2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

中古戸建ての話しろよ!Part.30

1 :名無し不動さん:2022/10/26(水) 16:53:07.64 ID:???.net
・最近、空き家だらけの理由は?
・どっかの会社がまとめて売り出せば?
・中古戸建ての価格ってどうやって計算されるの?

※自分語りはほどほどに!

※前スレ
中古戸建ての話しろよ!Part.29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1663038545/


ワッチョイありがいい人はこっち
中古戸建ての話しろよ! Part.15(ワあり)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1572442232/

投資用中古戸建ての話しろよ! Part.1             もあるヨ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1595515292/

352 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 12:58:27.43 ID:???.net
>>351
木造youtubeの受け売りそのままじゃない方がいいよ

RC耐震等級1でも木造の耐震等級3より勝るし
地盤改良から何から全然違う

中古ならRCも良い選択だよ
メンテは基本外側の塗装だけでいいしね
古ければ水回りのリフォームが必要になるけども
木造と違って腐朽や耐震性は気にしなくていい。
旧耐震であっても、小規模の戸建住宅なら十分

中古を買って内窓つける程度では不満で、断熱性を気にする割に予算がないなら
木造・RC問わず中古ではなく建売新築を買おう。

353 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 13:14:24.48 ID:???.net
ヘーベルの重量鉄骨の中古あれば即買い

354 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 14:58:52.54 ID:???.net
へーベルのALCは水に弱くダインほど防音性も高くないから定期メンテや初期防音施工で少々金がかかる
逆に言えば多少金をかければほとんどの問題がなくなり快適な住居となる

355 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 17:24:29.45 ID:???.net
>>347
何?ビルの話してたの?

356 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 17:25:22.32 ID:???.net
ヘーベル、旭化成に一生食い物にされる人生選ぶわけか?

357 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 19:16:16.84 ID:???.net
>>355
ビルが余裕で可能な能力で、戸建住宅を作るんだから
RCの方がうえでしょ
余力とはそういうものだよ

木造がRCより優れるのは「建てやすく解体しやすいから安い」これだけ。

資力がないなら木造
資力があればRCも選択肢に入るわけで
中古戸建、特に注文住宅は基本的に金持ちが建てた家のほうがよいよ

358 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 19:19:19.80 ID:???.net
>>356
一世代が住む時に必要な大がかりなメンテは20~30年単位
長くても2回メンテでしょ
その程度は収入から払えばいいじゃん?
中古戸建で上物を安く買ってるんだから余裕あるっしょ

359 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 19:21:32.87 ID:???.net
中古で木造を買え~
地域工務店でリフォームしろ~

っていう怨念を感じる

360 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 20:01:22.08 ID:???.net
>>357
一般的なビルとRC戸建木造戸建の耐震性は変わらない
それだけだ

より強くした木造戸建は一般的なRC戸建より強いし
より強くしたRCは一般的な木造戸建より強い

お前がヘーベルハウス買ったことを正当化したい気持ちはわかるが

361 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 20:10:30.97 ID:???.net
>>360
木造はシロアリに食われるからだろ
震災で倒壊したのも木造が多くシロアリに食われてるのが多かった

木造をRCより強くするコストってどのくらいかかるの
あまり現実的では無いような気がするが

362 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 20:25:51.62 ID:f0jM8By6.net
>>361

強さの基準って絶対的な強度ではなくて、必要とされる地震力に対する耐力って分かってる?分かってないと思うけど

363 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 20:41:34.85 ID:???.net
>>362
耐える力だろそれも一回なら耐えれる
2回3回と余震がきて最初の耐力が保持出来てると思うか?
避難場所が学校や公民館になっているのは強度があるからだろ
そもそも質問を質問で返す所に詭弁を感じる

364 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 20:45:36.66 ID:???.net
>>362
そもそも作れる会社が限られてるってのでもRCが上でしょ
構造計算が必須で、RCの地盤調査は木造の簡易的なのとも違うし

だから、木造で許容応力度やってますとかいっても、それはRCだと標準なんだよ
しかも木造は等級3までの3で、RCは3まであっても、1でいいとかそういうレベルだし

金持ちの邸宅街にRCが多いのも、それだけ金があるから、RCが選択肢に入るんだよ

それからここは中古戸建のスレだ
中古戸建で新旧耐震通じて構造計算やってるんだから、木造ではなくRCを選ぶのはとても良い選択だよ

混構造もしかりだね。

Youtubeの佐藤さんやラクジュあたりを参考にしているなら、あなたは耐震等級3かつG2の注文住宅を建てなさい。

365 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 22:16:18.44 ID:???.net
https://suumo.jp/chukoikkodate/gifu/sc_motosugun/nc_98461989/

