2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】25%

1 :名無し不動さん :2022/10/05(水) 05:25:45.94 ID:E7QKkOM80.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
変動金利と固定金利の是非を語りあいましょう
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
【個人】変動金利 vs 固定金利【住宅ローン】24%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1660310389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

934 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 13:54:52.37 ID:Pr3LI0XwM.net
ここは変動の狼狽ぶりを見るところだからな笑

935 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 14:22:25.49 ID:MqSABDSIa.net
必死な強がり本当に笑えるのですがwww
負けっぱなしなら失うものはないもんな?

936 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 14:30:30.80 ID:Mxt2HpWt0.net
>>919
たしかにそうだわ
石橋を叩くような人生を送ってきた結果無難な人生だわ
無難に大企業に入社したところから拍車がかかった気がする

937 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 14:48:42.87 ID:MJL++m3La.net
10年固定金利とか特に馬鹿

938 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 14:50:06.43 ID:ZtUzCdv30.net
フラット35Sに勝る固定なんか今ないでしょ

939 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 15:32:09.38 ID:VFlWJUfJ0.net
確かに変動さんの必死な強がりは滑稽だよね
来年はとりあえず2%だろw

940 :フラットマン(当初5年0.43%フラット35) :2022/11/20(日) 16:13:13.01 ID:7HOFIOe50.net
フラット金利が既に高すぎるので10年固定はありだと思います。住宅ローン控除をフルに受けて11年目に返してしまえば良いと思いますよ。

941 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 18:56:39.45 ID:ZtUzCdv30.net
10年で返せる目処がたってるならそれこそ変動で良くないか

942 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 20:00:46.75 ID:EToPn2JDM.net
10年の間に金利上がったら嫌じゃん
10年で金ためて返す予定かもしれないし

943 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 20:15:21.15 ID:Mxt2HpWt0.net
今のままなら10年後に返せるがその状況が10年続くとは限らない
共働きなら嫁が仕事やめるかもしれないし子供も増えるかもしれない

944 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 20:21:10.09 ID:iLr4qFQb0.net
世帯の資産計画として、住宅ローンの位置付けが整理出来てないから変動、固定が対立軸になる気がしてる。
個人的には住宅ローン単独で繰上返済ありきなら変動が優れてる。
団信特約で就業不能保険やガン、三大疾病保険も加味して住宅ローンを組み入れるなら繰上返済はしたくないから変動より固定の方が相性がいいと思う。
資産運用との連携で住宅ローンを考えるなら投資スタイルで変動、10年、長期固定それぞれ相性があるから適したとこで選べば良い。

945 :名無し不動さん :2022/11/20(日) 21:56:52.77 ID:Y/taL8/D0.net
いつでも返せるから理論は、
ローン相当額を現金やそれに近い円建て資産として寝かしてるって事だからなぁ。
正直アホだと思うよ。
円を全力で買い続けてるって事だから。
ほんと、投資センスない。

946 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 06:21:41.63 ID:QHnFUkfV0.net
投資は嫌いな人は嫌いだしなあ

947 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 08:38:28.58 ID:EO0WSyvGr.net
金利の安さ=支払い総額が少ない方の勝利
なのに変動の負け惜しみは無理筋過ぎて笑える

948 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 09:01:11.89 ID:3xoeobWir.net
投資の拒絶反応も引き算ではなくて足し算で考えてただ増やしたいと思うから変なことになるんよ
世帯の給料と支出は2ヶ月分で良いからエクセルで資金年表のベース作って
住宅、車、教育の価格を足せば大まかな足りない金額が分かる。
税金加味して不足分に25%足したのを何かで持ってくるとすれば目指す年利も分かる。
許容可能なリスク範囲が見えてくれば変動、固定だけでの損得の対立が無意味のことも分かる。

949 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 09:05:11.44 ID:hGIkUJ9Er.net
>>947
そんな勝負してるつもりだったんだ?
隣の車線走ってる車と勝手に競争して速度超過とかしてそう

950 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 09:09:21.20 ID:iTbMIZFL0.net
庶民が1000~2000万をiDeCoNISAで投資したところで良くて微増
貯金はインフレで目減りすると言ってもたかがしれてるしね

951 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 10:47:40.87 ID:y36xWdb30.net
リスクヘッジした投資(固定金利で住宅購入)と、それをしてない投資(変動金利で住宅購入)を
買った負けた損した得したって語るのが間違ってる。

