2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その14

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/19(月) 21:24:24.58 ID:???.net
●過去スレ
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/eva/1054637037/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その2
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1083580373/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/eva/1100531818/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1116130585/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1122748540/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その6
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1126101899/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その7
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1131808205/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1154867130/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1172049881/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/eva/1189398502/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eva/1238488928/(鯖移転に伴いdat落ち)
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1280673278/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1280673278/
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1327243016/
●過去スレはここで
Moscow Mule : エヴァ小説感想・紹介スレッド過去ログ倉庫
ttp://www14.atpages.jp/evaffrss/#eva_a

2 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 18:48:50.58 ID:???.net
ヲタが便所で浣腸娘にあんがーるぬいで肛門拡あーもういい!!!
憤怒しるこが村田蓮爾()初白星@琴で蟹汁あーもういい!!!
鉄拳チンポ1・涙の性剣伝説&&うわああもういい!!!殺。
妊娠飛鳥&秘穴のアミバ菌うゎらばもういい!!!
肉汁=米汁×高2の青臭い精C☆どりゃウッ!(;´Д`)ドピュ!!!いぐいぐぅううぁああもういい!!!
包茎君Dr.中出しどりゃあ!液まみれのニーナとりゃっ!!!!!
膣愛宣言2005炎症感に尿道激痛フンアーハーとボゲー!ノゲーム!
おっぱいいっぱいうれしいなみタン萌え〜(*´Д`)ハアハア
宝生奈々たんかわいいな。rz薔薇(´・ω・)カワイソス&パソス
中出しエロマンチョコのアナル納豆味バージョン5.2FT/MXTVなんとかしるby石原
リリヲンV激烈バカ一代「儂はリリヲン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWith帝国華激団
吉宗のオッパイ哀れみの令子さん、メシはまだかのぉブラをはずした令子、ワン爺鼻血ブー
貧乳幼虫繁殖(・∀・)チンチン←バカ野郎たちの足www.manco.con/fuck/index.htm
そこでマードック民営化法案可決ズバット!蚊
ぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
萌え猫耳秋妊婦臨月流奥義{学校行ってきまーす」「遅刻だバカモン!!」゛;`;:゛;`(;゜;ж;゜;)ブッ
遠足ヲタ豚キムチはおやつに入るんですか?
多分それは綾波リリスさん「私、赤ちゃん食べちゃった」「だったらよく噛むんだよ」
そして羅刹にオナニーを強制しないで「私、赤ちゃんばらトリオンV激烈バカ一代
儂はトリオン道を極めちゃる!」破門達夫とドラえもんWithカプコン&彩京オールスターズ
来週のサザエさんは「カツオ、スレ存続の危機!」「タラちゃん童貞卒業」「ワカメの絶頂24時間」の三本です。
新妻謙治郎の事件簿Episode1「新妻謙治郎さん、老衰の為に逝く85歳でした…」
NHK(日本変態協会)連続ティッシュタイム乙HiMEじゃーんぼ鶴田真由美岡田バ━━━━(゚∀゚)━━━━ス!!
ああっいくっえさまっボイ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!イ━━━━(゚∀゚)━━━━ン!!ポ徹鬱
[学校行ってきますけどまたいじめられます・・・」by姉歯医者で「先生、わたしいじめます」

3 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/20(火) 18:49:23.55 ID:???.net
下条アトムハット平八免許皆伝おっ拡げジャンプ新春特別号特別読切漫画「ジュリアのオナラ俺が全部吸う」
ジュリア「じゃ、こくからね♥」ぶりっ!「いやーん実がでちゃった☆食べてくさい」
巌竜「ちゃんこのダシに使うでゴワスξ"( ̄*)クンクン…お、オッ、オフゥ〜(*_*)クラクラァー」K.O.
その頃メーテルはエメラルダスと共謀して鉄郎にWフェイント逆プロポーズ全裸
全裸っすか?クレアラ汁を一気に全身に塗り
アヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘアヘ
昇天した二人はプリケツ全開で「鉄郎、私達からお年玉よ」ぶりっ!ぶりっ!「どっちから食べる?」
鉄郎「ちゃんこのダシに使うでゴワスイッチングまち子せんせーい!いや〜ん、まいっちんぐ下痢漏れちゃう!」
廊下で豪快に下痢を漏らすマチ子「誰か私の下痢を買って!」それでは鑑定額をお願いします
ホリエモン「実は俺、バキュラッタの男。女は金についてくる。マチコの下痢は¥がちょーっ!
伝説のこれなんて糞スレ(・∀・)?」以上、偽計取引に対する堀江社長のコメントでした。
あけましておめでとう産の危機のライブドアえも〜ん!しずかちゃんの香ばしい拭き残し←何の(・∀・)?
それはもちろんウソチしたてのしずかちゃんの肛門(*´Д`)ハアハアに指を挿れて(*´Д`)ハアハア
ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
こみ上がる便意うわあああ腸の奥がぐるぐるしてるぅお腹の奥の軟便が、軟便が吹き出るう
のび太「お↑お前アク筋になれ」そしてしずかちゃんをまんぐり返しだ〜〜〜〜〜〜っ
しずか「ぐっ、で出ちゃう・・・んあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!」
すっポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
・・・・・・ずどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどどっ!!!
もう止まらない。吹き上がる軟便がまるで噴水のようだ。
軟便に続いてオシッコが出始めた。猛烈な排便に刺激されたのだろう始めから勢いよく出ている。
落下した軟便とオシッコが腹の上で混ざり合いドロドロになってしずかの首筋に流れていく。
もはやこの、まんぐり返し噴水排便から逃れることは出来ない。
さあ、どうするんだしずかちゃん!

4 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/23(金) 00:42:35.90 ID:???.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1327243016/884
今さらだけど読んだ
おもしろかった

5 :悪食 ◆noECIoXfOQ :2012/11/23(金) 03:58:19.85 ID:???.net
 EOEの最終決戦を大人達はどのような気持ちで見守っていたのだろう。それを描いた作品はあまり見たことがないように思う。

 Sleeping World ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/5867/ My Beautiful World(全11話) 作:rego

 この作品の主役はミサトだ。まず、それを念頭に置いておいて頂きたい。
 そして、物語は映画同様に人間同士の最終決戦、戦自の本部侵攻という緊迫感溢れるシーンから始まっている。
 最終決戦物において多くの場合に大人達は傍観者の役を与えられ、物語の語り部は常に子供たちが務めてきた。
 それは原作の最終決戦が、サードインパクトの依り代となったシンジと、そんなシンジを導くレイの物語であったからだ。
 しかし、この作品においては、あくまでも主役は傍観者でしかなかったミサトであるので、物語の語り部も必然としてミサトであり、原作と展開の異なっている最終決戦後の出来事もやはりミサトの視点から淡々と描かれていくことになる。

 主役がミサトのため、ミサトが意識を失っている間の出来事については全てカットされているので、読む人によっては色々と物足りなく感じることもあるかも知れない。
 それに加えて、物語の本来の主役である子供たちを中心にしたストーリーであるので、大人であるミサトは一番側にいるとはいえ、やはり傍観者でしかなく当事者でもないからなのだろう。
 そんなミサトから見た物語はどこか熱量が低く、最初から最後まで感情的な起伏が低いままに進んでいくことになる。しかし、それは大人が語る物語としてはむしろ相応しいスタイルだったのかもしれない。

 これは色々と中途半端な、大人にも女にも母にも上司にも、そして復讐の鬼にも友人にも家族にもなりきれなかった、そんな一人の女が子供たちとともに戦い抜いた先で何を手に入れたのかを描いた物語である。
 もしかするとありえたのかもしれない、もうひとつの最終決戦の姿を未読の人には是非読んでみて頂きたい。

6 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 10:51:07.39 ID:???.net
幸福の科学の声優

子安武人 小清水亜美 吉野裕行 白石涼子 三石琴乃 置鮎龍太郎
掛川裕彦 伊藤美紀 安元洋貴 銀河万丈 千葉繁 三木眞一郎
真山亜子 西村知道 島本須美 柳井久代 青山桐子 大本眞基子
雪野五月

原作・原案:大川隆法『仏陀再誕』
企画・脚本:大川宏洋
監督:石山タカ明
音楽:水澤有一
キャラクターデザイン:佐藤陵、須田正己
美術監督:佐藤勝
編集:古川雅士
音響監督:宇井孝司
VFXクリエイティブ・ディレィター:粟屋友美子
VFXスーパーバイザー:オリバー・ホッツ
アニメーション・プロデューサー:藤田健
アニメーション制作:グループ・タック
配給:東映
制作:幸福の科学出版

7 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 16:18:30.94 ID:???.net
前スレ落ちた?