築一年とかなにがあったんだろ

366 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 22:28:10.67 ID:???.net
マジレスすると
RCも鉄骨もツーバイフォーも
阪神、熊本で大丈夫
今の基準は1981年当時とほとんど変わらない

在来木造はすごくいい加減な法律(筋交い計算だけ)だったから壊れた
2000年に色々法律加えたが(四分割、HD金物)やはり熊本で崩れた

地震の問題は在来工法の問題

367 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 22:30:57.41 ID:???.net
佐藤さんも同一建物での品確法計算と構造計算を公開すべき

368 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 22:32:51.41 ID:???.net
古くてもツーバイフォーで腐りがなければ
構造的にも使えるはず

369 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 22:35:20.64 ID:???.net
>>366
81年以降の新耐震のことね

370 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 22:47:04.73 ID:???.net
>>365
空家ではないのね
ローン破綻か離婚かな

371 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 22:47:28.42 ID:8X8wneK8.net
>>348
当時の混構造と木造だったら混構造か
15年以内の今の木造と混構造だったら今なのかな

372 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 22:48:11.83 ID:???.net
阪神はビルいくつも逝ったよ

373 :名無し不動さん:2022/11/20(日) 23:40:44.55 ID:???.net
>>365
離婚かね
金になるテレビや洗濯機がそのまま残ってるし

うちの知り合いも去年家建てたばかりなのに最近離婚話してるそうだ
ちなみに土地はダンナの親の敷地内、建築費もダンナの親が全額出してる
ダンナは今は働いてないで奥さんが必死になって働いてる
子供の面倒見るのも奥さんだけ
終わってるわ

374 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 07:33:32.97 ID:???.net
>>361
RCは曙やボブサップみたいなもん
確かに強いけど脆い

375 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 08:39:08.08 ID:???.net
>>374
またくだらない例を出す
戸建のような小規模ならRCが強いよ
そもそもがオーバースペックなくらいの強度なんだし
新耐震に変わって15年程度、つまり最後の旧耐震が築15年程度で
旧耐震がたくさん残ってた阪神大震災で「RC住宅」の倒壊はないからね

Youtuber鵜呑みにしてるなら黙ってろ

376 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 08:42:55.42 ID:???.net
>>372
だから、木造家屋については熊本地震の益城町で語りがちだけど
「木造家屋で耐震等級3にしてビル倒壊現場に建てて阪神大震災が起きたら、もってたんか?」と思うね

一方で震源地から10km程度の祖父母の家はギリ新耐震のRC住宅、木造の明治築の家屋共に無事だったんだけどさ

377 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 08:56:20.12 ID:???.net
>>365
土地自体は悪くなさそう
高圧線が通ってるから、そういう点でやむなくなのかな?
1年で離婚ってあるかもしれないけど、戸建の注文住宅だと少ないよね?

その物件の近くの一本松だと同等の広さの南東角地で土地のみ、1680万
https://www.athome.co.jp/tochi/1005159377/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
1680万 土地面積 404.37m2 (122.32坪)

つまり、曲路東1、4500万の物件は
土地1500万程度、上物3000万(一条工務店)が手に入るわけか
新築建てると思ったら悪くないけど、
このあたりで4500万払うなら、タマホームや地域工務店で程々の注文住宅が可能なんじゃないかろうか?

378 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 09:03:14.65 ID:???.net
同じ本巣郡北方町の築浅中古
2020年5月完成だから、2020年3月のコロナ前後で大きく変わってしまったのかな?

https://www.athome.co.jp/kodate/6972646780/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple
本巣郡北方町 北方
4500万
建物面積 114.60m2 土地面積 475.00m2
築年月 2020年5月
(築2年7ヶ月)

379 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 09:18:00.87 ID:???.net
>>378 追記
>365との比較なら、377の方が感じはよさそうだよ
土地も広いし
土地勘ないから、利便性は不明だけど岐阜バス「高屋」歩12分、つまりバス停徒歩12分というのが気になるくらいだけど
基本、車通勤だよね
商業施設は地図を見る限り、車があれば問題なさそう

