2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

元大手不動産仲介業者の営業やが何か質問あるか?

1 :名無し不動さん:2023/04/29(土) 10:20:30.16 ID:k9t8s92h.net
何でも答えるやで

101 :名無し不動さん:2023/06/14(水) 23:19:24.85 ID:4BdYhHoC.net
>>100
セットバック部分は除いた有効宅地面積で査定をするのが一般的やで。

102 :名無し不動さん:2023/06/15(木) 00:24:17.20 ID:???.net
>>101
ありがとうございました!
ですよね、将来道路になる所になんで金払わなきゃならないんだ、てなりますよね

103 :名無し不動さん:2023/06/15(木) 09:54:10.73 ID:???.net
賃貸は無法地帯なんだね
大家側も法律守る必要無いのかな
売買だと専任を解除するとか専任→一般媒介に変える場合3ヵ月前に申し出ることになってるけど
賃貸は明日から解除ってのもアリってこと?
まあそんなんしたらあそこの大家は〜って変な噂流されそうだけどな

104 :名無し不動さん:2023/06/15(木) 21:26:22.20 ID:b6stR4ob.net
>>103
ちなみに売買も別に3ヶ月前の解約っていうルールはない。
「明日からお前んとこやめるから」って言えば終わる。

105 :名無し不動さん:2023/06/16(金) 00:32:51.98 ID:WawczBfO.net
初めて聞いたわそんなクソルール

106 :名無し不動さん:2023/06/16(金) 08:40:35.44 ID:???.net
>>104
個人の場合、専任・専属専任なら3カ月越えて媒介契約できないじゃん?
一般媒介だと一社に決まらないけども。

107 :名無し不動さん:2023/06/16(金) 10:26:51.22 ID:XXZkp4BV.net
レインズで「申し込みあり」ってあれ嘘だろ

108 :名無し不動さん:2023/06/17(土) 20:10:04.88 ID:1ZM0T/tn.net
>>107
自動更新がないから三ヶ月経ってシカトすれば切れたと同義だけど、それより前でも余裕で切れる。一般でも同じ

109 :名無し不動さん:2023/06/17(土) 20:11:02.84 ID:1ZM0T/tn.net
>>107
嘘ついてるやつもいるよね、売主もレインズで自分の物件がどうやって載ってるか見れるんだけど見ない人が8割くらいだからそれがまかり通っちゃう。闇だよね。

110 :名無し不動さん:2023/06/19(月) 16:05:53.22 ID:???.net
賃貸1年契約だと初期費用は2年より安くなりますか?

111 :名無し不動さん:2023/06/28(水) 08:35:56.19 ID:u07QT36Q.net
土地(杭全部有り)の処分で建売系や仲介業者に売り込みに行くと、
何かにつけて「境界確定が必須で、3か月かかります」とか
「建築確認申請通ってからの引渡(決済)で、3か月かかります」とか言われるけど、
ホントかな?、
「値こなし」の交換条件に利用する為の材料なんじゃね?、あるいは
仲間の業者に仕事廻してリベート貰う為の種蒔きなんじゃね?、とか
感じ始めました。

実際のところ、どうなんでしょう?

112 :名無し不動さん:2023/06/28(水) 09:17:47.75 ID:???.net
>>111
確定測量しないで売る事も出来るけどめっちゃ買い叩かれるよ、難有り扱い
杭があるから確定ってわけじゃないからね
家に隣地との境界確認書があるか探しなよ、杭があるならどこかにある可能性あるよ
登記所行ってその土地の図面があるか確認しろ、図面がないなら諦めて確定測量

確認申請は確定測量されてなくても杭の内側で線作って申請できるけど
建売相手じゃ境界線キッチリ取りたいに決まってる

113 :名無し不動さん:2023/06/28(水) 09:23:35.17 ID:???.net
>>111
自分で測量士に頼んで確定して登記したらいいじゃん?
それを渋る売主は割といるけど、ちゃんとやってほしい。

114 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 01:40:59.46 ID:fqriJ02G.net
111です。
杭が全部あって廻りの土地は全部地積測量図ありです。
自分の土地だけ残地の地積(笑)。
112さん、
周囲の測量図が全部あれば普通3か月かかんないよな?、とか考えちゃうと
やっぱり「値こなし」のネタになってるのかな?って思っちゃうんですよね・・・
境界確認書は全部あるはずなんですけど昔過ぎて
そもそも測量図に座標が入ってないんです。
でもトラブルになりにくいの一目瞭然だな、という感じなので
3か月かかるって大袈裟だなと。

建売業者さんが境界キッチリとってから確認申請したいのは理解しました。
ありがとうございます。
でも、自社が確認申請落ちる可能性ゼロなのに許可降りてからでないと
引渡しできない(決済しない)って、やっぱり値引きの材料、
つまり「値こなし」ネタなんじゃないかと思って質問させて頂きました。

引き続き更なるご回答来ること期待しちゃいます。
よろしくお願いします。

115 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 07:45:48.15 ID:???.net
>>114
買う方からしたら、そんなの分からないじゃん?
周囲の家が測量士に対して難癖つけたら困るじゃん?
だからリスク込みで安く買い叩くんだよ

で、なんで売主のあなたが測量しないの?
手っ取り早いじゃん?

