2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■住宅ローン総合スレ 154■■

1 :名無し不動さん:2020/09/03(木) 21:06:59.07 ID:aYnfgik7.net
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>970

561 :名無し不動さん:2020/09/17(木) 05:51:10.53 ID:???.net
不動産関係のFP

大丈夫ですよ(不動産屋は儲かるし破綻させず絞るだけなので)
安心です(不動産業界と私のリベートは)
資産になりますよ(死産にもなりますけどねw)


https://gentosha-go.com/articles/-/29021

562 :名無し不動さん:2020/09/17(木) 06:06:05.66 ID:???.net
不動産屋提携のFPは、払いきれるかどうかしか言わないからなあ。

ざっくりでもいいので自分で計算して、住宅費にこれくらいなら払ってもいいかな、と思える金額内で買うべき。

・FPが大丈夫といってるから
・賃貸と違って資産になるから
・周りがそれくらいの物件買ってるから
・35年ローンで家賃と同じくらいの支払いだから

で買ってはいけない。

563 :名無し不動さん:2020/09/17(木) 07:20:52.47 ID:wuSHvCg+.net
不動産屋は払いきれるかどうかすら無関係だこらね
ローン上限金額まで引っ張らして、売買成立して手数料貰えれば借主が半年後に生活破綻しようが関係ない
関心はいかに審査上限まで借りさせて高額物件買わせるかだけ。
35才年収1000万円サラリーマンが、老後資金や生活ゆとりのために郊外3000万円建売を考えてても、必死で改心させて6500万円物件買わせようとする人達だからな

564 :名無し不動さん:2020/09/17(木) 07:20:54.94 ID:???.net
そんなに家って渇望してしまうのかねぇ。
探し初めの最初なら分かるけど、しばらくたつと、なんでこんなもんにこんな値段で払わなあかんの?
と思ってしまう。
だったら借り上げ社宅でずーっといって、定年時にいい所を買えばいいやと思ってしまう。
医療・食事・役所・金融機関が大抵そろう街で、無理しない価格で。

総レス数 1002
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200