらいかな
逆に転勤族が借りる物件なら4月以降でもう出てる

599 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 17:52:09.13 ID:???.net
今余り物物件しかないけど、地方から東京に来る転勤族はこの余り物を埋めていくのか
タバコ物件とか目の前壁物件とか、そんなんばかりなのに

んじゃ、今キープしている物件がダメなら11月まで待てってことなんだね

600 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 20:41:12 ID:???.net
例年では期待出来ないがコロナで空くかもしれん

601 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 21:30:51.95 ID:bPFHXTkg.net
こういうの本当にあるの?
【不動産の闇】礼金上乗せ?不動産に潜入して録音したまま携帯放置したら闇深すぎる音声録音できたのですべて公開
しますhttps://www.youtube.com/watch?v=XFguaU55M8E

602 :山田幸喜:2020/08/23(日) 22:57:48 ID:Inxs3n0b.net
株式会社プロヴィスタコーポレーション 高橋一郎
株式会社プロヴィスタコーポレーション 本田渓
は絶対に検索しないでください!

603 :名無し不動さん:2020/08/23(日) 23:08:52 ID:???.net
>>592
チン貸仲介しかやらずにポスト得たのは得てしてアホが多いんだな
収益万年赤字でもなぜかボンバーマンの看板にしがみついていたりする
>>593
欲の皮がつっぱるとこうなるって見本なんだろな

604 :信用金庫から金を借りて不動産投資して破滅しても:2020/08/23(日) 23:34:26.13 ID:MCJdbU7Z.net
信用金庫は莫大な利益が得られます、お前は何も知らんな

605 :名無し不動さん:2020/08/24(月) 01:19:36 ID:???.net
冷やかしのゴミばっかだな最近
売買なんか住宅ローンの話になるとやましいことあんのか、支払い額にビビるのか急に喋んなくなるし、売り反響なんかネット見てて押しましたとかそんなんばっか

606 :名無し不動さん:2020/08/24(月) 01:25:07 ID:???.net
>>605
お前コロおじだろ、バレバレ

607 :名無し不動さん:2020/08/24(月) 02:48:48.74 ID:???.net
>>606

糖質なの?

608 :名無し不動さん:2020/08/24(月) 05:39:25 ID:xEQPCHmD.net
シティタワー飯田橋笑

609 :名無し不動さん:2020/08/24(月) 10:27:37.58 ID:MccoAeya.net
墨田区、錦糸町の4LDKで80インチのテレビで7人掛けのソファ、寝室はキングサイズベッド、2m超の観葉植物×複数
4人掛けのテーブルにシアタールームにトレーニングルームにお客様来訪部屋を備えている4LDK

VS

目黒区、2LDK、LDKは申し訳なさそうな10帖、42インチテレビ、ラブソファ、テーブルは2人掛け専用で壁にびっちりくっつけ方式、観葉植物は勘違い女がいきそうなIKEAの2000円レベル

VS

港区、2DK、42インチのテレビ、ソファなし、テーブルはドンキで売ってるようなミニサイズの2人用、観葉植物は100均一レベル

VS

千代田区、1K、32インチのテレビ、ソファなし、布団住まいの1R


どっちがいい?

610 :名無し不動さん:2020/08/24(月) 10:29:36.86 ID:???.net
>>609
平米書けよ無能

あとマルチしてんじゃねえよ低能

611 :名無し不動さん:2020/08/25(火) 22:22:26.66 ID:???.net
2億有れば400坪土地でアパート行けるか?

612 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 01:47:24.33 ID:???.net
場所かけよ

613 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 09:21:40.39 ID:???.net
現金だけで、アパート建てようとする奴も珍しい

614 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 14:55:10.57 ID:???.net
土地は5000万
上物4階建24部屋6.5万3LDK50m2
RCにするか木造にするかは1億5000万で行けるかどうか

615 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 15:38:19.96 ID:???.net
>>614
坪単価から考察するとたいした立地じゃないし
上に積んで戸数増やしてもも需要がなく空室を持て余すだけ
木造で4戸1を3〜4棟建てれば良いよ
建物代だけなら5000万ぐらいでいける

616 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 15:44:29.09 ID:???.net
まず地目が宅地じゃないだろw

617 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 20:21:29.00 ID:???.net
>>616
栃木の黒磯とかの駅から4kmくらい離れた畑と山林だらけのところだったりして

618 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 21:07:39.78 ID:???.net
家買わなきゃと思ってますが、コロナ禍で任意売却される物件が増えるって言われてるので、そっちを買った方が得ですか

619 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 21:22:35.16 ID:???.net
>>618
競売は知り合いに弁護士いないなら手出し無用

620 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 21:43:27.96 ID:JnrVKux3.net
不動産屋の従業員
・ポン大卒ならスーパーエリート
・90%は中卒高卒基地外大卒
・アホ資格の宅建すらない深刻な脳障害者多数
・前科前歴不問 学歴不問 宅建不問

これ、真実でしょ?
ヤクザじゃん。

621 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 22:23:43.45 ID:???.net
>>619
知り合いの弁護士なんかいらねーよ

622 :信用金庫から金を借りた不動産投資は大失敗です:2020/08/26(水) 22:32:14.96 ID:7+zbdr+a.net
信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から猛烈に金利をドロボウして倒産させる

623 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 22:43:20.92 ID:???.net
>>621
じゃあ別に安くない儲からない物件掴んでるんだろ
安く買おうとしなければ別にいいんじゃないそれで

624 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 23:11:42.79 ID:???.net
>>619
弁護士はどう言う役割をするの?

625 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 23:20:03.88 ID:XUT3sgaP.net
気になる

626 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 23:34:46.26 ID:???.net
>>624
ググれよw

627 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 23:47:21.95 ID:???.net
>>623
任意売却と競売間違えてねぇかお前

628 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 23:49:38.98 ID:???.net
>>623
馬鹿なのか知ったかしたいのかしらんが競売になって弁護士出してどうすんの?
任意売却案件を弁護士から回してもらうとかならわかるけど、競売開始してるものを弁護士に何をどうしてもらうの?

629 :名無し不動さん:2020/08/26(水) 23:55:26.35 ID:???.net
ニンバイなら弁護士必要だと思う
揉めてるからな

630 :名無し不動さん:2020/08/27(木) 00:01:57.81 ID:???.net
>>629
競売開始決定出たのを債権者に一部返済で取消してもらったけど、基本不動産屋でもいけるよ
弁護士の方がそこらへん流石に強いけど

631 :名無し不動さん:2020/08/27(木) 00:06:50.93 ID:???.net
だから言ってるだろ、別に格安じゃなければ弁護士なんて要らんよ?

632 :名無し不動さん:2020/08/27(木) 00:21:22 ID:???.net
ケはもう安くない
ヌが安いけど、それで揉めたときに話ができる弁護士がいた方がいい

揉めたあとに話しすると高い(経験談

残置の撤去とか色々小技があるから、相談できる人いないと面倒だよ

633 :名無し不動さん:2020/08/27(木) 00:24:27 ID:???.net
ドンガラとか残置物なし住民なしとか楽なのは高いね
リスクと手間とを考えたらリーマンには安くないんでない?
暇人じゃないと

634 :名無し不動さん:2020/08/27(木) 22:29:51.31 ID:???.net
【生活】「田舎暮らしは家賃が安い以外にメリットなし」は本当なのか★11 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598531067/

635 :名無し不動さん:2020/08/31(月) 11:30:31.09 ID:VXImeV15.net
>>620
やくざにも今の時代は東大卒もいます。
もうちょっと社会を知ろうね!

バカチョンあるあるくんww

636 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 01:59:58.79 ID:???.net
>>605
ネットみて押しました系のゴミ多すぎて査定サイトやめたわ
あんなゴミに一件15000円とか笑う
まぁ俺の金じゃないからいいんだけど

637 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 11:13:42.47 ID:ymxZYmj+.net
世田谷に学校が1棟キチガイ集団ストーカー工作員アパートアジト作って
職員、毒親、生徒、近所の暇人、不動産屋防犯カメラに映らない為に裏から入れ替わりして
24時間365日ヘリ飛ばしまくり怒鳴りささやく嫌がらせ集団ストーカーアパートある

638 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 15:51:51.84 ID:???.net
>>636
決まった時の見入りは大きいけどな
送信ボタンにあなたの気軽な気持ちで相手に1.5万払わせるから電話クソほど鳴りますって書いて欲しい

639 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 17:24:03.44 ID:???.net
>>638
マジそれな 
そこを割り切ってやり続けられるかどうかだね
実際サイトの人の集め方によって客質が全然かわるんだよな
○エウールは最悪だったな

640 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 19:02:03.06 ID:???.net
>>639
よりによって1番クソなとこをwww
アフィとか酷いとこは反響数も多いけど依頼者もクソ(あえて客とは言わない)
良くも悪くも今すぐ客と寝かせる客とがいるからストックまとまるとヤバい爆発するね

641 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 20:29:39.66 ID:???.net
やっぱクソなだなアレ
その他色々査定サイト使ったけど群を抜いてクソだったな
マイナーサイトのほうが比較的客質はいいしつながるな俺調べでは

642 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 20:37:06.45 ID:???.net
>>641
ガチ経験者やんw
マジで酒飲みながら話してーわw

643 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 20:47:33.80 ID:???.net
経験者どころか現在進行形やぞw
売買仲介は集客の鬼大変さがやばいよなマジで
ほっといても無限に客集めてくれる神大手に転職したろか

644 :名無し不動さん:2020/09/01(火) 23:04:58.57 ID:???.net
>>643
違う違うw
売却査定のガチ経験者ってことやw

645 :名無し不動さん:2020/09/02(水) 12:23:37.62 ID:Slx0kQ/H.net
売却査定と仕入れは
やはり大変ですよね
売ってもらうのは全ての始まり

646 :名無し不動さん:2020/09/02(水) 12:58:59.83 ID:lxSMt38O.net
不動産やるなら宅建くらいとれよ

647 :名無し不動さん:2020/09/02(水) 13:58:51.10 ID:???.net
媒介とってくるのがやたらと上手い店あるよな
しかも大手ではなく個人店で
よほど広告費かけてるのか手数料の安さ押しでいってるのかその両方か謎だわ

648 :名無し不動さん:2020/09/02(水) 20:44:22.82 ID:???.net
地場なら普段からの賃貸関係の付き合いで案件来たりするでしょう。
そういうの間近で見ちゃうと、独立して一からの媒介中心でやってる不動産屋ってすげえなと思う。

649 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 00:04:25 ID:???.net
俺今度独立するからまさにそれ
しかも全く縁もゆかりもない土地にエリアチェンジして売買仲介メインだな

650 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 01:02:28.01 ID:gvFnMSfO.net
>>647
どちらでもないのでは?