116 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 10:12:02.95 ID:???.net
>>114
周囲全て測量図があってもちゃんと測るよ、何もないより早いけど
登記の面積と現況の面積は違う事の方が多い
何があるか分からないから登記完了まで3ヶ月って言われるのは仕方ないと思う
隣地の人数によるし、そのうちの1人がハンコ出すのにモタモタしてたり、ハンコ代出せってね
スムーズに2ヶ月で終わるならそれはラッキー

値こなしが気になってる様だけど、それって高値でつけさせて後で売れないから値下げさせる手法だよね
相場より高すぎる価格を提示されてるなら「それは高過ぎる」と指摘すれば良いし
測量と値こなしは関係ないと思うんだけど、気に入らないならやめれば良いだけだな

親戚友人以外にちゃんとした値段で売りたいなら確定測量は必須だよ
上の人も書いてるけど自分でやりなよ、それが1番早い
測量の事務所を探して公図と登記簿と昔の境界確認書をあるだけ用意する
その境界確認書に「所有者が変わっても引き継ぐ」みたいに書かれてるかどうか
自分側で確定測量して、その後に業者と売買の話を改めて始めるのが良いと思うよ

疑問なのがその建売って仲介なの?
建売業者にまず土地を売って、その業者が家を建てて売るんじゃなく?
仲介なら建築確認後じゃないと契約できないと思うよ

117 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 10:31:04.23 ID:???.net
>>114
相続などで古い戸建を売る場合に、売主が境界きっちりとった測量図を登記してから売りに出さない理由を知りたい。
単純に金が理由?
数十万でも払いたくない感じ?

118 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 11:08:56.56 ID:???.net
相続か離婚か知らんけど
「とにかく明日にでも売りたいのに何を3ヶ月とか悠長な事言ってんじゃい!」
じゃないかな
金もかかるけどそれ以上に売値は上がるんだし
どうにもならない土地なら別だけどそうではない様だし

119 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 11:09:55.85 ID:fqriJ02G.net
117さん、
払いたくない、というよりは
業者が仕事仲間に頼んだ方が最終的に安いなら、
結局土地売却代金で清算した方が得なはず、って意味です。
土地家屋調査士だって最初は上代から入ってくるんで、
その部分引っ剥がすルーチンが時間の無駄に思えて。
本来の姿として、
確定測量も解体も買い手が手配した方がトータル金額で得で
買い手は物件確保出来るメリットがあるはず。
ただでさえ仕入れ物件少ないの伝わってくるしね、食いつき具合からして。
最初からそういうの引き受けるタイプの業者でも、
残置動産だけは捨てといてね、ってタイプが多い事も分かってきました。
それって残置動産は動く金額が低くてリベート発生しないからってことじゃね?
と疑ってるのですが、>>1さん、どうなんでしょう?

120 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 15:58:25.80 ID:???.net
>>119

>>117ではないけど横から
残置物は所有権放棄の書類作るとかアホくさい
後から100万あった筈とか、やっぱ待ってとか文句言われたら嫌だし危険物があったりしたら困るって事で持主が処分しとけ

売る側と買う側の条件が一致しての成約なんだし
俺の考えは間違ってない正しいんだ、と曲げないなら後悔もないだろ

121 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 16:02:30.75 ID:???.net
>>119
確定測量の価格が安い業者価格だろうが、売主に対する定価だろうが、ささいな差だよ。
結局、その数十万に執心しているだけじゃないのかな?

122 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 18:14:45.34 ID:fqriJ02G.net
>>121さん、
はい、執心してますね。
ただ、ここで知りたいのは、正しいか正しくないか?とか、
どっちが良いか?とかの部分じゃなくて、
「あれって値切る為の材料にしてるだけで、
売主が完了させとく必要性無いですよね?、金額だけ精算して引渡し確定させた方が
双方メリットあってリスクほぼ無いから、結局値切りのネタ確定じゃね?」
って事の真実知りたいんですよー。
元職ならそこら辺忌憚のないところ教えてくれると思って質問させて頂きました。

123 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 18:23:24.82 ID:???.net
>>122
自分も良し悪しを論じてるわけじゃないけど?

