2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産投資を淡々と語る 35

942 :名無し不動さん:2022/11/16(水) 21:02:08.67 ID:???.net
 
トヨタとテスラ、「1台の格差」8倍に 初の純利益逆転

2022年11月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0281H0S2A101C2000000/

2022年7~9月期決算を巡り、自動車業界に衝撃が走った。

トヨタ自動車の連結純利益は4342億円だったのに対し、米テスラは4542億円と、四半期ベースで初めて両社の金額が逆転した。

943 :名無し不動さん:2022/11/16(水) 21:44:37.56 ID:???.net
構ってほしいウザいコピペ厨対策は、一切構わずに不動産投資の話すること

お題
マニュアルによくある、キャッシュフロー至上主義に昔から疑問
前提:金利高くても融資期間長く取れてCF出る方が、再投資できるので吉

→それって投資すればするだけ儲かるという成長市場が前提じゃね、いつの話?
 出口の厳しい物件の場合、問題の先送りで悪化させてるだけじゃね?
 借金を担保に借金してるようなもんだから、すげーリスク高いけどそれが王道なの?
 サブプライムローンみたいに、前提が少しこけたらドミノ倒しで全部こけるんじゃね?

上手く言えないけど私の雑感です

944 :名無し不動さん:2022/11/16(水) 23:08:28.96 ID:???.net
需給が全てだよ

945 :名無し不動さん:2022/11/16(水) 23:26:26.65 ID:???.net
>>943
手元資金が少額での投資はハイリスクハイリターン
ただそれだけの話

946 :名無し不動さん:2022/11/17(木) 01:41:26.43 ID:???.net
健美家っておもしろコラムで有名だがこの筆者は最近だとヒットだわ
凄いから読んでみ
https://www.kenbiya.com/ar/cl/yume/17.html

947 :名無し不動さん:2022/11/17(木) 12:09:16.41 ID:???.net
 
全階層で所得低下 「共同貧困」に陥った日本の末路
日本人の給料が25年間上がらない「一番の理由」
2022/11/17
https://toyokeizai.net/articles/-/632400

948 :名無し不動さん:2022/11/17(木) 12:31:56.18 ID:gVYzmxXV.net
>>946
やはりゲストハウスの波がまた来るか?

949 :名無し不動さん:2022/11/17(木) 20:03:07.38 ID:XweOfjYV.net
最近のコラム全般は自慢か精神論ばかり

950 :名無し不動さん:2022/11/17(木) 22:33:04.06 ID:???.net
https://www.kenbiya.com/ar/cl/yume/13.html?ac=UL

これ自慢か?
投資失敗して家売って田舎に引っ越して大変そうだ

951 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 02:13:47.00 ID:???.net
上に留学生がきたけどハムスターみたくずっとカチャカチャカチャカチャ動いてるのな
で明け方急に静かになる

952 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 10:29:10.11 ID:???.net
お前が助けたハムスターなんじゃね?
覗いてみるんだ。恩返しに機織してるかもよ

953 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 19:19:50.73 ID:???.net
 
日本は中国の5年遅れ、高性能車載コンピューターでContinentalが指摘
2022.11.17
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02249/111600001/

大手自動車部品メーカーであるドイツContinental(コンチネンタル)のKarsten Michels氏が、「electronica Automotive Conference 2022」(2022年11月14日、ドイツ・ミュンヘン)の基調講演でこう語った。
電動化や自動運転を背景にしてクルマには大きな変化が必要にもかかわらず、日本の自動車メーカーが保守的な姿勢から抜け出せないことが指摘された。


地域別の車載HPCの開発状況
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02249/111600001/1.jpg

954 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 19:45:26.44 ID:???.net
ここ車スレかよ

955 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 20:23:59.26 ID:Ve5rAyMb.net
浄化槽の交換とかって退去なしでできるものなの?

956 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 22:09:14.86 ID:???.net
>>955
それくらい判らん程のエアプ大家は書いちゃダメ

957 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 22:27:15.20 ID:???.net
>>955
お前に必要なのは知識じゃ無く他人とのコミュニケーション能力
聞ける相手がいなくてかわいそう

958 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 22:44:56.11 ID:???.net
健美屋のコラム書くといくらかもらえるんかね。
まあネタがそれほど無いからどうでもよいが...

959 :名無し不動さん:2022/11/18(金) 22:44:58.74 ID:???.net
>>955
状況がわからんとなんとも

960 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 00:30:16.89 ID:???.net
ひさしぶりに京都旅行したけど英米系みたいな観光客がたくさんいたわ
アジア系は少ないかんじ

961 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 01:22:31.81 ID:???.net
>>955

問題ないよ
入居者には工事期間中はウンコしないようにお願いすればいいから

962 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 01:30:23.57 ID:6Fph8SNs.net
>>959
気になっている物件の浄化槽が古いので、交換した場合のCFシュミレーションをしてる

可能ならば同じ場所に埋めたいんだけど、この場合、作業期間は仮設槽でいけるんか?
昔、勾配が足らなくて仮設槽を設置できずに、全退去してやった物件があるって聞いたことあるんだけど
ポンプとかで強制的に流せないものなのかね?新槽を別の場所に埋められれば問題ないんだけど

