2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■住宅ローン総合スレ 189■■

690 :名無し不動さん (ワッチョイ 5fea-IxXF):2023/11/25(土) 07:36:13.69 ID:gmtSHXxF0.net
【年  齢】自分47妻42
【勤続年数】自分25妻14
【雇用形態】正職員
【会社規模】地方公務員
【年  収】650万(児童手当含む)、妻540+通勤扶養住宅=650万
【世帯収入】1300万
【家族構成】子供1人(小1)
【所有資産・貯蓄】自分は投資1300万(iDeCo除く)貯蓄300万、妻は投資800くらい
【現在債務】なし
【現在家賃】手出し5.5万(+家賃補助2.7万、駐車場2台含む)
【物件金額+諸費用】4000万円
【自己資金(頭金・諸費用)】なし
【希望金額】4000万
【毎月の返済予定額】14万くらい?
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】地方中核市 新築マンション
【主な質問相談】
もう少し広い所に引っ越したいのですが、立地最優先にすると分譲賃貸かマンション購入の2択になってしまいます
分譲賃貸は築5年程度で管理費込み駐車場除き14から15万、築20年でも10から12万します
おそらく法人需要、車を持たない転勤族の方用かと思われ、正直高く感じています
できれば購入せず賃貸が希望なのですが、購入したほうがかなり安く済むのではないかと検討中です
夫婦とも住居に夢は持っておらずレジャーや食費にお金をかけたいタイプで、妻は定年して収入が減ったら公営住宅に住めるねと言うくらいです

築20年の中古マンションが2000万くらいなのですが、25年くらい住んで売却したいので新築の方がいいのかなと思っています、500万でも300万でも売れればいいです
教育費は準備しなくていいです

15万×12ヶ月×25年=4500万なら、最後の売却額分だけ購入が有利な気もしますが、エアコンなどの設備が自己負担になるので積み上げれば大差ない気もします

年齢的にフルローンが組めるのか、年数なども少し懸念しています

総レス数 833
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200