売主がリスク取るぶん安く買うことになるっていう事情は分かってるんでしょ?
だから値切りの理由になるよ。

測量だけじゃなくて、持ち分無しの私道だったり、擁壁も同じ。
古家付き土地で解体ありきなら、埋設物の心配もしなくちゃいけないし。

そういうリスクを買手に押しつけてコミコミで現金一括でお買い上げを狙って業者買取りなんだから
そりゃ買主はリスクと利益を念頭に価格を提示するだけだよ

124 :名無し不動さん:2023/06/29(木) 21:26:10.17 ID:90Hg9SpAl
引渡の条件は法律で決まってるわけじゃない。ビルダーに売るなら、最初から相場より安いのは承知の上でしょ。
ビルダーの引渡条件は全部同じ。値引だのは関係ないよ。高く売りたいなら個人に売ればいい。
業者は転売するので、当然だけど相場より安く買う。転売しない分、個人の方が高く買ってくれる可能性高い。
個人売買(不動産屋が媒介に入っても)の方がいいんじゃない?業者売りなら、まぁ文句あるなら他行けば?

125 :名無し不動さん:2023/06/30(金) 09:16:02.08 ID:/cQtutuK.net
以前、確定測量も解体も残置動産処分も無しで買い取りますよー、
って仲介屋さんと話し進みかけてて、値段もそんなに悪くなかったんで
もうちょい上乗せしたくて「じゃ、確定測量こっちで進めてみますわ」って
なった途端に全力で止められた事あった。
「トラブルになったらどうすんですか?」みたいな矛盾だらけの脅しで
圧かけまくられた。
メンドーな事引き受けます的な営業だったのに何言ってんだ?
と思いつつその場はペンディング。
後から色々考えたけど、土地家屋調査士からのリベート狙いしか思い当たらなくて・・・
外から見たら「値引き理由」と「売主の妥協理由」が合致しない、不正直な交渉だと思うね。

ちゃんと教えてあげればいいのに。もうその職離れてるっていうなら。
おかしな事は通用しなくなってゆく時代なんじゃないかな、不動産業だけじゃなく。

126 :名無し不動さん:2023/06/30(金) 09:23:07.36 ID:???.net
結局、元不動産仲介と言えども言わないよね
なぜかは知らないけども。

127 :名無し不動さん:2023/06/30(金) 12:04:16.74 ID:???.net
>>126
自分でやるのが良いよって答えが既にあるのに自分の気に入った答えじゃないと
聞く耳を持たんのだからレスは付かないんじゃない?

128 :名無し不動さん:2023/06/30(金) 12:22:55.50 ID:???.net
>>127
自分がやるのがよいよと書いたのは自分なんだよね、スレ主ではないし。
それとは別に>126を書いたわけよ

129 :名無し不動さん:2023/06/30(金) 14:31:45.70 ID:4I6qCjrv.net
大東建託リーシングは働くにはどうですか?

130 :名無し不動さん:2023/06/30(金) 17:51:12.08 ID:S7VEsgWe.net
126、自分でやるのが良いよって答が既にある?
この人はそれ聞いてないみたいだから、答は既にあるんじゃなくて、答はまだ得られていない、だね。
正しいか正しくないかは聞いてない、ってご丁寧に説明してくれてるのにね。
日本語、日本語。
スレ主はどっか行っちゃったの?

131 :名無し不動さん:2023/06/30(金) 18:10:21.38 ID:???.net
「自分で払って測量したら値引きの口実は減る」と自分は>123で言ったけども
それとは別に>126を書いたが、業者側の考えはどうなのかという点はスレ主は述べないままだ。
回答も遅いし、もしかすると短期でやめてさほど詳しくないのでは?と思っている。

132 :名無し不動さん:2023/07/01(土) 06:58:34.89 ID:cPud4LJ5.net
土地家屋調査士ってリベート貰っちゃいけないルールなかったっけ?