8 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 18:57:05.05 ID:???.net
二次も盛り上がんねえだろうなあ
とQ見て思った

9 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 19:22:23.29 ID:???.net
破よりもQの方がSS書きやすい感じだな
旧エヴァに納得できなかった人達が二時創作でSS書きまくって盛り上がってた頃の雰囲気に近いし

10 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 21:47:52.52 ID:???.net
納得出来ない要素があったほうが二次創作の意欲が沸くって傾向も昔には・・・
今はどうなんだろう
まあ、新劇は最後のに期待してみたいけども前回以上の惨劇が待ってそうでドキドキしてる自分がいる・・・w

11 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/11/24(土) 22:31:08.32 ID:???.net
漫画版の方はどうよ?

12 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 20:40:12.23 ID:bNsfruBb.net
VIP形式のSSは増えたけどな…

13 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 20:44:14.10 ID:???.net
>>8
Qは全てをぶち壊しにしたし
ヴィレの連中は全員クソだし
突っ込みネタ以外じゃ盛り上がる要素がまるでない

14 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/01(土) 20:51:22.90 ID:???.net
SS
シンジ「なにがQだよ!!」
だな

15 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 00:26:07.03 ID:???.net
ある程度の時系列は変えて欲しくなかったな
結局、旧とQは別作品ってことか

16 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 02:48:10.70 ID:???.net
時系列どころか世界観を根底から壊した以上
Qはもう話にならん

17 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/02(日) 15:28:49.03 ID:???.net
創価学会の声優

青羽美代子…聖教新聞2009年4月1日5面。1968年入会、芸術部員副白ゆり長。
沢口(石橋)千恵…創価中学校・高等学校卒業。
高橋直純…聖教新聞2002年6月2日5面他(男子部メールマガジン「DAN」2002年6月7日号)東京昭島支部副部長
生天目仁美…聖教新聞(2006年4月11日)東京新宿青春支部女子部員
本名陽子…創価大卒、ビデオ出演
麻生かほ里…コンサート(2004年、創価学会音楽隊結成50周年記念演奏会・創価グロリア吹奏楽団第18回定期演奏会)出演、CDも発売。
伊瀬茉莉也…2008年7月19日PR大会出席と学会系ブログに記載。田中美奈子(創価)代表の動物愛護団体ELFにも参加
銀河万丈…創価・幸福の科学両方CMを担当。

18 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 10:47:44.89 ID:???.net
nakaya氏のとこ更新きたけどクロスオーバーの元ネタ知らんから読む気起こらん

19 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 12:57:01.66 ID:???.net
クロスオーバー自体読む価値のないジャンルだろ

20 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 13:12:55.77 ID:???.net
元ネタ全部把握してるけどあれは駄目だった
Q´ぐらいエヴァが芯になってないと辛い

21 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 20:28:00.89 ID:???.net
元ネタはフルメタくらいしか知らんが普通に読めてる。
まあ本当は『ASUKA』の続きを書いて欲しいけど。

22 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 20:33:25.42 ID:???.net
まあ読めてる、読んでるだけで、内容は余り理解してないが。

23 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/03(月) 21:16:11.81 ID:???.net
久々すぎてどこまで読んでいたか忘れてしまった
また読み直すか

24 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 00:06:38.69 ID:???.net
>>18
童貞
>>19
非童貞
>>20
非童貞
>>21
童貞
>>22
童貞
>>23
素人童貞

25 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 06:20:23.05 ID:???.net
誕生日記念を語ろうぜ

26 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 14:23:52.24 ID:???.net
アスカの誕生日だっけか
VIP系小説は流行ってるんだけどねぇ

27 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 19:33:34.54 ID:???.net
なにそれ?

28 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 19:53:19.22 ID:???.net
>>27
キャラの応答だけで進んでいく極単純なSS
勿論質に期待してはいけない

ニュー速VIP板にいけば見れるけど、すぐに落ちたり作者が逃げ出したりで禄に見れないから
まとめサイトとかを使うのが便利、だけどアフィ系サイトしかない
例えば下のようなサイトとかでまとめられてる
http://minnanohimatubushi.2chblog.jp/archives/cat_32320.html
勿論アフィ系まとめサイトでところどころに地雷が仕掛けられているから注意
アフィ踏んだところでムカッとするだけで何かに感染するわけじゃないけどね

こういうのが今の流行りみたいでちょっとがっかりしてる
まぁ読むんだけどね

29 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 19:53:27.38 ID:6drzo2w2.net
綾波さんがシンジとメール始めたら、文章だけはリナレイ状態ってのがあったような気が。

30 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/04(火) 20:27:04.05 ID:???.net
ケータイ小説みたいで読む気しないわ

31 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/05(水) 09:37:38.63 ID:???.net
携帯小説って読んだことないんだがおもしろいのけ?

32 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/06(木) 19:34:30.82 ID:???.net
おっGOROUTA更新しとる

33 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 20:26:13.02 ID:???.net
まとめサイトには毎日のようにLASうpされてるけど
このスレでは認められないん?結構秀逸な作品もあると思うんだけど

34 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 20:36:45.82 ID:???.net
嫌がる人は嫌がるからどうなんだろうな
専用スレ作ってやるのが無難なのかもな
最近のVIP系SSは量も多いから需要ありそうだし

35 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 20:43:02.69 ID:???.net
別に認めないってことはないだろ
どうせネタもないようだし

36 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/07(金) 20:58:39.08 ID:???.net
認めないっつーか興味がない派

37 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 19:28:52.04 ID:???.net
地道にイタモノスレテンプレ読破中…
そろそろ終わりも見えてきているのにリンク切れが多いのが残念なのだけれども、気を取り直して本日はこちらを。

>「北風」

幼なじみの同級生である美少女アスカのことが最近妙に気にかかるシンジ少年。
当たって砕けろという親の激励?に背中を押され、その年の彼女の誕生日についに告白…そして、見事に撃沈。
だがそれは彼にとって、長い長い努力の日々のスタート地点に過ぎなかった…

いわゆる学園系と言うのだろうか、例によって奥手でちょっと天然なところがあるシンジ君の長い求愛の物語。
とにかく心身ともに自らを磨く!磨く!磨き上げる!そしていつかはあの娘を振り向かせてやるのだ!
その果てしない情熱によっていつしか周囲もうらやむハイスペックを誇る身になった時、長年の念願ついに叶うのか?!
と言いながら結局願いは通じなかったと言えばこのスレの範疇なんだろうけど、この話ではアスカも最後は折れてしまうわけで。
読み終わって普通のLASものに見えるのに何故これがイタモノテンプレ入り?と思っていたら、どうやら後書きにその答えが。