380 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 11:36:19.33 ID:ZlFhJmJ7.net
>>376
そりゃあ、等級3ならJMA Kobe派一回加震にはだいたい持つだろうねぇ

381 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 12:18:02.91 ID:???.net
>>380
本当に?
あの三宮の被害を見るとそうは思えないんだよね
単純に旧耐震かつ施工不良が疑われるとはいえ四角いビルが倒れてるからさ
木造の2階建てで許容応力度耐震等級3でほんまにもつんかと。
実大実験で再現やってるけど、個々の土地の要素は排除されてるしさ

過剰に耐震等級3にしておけば救われるってもんでもないから
住宅買うなら、余裕をもって買っておけばいい。
地震保険の支払いが渋くても、建て直しなり、買い直しなりができるようにね。

あと、RC住宅はそんな中でももってたから、築古中古狙いならば安心ではある。

382 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 12:30:07.75 ID:ZlFhJmJ7.net
>>381
個々の土地の要素とか言われてもなあ
地盤の増幅ならば波形を150%増幅させて検証したりしてるけど

383 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 13:05:56.85 ID:???.net
>>382
それが心配ないのは地盤調査が簡易ではないRC戸建住宅

384 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 14:27:52.77 ID:???.net
大地震で壊れて住めなくなったら立て替えが楽なのは木造じゃないの

385 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 14:33:45.11 ID:???.net
大地震で倒れないのがRC戸建住宅
だから解体費用がかさむわけよ

中古戸建のスレなので住み続ける前提で中古戸建で買うなら、構造計算が確実になされているRCは良い選択ではある。

386 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 15:02:49.88 ID:???.net
RC戸建の解体中とか見るとまあ確かに地震での倒壊はないだろうなと思う
ただそもそも豪邸であるケースが多くてクソ高いのが難点

387 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 15:31:36.43 ID:???.net
RCRCしつけえよ

388 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 15:42:38.44 ID:???.net
RCサクセションです!
雨上がりの夜空に!
おkちゃぼ!

389 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 19:44:01.66 ID:???.net
RCの基準が木造より高く設定されていれば、
RCの方が高い

実際は変わらない

390 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 19:45:09.24 ID:???.net
木造もRCも基準より高く建てるコスト惜しむのが通例
ただし、木造で耐震壁増やしてもそうコスト増えない

391 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 20:02:27.76 ID:???.net
>>389-390
中古スレなんだから、問答無用に構造計算されているのがRC中古住宅の強み。
どうしても木造住宅の耐震性を語りたいなら、ここのスレは場違い。

392 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 21:22:57.83 ID:???.net
中古戸建が前年度比9.8%、土地は15%値上がりだって
2020年比だとさらにエグいな
https://www.stepon.co.jp/column/2022/1109/

393 :名無し不動さん:2022/11/21(月) 21:29:44.76 ID:???.net
2020年に中古戸建買ったけど、全体的に今と比べて凄い安かったもんなぁ
売りたい人は沢山いるのに、将来への不安とコロナで外出たくない人が多くて、
今の7~8割ぐらいで流通してたと思う

394 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 00:01:07.32 ID:???.net
去年中古戸建買ったんだけど、隣の家の女子校生に告られたんですが、どうしたらいいでしょうか

395 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 01:30:27.25 ID:???.net
病院行ってください

396 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 04:28:10.98 ID:ZeeDgUqR.net
>>394
素直に受け入れたらいいよ

397 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 05:35:25.95 ID:???.net
RC戸建てならパルコンとか壁式構造の柱のないやつ
木造ならツーバイフォーの柱のないやつ

どんな構造体でも集中荷重が接合部に生じる工法は被害受けやすい

398 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 06:55:34.49 ID:BNbGlKnY.net
アットホームってサイトで中古の戸建てを売ってるのですが、
税金の料金だけでも値引きしたいのですが、

「一括で払うので登録の税金分くらい値引きしてほしい」

と言ったら効果ありますか?
一括で払う事により、不動産や売主にメリットってあるもんなんでしょうか?

399 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 07:40:24.13 ID:???.net
ない

400 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 07:47:06.61 ID:???.net
むしろそこの提携ローンを使った方が値引きされやすい

401 :名無し不動さん:2022/11/22(火) 08:31:13.77 ID:???.net
>>398
できると思うよ
中古は新築と比べて融資額が少ないし、購入者を選ぶ。
現金持ってると交渉の武器になるよ

107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★