651 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 01:27:34.53 ID:???.net
広告費かけてるかは査定サイトで適当に打てば会社選択できるからそれで見れる
俺は媒介営業にシフトしたが一応目安目標の10%は越えてる
最終的にどこかしらで売却した人に対しては40%だからまあ高水準かな
ちなみにエンド営業は未経験

652 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 07:34:20 ID:???.net
10%とか40%とかって査定サイトの反響数に対する媒介取得率の数字か?だとしたら半端ないなそれ…
営業力もあるんだろうけど、何がすごいかってそんな質のいい客が集まるサイトよ

でも実際の出来立てでいい集客の仕方して頑張ってるサイトは極稀にめっちゃ客質よかったりするのよな
それ見つけるのが大変だけど

653 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 08:19:46.81 ID:???.net
>>652
多分運かも
取れるとこは15%取ってるみたいだし、訪問させてくれるお客さんは6割くらいだし、クソ反響はいいサイトだと消してくれるし
営業に関してだと電話握りしめて、反響の瞬間真っ先に電話してるってのもあるかも
通電率がクソ高い

654 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 08:31:38.55 ID:???.net
>>653
15%とか儲かってしょうがないだろうな
ただ実際電話の鬼速さはかなり通電率にかかわるよな。俺も夜中だろうが朝の6時だろうが反響メールなった瞬間電話してた
でもそれでも5社、6社競合するし冷やかしもクソ多かったから媒介取得率は10%切ってたね余裕で。割にあわないねということで会社全体で査定サイトは全て廃止して今は買い客オンリーになったよ。すげー楽だ

655 :信用金庫が貸出し金利を1パーセントに下げた:2020/09/03(木) 09:41:47.00 ID:EL+TA93Q.net
信用金庫の貸出し金利は最初だけ安い、しばらくするとデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から物凄い金利をドロボウする恐ろしい犯罪金融機関です

656 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 17:50:55.24 ID:???.net
>>654
まあボーダーラインは10%だろうね
俺はポータル枠少ないから媒介取れたの乗せるだけで年数件売れればホクホク
リフォームも上乗せしてホクホク
ただ、冷やかしにキレられるのが豆腐メンタルにはキツいし、買いたい人の方が積極的だしな

657 :名無し不動さん:2020/09/04(金) 20:49:33.26 ID:???.net
賃貸管理にいると管理獲得言われてうるせー
媒介より取るのに労力かかる割に単価安過ぎて身入り全くないし
ただでさえクレーム産業でストレス溜まってるのにこの業界で一番の貧乏くじ部署だと思うわ

658 :名無し不動さん:2020/09/04(金) 21:08:06.94 ID:???.net
そもそも管理ってどうやってとるの?地道に家主宅訪問か?

659 :名無し不動さん:2020/09/04(金) 21:22:52.58 ID:???.net
>>658
紹介がなければ登記簿上げてひたすらDMか飛び込み
数字つけられてるけど達成したところでインセンティブなし
売り上がる部署でもないので基本給すら安い
そんなんでやる気も出ないからしょっちゅう怒られる
何でもいいから他の部署に移してくれと期末の面談で言うつもり

660 :名無し不動さん:2020/09/04(金) 21:59:40 ID:???.net
>>659
前任の管理会社と比べられると思うけど
気にしないもんなの?

661 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 02:57:25.83 ID:???.net
>>659
下手に管理契約が取れてしまうと仕事増えるから取れないほうがいいな

662 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 09:04:58.94 ID:???.net
賃貸管理ってネットではクレーム対応がメインになる代わりにノルマが無いと書かれているが
実際は大半の企業で入居率、リフォーム利益、管理獲得の数字つけられるからな
絶対やりたくない職種の1つ

663 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 10:58:15.96 ID:JH7A2Ya7.net
初カキコ…ども
現地販売会本当にやることがない客もない

664 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 10:59:28.40 ID:JH7A2Ya7.net
初カキコ…ども
現地販売会本当にやることがない客もない

665 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 11:16:29.09 ID:???.net
オープンハウスはノートPC持ってってずっと天鳳やってるなワイは

666 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 12:57:18.86 ID:???.net
俺は映画見てるこんな楽な仕事はない

667 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 13:17:23.11 ID:???.net
てんやの、ご飯

少な、、

668 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 14:19:11.32 ID:5GnQ5i2n.net
>>661
だよね

669 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 14:19:45.85 ID:5GnQ5i2n.net
>>663
ヒマそうですねー

670 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 14:28:12.95 ID:???.net
あっついなー
現場待機の皆さんお疲れ様です

671 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 15:54:58.93 ID:q0LedckZ.net
不動産

672 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 16:02:21.03 ID:5TISxYMx.net
ダイワハウスの物件に直接申し込んだのだが、仲介手数料が無料だった
保険も今入っている都民共済でいいらしい
仲介屋は早く氏んで滅びてくれ

673 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 17:14:19.14 ID:???.net
マジモンのアホだなコイツ

674 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 17:48:11.78 ID:???.net
ねー、営業マンの人達ちょっと教えてよ
前入居者退去後すぐ見に行った時にスッゲェたばこの臭いだったからキャンセルしたんだよ
別の部屋が空いたから見に行くついでに掃除後のキャンセルした部屋も見せてもらったら、
壁紙もキッチンもマルっと交換して新築みたいになってんのに、たばこの臭いがキツいんだよw

こういう物件でも借り手っているものなの?

675 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 18:13:49.32 ID:???.net
まあ匂いの感じ方は人それぞれだし
その後洗いとか消臭入るかもしれんし

676 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 21:08:57.17 ID:???.net
こうやって見ると売買の方が楽そうだな
賃貸は見返りも少ないのに常にあくせくしてて全く気が休まらない

677 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 22:16:17.10 ID:5GnQ5i2n.net
>>674
いる

678 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 22:16:47.06 ID:5GnQ5i2n.net
>>676
売買の方がラクで儲かるし楽しい

679 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 22:21:33.14 ID:???.net
>>672
それダイワの自社物件だろ
手数料無料は大体物件に手数料込みだよ

680 :名無し不動さん:2020/09/05(土) 22:30:17.52 ID:???.net
売買メインでたまに審査落ちの人を賃貸斡旋するくらいが一番楽
でもたまに触れ合う賃貸営業のあまりの質の低さにビビる
もちろん皆が皆ではないけど、よくそれで客商売やってんなって奴多すぎるね

681 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 00:26:06.01 ID:???.net
>>676
でも知識いらんし適当でも決まるから当たり前っちゃ当たり前
売買は楽だし何年かやればだけど、広告の写真撮りに行かないといけない、客が理論武装してくる、初期費用がかかること知らないからそれぞれの請求書出したり見積もりでゴネてきたり
まあ手数料デカいから賃貸みたいに数こなしてナンボにはならない

682 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 09:55:14.87 ID:???.net
>>657-662
その通りなんだが、当社は何故かその賃貸管理に一番重きが置かれてきたwww
社内比で一番関わる人数が多く平均給料も他部署より高いwww
無論、管理数とリフォーム利益と入居率の数字がいくら上がろうと
万年赤字で他部署に食わせてもらってるんだがな(怒)

683 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 13:53:16.13 ID:???.net
売買専でやってると集客の大変さが身にしみるな
営業の手間、難易度が1としたら集客のそれは軽く10以上はあるな
当然ながら賃貸ほど客の絶対数は多くないからさながら砂漠に水撒いてる気分になってくる

684 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 14:06:23.28 ID:???.net
映画見たりゲームしたりできる時間があるのに文句言うなよ

685 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 14:35:20.92 ID:???.net
>>683
会社による
SUUMO100枠とか金かけると大体毎日か2日に1回ペースでなる

686 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 15:18:45.08 ID:PW+VN/tL.net
賃借人の立場なのですが、賃貸契約を締結する直前で道路向かいのマンションで事故物件のある部屋があることが分かりました。皆さまでしたらそのような事実を顧客に説明されますか?あと、私の立場でしたらそのまま契約されますか?

687 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 15:25:56.93 ID:???.net
>>685
スーモって賃貸が強い?
売買専でホームズだけど電話ならん

688 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 15:30:10.88 ID:???.net
事故の内容によるだろ
独居老人が寿命で死んだって事故物件だし、一家惨殺事件があったって事故物件

うちのマンションも飛び降り自殺かと思ったら後に他殺ってわかったけど、
なんも変わらず普通に入居者はいるよ

689 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 15:37:46 ID:PW+VN/tL.net
>>688
大島てるによると、自殺だとのことで室内で起きたようです。
その該当マンションも引越し予定のマンションも満室のようなので、特段経済面で問題が起きているわけではなさそうです。
2010年にその件が起きたので、気にしない人が大半なのでしょうか。。その部屋はかなり割安で貸し出ししているみたいなのですが。

690 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 15:59:43.66 ID:???.net
>>687
いや売買もクソ強い
誰に聞いてもSUUMOって言うし、ポータルサイトの担当もSUUMOは別格というか質も数も勝てないって言う
掲載料も売買だと桁違う

691 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 16:33:07.91 ID:???.net
つーかさ、向かいの建物なのに病気かよw

692 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 17:33:23.99 ID:???.net
>>686
説明しないし自分も気にしないかな
でも気にする人を否定はしないので、もし気になるならやめておけばいいのでは

693 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 17:37:52.02 ID:???.net
>>685
100件載せる金と100件写真撮ってまわる元気と人員が羨ましいね
大手は無尽蔵の広告費あるからいいよなその分ノルマもキツイんだろうけど

694 :686:2020/09/06(日) 18:14:55.76 ID:PW+VN/tL.net
>>691-692
大変参考になりました。ありがとうございます。。

695 :名無し不動さん:2020/09/06(日) 23:45:33.44 ID:???.net
>>693
地元の元付けは80%くらい大手だし羨ましい
まあ大手営業が独立してチョロwと思って独立して大して儲からない奴多いみたいよ

696 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 08:52:26.52 ID:???.net
>>695
会社のネームバリューで売れていただけなのに、それを個人の実力と勘違いして失敗する、典型的な失敗あるあるパターンですね

697 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 12:32:40 ID:???.net
仲介に就職したばかりの新人ですが勉強のために教えて下さい。

土地の売買で売買するはずの隣家と境界確定する前に売買決定して、先輩が汗ってその隣家に境界確定をお願いに行くも嫌われて撃沈。
新人の自分に土下座してでも頼んでこい、と言います。たまたま隣家が知り合いだからだと思いますが。
引き渡しは今月の予定だから早く行けと先輩がうるさい。

もし境界確定を断られたら解除になりますか?契約の条件に境界確定を付けている人は多いんですか?