>今回のテーマは、『一途な愛』です。(あと、女の子に「都合がいいシンジくん」)
>ちょっと方向を間違うと、ストーカーになってしまう所ですが、シンジ君は見事アスカさんのハートをゲットしました・・・
>ま、正確に言うと
>「シンジ君の想いに、アスカさんが妥協した」
>んですねぇ。

ああなるほど、確かにそういう風に考えれば世のモテナイ男衆目線で見てかなりイタイ話だったかも知れないとようやく納得。
カプものの痛さってやっぱりちょっと難しいと改めて感じた今回の物語だったかなと。

38 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 22:30:14.19 ID:???.net
それは途中でアスカがほかの男と付き合ってる=アスカたんの処女はシンジきゅんのものという
童貞LAS人の一番痛いところをついているからイタモノなんだと思うぞ

39 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/08(土) 22:31:39.52 ID:???.net
痛さってほんと人それぞれだよな

40 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/10(月) 06:03:28.91 ID:???.net
必死に頑張った甲斐あってアスカの妥協を勝ち取れたよ
作者も小馬鹿にして嘲笑ってくれているよ
ヨカッタネシンジクン

ハァ
ダルイナー

41 :悪食 ◆noECIoXfOQ :2012/12/11(火) 23:10:32.83 ID:???.net
 物語の外から見ていると違和感があるのに、物語の中の人達は平然としている。そんな違和感の原因をちゃんと解説してくれると色々とありがたく感じてしまう。

 Migraine ttp://migraine.mine.nu/migraine/ Migraine(連載中) 作:163の中の人

 このサイトの作品は基本的にTS物、性別反転物ばかりであり、主人公の碇シンジも性別は当然のように女なのである。
 それなのに、なぜシンジなのか? そんな違和感のある設定の原因は物語の中でちゃんと物語られる事になるのだが、それにしても違和感がすごい。作中に無理に性別を変える展開なTS物は見たことがあったが、最初から女なのにシンジという名前なのは流石に他に知らない。
 そんなシンジちゃんの中の人はお約束ともいうべきか、ジェンダーが男の子なシンジ君になっており、なぜ自分は男のはずなのに女なのだろうとギャップにドギマギしてるといった状態で物語はスタートする事になる。
 生まれる時から女なのになぜジェンダーが男なのか? 慣れてるはずの事にまで慣れてない風なのは何故なのだろうか? そんな細かい部分すらも伏線になっている点が、他の単純な萌えをテーマに作品とは一線を画している。
 シンジの性別が女なためにシナリオの方も当然のように変わってくるのだが、子供たちが全員同性なために恋愛的な要素を排除出来ている点も面白い。
 そんな色々普通ではない物語なのだが、中身のほうは萌えよりも燃えに大幅に偏った配分になっており、それこそ、身も心もガリガリと削られながらボロボロになりながら戦い抜いていく鋼鉄製の心を秘めた乙女といった表現がぴったりくる内容なのである。
 新劇のように使徒戦を幾つか省いてしまっているが、それをしなくては主人公が削られて過ぎて死んでしまうと感じてしまうほどなのだから内容のほうは推して知るべしといった所か。
 終盤に向かうほどに物語は息苦しさを増してくる物語構造になってはいるのだが、それと同時にそれまで違和感を感じていた部分に答えも与えられていく事になるので読み進む原動力になってくれているのかもしれない。
 まだ更新が続いている点、もう最終章に入っている点などを考慮して紹介してみた。読んだことのない人でTS物に抵抗がない人は是非一回読んでみて頂きたい。

42 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/17(月) 23:30:37.05 ID:???.net
最近昔のお話しを読んでたので、せっかくだから感想を書こうと思う。長文申し訳ない。

おにあら 「少年少女」

いわゆるafterEOEもの。あれから10年たった二人、というものだ。
シンジをとりまく現在は酷く優しい世界だ。愛する妻がおり、親友だったトウジとヒカリは結婚し、ケンスケは夢をかなえている。
ネルフの面々も大人として責務を果たそうと努めている。
しかし、そんな彼の世界を揺るがす一大事。過去の象徴であり、未だ決着できていないアスカの帰国。
優しい現在と、逃れられない哀しい過去との対峙からくる現在の不安定さの露呈が分かりやすく、
シンジのみならず、ある程度成長して過去に対してそれなりに向き合えているアスカの心情も丁寧に描写されており、好印象だ。
タイトルの「少年少女」というのも、シンプルであるが示唆的であり、余韻がある。

この話しは要するに
>『もし、10年後に再びアスカと出会えることを、あの時知っていたなら、僕は今どう生きていただろうか?』
とのシンジの独白にすべてが集約されている。
アスカはドイツに帰った。二度と会えない。隣には母の面影を感じさせる儚く可憐なレイがいる。だから――という前提が覆ったときに過った想い。
連載当時はさっさと会って話せばいいじゃねぇか、それで解決するだろ、どうせ、と思っていた。
しかし、今読み返すと、もう戻らない日々、あったかもしれない選択、それをよしとさせない現在の現実、というシンジの逡巡に共感させられる。
漫画版設定かは不明だが、試験管ベイビーのアスカが同じ方法で子どもを作ったと考えると、アイデンティティの喪失という負の循環も罪深く、根深い救いのなさを惹起させる。

アスカが帰国してシンジと出会い、これから話しが本格的に進むか…というところで未完となっているのが非常に残念だ。
まぁ、この書き方からすると、シンジとアスカはお互いがお互いを想いつつ、結局はシンジはレイと、アスカは子どもと生きていくことを選択するという結末なのだろうが。
シンジとアスカの成長とはつまりお互いの執着を発展的に解消させること、という筋は、この時代(1999年ころ)によく見られたものであり、前原氏等が代表的だ。

43 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 00:14:06.01 ID:???.net
でも発展的に解消させちゃうとイタモノ扱いされちゃうんだよね…

44 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 00:34:15.73 ID:???.net
二つ目。長文申し訳ない。

メリー  「過去よりの使者」

著名な作なので、既読の方も多いだろう。
最近ではあまり見られない、本編に時間軸をあてた話しだ。
使徒戦の中途、シンジたちの前に、シンジの幼馴染が転校してきて…という筋書き。ベタといえばベタであるし、王道といえば王道だ。
しかし、王道が王道なのは、それが魅力的であるからであり、この話しもまた、魅力的である。

書かれた時代(1997年)を併せ考えると、謎の使徒と美少女転校生と過去をうまく織り交ぜた筋はゲームの『新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression』を彷彿とさせるし、
ヒロインの澪の人物造形は『鋼鉄のガールフレンド』のマナを思い出させる。
あえていえば、2nd Impressionのストーリーを基調に、マナとアスカなど人物設定は鋼鉄のガールフレンドをぶちこんだ、というところか。酷く個人的な感想なのだが。
シンジが格闘の達人であったり、澪の父が酷薄でシンジを実験動物扱いしており、それが彼のトラウマであった、
などごく初期からエヴァSSのフォーマットはある程度完成していたと改めて感じさせる。
古典とも呼ぶべき領域の作品だが、時の経過を耐えた作品というのはやはりそれだけ魅力的である。

>『今以上のことを求めたら全てを失うことになるかもしれない。でも、求めなければ失うことはない。』
と考えて自分の居場所であった澪を異性として受け入れられなかったシンジ。
それは澪にとっても同じであり、居心地のよい関係に終始していた二人は、傷つけあうけれどもその分理解が深まり得る、という関係にはついに至らなかった。
ただ並行して進む線は、いつまでも交わることがないのである。