963 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 04:43:21.04 ID:???.net
>>962
ケースバイケースだろ
工務店に聞け

964 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 06:03:35.73 ID:???.net
>>962
親になりたいならコミュ力つけろよエアプ

965 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 07:46:21.32 ID:???.net
宅建合格発表まであと3日か

966 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 08:59:43.73 ID:ms9lTuOk.net
2年くらい前に千葉で地下室もないのに一度敷地内に溜めてポンプ2台で持ち上げて下水道につなげてるマンションあったけど、昔浄化槽があったとかなんかな

967 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 11:53:24.38 ID:???.net
 
日本の異次元緩和マネー数千兆円は海外に流出し、海外の経済成長と技術発展と人口増を実現している

政府も国会議員も企業も金融機関も年金マネーも個人も、必死に海外投融資して自害している
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je04/images/04-3-4-06z.gif
https://imgur.com/xl0iaXE.jpg
https://imgur.com/P4i5SA0.jpg
https://imgur.com/8dy8rGt.jpg

968 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 12:19:45.92 ID:???.net
>>960
おれも2階ほど行ったけど
そんなに欧米系おおくなかったぞ・。
中国系はいまだに減ってる状態。
ただ朝鮮系が意外と多くなっていた。
朝鮮語が聞こえることが、前より多くなっていたからわかった。
あいつら金つかわないから、同じ数くるなら、中国系、欧米系だな。7

969 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 13:32:26.54 ID:6Fph8SNs.net
>>966
そんなケースあるんだな

考えてる物件も、下水が利用できるエリアになったんで接続も試算してみたが、浄化槽の交換よりも高くなるので断念した
近くの6mの公道までは整備されてるんだが、 接道まで来てない

970 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 16:35:08.49 ID:???.net
中国投資家の京都買いほか海外投資家の地合いは悪くないね

971 :名無し不動さん:2022/11/19(土) 21:58:45.95 ID:asm9liQF.net
次スレ立てておきました。こちらを使い終わったらご利用ください。

不動産投資を淡々と語る 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1668862651/

972 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 20:11:37.27 ID:???.net
 
EV電池交換が全自動で1分以下、競争激化で新発想を続々実用化
2022.11.18
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00091/00002/


電池交換サービス事業において、EVメーカーや電池メーカー計10社以上が入り乱れて覇権争いを繰り広げている。
その主戦場となっている中国ではEV市場が年率100%超で急成長中だ。
激しい競争の中で技術革新が相次ぎ、従来課題だったEVの長い充電時間が、電池交換では給油よりも短くなりつつある。
https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/ne/18/00091/00002/53zu01.jpg

973 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 08:19:06.33 ID:???.net
>>942
テスラは起業時にトヨタに大変世話になった。
親日家イーロン・マスクは日本に感謝している

しかし、トヨタは革命を成し遂げようとするテスラの将来性に脅威を感じ、テスラが苦しんでる時期に出資を引き上げて潰そうとした。
大株主のトヨタに裏切られた。

974 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 16:47:45.69 ID:???.net
イーロン・マスク 社内食堂にラーメン二郎を招聘
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668959207/
「キラキラ」系から、「ハードコア」系へと変化させる象徴として、
ラーメン二郎が適切だと述べた

975 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 07:55:37.72 ID:???.net
今日は宅建の合格発表日です

976 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 12:12:18.04 ID:6NfZxn3S.net
宅建は持ってて当然
マンション管理士、建築士で大家中級
議員になってまちづくりをして大家上級

977 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 23:02:00.33 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/FiK7dtAaEAEhkY0.jpg

これって建築的にどうなん?

978 :名無し不動さん:2022/11/23(水) 08:36:54.24 ID:???.net
“1億5千万円ローン”のアパート経営が破綻 背後にスルガ銀行“不正融資”の闇【福岡発】

福岡県内に住む50代の男性。職業は公務員だが、2012年にアパート経営を始めた。土地と建物をあわせて、1億5,000万円で購入したという。
福岡県内に住む50代の男性:
退職後の生活が充実すればと始めた。不動産、アパートを経営するのは知人から紹介してもらった

しかし…
福岡県内に住む50代の男性:
購入して1カ月後に、業者から「入居者が出て行ったんです」と言われた。査定額は1億円ない。(購入から)6年で9,000万円と言われた。年間1,000万円ずつ落ちたのかと

https://www.fnn.jp/articles/-/410112

979 :名無し不動さん:2022/11/23(水) 10:07:38.91 ID:Cok/jBBf.net
10年前にすでにスルガは不適切融資やっていたのかのう。

980 :名無し不動さん:2022/11/23(水) 11:51:18.79 ID:???.net
スルガ関係ねーじゃん

981 :名無し不動さん:2022/11/23(水) 13:36:47.95 ID:???.net
この50代男性はどうでもいいんだが、キックバック貰ってる行員は背任で逮捕されるべき

これは正義の問題よ

982 :名無し不動さん:2022/11/23(水) 23:28:48.44 ID:???.net
2012年ならアベノミクスが始まる前後だろ
あの頃は今に比べると格安物件がゴロゴロあったと思うが
福岡はよくわからんけど、よほど目利きの出来ないバカだと自分で言っているようなのかな
とりあえず物件がどのようなものか見ないとなんとも...