はっきり言って自分はこの先輩大嫌い。先輩は詳しい状況は教えてくれませんが、新人達はこの先輩、臭いから大嫌いです。
どうか知恵を下さい。

698 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 12:37:36.75 ID:???.net
>>697
境界不明なら銀行が審査通さないから、ローン特約で白紙撤回になるのでは?

699 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 12:42:13.31 ID:???.net
エス友先生がなんかゆうとるw

700 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 13:27:48.50 ID:???.net
確定してない段階で契約に入るってことは大手ではあまりないんじゃないの?ウチは超絶小手だから大手の事情分からないけど
境界の扱いは契約書に一文入ってるだろさすがに

701 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 13:38:12.39 ID:???.net
>>697
行く前に上司に報告相談の方が良いよ。

揉めてるのに当事者が土下座でもしないと絶対にまとまらない。

事情がわからないなら逆にもっと揉めるとな。

境界は基本的に揉めるのに段取り間違ったんだからその先輩退職に追い込むべき。

そうしないとお前さんがたのみにいかなかったせいと擦り付けられるよ。

702 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 13:42:17.35 ID:???.net
>>697
契約書に売主責任での(境界の明示)と(確定測量図の引渡し)条項あるでしょ。だから先輩焦ってるんだ思うけど、出来なかったら解約になるだけ。あと普通は境界確定は資格を持った測量士に頼むでしょ。隣地交渉含めて

703 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 14:34:45.76 ID:EvjCz0dU.net
>>697
境界確定できなくても大丈夫じゃないかな?

704 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 14:40:04.67 ID:EvjCz0dU.net
>>697
契約から決済までに境界確定で
確認取れないときは売主買主と協議して
土地購入目的を達成できない契約不適合がどうか判定し
契約不適合ならナシ

別に購入目的を達成できるなら
そのまま行くか減額でいいかなと

どうなっても
誠意ある話し合いで
なんとかなるんじゃないかな?

705 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 14:41:19.83 ID:EvjCz0dU.net
宅建協会の契約書を使うならこんな感じですかね?

706 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 14:57:12 ID:???.net
いろんな説があって見ててオモロイな

707 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 15:26:41.33 ID:???.net
>>698 本当ですか?一応5千万なはの物件です。
>>700 それが一応大手のぶるいなんです。契約書は確認できません。
>>701 本当に先輩の段取りミスです。最初に隣家に挨拶に行った時にやらかしたらしいです。
臭いし退職してほしい。

708 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 15:30:28.82 ID:???.net
契約の内容分からんのにどうなりますかと言われても

709 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 15:31:46.84 ID:???.net
5000万円分両手なら300万円ちょいの機会損失か
お灸にはちょうどいいくらいの損害でまだよかったな
臭いから辞めろよお前って言ってやれよ

710 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 16:20:21.48 ID:???.net
>>702 測量会社が言ったら先輩の失礼な言動で拒否されたそうです。
>>703 行政が証明書を出してなきれるんですよね?
>>704 売主がケチで強気な値段で売ろうとするから減額は無理。
>>705>>706 どの説が正しいのでしょうか?

皆様ご回答ありがとうございます。はっきり言って臭い先輩が異動になってくれたらと祈るばかりです。
元々売主と隣家は上手くいってなくていってなかったようです。

711 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 16:27:14 ID:???.net
>>708 すみません。
>>709 言えません。もしかして多少の減額で売買成立しますか?

昼、一緒に食べなきゃいけない時、本当に嫌です。
事務員の人がごっそり不成立なら多分異動になるから、と教えてくれました。新人達は異動を祈るはわさばかり。

712 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 16:46:02.02 ID:???.net
>>711
契約内容によるから、契約内容が分かんないのにどれが正解とか言えないって言ってんだけど。
基本的に契約の内容は自由に決められるんだから。特約で約款打ち消すことだってできるんだし。
契約内容守らないってんなら基本的には違約だよ。その上で条件変えるか解除するかなんてケースバイケースだわな。

713 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 16:58:51.26 ID:???.net
>>712 ありがとうございます。先輩に聞いたら契約内容教えてもらえませんでした。今、隣家に行ったら先輩が謝罪もしないで今月引き渡しの予定だから立ち合い頼んだらしく怒ってました。
大手なのに、と怒られました。

想像で良いのでどんな契約妥当思いますか?とにかく契約不成立で先輩に異動になってほしい。

714 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 17:01:13.05 ID:???.net
先輩のゴリゴリ感最高にすこ

715 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 17:04:32.34 ID:???.net
>>713
想像で動くなんてクセつけたらドツボにハマるからやめときな。契約内容わからないと最悪どこまでお願いしていいかすらわかりませんて言ってやれ。

716 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 18:00:50.12 ID:???.net
>>714 はい。
>>715 どのようなパターンの減額にわかれるのでしょうか?
一応大企業のグループ会社です。

717 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 18:07:13.97 ID:???.net
716です。すみません、どのようなパターンの契約、です。

718 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 18:58:40.46 ID:???.net
ゴリゴリは良くないなゴリゴリは

719 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 19:07:32.65 ID:???.net
その先輩のさらに上長に相談しろよありのままに話して
契約内容すら分からないなら出来ることは何もないし、ここでアドバイス求めるのも不可能だよ残念だけど

720 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 19:23:52.02 ID:???.net
>>716
大企業の社員様がこんなところで相談かよ
相談する人いっぱいいんだろ

721 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 19:23:58.89 ID:???.net
>>719 さらに上は休んでます。タブコロナとの噂。

新人と事務員はローンが通らないことを祈ってます。

722 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 19:26:55.69 ID:???.net
>>720 一応大企業のグループ会社です。中は、グダグダです。転職組の人達は転職前の会社のが上役しっかりしてたと言ってます。

723 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 19:31:19.92 ID:???.net
>>722
先輩が嫌いとかどうでもいい情報だから捨てろ
やることやれ!土下座してこい!今月間に合わなきゃお前が5000万の損失かぶれ!
以上!

724 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 19:41:33.13 ID:???.net
>>723
先輩の代弁乙w

725 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 19:42:42.13 ID:???.net
賃貸の入居審査は、通常どのくらいの期間がかかるのでしょうか?

726 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 21:48:46 ID:EvjCz0dU.net
1億クラスの契約がもう少し
うれしい

727 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 21:58:42.88 ID:???.net
>>725
当日〜3日

728 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 22:04:39.77 ID:???.net
不動産屋における「先輩」ってのは、どこでも結構クソな奴が多いようだな
うちにも体臭口臭が物凄い50男がいるよ、後自分の尻拭いを後輩にさせる。

729 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 23:03:43.37 ID:???.net
>>723 嫌です。
>>728 どこにでもいるんですね。
今はローンの審査が通らないことを祈りますが、現金で買ったらどうしようと心配です。

先輩はズル賢いから抜け目ない所が心配。

730 :名無し不動さん:2020/09/07(月) 23:36:19.32 ID:???.net
意味わからん

731 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 07:06:01.60 ID:???.net
>>730 境界確定されなかったらローンは通らないですよね?

まさか現金で買う客ならローン関係無いから無事売買成立、で臭い先輩鼻息、雄叫び撒き散らす。

732 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 07:26:13.41 ID:???.net
境界の有無とローン可否はなんも関係ないぞ

733 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 07:51:19.44 ID:???.net
>>732 そうなんですか?ネットで見たら弁護士が境界未確定なら鮭通らない可能性があると書いてありました。

734 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 08:03:36 ID:???.net
733ですか。ローン通らない、です。
こちらでも境界未確定ならローン通らないと書いてあったから安心してました。

ちなみに売主の隣家は自分の親が遠縁で自分もよく知ってる人だから押し付けられました。

735 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 08:21:37.02 ID:???.net
担保評価には多少影響あるね

736 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 08:48:22.15 ID:???.net
>>735 ありがとうございます。多少ですか?
実は事務員の人がこっそり教えくれましたが、買い主が不安になっているらしく臭い先輩がゴリゴリしてるって。
隣家が臭い先輩に、臭いから近づくな!と怒鳴っている現場を買い主が見たそうです。

あと不成立なら臭い先輩、辺鄙に異動は多分決定だから新人達と事務員の人は願ってます。以前から臭いから苦情が来てましたが、それなりに成績良かったので今までは強く注意をされませんでした。

737 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 09:08:20.85 ID:???.net
賃貸の入居審査の結果が2週間経っても来ない
ダメならダメでもいいけど、散々待たせた挙句にダメだったら許さん
ダメなら他を探すんだから、ダメなら3日で結果を出せ

738 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 09:24:34.58 ID:???.net
>>737 多分無理だから他を探すか電話で聞いた方がいいです。

うちの賃貸は断りの電話は新人に押し付けます。

739 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 10:06:02 ID:???.net
>>737
一つの保証会社につき最長3日くらいだから落ち続けたらそら時間はかかるよ
自分の属性の悪さを恨め

740 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 10:45:02.56 ID:???.net
>>736
お前誤字脱字多いし無能なんだなって思う
先輩が怒るのもしゃあない
5000万で買ったらどうだ?

741 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:01:01.01 ID:???.net
>>740 すみません、スマホ、変えたらなれなくて。
あそこで五千万、買うバカはそうそういないから嫌です。

742 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:07:01.08 ID:???.net
>>741
でもお前売れないし書類も作れないなら客に謝る事しか仕事としてはできないんじゃないの?
先輩正論じゃん

743 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:07:58.42 ID:???.net
>>740 なぜ文章の最後に「。」つけない?

744 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:12:35.27 ID:???.net
>>743
5ちゃんみたいな便所の落書き掲示板で句読点気にしてるやつってまとめから来たお客さんかガラケージジイくらいなもんだぞ
つかラインみたいなチャット形式のSNSでも句読点つけとん?
お前同年代から煙たがられてるぞ

745 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:16:21 ID:???.net
>>742 自分の尻は自分で拭いてほしいですね。

休んでいる上司からラインが来ました。先輩に風呂に入ってから自分で謝罪に行かせろと書いてありました。なので静かに売買不成立を祈ってます。

746 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:16:38 ID:???.net
>>743
国語の先生か何か?

747 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:17:00 ID:???.net
>>743
ファーwwwwwこいつガイジやんけ!