最後の澪の『さようなら』に込められた想いも、分かりやすく綺麗な形でおさまっており、風呂敷畳みとしては申し分ない。
良質のテキスト、というと皮肉になるが、この話しはシンジがすでに成長してしまっており、それを澪の想いを通して確認する、という筋立てなので、
そこにある状態を切り取って確認しただけ、という意味合いで、予定調和で上質な話しである。
過去よりの使者のみならず、慟哭のも刻もきちんと完結しており、安心して読める。
だからでないが、なんというか、とりたてた驚きはないが、毎回きちんと感動できる浅田次郎のような作者だと思う、個人的に。

45 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 01:23:28.58 ID:???.net
新規の紹介者さん?
乙です

46 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 01:39:37.86 ID:???.net
三つ目。感想を書くというのもなかなか面白いものですね。

瀬戸来海  「A bird is flying」

いわゆるEOEではないafterものである。最後の使徒との戦いのあと、高校で部活や勉強に励み、シンジと恋人になり、現状にある程度満足しているアスカ。
しかし、彼女にはドイツにいる両親との精神的な溝が埋められていなかった。
そこで――という筋だが、子どもの成長というテーマを内包するエヴァSSは、アスカについても親子関係の相克がよく扱われる。

アスカにとって、両親との不仲はゲンドウとある程度和解したシンジと比べて劣後すると感じさせる要素であるし、人間関係の根本である親子関係がうまくいかないことは、
いずれシンジとの不仲及び自分の根本の不安定さにつながっているとされる。
そんなアスカのトラウマである父親がアスカを精神的にレイプし続けていたとの過去は、幼少期の精神的レイプにより性と肉とが矛盾し、沈殿した想いが精神と肉体を蝕むという
村上春樹の「ねじまき鳥クロニクル」を彷彿とさせる。
故に、アスカが精神的に病み、他の男と寝なければ仕方ない状況になってしまい、耐えかねたアスカが身を引き別れてしまう、というところまで書いてほしかった。
それが無理なら、肉体的性的に虐待していたとの方が分かりやすかったであろうし、その方がラストの『籠の中の二匹の鳥』とのくだりもすっきりしたはずだ。
もっとも、「二人の補完」のケンスケとアスカのラブホテルインに代表される当時の剃刀メールを思えば、そこまで作者に求めるのは酷か。

しかし、この手の話しを読んでると、福田和也が嘆くように、物語が幼少期の克服しかないのか、と言いたくなる気持ちがちょっと分かる。
父からの決別として実父に会いに行くというのは手段として首を捻るし、方法としても父を訪ねて三千里を実践するというのも…。
河合隼雄の「こころの処方箋」曰く、不良少年は実は意外と「悪い奴」ではないし、そんな少年が涙ながらに「母親が怖かった」、と独白したからといって、
非行の原因を母親とすぐに決めつけるのは素人だ、という。
この話はそういう意味合いで、根底が短絡的に過ぎるのであり、それがシリアス度に反比例するようなすわりの悪さを感じさせてしまう。
しかし、基本的には上質なシリアスものであり、個人的に好きな話しである。

47 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 02:06:39.15 ID:???.net
>もっとも、「二人の補完」のケンスケとアスカのラブホテルインに代表される当時の剃刀メールを思えば、そこまで作者に求めるのは酷か。
あったな、そんなのw
当時から筋金入りのLAS厨だった俺でもあそこら辺の騒動には閉口したのを覚えてるよw

48 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 13:51:48.35 ID:???.net
>シンジとアスカの成長とはつまりお互いの執着を発展的に解消させること、という筋は、この時代(1999年ころ)によく見られたものであり、前原氏等が代表的だ。

あまり時代時代の流行って考えたことなかったな
前原氏って頬杖のこと?あれも発展的って言われるとなんか違和感あるけど
他に主だったのでおすすめのがあるのかしら

49 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 13:57:05.66 ID:???.net
割と流行り廃りが分かりやすい界隈だったような気がする

50 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/18(火) 16:12:23.91 ID:???.net
そもそもそんな大昔から継続して読んでる人間もどれだけ残っているものだろうかと

51 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 22:18:28.82 ID:???.net
俺はSSってモノに気づいて2000年に読み始めたけど、
そのときにはもう作品数とかは折り返し地点過ぎてた気がする。
評判の良かったところの更新停止が出始めたり、97年作品とかが既にぽつぽつと
読めなくなり始めていた記憶が…。

逆行物がこの辺りからだったんで、2ch含めた界隈の盛り上がり自体のピークは、
あとほんの少し先だったと言えるのかも。
そしてその先、新作数的に明らかな衰退期に咲いた徒花、最低系のお祭り(空)騒ぎへw

52 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/19(水) 23:13:10.18 ID:???.net
ニフティ消えたのいつだっけ?
メゾンもクリギルも終わって一気に気持ちが離れたわ

53 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 00:03:56.87 ID:???.net
めぞんとかEPIとか後期は投稿作の質がとんでもなく落ちてたしな。
あれじゃ管理人のやる気もなくしちゃうよw

54 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 00:05:02.60 ID:???.net
エピの最期は無惨だった・・・

55 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 22:25:07.48 ID:???.net
私はエピを閉鎖されて何年も経ってから知ったんですが(2年ほど前)
ターム氏は完全に活動停止してるんですか?
人気の巨大サイトだったそうですのでどこかで活動してて欲しいんですが

56 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/20(木) 23:51:32.96 ID:???.net
エピと共に完全に消息を絶ったはず。めぞんの人は閉鎖直後はエヴァ板に降臨もしてたけどもう消息不明だね。

57 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/21(金) 09:01:24.89 ID:???.net
感想メールとかも送っても連絡つかないのかな??
今試しに感想メール送ってみたけど返事あるといいな・・

58 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/21(金) 20:13:59.37 ID:???.net
返事あったら教えてくれ

59 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/21(金) 23:23:08.39 ID:???.net
>>58
らじゃ

60 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/22(土) 22:18:16.71 ID:???.net
>>58
ダメだった。メール届かない

61 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/24(月) 20:25:12.12 ID:???.net
お、まだこのスレ残ってたか
まとめサイトに乗ってるような軽い感じの小説も読んでみると面白いの結構あるねぇ
昔とは確かに違う感じだけどあれはあれで気軽に読めていい
往年の作家さんが焼けぼっくいに火がついて書いたか?みたいに思えるのもあるな
Qの後だからか、昔でいうLAS気味のが多いな

62 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/25(火) 02:26:24.22 ID:???.net
台詞だけのキャラコメを小説といっていいものかどうか分からなけど
アレはアレで一つの文化なのかなって割り切って楽しむのが吉と
最近さとりました。

63 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/25(火) 08:33:53.31 ID:???.net
Qと言えばみんなこんな顔( ゚д゚ )してるって聞いたけど創作ネタ的にはどうだったの

64 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/25(火) 22:44:17.99 ID:???.net
アスカの内面を掘り下げる話とか

戦闘にあけくれ、
年相応の女性として見てもらうこともできないから恋愛も成就せず、
近づくのは中学生くらいガキかロリコンまがいの男ばかり
鬱屈と欲求不満で任務の時以外は、部屋にこもり酒に逃げる毎日
そんな28歳の日々

65 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/26(水) 23:25:49.02 ID:???.net
目覚めたのが14年前とは限らないぞ

66 :悪食 ◆noECIoXfOQ :2012/12/28(金) 02:10:36.86 ID:???.net
 物語が物語らしく進行していくためには様々な切っ掛けや出来事……。いわゆるイベントの進行などが必要とされる訳だが、往々にして、それらイベントの連発具合が不自然に感じられる点が論じられる事はないのだろう。
 なぜならば、それこそが“物語上の必然”であるのだから。