んなこと言ったら世の中の債権運用なんてほとんど損で、暴騰含め利回り良かった商品だけが正解になってまうやろ。

親がぽっくり行って遺産入るかもしれないし、逆に世話にもっと金が必要になって今より家計が逼迫するかもしれない。
人生そんなもんだよ。

952 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 12:35:12.37 ID:OudW2Hajr.net
投資嫌いな人に聞いたら儲け損なうのは気にならんが損をするのは我慢ならんといわれたな
でも宝くじは買うんだ・・・と思った

953 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 12:37:22.02 ID:r/wDRwxb0.net
宝くじは投資じゃなくて趣味だから

954 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 12:38:52.79 ID:hj6E9dzv0.net
>>950
やってないのバレバレやん。
ここ10年以内のどのタイミングで積立投資を始めても10%以上の含み益出てるだろ。

955 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 15:21:51.42 ID:EO0WSyvGr.net
>>951
お前このスレから消えろよ
VSって書いてるの見えないの?

956 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 19:00:15.76 ID:trxTC/bC0.net
たった10%の利益…
相当積み立ててない限り微増だな

957 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 20:48:44.88 ID:nr4hrvaEp.net
変動金利の人って金利が上がった後も、その時点での新規固定と比較して変動の方が安いとか言いそうだよね
時系列が破綻してるから

958 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 20:51:43.40 ID:WvhMbMNtd.net
>>956
1%未満の金利に躍起になって言うセリフじゃないわな

959 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 20:54:56.60 ID:OudW2Hajr.net
まあそりゃ投資資金よか住宅ローンの方が元が高額だろ普通

960 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 21:01:47.00 ID:trxTC/bC0.net
>>958
預金年500万は増えてるし稼ぐほうが確実で手っ取り早いと最近わかった

961 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 21:18:02.34 ID:nbksC2K60.net
>>945
まあぶっちゃけ嘘とか見栄張ってる人多いと思うよこのスレ

962 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 21:30:40.76 ID:uU0eJkqS0.net
>>954
2018年からツミニーしてるけど300万円入れて400万円になってるよ
30%位含み益でてる

963 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 22:27:04.30 ID:JRAu4fIu0.net
変動さん運用で確定できるのせいぜい0.5パーセント-保証料、税
それも変動金利が上がれば吹っ飛ぶ

儲かっているのはアベノミクスの名残でしょ
リスクだらけ

964 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 22:29:35.63 ID:nr4hrvaEp.net
変動さんは乞食だからね

965 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 22:44:25.75 ID:i4qxxIoJ0.net
まあ、涙拭けよ

966 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 23:52:14.23 ID:2VBedndFa.net
>>963
金利上がらないから問題ないし、利息に払ってる分を投資した方が有利

967 :名無し不動さん :2022/11/21(月) 23:58:56.02 ID:nqmUFXWlM.net
>>966
投資分が全部溶けて乞食にならないといいね😋

968 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 00:02:10.19 ID:T0C8Mapca.net
全部溶けても固定が銀行に納める額より少ないし
まあ、俺は繰上げ返済するけど

969 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 00:54:13.85 ID:4+7EU4Wcd.net
>>962
4年で100万て儲けるためにしてるとしたら完全に時間の無駄だな
300万くらい捨ててもいいから遊びで入れてるって言うなら分かる

970 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 01:17:29.70 ID:E79UK6hG0.net
こうして見ると金融リテラシーの差はもはや埋められない程になってんだな。

20年後は、奨学金で400万の借金背負って社会に出る奴と親が指図してたジュニアニーサで2000万の金融資産持って社会に出る奴と2分されると言われるのもよく分かる。

日本は一つでもその中に2種類の国民が生きてるのだなぁ。

投資を絶対額で言うって、、、(哀

971 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 02:15:16.44 ID:zn/1euPq0.net
>>969
積立投資すらしたことないだろ。
ここにレスするより時間かからんで?
個別銘柄なんか選ぶ必要ないし。
毎月定額引き落とされてほっとくだけ。
チャートとにらめっこして、胃袋痛めるだけが投資じゃない。
過去100年の統計でも負ける可能性がほぼ無くて、政府も推奨してる運用法。