748 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:17:36 ID:???.net
>>743
小学館以外の漫画読んだら発狂しそう

749 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:17:51 ID:???.net
>>743
うんち!きうり!セックス!

750 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:18:02 ID:???.net
>>743
ガイガイガーイwwwwwwwwww

751 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:18:25 ID:???.net
ちんぽ。

752 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:18:59 ID:???.net
>>743
モーニング娘とか信仰してそう

753 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:19:22 ID:???.net
>>743
なんやこいつ

754 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:19:50 ID:???.net
>>743
突っ込みどころそこ?ゲェジか?

755 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:20:12 ID:???.net
ちんぽ。

756 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:20:25 ID:???.net
ちんぽ。

757 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:20:33 ID:???.net
不動産スレにお客さん現る!!!!!
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599531345/

758 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:21:00 ID:???.net
>>743
脳みその容積少なそう

759 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:21:14 ID:???.net
>>743
ざっこ

760 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:21:38 ID:???.net
>>743
ひゃ〜オメェゲェジか?オラ初めて見たぞ〜

761 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:21:50 ID:rh/9Yo18.net
くこは罠&#128581;&#8205;♀&#65039;

762 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:21:59 ID:???.net
>>743
うんち!w

763 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:23:40 ID:???.net
>>743
いい年して句読点でマウントとか人生終わってんな

764 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:46:54.93 ID:???.net
すごいことになってますが。
先輩、来月どのみち異動になるみたいです。本当に臭くて辛かった。
夜、先輩が歩いていると遠目から見ると色黒だからワイシャツが歩いて見えて恐かった。皆様ありがとうございます。

765 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:48:06.23 ID:???.net
>一つの保証会社につき

これの意味が分かりません
保証会社は使って無いけど
不動産屋が保証会社に審査を依頼しているという意味??

766 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 11:54:05.17 ID:???.net
>>765 賃料いくらですか?

767 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 12:01:37.20 ID:???.net
>>764
お前打たれ強いな
その鈍さならどんなパワハラにも耐えられそう

768 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 12:10:21.53 ID:???.net
>>767 統合失調症ですか?実はつい最近その病気で休職になった人がいます。普段はいい人ですが突然豹変します。お大事に。

769 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 12:14:33.48 ID:???.net
>>765
連帯保証人のみってこと?今日日保証会社なしってあるんだな賃貸はあまり明るくなくてすまんな

連保のみで2週間も音沙汰なしはお断りとほぼ同義だから無視して次行ったほうがいいよ

770 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 12:55:00 ID:???.net
>>769
え?
住民票とか各種証明書類を出しているのにダメなら早く連絡してよ
電話1本で済むでしょ?
ダメなら放置ってひどすぎる

771 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 12:57:37 ID:???.net
連絡こない時は自分から電話して進捗聞くもんなんだよ、クズ野郎
電話もできないチキンかよウンコ

772 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 12:58:58 ID:???.net
>>770
俺に偉そうに言ってくんなよ知らねーよ
不動産屋に聞けボケ

773 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 13:05:38.82 ID:???.net
賃貸審査如きの進捗こっちから確認もできず2週間プルプル震えながらの電話かかってくんの待ってたのか草

おとーさんあかーさんにデンワしてもらいなよ

774 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 13:23:25.34 ID:bZD8EbA3.net
俺の時は3つ目で通った
一つ目、以前他人の保証人になって家賃トラブルあったところから拒否
二つ目、似たような理由で拒否
三つ目、割高になるけど大丈夫ってとこがOK出した
連絡遅いってことは不動産屋がいろいろ保証人に当たってる最中かも知れん
賃借人は不安なら電話して進捗聞くのが筋
賃貸なんてただでさえ儲けが薄く割に合わない職業
不動産屋から親切に電話くるわけがない
甘えるな

775 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 13:24:07.38 ID:???.net
保証人に当たってるんじゃなく保証会社に当たってるに訂正

776 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 17:58:11.78 ID:???.net
統失さん、大変ですね。

777 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 19:32:42.91 ID:???.net
>>698
素人?

778 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 21:21:32.98 ID:???.net
賃貸にしろ売買にしろ住居を扱う仕事は大変だなあと思うわ
一件一件が面倒なのに毎月数こなさなあかんし、ストレスで禿げデブコースだろうな。
コンテナとかトランプルームてかコインパーキングとか貸地とか
エンド相手に借地借家法とか面倒な法律気にしない仕事が楽しい。

779 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 22:34:35.44 ID:???.net
>>764
ノルマきついよ…
休みも結局出勤せざる終えないし。

780 :名無し不動さん:2020/09/08(火) 22:45:45.88 ID:???.net
田舎だが230坪やや長方形土地を4分割して販売したい
JWCAD出来れば自力でやるのに設計士に頼んだら5万は飛ぶよな〜

781 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 07:19:20.40 ID:???.net
はい宅建業法違反

782 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 11:29:27.68 ID:???.net
>>781
なにが?

783 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 16:04:55.34 ID:???.net
何も書いてないからわからんけど自分の土地だとしても分割して売買するには宅建免許(宅建士ではない)がなければ出来ないよってことを言いたいんだと思う

784 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 19:02:52.75 ID:???.net
宅建試験の参考書の冒頭に出てくる問題例そのまんまの事例ですね

785 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 20:25:14.46 ID:???.net
反復継続的に不特定多数の人に何たらかんたらだったかな。

786 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 22:04:07.65 ID:???.net
>>780の意味がイマイチわからない
家屋調査士に文筆頼むならまだわかるけど設計の人間にキャドで絵描かせてなんなんだ…?

787 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 22:15:53.60 ID:???.net
事業計画だろなにがわからないんだ逆に

788 :名無し不動さん:2020/09/09(水) 22:30:23.20 ID:???.net
このスレって現役の営業少ないの?

789 :要注意人物(現在大阪市内に隠れてます):2020/09/10(木) 04:40:41.00 ID:yc52nUEZ.net
>>1
東京三鷹の土井剛(莉里子)
思い込みで大阪のノンケ男性に「2016年から4年間、ストーカー行為」

https://i.imgur.com/BoYXwLn.png
https://i.imgur.com/s4pWYzQ.png
https://i.imgur.com/uLtD6zN.png

氏名■土井剛(莉里子)
身長■165cm以上
生年月日■1994.3.7
前住所■東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階
現住所■大阪府大阪市内
Twitter■@copy__writing
疾患■性同一性障害(LGBT)、人格障害、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症、
大麻などの違法薬物を常用しているという情報あり
別名■にゃんぱす、にゃーこ、みんち、その他多数
関係があった男■相馬ドリル、コジコジ(元ニコ生主)、F(@No_001_Bxtxh)、その他多数

<人物>
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す等し、東大の精神科、隔離病棟にて強制入院させられる
●骨が見えるほどのリストカットを繰り返していた
●自宅だった、シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺、精神科に再入院
●ネット上ではトラブルメーカーとして有名で、ハッキング、SNSやPCの乗っ取り、脅迫、たかり、ゆすり、強要、殺害予告などが日常
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り、某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をビットコインで受取る
●大阪府警、三鷹市警、サイバー犯罪課からマークされている

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1599670821/l50

790 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 07:49:07 ID:???.net
調査士ですが仕事ください

791 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 13:18:08.09 ID:???.net
土地家屋調査士て仕事ある?
一回頼んだことあるけど割高に感じた
なんか測量士と司法書士に結局頼むからいつもスルーするんだよね

792 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 14:10:37.22 ID:???.net
土地家屋調査士は大変よ

793 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 15:05:23.37 ID:pi+M1Ynj.net
日々お疲れ

794 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 19:17:56.41 ID:???.net
>>789
美人なのに残念

795 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 20:06:53.75 ID:???.net
>>783
実際は年度分けて庭分譲しまくりの地主ばっかだけどな

796 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 20:09:54.62 ID:???.net
>>791
マジで言ってるキミ?
表題登記は土地家屋調査士の独占業務だけど
上にも出てたけど素人か就職したてのカスかノータリン賃貸家しかおらんのな

797 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 20:42:22.45 ID:???.net
>>796
そのレスだけでお前が素人ってことがわかる

798 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 20:49:35.89 ID:???.net
建売業者がこんなとこで変なマウントとってんじゃねえよ

799 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 22:10:57.27 ID:???.net
>>797
じゃあ土地家屋調査士いらないわかりやすい理由どうぞ
答えられないだろうから素人は黙ってた方がええよ

800 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 22:13:19.53 ID:???.net
>>797
お前測量士とごっちゃにしてねぇか?
流石クソポンコツ不動産屋だな
ゴミ賃貸屋以下

801 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 22:22:41.52 ID:XN5l1Isk.net
素人過ぎるだろこいつ

802 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 22:39:49.00 ID:???.net
>>801
だから土地家屋調査士いらない説明をどうぞ

803 :坂下桃子:2020/09/10(木) 22:43:55.14 ID:1ew05MG8.net
高橋一郎
ワンルームヲタク
本田渓

804 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 23:21:36.09 ID:???.net
素人と書くと反応する奴おるな
マジの素人かよ

805 :名無し不動さん:2020/09/10(木) 23:57:18.85 ID:???.net
何にムキになってんだか

806 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 03:58:37.81 ID:???.net
株式会社ANGELO
代表が「姫路の不動産王」として知られる不動産賃貸業
銀行取引停止処分受ける
TDB企業コード:648009415

負債100億円

807 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 10:06:07.47 ID:???.net
素人がプロぶってるからだろ
浅い知識でイキってる

808 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 10:38:07.35 ID:???.net
土地家屋調査士の出番て新築くらいじゃないの?
何をこんなに鼻息荒くしてんのこいつ

809 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 11:57:48.03 ID:???.net
地積更生や地図訂正も調査士やけどな

810 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 12:38:05.50 ID:YkpD/f/M.net
土地家屋調査士さまさまだろ
この業界は

811 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 12:56:36.92 ID:???.net
合筆、分筆、測量、表題、滅失やるんで仕事ください
測量士じゃ登記できませんよ

812 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 13:04:49.14 ID:???.net
仕事ない土地家屋調査士のバイトが暴れてます

813 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 13:08:48.19 ID:???.net
不動産営業スレで暴れんなよ
お前の土俵じゃねえだろ
仕事なさ過ぎて携帯ピコピコかよ

814 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 13:58:14.42 ID:???.net
>>808
都内じゃ新築の表題登記出来ないと死ぬんすよ田舎モン

815 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 13:59:29.84 ID:???.net
ほら表題登記以外の仕事持ち出すでしょ素人は
不動産て括りでこのニワカどもとひとまとめにされてると思うと腹立つねw

816 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 14:18:32.49 ID:???.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

817 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 14:19:49.90 ID:???.net
>>816
回答:大家だから時間あるので

818 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 14:51:20.24 ID:2X0AUVHb.net
>>816
それ自分に言ってるのか?