 四国の参愚者 Web Site ttp://www.3fools.com/ 窓に映るは明日の影(全14話) 作:尾崎貞夫

 この物語はエヴァのキャラを使ったオジリナルの学園物であり、内容的には若干ミステリアスなホラー風味な味付けになっている。
 ストーリーラインの中心には王道なラブコメ風味の学園恋愛物(LAS)が据えてあるのだが、その外側を本筋のストーリーを“演出”してみせている別のストーリーで包んでいるといった二重の物語構成になっている。
 そういったトリックの効いた物語であるので、何が真実で何が虚実であるのか、演出の見せ方の妙によって本作の場合には現実と虚構の境界線が曖昧になってしまっており、それが魅力を増すスパイスにもなっているのかもしれない。

 そんな不思議な物語の中でシンジはとある出来事によって一人の少女との関係を深める事になり、それが結果として色々な物を自分の都合の良い方向に向かわせる結果となっていくのだが……。
 そんな、あちらこちらに綻びの垣間見えるイベントの数々は一度疑いを持つと何から何まで怪しく思えてしまうのかもしれない。
 果たして、何処から何処までが現実にあったことで、何処から何処までの記憶が真実なのか。そして、真実は何処にあるのか。さらに言えば、その真実とやらは、現実にあった出来事なのだろうか。
 そんな全ての出来事と記憶が捻じ曲げられた虚構でないと誰が言い切れるのだろうか……。

 この何処までが現実で何処までが虚実なのか、ひどく曖昧で。それだけに魅力的な物語を、未読の方には是非オススメしてみたい。

67 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/29(土) 20:57:40.36 ID:???.net
>>66
その作者さんプロのシナリオライターではなかったっけか

68 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/30(日) 00:34:21.52 ID:???.net
プロでもエヴァの小説書いてる人結構居たと思うが

69 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2012/12/30(日) 21:48:27.09 ID:???.net
尾崎氏の作品は皆レベル高いですよね
久しぶりに読み直したよ

70 :悪食 ◆noECIoXfOQ :2012/12/30(日) 23:23:52.57 ID:???.net
 愛憎という言葉がある。好きの反対は嫌いではなく無関心なのだとも良く言われる。だとすると、愛情と憎悪は≒の記号で結べる隣り合ったコインの表裏のような感情であり感覚なのかもしれない。

 pixiv ttp://touch.pixiv.net/novel/member.php?id=2196528 Strawberry On the Shortcake(全2話) 作:チカ

 A-EOEの再生した世界で色々あった末に和解が成立する。
 そんな、割によくある内容の話の形をとっていたとしても、それまでの葛藤や過程、愛憎の入り交じる感情表現をどのように描いていくか、どのように自分の中の憎しみの感情に決着を付けていくのか。
 そういった内容の描き方によって、その後の物語は様々な色合いを持つ無数の物語に化けるのかもしれない。
 そして、この話も類似した内容が他にもありつつも、やはりオンリーワンの魅力に溢れたその人らしい作品に仕上がっているのだと思われる。
 なお、内容的に若干全年齢から外れる表現などが幾つか含まれている点だけは予め書いておく。

 再生した世界で保護されたアスカはとある出来事からシンジと離れて暮らしていたのだが、百合の花を手に訪れた思い出の場所で、シンジによく似た外見をもつ口のきけない少年と出会う事になる。
 そんな正体不明な名前すらも分からない不審人物に、何故だかポチと名付けて保護して供に生活を送るようになるのだが……。

 イチゴの乗ったショートケーキは、ちょっとした事でバランスを崩して、重いイチゴの乗った面を下にして落下してしまうものなのかもしれない。
 その甘そうで甘くなく、何時踏み抜いてもおかしくないような薄い薄氷のような幸せに包まれたパンドラの箱の中に潜んだ悲劇の気配を色濃く感じながらも。
 それでも憎しみの裏には同じ量の愛情が見え隠れしているような、そんな不器用で強情で意地っ張りな、身も心も傷だらけな女の子の恋の結末の味を、未読の方には是非味わってみて頂きたい。

71 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/01(火) 06:27:16.28 ID:???.net
O崎は本人がイタすぎたからな
降臨バカだし

72 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/01(火) 08:28:37.73 ID:???.net
トータス氏キタ━(゚∀゚)━!!!

73 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/01(火) 20:46:08.28 ID:???.net
>>72
それも大作ぽいね

74 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/02(水) 01:35:25.45 ID:???.net
まだ書き続けてくれている人がいるのは良いことだねぇ
お気に入りのサイトだった所が最近の更新、オリジナルの方
ばっかりになってるから、単純に嬉しいわw

75 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 01:38:19.04 ID:???.net
今気づいたけどnakaya氏オリジナル連載のめっちゃ長いやつやってるんだな

76 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 09:00:18.87 ID:???.net
トータス氏は長編にはオリキャラ必須って言ってたから、短編読み切りでいいからオリキャラ無しで書いて欲しいな

77 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 09:17:06.22 ID:???.net
つーかまたスパシンハーレムだろ

78 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 14:16:40.89 ID:???.net
昔はそうでも無かったのに・・・

79 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 17:16:19.77 ID:???.net
オリキャラがいること自体はいいんだけど、いかんせん大人数すぎるんだよね……

80 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 17:25:51.29 ID:???.net
固有名詞がちょっとエヴァなだけのオリジナルだな
むしろ何でエヴァ二次でやってるんだろう
シンジとアスカ辺りは名前以外原作の面影0なのに

81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 18:01:35.87 ID:???.net
始まりの方は普通のシンジかと思って期待したけど案の定文武両道スパシンだったわ
それでも読むけどさ

82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 20:30:55.32 ID:???.net
何をもって原作通りのキャラかということも何度か論争になったな…

83 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 21:50:10.77 ID:nmnBSpii.net
やば

84 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 22:06:44.58 ID:???.net
>>79
>>80
普通に考えてあれだけの長編だとオリキャラ出さずに構成するのは
無理でしょう。トータス氏の新作をSONYリーダーに入れて読んでるけど
第1話だけで375ページもあるぞ。。
2話でも276ページだ・・

85 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 22:13:18.18 ID:???.net
オリキャラ入れないと足りねーって割にエヴァキャラ配置してないから言われてんじゃないのか

86 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/06(日) 22:33:23.81 ID:???.net
そういう原作準拠モノはもう書き飽きたんだとおもわれる

87 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 08:55:01.56 ID:???.net
面白ければいいだろw

88 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 09:42:34.31 ID:???.net
書き手がおもしろいか読み手がおもしろいかでまた話は違う

89 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 14:28:04.45 ID:???.net
トータスのはもう読まないけど、
「固有名詞がちょっとエヴァなだけのオリジナル」自体は嫌いじゃない。

エヴァSSを唱ってるだけのオリジナルでも面白いのは(昔)色々あったし、
SS界隈の足しにはなるし。

90 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 15:13:29.12 ID:???.net
そのうちホントに名前だけ変えてオリジナルとして商業出版したのもあったな

91 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 16:04:25.44 ID:???.net
トータス氏はルフランは移さないのかな?オリキャラ少なく完結してるのに…

92 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 22:13:52.07 ID:???.net
ルフランは名作だお。初めて読んだ時涙した・・

93 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 22:32:08.08 ID:???.net
>>90
?ゲンか。懐かしいな、リアルタイムで読んでて最終話の分量にビビった記憶がある。

94 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/07(月) 23:02:58.55 ID:???.net
シンジ「ヴンダーで暮らす」
VIPだけどこれは名作だと思う

95 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/08(火) 00:45:52.65 ID:???.net
トータス氏のやつ読んだ
まあなんかいつもと同じ感じですなあ

96 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/12(土) 23:24:46.25 ID:???.net
新劇シリーズは結局TVや旧劇に比べどういう扱いになっていくんだろうね?