983 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 07:31:45.10 ID:???.net
>>978
7000万で頭金多めで購入できてたら
被害者じゃなくて
成功者になるのが面白い

984 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 08:22:10.40 ID:???.net
>>982
担当者を信じていたなんて文脈を見る限り
物件なんてなんにも見なかったんだよ
まあ典型的な詐欺の商材だわな
2012年で普通に買っていれば負けるほうがおかしい

985 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 08:37:20.85 ID:???.net
銀行が融資を出すからちゃんとした物件というロジックを真に受けて
自分でちゃんと調べないで借金して買うがの信じられんのだが
一部のエリートや公務員は自分は選ばれた人間だから
美味しい話が向こうから来ると疑問に思わないらしいんだよな

986 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 09:43:50.52 ID:???.net
 
「円安」で起こっている日本人が知りたくないこと
実質過去50年間で最も安い水準にある意味
2022/11/24
https://toyokeizai.net/articles/-/634765


おまえらが目を逸らす現実

987 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 10:26:42.74 ID:CsMGanHS.net
銀行が融資出すからちゃんとした車だと思ってマイカーローンを組んだ人たちにもちゃんと保証して欲しい
購入後すぐに売ったら赤字だから売れずにずっと高い駐車場代を払い続けてる

988 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 12:30:19.06 ID:5JYxyI0Y.net
晴海フラッグ買ったお前らよかったな!
地下鉄もできるし、ウハウハだな。俺落ちたけど。

989 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 13:00:42.06 ID:???.net
あんな地下鉄できるわけないだろ

事業認可も環境アセスもなにもやってないのに

990 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 13:21:16.58 ID:???.net
>>962
地上に浄化槽おいてポンプで稼働させる方法も有るよ。
工事現場の仮設事務所等で時々やるよ。

991 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 13:24:29.58 ID:???.net
>>977
山側にちゃんとしたドライエリアが有れば良いけど、バブルの頃に奈良で同じような分譲マンション建てたけど、
ドライエリアが機能しなくてカビだらけで起訴になってた。
結局施工したゼネコンが改修工事したけどな。

992 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 14:59:59.03 ID:F7n58CfG.net
区分のボロ数百万で買ってる奴出口どうすんだろ?瞬間は良いけど人入んなくなって税金管理費地獄やぞ。それが地方だったら目もあてられんよマジで

993 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 15:14:22.79 ID:F7n58CfG.net
>>918
真逆だよw
平気で嘘こくな。小さい程割高だよ常識な
買える裾が大きく広がるんだから高くなって当たり前だろ
現に都心の狭小は売りにでないし在庫ないだろ?
でてもすぐ売れんだよ。わかったかい?エアプくん

994 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 17:32:52.10 ID:???.net
>>992
再建築不可もだな
逆に再建築不可を今売らない地主はバカ

995 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 21:07:18.47 ID:???.net
>>946
ゲストハウスとか民泊みたく貧乏人を対象にした宿泊施設は
害虫対策が大変そうだな
NYなどは庶民が住む古い集合住宅では南京虫とネズミが蔓延していると聞くが

996 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 21:17:06.94 ID:???.net
自己所有の土地に銀行から融資を受けて賃貸アパートを建てた場合でも
銀行が土地をぶんどる気マンマンで嵌めこむからな
土地柄に合わない高級仕様で建てさせ、当初の入居者は全て仕込みなんだ
これからは左団扇ですよとオーナーに仕事を辞めさせ、
時期が来たら一斉に店子がいなくなるからな
以前住んでいた家の隣のアホぼんがまんまと嵌められてたは

997 :名無し不動さん:2022/11/24(木) 23:37:56.48 ID:???.net
>>992
大家の会の若手とかそんなんばっかだぞ。
50万で購入して月4万で入居者つきました!ウェーイ!
とか。
なんかアホらしくて大家の会でなくなったわ。

998 :名無し不動さん:2022/11/25(金) 01:56:31.27 ID:gaI8mdrs.net
>>997
相当しょっぱいね。先が見えてない。公団払い下げの激安がこれから大量に貸し出されるのに。処分に困るんだろうな。ボロ戸建の奴がなぜ新築アパに移行してるか理解してないよ。ここ本当エアプばかりだなw

999 :名無し不動さん:2022/11/25(金) 07:55:58.83 ID:???.net
駅チカ5分以内の築30年オーバーの
区分持ってますわ
恐ろしい

1000 :名無し不動さん:2022/11/25(金) 09:42:23.18 ID:T0O83lt6.net
>>999
出口戦略なんて無視すれば良い

1001 :名無し不動さん:2022/11/25(金) 10:07:03.97 ID:???.net
出口を待たずに死んで負債を踏み倒せばよい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200