819 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 14:54:42.64 ID:???.net
>>816
>なんでこんな時間に書き込みできるわけ?

賃貸不動産板で一番意味の無い書き込みw
ここの板は書き込みできる奴多いのにw

820 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 15:59:42.57 ID:???.net
>>811
司法書士に頼むんで大丈夫です
あと性格の悪い土地家屋調査士なんて要りません
知り合いの調査士に頼みます
帰ってください

821 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 19:17:12.49 ID:???.net
営業マン、経営者へのお願いです。
新型コロナウイルス感染防止の為に、
得意先との接待、同僚同士、上下関係での、飲み会、飲食、レジャーを楽しむのを、やめましょう。一人行動をしましょう。

風邪を引いたら、欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。

822 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 19:23:32.45 ID:???.net
>>820
頭悪いですね

823 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 19:42:10.26 ID:FJJEqlJG.net
家賃18万の部屋の契約は営業マン的にテンション上がりますか?一人暮らしです。

824 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 20:11:50.99 ID:???.net
賃貸でテンション上がるのは100万円台の工場倉庫の物件かな
募集新規獲得した工場で200万以上で値付けして両手かつ管理獲得を味わったら
高くて10万円台のアパートマンションの賃貸には全然食指が動かない

825 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 21:10:19.63 ID:???.net
最近、ウチの店は賃貸がフィーバーしてるぞ!
みんな、関東圏から脱出したいのかな?

826 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 21:21:25.45 ID:???.net
賃貸は単価安いし儲からないのに忙しさだけはピカイチ
続けてる人は何をモチベーションにしてるんだ

827 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 21:24:39.68 ID:???.net
勉強しなくていい、簡単に決まる

828 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 22:20:51.67 ID:???.net
>>820
君の世界では表題登記も司法書士ができるのですか?

829 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 22:23:18.25 ID:???.net
>>828
司書が調査士の資格も持ってるんじゃね?

830 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 22:27:49.83 ID:???.net
>>828
あんた頭悪すぎないか?

831 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 22:28:28.99 ID:???.net
>>828
>>822

832 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 23:00:25.71 ID:???.net
>>826
そりゃ安定収入だろ

833 :名無し不動さん:2020/09/11(金) 23:00:54.39 ID:???.net
ネット利回り10%ってあるか?
探せって言われてる

834 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 00:59:08.77 ID:???.net
>>822>>828に安価付けてるゴミムシはなんで付けてるの?

835 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 08:18:23.64 ID:???.net
いつまで争ってんだこのバカども

836 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 13:44:15.70 ID:???.net
知ったか素人が悪いんだよ
雨の中せっせと現地頑張れよ

837 :名無し不動さん:2020/09/12(土) 16:15:14.56 ID:???.net
>>778
でもその辺のやつは坪単価賃貸に比べたら儲からんで

838 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 02:22:23.16 ID:???.net
>>770
不動産屋に電話し確認必須。

839 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 08:02:36.53 ID:???.net
>>837
んまあ土地貸しはともかくコンテナやトランクルームはアパートに比べて儲からないって事は無い。

840 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 14:33:15.61 ID:???.net
>>825
ハウスメーカーの不動産部署だけどうちは賃貸が赤字続きで崖っぷち
メンバーも売買や住宅やりたい奴ばっかなので恐らく業績も回復しない
事業縮小になったら配置換えで住宅営業とかあるんじゃないかと思って身構えてるわ

841 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 16:33:01.61 ID:???.net
>>840
斜陽産業だからね。

842 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 19:01:28.78 ID:???.net
>>841
日本自体が斜陽国家だからね。

843 :名無し不動さん:2020/09/13(日) 19:14:58.44 ID:???.net
役所のIT何それな書類主義と縦割り組織が一因だろうな、政治家と公務員リストラしろよ
持続化給付金や家賃支援金だとかで借主に書類用意する事が結構あるのだが不効率極まるし
これ全部将来の増税分だろなと思うからストレス溜まるわ〜

844 :名無し不動さん:2020/09/14(月) 16:03:45.00 ID:pWw1sISH.net
F屋兵隊のみなさん、相変わらずバカか?

脳足りんは仕方ないけど、マンションに侵入して強制わいせつはやめろや!
ったく、F屋兵隊ときたら_| ̄|○

845 :名無し不動さん:2020/09/14(月) 16:13:00.31 ID:pWw1sISH.net
逮捕されたF屋兵隊が勤めるF屋の口コミが
ズタボロでクソワロタw
やっぱりチュー卒クズコー卒基地大卒は
雇っちゃいけまへんねえw
おまえら悪いことすんなよ!
逮捕されるから!

846 :名無し不動さん:2020/09/16(水) 08:48:50.20 ID:???.net
>>817-819
マジレスサンクスコ

大家も見てるのか、暇だから見てそうだなあ

847 :名無し不動さん:2020/09/16(水) 11:25:17.01 ID:???.net
今、建売を検討してるのですが仲介の不動産屋にローンの審査をお願いしたのですが、自分でやってくださいと言われました。
これは普通の事なのでしょうか?

848 :名無し不動さん:2020/09/16(水) 11:58:38.71 ID:???.net
>>847
ローンの審査なんて基本的に本人じゃないと銀行は受けないでしょ
委任状でできるなら人件費払ってくれるならやると思うよ
不動産屋だってタダ働きはしたくないからな
仲介手数料とは別だよそんなもん
建売業者には頼まないのか?
同じだと思うけど

849 :名無し不動さん:2020/09/16(水) 20:43:24.17 ID:0riG+o+V.net
1

850 :名無し不動さん:2020/09/16(水) 20:54:02.11 ID:???.net
2

851 :名無し不動さん:2020/09/16(水) 21:57:59.63 ID:???.net
>>847
書類の回収が面倒なのとネット申し込みが1番金利安いから、通過しやすい方法なだけかも
>>848
提携なら受けますねぇ素人さん

852 :名無し不動さん:2020/09/16(水) 22:51:19.14 ID:???.net
>>851
やってくれるってこと?

853 :名無し不動さん:2020/09/17(木) 08:53:55.26 ID:???.net
>>852
やってくれる
できないのはネット申し込みとか、職場の提携ローンとかは無理

854 :名無し不動さん:2020/09/17(木) 10:28:58.44 ID:???.net
>>848
>>851
ご回答ありがとうございました。
その不動産屋さんはローンは素人で提携先もないって言ってました。そもそも詳しくないって言ってました。
自分で問い合わせます。

855 :名無し不動さん:2020/09/17(木) 14:59:01.49 ID:KpcYs3X9.net
扶桑管理サービスって最悪な会社だな

856 :名無し不動さん:2020/09/18(金) 07:50:41.05 ID:???.net
家族しかいない所以外は、市内の不動産屋の殆どがグーグルの口コミでズタボロでワロタ
ただし、口コミ書いている奴が自身も決して上客ではないのを自覚してないのがまた笑える

857 :名無し不動さん:2020/09/18(金) 22:39:37.31 ID:???.net
来期から管理獲得ノルマつけられた、マジだるい
飛び込みだし大半が不審者を見る様な目で見られて門前払いだから本気で嫌なんだよな…

858 :名無し不動さん:2020/09/18(金) 22:44:07.39 ID:???.net
よくそんないかがわしい仕事できるな
辞めればいいのに

859 :名無し不動さん:2020/09/19(土) 18:21:17.81 ID:???.net
今時僅かな管理料の獲得に血眼になるなんて、感覚の古い会社としか。
やめちゃえ飲茶え

860 :名無し不動さん:2020/09/19(土) 23:03:14.02 ID:OitNlzqq.net
管理は儲からないのに
大変だな

861 :名無し不動さん:2020/09/20(日) 13:28:33.30 ID:???.net
昔の性交体験から離れられない、それしか知らないできない
「俺の若い頃は〜、近所の大家さんに頼み込んで〜、今の若い奴は〜」と語り出す
世代が役員やってるとそうなるんじゃない?
新しい時代を作るのは老人じゃないんだよ

862 :名無し不動さん:2020/09/20(日) 17:21:26.45 ID:???.net
性交体験

普段どういう書き込みしてるバレバレやな

863 :名無し不動さん:2020/09/21(月) 12:14:09.47 ID:ppF5p/qM.net
いいですね
楽しそう

864 :名無し不動さん:2020/09/22(火) 09:19:33.92 ID:???.net
若い頃の性交体験は一生モノの思い出だからね

865 :名無し不動さん:2020/09/22(火) 14:10:09.39 ID:???.net
異動させられて1年、俺以外全員女で感覚の違いから最近攻撃対象にされてて辛い辞めたい

866 :名無し不動さん:2020/09/22(火) 14:24:44.84 ID:???.net
>>865
女社会は陰湿やけんね
さっさと見切りつけたほうがええよ

867 :名無し不動さん:2020/09/22(火) 15:21:51.90 ID:???.net
>>865
エロい目線で見れば女がいいけどそれ以外の点では仕事をするときは絶対に全員男の方が楽だからね精神的には少なくとも

868 :名無し不動さん:2020/09/22(火) 15:54:25.97 ID:???.net
>>865
女ばっかのとこにいた事あるけど、お局に業法無知がいて細かいことだけどこうした方がいいですよって言ったらめっちゃ無視されるようになった事あるわ

869 :名無し不動さん:2020/09/22(火) 16:12:04.15 ID:???.net
女は金儲けのために仕事してないからw

いかに自分がオフィスで楽に過ごせるかに神経集中してるwww

870 :名無し不動さん:2020/09/22(火) 22:42:35.92 ID:vRIbIi5K.net
だよな

871 :名無し不動さん:2020/09/23(水) 23:14:02.73 ID:???.net
自分の仕事じゃないと思ってああしろこうしろと好き放題言ってくるお局事務員もクソ腹立つわ
じゃあお前事務処理全部やれよと

872 :名無し不動さん:2020/09/24(木) 00:24:57.83 ID:???.net
同じ会社の別の地区から電話がかかってこないように電話を切って遊びまくっている女の事務員とかもいるからなもちろんそいつはクビになったけど

873 :名無し不動さん:2020/09/24(木) 00:25:32.51 ID:???.net
こういうアホに一日中動かなきゃならない製造業とかに23年ほりこんでみたいわ仕事っていうのはどんなもんか分からせてやりたい

874 :名無し不動さん:2020/09/24(木) 07:31:16.07 ID:???.net
事務の女の子の悪口は、許さないよ!