どうも、やっぱりTVラストから旧劇までの不足感、旧劇二部の間の高揚感
が二次へのモチベーション的にはピークで、その後の長期低落傾向を新劇
は巻き戻してない気がするんだけど。
公式が分裂して拡散するほど二次との差がなくなるというか、コンテンツとし
ての価値は下がり続ける一方で、求心力を失った作品の二次創作が生き
残れない心配をしてしまう。

つうかTV版ラストの不完全感こそが『エヴァそのもの』であって、それを埋め
ようとするストーリーは、公式も二次も全てがヴァリエーションに過ぎない気が。

97 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 00:31:20.15 ID:???.net
あのさ。デス&リバースのパンフだったかな?貞本がコメントしてるけど
庵野は最後を考えて作ってないよ。コメント通りなら行き当たりばったりに
近い作り方。

98 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 12:37:13.96 ID:???.net
> TV版ラストの不完全感こそが『エヴァそのもの』

心底同意。

99 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 14:07:18.35 ID:???.net
まあ煮え切らない結末に不満たらたらだったからこそエヴァ二次創作はあれほど栄えたとは当時から言われてたわな

100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/13(日) 21:48:58.89 ID:???.net
で、EOEの気持ち悪いが‎LASに拍車をかけた

101 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/14(月) 20:51:49.46 ID:???.net
アスカ「マスカキシンジ!」
http://www.logsoku.com/r/news4vip/1357987442/

VIPのSSだけど久々にAEOEモノ見た

102 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/14(月) 23:12:22.93 ID:???.net
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=eva&all=36474&n=0&count=1

馬鹿っぽくてちょっと良かった

103 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 01:17:14.72 ID:???.net
ラーメンたべたい

104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/15(火) 01:17:58.57 ID:2r3xKlHm.net
ごばく

105 :悪食 ◆noECIoXfOQ :2013/01/17(木) 19:41:00.72 ID:???.net
 筆が乗らない等の理由から続きを書くのを断念した作品を廃棄品のような扱いでこっそり公開しているサイトが幾つかあるが、そういった廃棄品の中には、たまに完結してる作品が紛れ込んでいたりする。
 そういった作品を見つけてしまったときに思わずニンマリしてしまうのは私だけだろうか。

 終の棲家(帰ってきた某所→産業廃棄物) ttp://tortoise2k.web.fc2.com/ 勝利者達 作:トータス

 1ファイルなので短編に見えるかもしれないが中篇程度の長さがある作品なので時間のあるときに読んでみて頂きたい。
 内容的にはA-EOE物に分類されるのかもしれないが、この作品の未来図ではなぜか子供達はスポーツの道に進んでおり、テニスの世界を舞台にした愛憎入り混じる青春ドラマが描かれている。
 ただし、経験者でなければ意味が分かりにくい専門用語がそこそこの頻度で使われているので碁やゴルフ、スケートなどの漫画などと同様に専門用語の意味は分からなくとも雰囲気やニュアンスを楽しむための要素と捉えるべきなのかもしれない。
 ちなみに、この作品における視点は傍観者、第三者となるヒカリの視点から描かれる物語となっているので情緒的にちょっとさめた感じがするかもしれないが、それは当事者の気持ちが間接的に描かれているせいでもあるからなのだろう。

 色々な心の傷を抱えて高校生になったシンジは、周囲の助けとテニスとの出会いによって過去を克服し、才能を開花させてトッププレイヤーの仲間入りを果たそうとしていた。
 そんなテニスにのめりこんでいくシンジに、父であるゲンドウは自分の後継者として事業の方に専念するように強要し、一つの試練を課すのだが……。
 そんな試練に便乗する形で過去の因縁までまとめて襲い掛かってくる中で、自分の将来と夢をかけて少年の戦いが再び始まろうとしていた。

 言うまでもなく、この作品はスポコン物である。
 バックグラウンドにエヴァの設定を下敷きにしてはいるが、中身は熱いテニスの試合を中心にすえたスポーツ物であり、貞本義行よりも石渡治の絵の方が似合いそうな感じのする内容なのである。
 そんな分かる人には分かってもらえるだろう方向性の違いが面白い隠れた名作である。(ほんとうに隠れているという意味でも)
 読んだことのない人にはぜひ読んでみて頂きたい。

106 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/17(木) 19:56:08.36 ID:???.net
完結してる短編ですけど続きを書いて欲しい作品です
この後どうなるのかとっても気になる

107 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/22(火) 13:27:39.65 ID:???.net
地道にイタモノスレテンプレ読破中…
今日はこちらを。

>「今もなお」

『……どうか強く生きて、そして仕合せになってください。』
別々の道を歩もうと決めて早5年、かつての戦友からの突然の手紙。
求め続けて手にすることも出来ないまま、今も刹那的に生き続ける少女。
少年の言葉は彼女の心に、今も忘れざる感情を呼び覚ますのだった…

極めて短い作品なのでネタバレせずに紹介するのも何とも難しいが、一言で言えばすれ違いの物語ということになるのだろうか。
作者の言う「めっちゃくちゃ暗いですが、これも一応LAS」というLAS視点で見れば、それこそが本作のイタモノたる所以でもある。
またキャラ視点で見れば5年経っても相変わらず一歩も前に進めずにいる子供達がイタいと言う見方も出来るだろう。
その意味で演出上の要請とは言え、妙に明るそうなラストのキャラ描写に個人的にはやや物足りなさが残った。
ここは手紙を出した側にも同様にあるだろう痛い事情をしっかり書き込んでいれば、よりイタモノ的完成度は高まっていたんじゃないかと。
ただそんな善意のすれ違いもまた痛さを増幅させる要素ともなっていて、たったこれだけの中にうまくまとめ上げた作者の手腕は評価できる。

108 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 02:09:36.30 ID:???.net
悪食氏に影響受けて俺もイタモノ読み漁ってる

なんだか一周回ってイタモノこそが
エヴァ小説の最高の味付けの様に思えてきた
そりゃあ、ラブラブしてたり王道モノこそが
エヴァを好きな作者や読者にとっての
最高の補完計画なんだけども

109 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 02:13:57.44 ID:???.net
あ。悪食氏ではなくてとある名無しの方だった

110 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 06:34:29.03 ID:???.net
イタモノってテンプレ以外でどこにあるの?

111 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 22:41:29.62 ID:???.net
イタイと思ったものがイタモノなんだから人の数だけ存在するよとマジレス。

112 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/28(月) 23:00:09.31 ID:???.net
そりゃそうだがそれじゃ狙っては読み漁れんだろ

113 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 10:29:01.51 ID:???.net
イタモノ率の高い作家を狙うがよろし

114 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/29(火) 19:11:22.78 ID:???.net
前原とか?