>>960
今どきの人は、その500万のいくらかを投資にも回してるわけで。

972 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 02:30:57.54 ID:zn/1euPq0.net
って年に500万の貯金かよw
随分と大盤振る舞いなホラ吹いてんなw
そんだけ稼いでるなら所得税率高いだろ。
iDeCoやってないなら、なおさらただのアホ。
ホラにマジレスしても、しゃーないけど。

973 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 04:03:46.20 ID:ClS7axP+0.net
この程度をホラだと感じるてかわいそう

974 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 05:26:18.83 ID:ztbN6ghl0.net
投資が儲かる前提なのがお花畑
2009年7000円切ったよ
余剰金でやる話、借金してやるのは単純にアホ

975 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 06:45:53.42 ID:ztbN6ghl0.net
>>971
過去100年が次の100年続くというのも結構お花畑

世界的な人口ボーナスもあと僅か、負担ばかり多くなってる
世界経済は衰退するかも?

976 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 06:52:36.89 ID:ztbN6ghl0.net
投資に血道をあげるより、一生懸命働いて、給料上げて、資格もとって、繰り上げ返済して

ローンを終えると自ずと使い切れない金が入ってくるから、投資すればいい

借金で投資する発想がわからん

977 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 07:51:35.37 ID:zn/1euPq0.net
>>975
過去30年が今後も続くという変動さんが言う言葉かよw

世界経済の拡張が止まるときは資本主義が終わるときだな。
その時には個人の資産所有が否定されるから貯金してても無駄。

ついでに言えば、住宅購入も資産投資の一つ。
人口が減り続ける国で借金して家買うなよw

978 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 08:04:16.80 ID:zn/1euPq0.net
あと、傍から見てる人に言うなら、日本株への投資は資産の一部にしときなよ。
俺等は日本円で稼いでるんだから投資は円建てじゃない方がリスク分散になる。
このスレの住人ならよく知ってる通り、日銀政策は行き詰まってるから
円安が続く可能性があるし、
雇用が自由に調整できない日本企業の生産性の低さは当面変わらない。
日本企業に長期投資する理由はあまりない。
欲しい株主優待とか個別銘柄があるなら持つくらいで良いだろ。

ここからドル円が100円割れに戻る円高シナリオは思いつかない。
世界大戦が起きて日本が参戦せずに済んでも無理じゃないかな。
長期の為替予想自体が無理だから分散させるのが一番としか言いようがない。
円で全額貯金してる人は、全力で円買いしてる投資家。自覚してないだけで。

979 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 08:06:21.11 ID:0JyIXEPQ0.net
田舎の賃貸で一生くらすならそうかもしれんな

980 :970 :2022/11/22(火) 08:09:59.40 ID:uYig8WYzr.net
次スレよろ
>>985

981 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 08:27:16.70 ID:4+7EU4Wcd.net
なんか投資で生活してる投資家の真似をする貧乏人が投資投資言ってるイメージあるわ
年500万貯金とかいう話もあったけどそれくらいの普通のサラリーマン2馬力くらいの家庭なら投資するほどの余力は無いけど生活には全く困ってないから投資は興味すら湧かないんだよね
マウント取るみたいで言いたくないけど世帯800万以下くらいの貧困層にはこの感覚は分からないかもしれないが…
趣味で投資するなら分かる

982 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 08:32:12.96 ID:f9acVWmld.net
スレタイ嫁

983 :名無し不動さん :2022/11/22(火) 08:41:25.44 ID:djrzGs/v0.net
>>981
年500万貯金できないから、投資するんじゃないの?
ローンと教育費払ったら、老後資金1000万程度で心配、コツコツ投資して結果的に2000,3000になればいいな的な。
パチンコと比べたら怒られるけど、小遣いを増やすためにパチンコするのと似てるのかな

ただ、有り余るお金で投資に回しているわけじゃないから不測の事態が起きると利益が出てないのに途中換金しないといけない。
必ずしもお金が必要な時が株高の時とは限らないんだよね

米国の低年収層は投資してないそう。

https://jp.wsj.com/articles/the-stock-market-had-a-terrible-year-these-americans-arent-bothered-11666244985
世帯年収が4万ドル(約670万円)未満の人の75%が投資を全くしていないと答えた。
余裕があっても投資をしないのは個人の選択だ。
世帯年収が10万ドル以上の米国人の11%は株に一切投資していない。

...

266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★