やめてやれ

875 :名無し不動さん:2020/09/24(木) 07:51:49.93 ID:???.net
不動産屋の事務は「元」女の子が殆どだろうけどね

876 :名無し不動さん:2020/09/24(木) 15:17:27.23 ID:???.net
男の娘ですよね
わかります

877 :名無し不動さん:2020/09/24(木) 21:12:10.69 ID:???.net
アストルフォみたいなのがいっぱいいるのか

878 :名無し不動さん:2020/09/25(金) 16:38:53.28 ID:???.net
ウチ、大手、不動産販売やけど、、

ジムの子

全員、めっ、、、、、ちゃ


カワイイ    けど、、

879 :名無し不動さん:2020/09/26(土) 15:21:54.56 ID:???.net
ジムで鍛え上げられた体を持つかわいい男の子達なんですね、そちらの趣味は無いんだよなあ

880 :名無し不動さん:2020/09/26(土) 16:23:34.81 ID:???.net
うちはM井
事務員のお姉さんモデル級

881 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 06:45:52.55 ID:???.net
契約更新時に特約やらつけられそれじゃ合意更新無理言ったら、本社に確認する言って内容変更するも肝心な所は削除しないってやり方酷いな

出来ません言いつつ結局修正出来てしまう様な更新契約書なのも驚くけど、相手は何も知らないと思ってるのかマジで信用ならねえ

法改正され新たな更新の時は契約書しっかり読み分からなければ弁護士に確認した方がいいなマジで

882 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 06:48:40.53 ID:???.net
契約書よく読まずサインなんかしたら相手の都合いい変更入ってたひにゃこっちが泣きを見る
法定更新もあるわけでこっちが妥協する必要あるのか?いい加減にしろと

883 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 13:24:15.32 ID:???.net
あーいやになるなあ借地借家法

884 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 19:36:25.97 ID:???.net
借地借家法があるからアパート借りてる人も安心して住めるし
店舗や倉庫を借りてる企業も安心して営業が出来るわけだけど。
そう考えると借地借家法が日本経済に果たす役割は大きく、むしろ保護者とも言える。

885 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 19:50:01.29 ID:???.net
そういや法律の専門家が主人公の漫画で、大家が3カ月前予告で小料理屋の女将に解約を出し、
それをもとに立ち退き要求行うオラつく不動産屋がいるのにすんなり解約させた回があったなあ。
出版社に突っ込み入れようかと思ったが丁度その頃、
簡単に立ち退きを考えてる現実のアホな建築業者に突っ込む方で忙しかったからやめといた。

886 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 19:57:48.70 ID:???.net
あいつが言う出来ませんはやったら都合悪くなるからやりませんって事か?w
更新契約書の約款を削除出来る項目あるなら初めから入れなきゃいいだろマジでふざけるなと

887 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 19:59:56.07 ID:???.net
要は文句も言わずサインしてくれればラッキー
文句言うなら削除出来る所はしますって訳か?
おいおいおい

金輪際信用出来ないw

888 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 20:11:34.25 ID:???.net
>>884
せやせや。
日本以外の国では突然立退きかけられたり
家賃も年払い当たり前、毎年家賃上がるetc
日本は恵まれてるよ。

889 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 21:51:01.43 ID:???.net
>>887
でもそういうやり方多いよも事実よ

890 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 21:58:21.61 ID:???.net
>>889
それでルールは押し付けるんだろ?
原状回復で強気なんだろ?
管理疎かにしがちで騒音トラブルとか消極的なんだろ?w

891 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 22:04:10.99 ID:???.net
>>884
住居として平穏にかつ安心安全に生活できる環境を提供する義務があるのだから当然だろ?w

892 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 22:11:40.27 ID:???.net
それを何食わぬ顔して紹介しちゃうんだもんな
マジで気を使う必要ないよな
こんな物件のみ紹介して下さい。してくれないなら他行きますくらい強めに言わないとナメられふざけた物件挟んでやや良さげな物件入れるブスブス美人やられんだろ?wその手には乗るかよw

893 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 23:00:05.68 ID:???.net
借地借家法のおかげで借りる側がお客様は神様だみたいな顔してくるのよねぇ

894 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 23:21:15.85 ID:???.net
>>893
そんな捨て台詞吐いたとこで状況変わらないけどなw
しっかり管理し対応もしっかりしてればまともな住民が集まるもの

他人のせいにしてんじゃねえぞ

895 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 23:24:10.00 ID:???.net
>>893
つうかこんな捨て台詞吐く賃貸人か管理会社だったら合意更新しようとは思えなくなるわな
やる事しっかりやった上で文句言うならまだしもよ

896 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 23:36:26.79 ID:???.net
本当マジで思う
賃借人つまり借りてる側が知識身に付けるようだと

なめてんのかね?って時普通にあるもんな逆に何様だよって話だわw

897 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 23:36:40.96 ID:???.net
まぁ客も業者もまともなやつはまとも、クソはクソ。
不動産取引のこと下手すりゃ契約上の権利者すらわかってないのに我が物顔で知ったかこいて上から出てくるバカを凹ますのは飽きた。
言い分が通らないと感情論始める奴ってなんなんだろうな?
見た限りこのスレにも多そうだけどなw

898 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 23:40:10.51 ID:???.net
>>897
だっておwwww捨て台詞が過ぎるぜおっさんw

899 :名無し不動さん:2020/09/27(日) 23:47:41.25 ID:???.net
今さ登記権利者の話なんかしてねーよKs

900 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 00:05:00.51 ID:???.net
つうか、このスレの愚痴見てりゃ分かるかww
何の為に愚痴ってるのか知らないけど本当にこの業界で働いてるならプライドとかないのかね?

901 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 00:22:13.75 ID:???.net
>>774
これからはこんなの増えるかもしれないなゾッとする
何故、極度額つけたんだ?
極度額つけたらそりゃ連帯保証人やら保証会社の基準も厳しくなるんじゃないの?

これに加え原状回復やら敷金まででしょ?そりゃリスク回避しようと考えるわな

902 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 01:00:19.66 ID:???.net
賃貸はもう少し手数料底上げするよう法律改正してもいいんじゃないかとは思うわ。そうしなきゃクソみたいにいい加減な業者がほとんどな体質変わらんよ。

903 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 01:11:14.63 ID:???.net
>>902
極度額の見直しが先では?
極度額も上限定められてるわけじゃないしここぞとばかりに約款を改定とかふざけてるにも程があるところ実在してるわけで

904 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 03:14:14.30 ID:???.net
>>899 www

905 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 05:15:15.70 ID:???.net
不動産営業マンに美人の女性はいるの?

906 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 05:54:45.53 ID:???.net
従業員、会社幹部、経営者へのお願いです。
新型コロナウイルス感染防止の為に、
得意先との接待、同僚同士、上下関係での、飲み会、飲食、レジャーを楽しむのを、やめましょう。一人行動をしましょう。

風邪を引いたら、欠勤届けを出して、外出しないで、自宅で休みましょう。
鼻水を含んだティッシュペーパーは、トイレの大便器に捨てましょう。

907 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 09:47:37.50 ID:???.net
ティッシュはトイレに流しちゃダメだろ

908 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 17:01:15.56 ID:???.net
>>902
半額だのやってる会社はあるわけで情弱向けネット情報と手数料割やってる会社の広告の餌食になるだけだぞ

909 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 17:43:05.75 ID:???.net
訂正します。
鼻水を含んだポケットティッシュペーパーは、トイレの大便器に捨てましょう。

910 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 18:31:19.65 ID:???.net
>>909の会社には足踏み式の蓋つきゴミ箱を置く余裕も無いのか、大変だな。

911 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 18:41:06.70 ID:???.net
>>908
うちの地域にしばしば客付けする仲介屋の申込書にはたまに要望欄に礼金2カ月希望と書いてある。
奇特な借主もいるもんだねえ。

912 :名無し不動さん:2020/09/28(月) 21:26:27.38 ID:???.net
>>909
鼻水ついてようがティッシュはトイレに流しちゃダメだろう。
チャンコロかよ

913 :名無し不動さん:2020/09/29(火) 18:39:58.42 ID:???.net
20年全国基準地価-0.6%、新型コロナの不透明感で3年ぶり下落

[東京 29日 ロイター] -
国土交通省が29日に発表した7月1日時点の都道府県地価調査(基準地価)によると、
全国の住宅地・商業地を含む全用途平均は前年比0.6%下落した。下落は3年ぶり。
新型コロナウイルスの感染拡大で経済の先行き不透明感が高まり、需要が減退した。

商業地は0.3%下落と、5年ぶりに下落に転じた。
東京・大阪・名古屋の3大都市圏は0.7%上昇とプラス圏を維持したが、名古屋圏は1.1%下落と
2012年以来のマイナス転換となった。

914 :名無し不動さん:2020/09/29(火) 18:54:51.48 ID:???.net
札幌、仙台、広島、福岡の地方4市は3.6%上昇で、前年の4.9%上昇から伸び率が縮小した。

915 :名無し不動さん:2020/10/02(金) 02:10:53.61 ID:???.net
もうアホエンドの相手するの疲れたわ
便利屋だと思ってんだろあいつら
買取再販に力入れよ

916 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 21:06:04.72 ID:???.net
何年か前に上場した不動産屋が力を入れてたのがそれだったようだが
動く額の割には…って感じ

917 :名無し不動さん:2020/10/03(土) 22:22:20.13 ID:???.net
不動産屋て上場して資金集めてどうすんの
新しい土地買うの?