115 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/30(水) 09:20:43.13 ID:???.net
1933年の今日はヒトラー内閣が成立した日

シンジ「ドイツ人的にはいろいろとアレなのかな」
アスカ「まあいろいろとね」
シンジ「ふうん」

116 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/01/30(水) 21:03:42.64 ID:???.net
アスカはアメリカ人だけどな

117 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 13:26:41.38 ID:???.net
しかしトータス氏は毎週更新して頑張ってるな
長編何本も完結させてるし尊敬するよ

118 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/03(日) 22:39:03.58 ID:???.net
名前だけエヴァ作品だけどな

119 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/04(月) 21:43:21.47 ID:???.net
まあエヴァが好きで描いてるってより
描くこと自体が好きなんだろうな
トータス氏は

120 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/04(月) 21:43:27.66 ID:???.net
それでも更新してるのは凄いし立派だとおもうよ

121 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 07:36:15.02 ID:???.net
でもまあ、読みたいフォローしたいって作家はごっそり減ったな

122 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/05(火) 22:42:40.49 ID:???.net
前みたいに更新情報が簡単に手に入らなくなったからねぇ

123 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 11:38:54.86 ID:???.net
3カ月に一回ぐらいEF5を見てしまう

124 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/18(月) 12:17:17.18 ID:???.net
あれまだやってたんか

125 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/22(金) 20:10:28.81 ID:???.net
地道にイタモノスレ読破中…
もはや消えていたり途中で打ち切りだったりと言うものが多いので困るが、今日はとりあえずこちらを。

>「魂は巡る、神の御名の下」

とめどなき暴走を続ける初号機は、今や本能の赴くまま使徒を貪り食らうだけの存在と堕していた。
暴走する狂獣を制止するため出撃した弐号機までも、そのむき出しの牙は向けられていく。
エントリープラグの中で母を制止しようと必死の努力を続ける少年の叫びだけが空しく響く。
少年の目の前で赤い機体は蹂躙され、引き裂かれ、やがてただの肉片と成り果てていった…

この物語の舞台設定では、エヴァ本編とは微妙に異なる世界観を持っているらしい。
シンジが初号機=母と言う認識を持っていたり、アスカとはすでに和解していたり、その一方で使徒は際限なく登場したり。
感じとしてはEOEがないままテレビシリーズが続いているような状況だろうか?
そんな中でともかくもアスカと正しい人間関係を結び直したはずのシンジが、手の中で砕け散るエントリープラグに何を感じたか。
かろうじて命だけは取り留めたアスカをミサトに託して、静かな決意を秘めたままシンジは再び襲来した使徒に立ち向かっていく。

イタモノとしては自らの手で全ての決着をつけていったシンジと、彼の残した言葉に向き合うアスカの姿とが見せ所か。
作者にとって初のシリアスものだというこの短編、書かれた時期がはっきりしないが比較的古いのだろうか?とも思える構成。
「話自体にも無理がある」とは作者の後書きにある言葉だが、EOE後に出た話だとすると逆にそのあたりが奏功しているのかも。
まだテレビシリーズが続いていたころの初期二次創作の雰囲気も感じられて、少し懐かしい独特の味わいがあっていいと思う。
二人の人間関係がやや甘過ぎないか?とも感じたが、だからこそラストのありふれた台詞がいい余韻を残したと言えそうな作品。

126 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/24(日) 23:30:01.91 ID:???.net
初期のSSは暗い雰囲気あるね

127 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/02/25(月) 09:26:51.39 ID:???.net
俺はEOE前の再放送時に参入した組だけど、本放送当時のを読むと「これどう決着つけるんだ?」ってみんな???状態だったのがよく判る

128 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/08(金) 22:52:56.98 ID:???.net
すげー久々にQ´でも読むかっつって読んだら中身殆ど覚えてたわ
忘れないもんだな

129 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/09(土) 17:23:00.75 ID:???.net
忘れたい
忘れれば何回でも楽しめるのに

130 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/09(土) 22:31:51.83 ID:???.net
>>128
それってジェネシスQってやつ?

131 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/09(土) 23:01:36.63 ID:???.net
それの二次創作だから三次創作だなw

132 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 13:13:42.44 ID:???.net
GOROUTAきてたよ〜

133 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 17:55:45.16 ID:???.net
トータス氏のところ、今日もきてるよ。いいことがあったんで連日更新だって

134 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/10(日) 18:33:43.25 ID:???.net
>>133
マジだ、読んでくる

135 :133:2013/03/10(日) 18:41:31.99 ID:???.net
よくよく考えたら日付変ってからの更新だから日2本更新が正しかった

136 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/11(月) 23:24:59.64 ID:???.net
>>131
アイドルのやつか?あれ敬遠してたんだがおもしろいの?

137 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/12(火) 00:20:49.26 ID:???.net
そういやジャネQの内容は覚えてるのにQ'は全然思い出せないなーと思ってたら読んでなかったw
nakayaの他のはほとんど読んでたのにw

138 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/12(火) 21:05:25.31 ID:???.net
Q´は全体的に悪ノリの上に2000年より前のアニメ漫画ネタばっかりだから今の人が今から読み始めてもイマイチかもしれない
長いの読みたい!ってんなら一度試してみるのも悪くないかと
俺は好き

139 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/19(火) 10:24:57.63 ID:???.net
流れぶった切るけど、エロ小説の紹介は不可?

140 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/19(火) 10:49:18.99 ID:???.net
紹介自体がエロでなけりゃ別にかまわん
エロ嫌いなら読まなきゃいいんだし

141 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/20(水) 13:14:03.54 ID:???.net
エロ小説スレかエロパロスレにいった方がいいと思うよ

142 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/21(木) 15:59:11.01 ID:???.net
>>139
☆ エヴァのエロ小説 第19章 ☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/eva/1210426267/

143 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/21(木) 16:14:20.26 ID:UaVpaB9h.net
ワンピに完全敗北した宇宙戦艦エヴァが何粋がってんのwww

笑っちゃうよ( ゚艸゚)・;'.、ブッ

144 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/21(木) 18:52:45.87 ID:???.net
勝ちも負けもないわな

145 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/22(金) 10:44:20.30 ID:???.net
なんたらアーカイブってやつ使って久々にGreen Gable見てみたら懐かしすぎて泣けてきた

146 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/22(金) 22:11:01.98 ID:???.net
保守

147 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/23(土) 23:06:52.25 ID:???.net


148 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/23(土) 23:12:46.72 ID:???.net
URL変わってないけど、板移転か逆引き名の鯖付け替えとか、何かあった?

149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/26(火) 09:15:43.74 ID:???.net
最近エヴァSSをあさりはじめた新参なのですが、これだけは読んでおけって
SSを紹介して頂けると感謝の極みなのですがどうか何卒教えてくだされm( _ _ )m
理想郷あたりのはだいたい読んだのですが、まだまだ足りない……

150 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/26(火) 18:47:29.74 ID:???.net
各スレのテンプレでええやん?

151 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/26(火) 19:18:53.58 ID:???.net
まず読むのが理想郷という時点でギャップがすげえ

152 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/26(火) 19:56:55.15 ID:???.net
エヴァSSの全盛期が理想郷が流行りだす前だったから理想郷の作品は殆ど読んでないわw
なんかほぼ全て最低SSだという偏見があるw

153 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/26(火) 22:00:05.35 ID:???.net
>>149
ここから好きなジャンルの完結作とか更新してる作品探してみたら?
ttp://space.geocities.jp/yp_novels/eva/
よんで面白かったら適当に報告してくれるとスレの趣旨的にはありがたいなw

154 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/27(水) 00:12:15.49 ID:???.net
>>149
個人的にはトータス氏のルフラン

155 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/03/27(水) 04:11:01.83 ID:???.net
>>150-154 ありがd
素の小説サイトからたまたま見かけたエヴァSSが面白かったのでもっと読みたいな、といった経緯でして。
一通り読んだらまた報告致します。

これだけじゃなんだから自分が漁って面白かった物のリンク。

ttp://nijikana.ddo.jp/index.php/page/kamishiro_evaother_ss
アグレッシブなシンちゃんのギャグ物。レトロ格ゲーネタ多し。
ttp://novel.syosetu.org/668/
シンジが女の子設定なので好みが分かれる所でしょうが。ハッピーエンド物。

どちらも旧二次ファンからの移転なので、激しく既出な気もしますが……

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/17(水) 05:50:21.88 ID:???.net
皆さんどこで漁ってんの?