だから言えないんじゃ?
(言わないんじゃなくて)

133 :名無し不動さん:2023/07/01(土) 09:16:56.30 ID:BFwKjmDDV
土地家屋調査士はリベート貰うんじゃなくて払う側。

134 :名無し不動さん:2023/07/03(月) 04:11:27.84 ID:AJTemfoy.net
111です。
皆さん、ありがとうございました。
参考になりました。色々お付き合い頂き助かりました。
スレ主さんにご登場いただけなかった事だけ心残りですが仕方ないのでしょう、
なんせボランティアでやって頂いている事ですし。
日本の産業にはまだまだ成長の余地があるって実感できました。

135 :名無し不動さん:2023/07/03(月) 13:37:37.21 ID:???.net
一回別業者で内見した中古物件を業者変えて申し込むってありですか?再内見は新しい業者でもする予定です。
担当があまりよくなかっので変えたいんです

136 :名無し不動さん:2023/07/03(月) 13:47:14.07 ID:???.net
>>135
その最初に案内した業者が元付け(売主側の仲介)なら、バレるから価格交渉とかしづらくなるよ
もし客付けなら、客側はそんな業界ルールは知らぬ存ぜぬでしてもいいけど、新たに客付けとなる業者側のモラルが問われるかな

137 :名無し不動さん:2023/07/03(月) 14:48:55.19 ID:???.net
>>136
元付ではないです。
しかし、価格交渉とかするならやめておいた方が良いということですかね?

138 :名無し不動さん:2023/07/03(月) 14:49:19.08 ID:???.net
モラルがない買主側業者に安く卸したくないですもんね

139 :名無し不動さん:2023/07/03(月) 14:55:12.42 ID:???.net
>>137
元付けじゃないならバレないだろうけど
追客の時に案内してもらった業者には「この間の物件はもういいです」と嘘つくの?

物件と業者は分けて考えた方がいいと思うけどな
同じ会社内で担当を変えてもらうのがいいんじゃないのかな?

140 :名無し不動さん:2023/07/07(金) 11:40:49.36 ID:???.net
担当者の異動時って引き継ぎしない業界なんでしょうか

先月から今月跨いでの契約→入居 の際に
鍵を受け取りに行って始めて異動知ったわ

おかげで必要書類はないわ
未だにネット使えないわだけど
連絡手段もメールフォームだけ。

泣き寝入りかこれ

141 :名無し不動さん:2023/07/07(金) 23:16:54.86 ID:0koGQFHc.net
>>140
担当がいたらネット使えたのか?
すげー担当だな

お前が悪い

142 :名無し不動さん:2023/07/13(木) 21:40:42.24 ID:w9nSFls7.net
>>140
んな馬鹿な
引き継ぎするのは当たり前のアだ
あんたは悪くない

143 :名無し不動さん:2023/07/13(木) 21:42:04.42 ID:w9nSFls7.net
ボランティアとは言え、来てくれよw
途中で消えるなw
スレ建てたんだから、責任!

144 :名無し不動さん:2023/07/14(金) 02:19:26.09 ID:SCnzrxik.net
角谷林旺こいつ日本人?聞いてみろ笑える

145 :名無し不動さん:2023/07/14(金) 23:39:29.23 ID:g8d5HVgZ.net
ちょっと聞いていい?
相続されたマンションを売るときって
不動産屋に片っ端から連絡して売ればいいの?

146 :名無し不動さん:2023/07/15(土) 01:06:04.31 ID:T9CXabeL.net
>>145
片っ端から?
地域によるけど、都会なのか田舎なのか
ある程度目星を付けて、査定を申し込めば良いんじゃね
素人同士がなあ、こうやってスレ主がいないスレで知恵出し合っても、、、
知恵袋の方がいいかもな

147 :名無し不動さん:2023/07/15(土) 02:03:29.78 ID:d9dXDkp9.net
そうか!査定申し込めばいいんだね。
500戸くらいある大きなマンションで
2〜3戸売りに出されてたから
大体の相場は分かったんだけど
親が亡くなってまだ頭が働いてない。

ありがとね!

148 :名無し不動さん:2023/08/21(月) 05:00:21.19 ID:???.net
上で境界確認の話があったけど、
例えば、過去に東隣の土地の人の依頼で境界の確認の立ち会いをしてあったと仮定して、
もし自分が土地を売りたいと思った時は、その隣の土地の(新しい)所有者とは改めて確認し直す必要ってあるの?

149 :名無し不動さん:2023/09/26(火) 12:50:03.16 ID:???.net
>>148
それが地積測量図に反映されてるかどうかでしょ
昔の測量は不正確だし、その時の住民も移動してていないしとかだと
やり直した方がいいよね
いろんな状況が考えられるんだけどさ
地方の土着が多い場所なら、長く住んでた売主側がやった方が売りやすい。
大都市郊外の平成初期の大規模開発ニュータウンなら
境界鋲の有無を確認してあったら何もしなくていいだろう。
「しない前提」でケチろうとすると無駄に時間がかかるよ。
境界が不明確だとローンの審査が通らないし、建築許可が下りないから上物も建てられないし。

150 :146:2023/09/27(水) 01:41:42.01 ID:???.net
>>149
ありがとう。
まあ売るときに改めて確認しなおすのがセオリーなんだろうね

55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★