918 :名無し不動さん:2020/10/06(火) 19:28:03.38 ID:???.net
平たく言うと転売ヤーやるための資金かね

919 :名無し不動さん:2020/10/08(木) 13:54:02.89 ID:???.net
利益率は減っても転売ヤーはやっぱ強えよな

920 :名無し不動さん:2020/10/09(金) 07:26:57.16 ID:???.net
アマゾンや楽天でのブランドもののマスクや消毒系の高値販売を見ると、
在庫抱えて売れずに赤字販売で自爆しねーかなと思っちゃうけどね。

921 :名無し不動さん:2020/10/09(金) 20:47:31.37 ID:???.net
賃貸管理から売買仲介への異動願出してるんだが
事務員が売買のクレームの方が大変だよ、客の情報を知り得た上でクレームを受けるこっちの方が楽だよと言ってきた
1円にもならないクレームを多数受けながら管理獲得だのリフォーム利益だの一筋縄でいかない分野で数字詰められるのが嫌だから
異動希望出してるのに何言ってんだこいつ、じゃあお前が全部のクレーム受けろよと思ったが愛想笑いしか出来なかった俺

922 :名無し不動さん:2020/10/10(土) 15:15:27.12 ID:???.net
賃貸管理はリフォームやらの予算はあるけど管理個数ありきの話だし、会社の分業がどこまでか知らんけど基本原状回復と入居者クレームがほぼじゃん。
まぁ限定された待ち仕事なわけよ。
売買は広告から集客〜契約まで一連の確率上げてって結果残さなきゃならないし、0-100の仕事だからから不動産業っても別モンだせ?
向き不向き思いっきり出るしな。
まぁやりたいなら頭完全に切り替えて思い切りやったらいいよ。
やらないで後悔するよりマシだ。

923 :名無し不動さん:2020/10/10(土) 15:39:12.53 ID:???.net
>>922
運も多少絡むしな
いくらセールスが上手くても商品力と広告力は大手や地場のめちゃくちゃ金かけてるとこには勝てない時あるしな
ギャップ辞めした奴なんか腐るほど見た

924 :名無し不動さん:2020/10/10(土) 16:52:58.84 ID:???.net
売主捕まえてくるのも集客もは今となってはその場所でどれだけ会社がビックネームになってるかは決して小さくないファクターなのはわかってるけど、どこに行ってもやることを細分化すりゃ同じだから。
小さいとこいても売れるやつは売れるしどこでも生き方はある。
管理みたいにそこそこの数字出してましたレベルをアイデンティティにしてるようじゃ売買では難しいだろうけどまぁやりたいならやるべきだ。

925 :名無し不動さん:2020/10/10(土) 22:13:39.13 ID:???.net
極論で言えば仲介は嫌な客なら切る事も出来るが管理は逃げられないからな
仲介は販売職だから数字は絶対だし、管理はクレーム産業だから当然後者の方が人間の負の感情に触れる機会も多くなる
性格的にどっちが合うかって話だけど俺は絶対管理は無理だわ、辞めずに続けてる奴尊敬する

926 :名無し不動さん:2020/10/11(日) 06:54:49.29 ID:???.net
↑仲介で結果だしてから語ろう

927 :名無し不動さん:2020/10/11(日) 16:56:14.02 ID:???.net
管理なんか大した仕事じゃねぇから負の感情(笑)とか大袈裟に言うのやめてくれ
客の負の感情はともかく社内の負の感情なんか比じゃねぇから

928 :名無し不動さん:2020/10/12(月) 08:14:38.79 ID:6zX4NLsM.net
>>927
オフィス管理でオーナーが基地外だと死ねるよ
このコロナ&#21902;で増賃交渉だからね。

929 :名無し不動さん:2020/10/12(月) 22:04:18.52 ID:???.net
どっちが楽とかはないけど仲介と管理の両方を経験した上で管理は二度とやりたくないと思った
仲介は属性最悪な奴でも引渡し完了まで媚売って押し込めば終わりだが管理はずっと面倒見なきゃならんしな

930 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 06:22:56.88 ID:Z5FSJxC3.net
>>929
俺は逆だった、仲介は毎月のノルマのせいで仕事休めないし精神的にもまいった。
取れないものは取れないからね。
管理は確かに精神的に病んだ人もいるけど、ある程度まともな対応すれば会社からはとやかく言われない。
ノルマもなくなったし、休みも増えた。
性格によるのかもしれん。

931 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 14:29:29.15 ID:4F9c30ah.net
>>928
928だけど
賃料交渉はそもそも
非弁行為なんだよね。

932 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 15:26:02.75 ID:???.net
>>930
おれもこっち。
仲介は社内にゴミがおおいけど管理は客にゴミがおおい印象。
ゴミ相手にしてる分、社内の人間関係はよい

933 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 17:49:41.97 ID:lAJvUK5N.net
管理はレジもオフィスもやったけど
レジはイカレタ入居者
オフィスはイカレタオーナー
どっちももうやりたくない。

934 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 21:09:59.52 ID:???.net
市内の不動産屋のほとんどが口コミで星一つ、ボロクソなのを見ちゃうと管理も仲介もやりたくない
カプセルホテルに泊まって帝国ホテルレベル要求するような奴を相手したくない。
コツコツ毎月地味にストック系のビジネスに精を出したい

935 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 22:26:20.80 ID:???.net
自社賃貸だけどめっちゃ楽よw
最終的に嫌なら出ていけで終わるw

936 :名無し不動さん:2020/10/13(火) 22:39:14.91 ID:S+Evf9KG.net
都内の不動産買取会社で良い転職先はないですか

937 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 06:38:41.62 ID:1Wb9tBtW.net
>>935
オーナーの立場だからね
1番いい立ち位置かと

938 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 07:06:28.60 ID:???.net
賃貸営業で一番待遇マシなのってどこ

939 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 09:52:27.37 ID:???.net
>>937
うちも自社賃貸やってるけど、嫌なら出てけとは会社のスタンス的に言えないかな。
第三者から見ると事なかれ主義とか腰抜けとかFIGHTING SPIRITSがないと言うふうに見えるだろうけど
そう言いたくなるような奴って、滞納してても俺は天下のお客様だって態度の奴で、自分のことは棚に上げて相手の悪評を振りまくようなやつだからね
社員としてはあまり実感がないしうち以上の会社はいくらでもあるけど、金持ち喧嘩せずってやつなのかもしれん

940 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 10:49:47.89 ID:boVQK2aG.net
賃料の増額交渉やってる人いる?
この市況下で詰められて
メンタルやばいんだけど。

941 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 12:03:25.76 ID:???.net
大家が増額したくても借主が合意しなければ意味がないよな
詰められるも何もむだ物ものは無駄と大家に言うしかないんじゃないの

942 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 12:04:06.78 ID:???.net
>>938
お前がどれだけ契約できるかによる

943 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 12:05:51.86 ID:???.net
>>940
頭のなか、完全に奴隷脳になっちゃってるね。
今どきはやんねーし、考え方変えないとそういうものに振り回される人生なるぞ

944 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 12:21:38.18 ID:boVQK2aG.net
>>943
そうなんだよね
非弁行為でもあるし
オーナーは毎日うるさいし
上司は詰めるだけだし
はよ転職するわ

945 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 12:30:38.05 ID:???.net
>>944
非弁行為に酔ってるみたいだけどさ、この仕事ある程度グレーは走らないと行けないとこはあるだろ?
それ言い出したら金銭(給料)とって交渉事なんてとの仕事も関わってくるじゃん。
何も出来ないぜ。
まぁ言い訳にしてることはわかるけど、それ自分の中で完全に否定して業務してたら仕事する度に不満しか残んねーじゃん。
もうやめ時だよ。向いてねぇ
奴隷脳なるとか言ったけど、ちょっと違ったわ。

946 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 13:02:16.47 ID:boVQK2aG.net
>>945
すまん、不愉快にさせたみたいだ。
交渉先の法務部からの指摘だったんだ。
スレ汚しすまんかった。

947 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 13:35:05.52 ID:???.net
相手先から非弁行為指摘されてるなら(言いたいだけだけで該当してないケースもあるから)、自分とこの上司か法務に報告して自分の立場の確認と対応方針を身を守るために出してもらうことが必要じゃないかな。
オーナーと会社の契約は何?
代理?
けど値上げであっても賃料交渉で非弁行為でなんて聞いたことないけどな。
管理契約の中身1度確認してみ?
まぁ会社によっては自分でなんとかしろとか言うダメダメなとこもあるからねw
態度は下手に、でも落とせなきゃどうにもならんのであと本人同士でやれ、でも揉めたとこで落としどこはこの辺です(過去事例やら相場やら持ち出しておおよそ正しいところ)って線引きして伝書鳩で乗り切るしかないよ。
今転職とかコネでもない限り時代悪すぎるよ

948 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 13:59:36.71 ID:???.net
非弁行為ってそれ専門で金もらったらやろ
普段から管理してるようなとこがオーナーが賃料上げたいって言ってます→ただの伝達仲介人
賃料上げさせるんでその分バックで数%下さいってもちかけてそれを業にする→非弁行為

949 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 14:01:54.97 ID:TU3LNnfM.net
>>947

950 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 14:02:37.98 ID:TU3LNnfM.net
>>948
賃料改定報酬あるんよ

951 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 14:09:49.39 ID:???.net
>>950
そんなに非弁行為って言ってほしいのかよ

952 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 14:10:26.85 ID:???.net
賃上げ交渉で弁護士気取りは笑う

953 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 14:13:26.09 ID:TU3LNnfM.net
>>947
途中で送ってしまった。
これまで我武者羅に交渉してきたのよ
管理契約の報酬規定で
改定後の増額分の数ヶ月分が報酬となってる。

954 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 18:05:00.49 ID:???.net
>>953
なるほどな。
そりゃ・・・と思って調べてみた
https://www.retpc.jp/archives/16065/
紛争というレベルでなければ単なる更新業務の一環として非弁行為には該当しないという判決は高裁で出てるな。
まぁそれぞれの案件にここでは書ききれない事情はあると思うがおおよそ法律事務というカテゴリには入らなそうだぞ。

詰めた話し合いの中で非弁行為だって指摘されてそこが自信が持てずに折れるという話であればそこはクリアで。
ただまぁ気持ち的に・・・わかるが・・・乗り越えて怖いもんなしに近付いてくのも面白いんじゃないか?
ぶっちゃけ命まで取られないしな。

ただ生産性下がるからその仕事から降りるための(会社辞めるとかじゃなく)エンドラインは作っておいた方が気は楽なると思う。
状況わからず勝手なこと言ってるが。

955 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 18:15:30.63 ID:???.net
あと、会社に顧問弁護士ついてないの?
一応該当しないとは思うが1度有料でもこの案件が非弁行為に該当するか相談してみた方がいい。
相談料は会社に持たせろw
戦うにも後ろ盾必要だと思うしやっといて損は無い。
俺もたまにやったから

956 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 18:32:16.09 ID:???.net
うん?

契約の代理自体は弁護士でもなくて大丈夫で
契約の紛争解決や相談とかに有料対応なら非弁行為やろ。

そうしないと電気やらガス代の値上げも弁護士経由で提案せなあかんからな。

957 :名無し不動さん:2020/10/14(水) 18:43:20.32 ID:dJoBby26.net
>>956
いろいろありがとう。
顧問弁護士にヒアリングしたときは
こちらの提示に対して拒絶もしくは
違う条件の返答がある場合は
紛争状態として捉えられるとの回答でしたわ。
何回も交渉にいくのは
限りなくブラックに近いグレーらしい。
本当にありがとう。

958 :名無し不動さん:2020/10/15(木) 18:20:27.59 ID:???.net
質問ですがタトゥー入ってると採用は不可能でしょうか?ご意見よろしくお願いします。

959 :名無し不動さん:2020/10/15(木) 18:43:58.97 ID:???.net
この物件どう思いますか!?家賃は置いておいて、間取り、採光使い勝手などプロの皆さんの素直な意見下さい…
夫婦+幼児1人です。

クローバーヴィラ荻窪 1階
[PC]
https://suumo.jp/chintai/__JJ_FR301FD001_arz1030z2bcz1100211399594z2bsz1040.html
[スマートフォン]
https://suumo.jp/chintai/bc_100211399594/

by SUUMO

960 :名無し不動さん:2020/10/15(木) 19:38:32.02 ID:???.net
間取りと写真があってないので分かりませんな

961 :名無し不動さん:2020/10/16(金) 00:43:08.33 ID:???.net
非弁行為といえば立ち退き案件で過去に実際に逮捕者が出ているけど
時たま接点がある建築営業の中には、古い物件取り壊しての賃貸物件の建築をオーナーに提案して
借りてるテナントの追い出しだけは建築後の管理とか募集の委託とかちんけな疑似餌をちらつかせれば
不動産屋が食いついてくるだろうからやらせようっていうふざけた浅はかな考えの奴もいるんだよな
大家が依頼してくるにしろ営業が話持ってくるにしろ、不動産屋はお断りの1択なわけだが。

962 :名無し不動さん:2020/10/16(金) 11:13:30.51 ID:???.net
その手のヤツは非弁行為ということばすら聞いたことない奴らだと思うよ。

963 :名無し不動さん:2020/10/16(金) 19:34:05.53 ID:???.net
確かにそうだね

964 :名無し不動さん:2020/10/16(金) 20:02:11.85 ID:TV1OujlN.net
南青山のピーズコーポレーションという買取業者は、自分たちは物件を買う側だから客だというスタンス。
「御社は仲介手数料を貰うのに、それに見合った動きをしていない」とか言ってきやがる。
こういう買取業者に物件を紹介するのかな。「不動産屋は腐る程いる」とか言っているらしいぞ。

965 :名無し不動さん:2020/10/16(金) 21:37:40.17 ID:???.net
客いうのはその通りやろ。嫌な客やけど。

966 :名無し不動さん:2020/10/16(金) 22:33:51.75 ID:???.net
何して欲しいんだろうな。
業者間取引なんだからお互い様だろ

967 :名無し不動さん:2020/10/16(金) 22:48:02.66 ID:???.net
仕入先業者に対してそんな口叩く業者なんかうちなら出入り禁止
てめえのとこに紹介しなくても買う業者いくらでもいるわってスタンス

968 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 00:09:50.89 ID:???.net
物件はあるけどおたくに紹介(売る)する物件はないで終わりだな
うちは一般客にも言うけど

969 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 13:04:28.06 ID:???.net
あんま酷いキチガイ(サラリーマン大家)には、そんな物件ねぇよpgrってハッキリ言ってるよ。
さっき問合せしてきたキチガイは、更地状態でまともなら900万程度の物件を昭和50年代の古家付500万売出の物件。
私道持分なし、水道・ガス前面道路に配管なし。井戸は窒素が出ていて飲料に適さず。駐車場なし。リフォーム必要です。とネットに明記。

仲介手数料、不動産取得税、上水都市ガス工事、室内リフォーム全て含めて400万希望です。
9万程度で貸すつもりなので、それ位じゃないと数字合いません。との事。
そもそも9万で貸せるわけねぇし、そんな利回り物件見たことねぇよ。
ってか、あってもネットに載せると思うか?ってのをオブラートに包まず言ったら、
じゃあ結構です!ってガチャ切された。声は20代くらいのマンさん。土曜の朝から縁起悪い。

低額物件問合せのキチガイ率は異常だよ。

970 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 13:50:31.35 ID:???.net
>>969
馬鹿な投資家がそうやってYouTubeとブログやらに書いてるからみんな真似するんだよ
定型のシュミレーションもあってこの基準以上じゃないと回らない的なのもあるし
大体営業職じゃないから交渉も取引も全てが下手なアホばっか
節税とかゆかりのある土地に買うとかしか俺は相手にしてない

971 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 13:50:53.11 ID:???.net
>>964
めっちゃ正論w
「仲介手数料分を払うんだから、質問は全て、あなたに支払うかを見極めるためのテストです。」と言うと、黙るw
一般媒介なんだから他の元付けでもいいわけだしさ。

972 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 14:15:39.46 ID:???.net
>>971
ピーズナンチャラの社員乙

973 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 14:37:40.50 ID:???.net
>>972
自分はしがない個人のエンドです。
仲介は今まで情報を握れていたけど、これからは違ってくる。
仲介手数料をもらうということは、それに見合う情報と資料を出さなくちゃ。
で、ある程度、個人でも調べがつくので、そこと違ってると仲介手数料を取りっぱぐれてしまうよ。
意識を変えれば、存在価値は出てくるのだから。

974 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 14:40:45.95 ID:???.net
>>969
あれ?いつにまにボロ屋投資ってリフォーム代、売り主持ちになったのwww

ボロ屋投資ってリフォーム最低限でDIYで利回高めようって投資だよなwww

975 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 14:57:03.15 ID:???.net
>>973
あーサイト見てプロ気取りになっちゃった感じね
そこだけしか買えない買取業者なんかおりませんので、業販で細けえ事入り口から言ってくるとこなんか排除ですよ
不動産売ってると思ってんのか知らないけど、業販系不動産屋の感覚は情報売ってるだから

976 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 15:00:45.02 ID:???.net
>>975
プロ気取りではないよ。
仲介料を払うことで、プロの知識を買ってるわけさ。
でも、実際は仲介を信用できないから、道路や水道管、境界、登記など、エンドの客が自分で調べてるわけでさ。
特にエンドの住宅売買においては、仲介の存在価値を仲介自らが否定してるよねって話さ。

977 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 15:04:37.85 ID:???.net
>>969
400万で購入出来て月9万で貸せる収益物件?www載せる載せない以前に自社物件にするわwww
富裕層は利回り5パー台の億単位物件でも買うのにね。

978 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 15:07:58.01 ID:???.net
前にいたなそういえばこういうガイジ

979 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 15:28:38.13 ID:???.net
業者が業者から購入する話だったのに、いつの間にか個人のエンドが業者をテストして選別する話になってる…

980 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 15:58:20.97 ID:???.net
業販の話からプロエンドで調査自分でやってるって自分語りは流石にガイジが過ぎる

981 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 16:03:47.06 ID:???.net
売主/買主、業者/個人どちらも、お金を出す側は客じゃん?
なぜ客はお金を支払うのか、それは仲介からの情報や資料提供を求めてるからでしょ?
「仲介はその報酬に対する働きをしなければ、すっ飛ばされてしまう」という話をしているだけ。

982 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 17:00:32.89 ID:???.net
>>981
何をいってんだか?

嫌なら売り主を這いずりまわって探して手続きの判子からアポイントまで全部買い主の自分でやれば?

たった3%でお客様は神様ヅラされても

983 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 17:09:12.59 ID:???.net
>>982
売主は売主で存在するし、買い手は買い手で存在する。
売主にとっての仲介は数多あるわけで、這いずり回って探すのは、あなたが媒介契約を欲しいからだよね?
あなたが媒介契約を取ることと、売主が存在することは別問題だよ。
そこの切り分けができてないからおかしくなる。

984 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 17:17:52.76 ID:???.net
>>976
なぁ仲介手数料の意味知ってる?

985 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 17:57:28.24 ID:???.net
>>984
では正しい意味を教えて

986 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 18:39:02.50 ID:???.net
>>985
君の目の前の機械でグーグル先生のページに行き、仲介手数料という単語を打ち込めば
三井のリハウスあたりのサイトが出てきて懇切丁寧に教えてくれるよ。

987 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 18:43:08.92 ID:???.net
>>985
なにこの阿呆はパンピーなの?

988 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:02:31.81 ID:???.net
>>986
>973 >976 >981 >983の内容で、仲介料について、私が誤解しているなら、そこを正してくださいな。

989 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:04:42.74 ID:???.net
>>988
有資格者による仲介契約の手続きの手数料。

990 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:05:27.12 ID:???.net
別に弁護士でも司法書士でもええんだけどな。

991 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:09:10.81 ID:???.net
ちなみに契約における情報収集の義務は買い主、情報の適切な開示は売り主の義務。

情報の間違いは売り主に責任があるけど?

992 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:15:59.71 ID:???.net
>>991
買主と売主が直接取引するなら、それでいいけど、仲介が入るのはなんのため?

993 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:28:12.08 ID:???.net
>>992
だから自分で売り主が買い主を
買い主が売り主を見つけてんなら
仲介もいらんだろうよ。

994 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:29:28.87 ID:???.net
>>992
当事者同士に資格が無かったら重要事項の説明ができないから
媒介とかネット知識の素人が使いたがる言葉だよな
業販じゃ媒介なんて言わねぇし

995 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:32:04.32 ID:???.net
>>993
じゃあ見つけて来いよ
再販業者は仕入れに労力を使ってコネもあるから仲手払ってでも仲介入れたいんだよ
エンドならどうやって買主見つけてくるんですかね素人さん

996 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:39:12.19 ID:???.net
>>993
まあ知人同士ならまだしも知り合いの紹介とか事故るわwww
まぁやってみ?そんな寝言じゃなくてよ

997 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:41:29.47 ID:???.net
>>995-6
早漏どもめ。よく読め。皮肉だ

998 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:43:29.77 ID:???.net
idが無いスレで皮肉もクソもあるかアホ

999 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:44:28.47 ID:???.net
文脈で判断しろ。仕事できないだろ?お前。

1000 :名無し不動さん:2020/10/17(土) 19:54:28.68 ID:???.net
>>993
売主を見つけたり、買主を見つけるのが仲介の仕事?
仲介料はそれぞれを見つけた報酬なの?

>>994
媒介がどうのとか、揚げ足取りはともかく、宅建士の独占業務は重要事項説明、そうですね。
ただ、今後それだけで残っていけるかな?

>995 >996
>993は私への非難なので、しっかり読みましょう。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200