157 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/18(木) 00:37:48.39 ID:???.net
もうすぐQの発売だってのにえらく過疎ってる気が・・・w

158 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/18(木) 08:15:34.85 ID:???.net
Qが期待はずれだったから仕方ないね(´・ω・`)
破でもムズムズ来てたのにQは過去に執筆した黒歴史エヴァFFを思い出させたから絶対にゆるさないよ

159 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/18(木) 15:58:36.26 ID:???.net
ぼくらの×エヴァが更新されなくて
妄想という名のフラストレーションが膨らむ。
もしかして遅筆な人なんだろうか。
コエムシがどうもマリを知ってるっぽいので、
エヴァの登場人物の誰かなのか?と疑ってるんだが
伏線はどう回収するのか。

160 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/22(月) 16:43:25.62 ID:???.net
ガンダムクロスの『もしも刹那がエヴァの主人公だったら』が面白い。
アリー・アル・サーシェスが指揮官してたり、
沢山いるチルドレンがちゃんとまあ軍人してたり。

161 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/22(月) 16:44:29.94 ID:???.net
>>158
ww

162 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/22(月) 19:28:50.79 ID:???.net
>>160
しょせんクロスものにしてはってことだろ?

163 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/23(火) 04:37:49.83 ID:???.net
つか、もはやエヴァではない罠

164 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/23(火) 19:21:44.06 ID:???.net
文句つける暇があったら紹介しる

165 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/04/30(火) 13:15:54.21 ID:???.net
色々探すの楽しい

166 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/03(金) 22:33:45.75 ID:???.net
いいの見つかったら教えてw

167 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/07(火) 09:32:42.78 ID:120+dN2a.net
少年兵シンジ急に見れなくなったんだけど俺だけかな?
誰か他にみてくださるかたいたらお願いしまーす

168 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/10(金) 21:35:55.72 ID:???.net
最近更新あったのでめぼしいのってある?

169 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/11(土) 00:40:36.94 ID:???.net
nakayaって小説家になろうでも書いてるのな

170 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/11(土) 01:41:47.83 ID:???.net
そういや今ってアホみたいにライトノベルが出てるけどその中に
エヴァSSを書いてた人ってどれくらいいるのかね?

171 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/14(火) 07:46:21.48 ID:???.net
いないだろjk

172 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/14(火) 23:08:29.80 ID:???.net
>>170
本田透は、90年代後半にネットと同人でエヴァSS書いてた草分けの一人だが、その後ラノベ作家になった
ラノベの方は読んでないからどんな評価されてるかは知らんが、少なくとも一人はいるわけだ

173 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/14(火) 23:52:02.71 ID:???.net
本田透は肉感アスカでの活動の印象しかなかったから普通に名前聞くようになってびっくりしたな。
特に何をやってるのかは知らんのだがw

174 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/15(水) 19:25:15.52 ID:???.net
トータス氏毎週頑張ってるな…
アレな人がいるのは春だからか?宗教&自衛隊ネタだしたからか?

175 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/15(水) 19:30:19.75 ID:???.net
まだオリキャラハーレムやってるのかい

176 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/16(木) 07:33:14.52 ID:???.net
古参でまだ残ってるって誰?

177 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/16(木) 07:59:35.56 ID:???.net
トータスのとこで読めたのは235ってやつだけだな
あれは面白かった

178 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/16(木) 17:25:46.10 ID:???.net
NTR?

179 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/17(金) 19:21:00.28 ID:???.net
NTRじゃなくね
LAS好きの人から見たらそうなっちゃうかもしれんが
トータスの中ではあれが一番シンジに違和感がなかった

180 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/18(土) 11:09:36.25 ID:???.net
ふむ

181 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/18(土) 13:09:44.61 ID:???.net
何処までがシンジなのか論争になりそうだけど
少なくともトータスのはシンジと言う名前の何かだよな

182 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/18(土) 13:10:50.95 ID:???.net
ツソヅだよ

183 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/05/18(土) 23:37:27.73 ID:???.net
>>181
トータス氏の今回の話にシンジ君はまだ出ていないんですが??

184 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/01(土) 18:44:19.00 ID:???.net
>>170
亀だけど、もう「たくさん」知っている人はいないのかな。運命の転輪とか好きだったんだけど。
たくさん」=「とどく」=「とどく=たくさん」=「柳井たくみ」
で、「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」の人な。

185 :184:2013/06/01(土) 19:53:53.69 ID:???.net
名前間違えた

柳内たくみが正しい

186 :184:2013/06/01(土) 22:21:10.04 ID:???.net
運命の転輪でググったら、読めてワロタ。TOPは死んでいるみたいだが。本当に懐かしい。

187 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/02(日) 00:10:49.94 ID:???.net
貞本エヴァが終わった。

188 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/02(日) 00:15:49.05 ID:???.net
これにブチ切れてFF書いてくれる人が出てくると嬉しい

189 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/02(日) 00:23:20.39 ID:???.net
徐々に前世の記憶が思い出されてー、とか生きてるエヴァが発掘されてー、
とか続けられるな。安易だが。

190 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/02(日) 00:24:55.76 ID:???.net
つかこのパターンのSSはすでにあるだろw

191 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/07(金) 21:32:25.03 ID:???.net
>>190
知ってたらタイトル教えて??

192 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/10(月) 22:23:24.81 ID:???.net
どうせなら各ジャンルのおすすめリストアップできないかな

193 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/17(月) 15:47:43.73 ID:???.net
トータス氏のシソジがシンジに戻っちゃったけど…

194 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/17(月) 16:46:14.07 ID:???.net
まじか、読んでくるわ

195 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/17(月) 21:52:22.51 ID:???.net
ところで二次創作もネットで売るらしいけど、誰かやる人いる?

196 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/18(火) 00:20:19.18 ID:???.net
オレの作品翻訳されて中国で配布されてるらしい
一円も入らんけど

197 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/18(火) 06:52:15.45 ID:???.net
そういえば、時が走りだすの中国語版ってのがあったのを思い出した。懐かしいw

198 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/22(土) 14:56:17.08 ID:???.net
GOROUTAきてたよ。

199 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/25(火) 22:01:58.08 ID:???.net
保守

200 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/06/30(日) 22:47:27.15 ID:???.net
邪道っぽいギャグSSサイトなんだけど、
綾波が不思議系イタズラキャラというかいつも企んでるみたいなので
アスカとシンジが「ミルヒ買って来なさいよミルヒ」「ドイツ語で言わないでよ」みたいなやりとりしたり
ケンスケがモテなくて「あー地球爆発しねーかなー」とか言ったりしてるやつ
なんか覚えてる人いないですかね

201 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
小説系スレがどこもヤバい
エヴァ自体が終わってる

202 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
どっちやねん

203 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
明星学院スレは元気だぞ。神も舞い降りてる

204 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
EVA -- Frame by Frame --久しぶりに読んだ

205 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
続き早よ

206 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>204
LRSだけどLRS信者が読むと痛い目にあうから気をつけろ

207 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そりゃどういうLRSだ?

208 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ゲドウ

209 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ようするにイタモノってやつか

210 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そんなことないよ
少しすれ違いとかはあるけど

211 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/eva/1122748540/

212 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
悪食さんの霊圧が……消えた……?

213 :悪食 ◆noECIoXfOQ :2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
……言えない。遅まきながら昨年末にようやくQ見て匙か色々なげちゃったとか言えない(ぉ

214 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>213
Q見て熱が冷めちゃいましたか。
自分も前売り買ったけど、使わずじまいでしたし。
(見たのが初日の深夜回だったので、前売り使わずに見たので)

QのBDは実質サントラ目当てw

Q踏まえてのSS書こうとしたら、アンチ・ヘイト系にしかならないような気するし……

215 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
多分、破からQの間にあったのだろう十年以上の空白部分で起きてたのだろう出来事の数々を
Qの情報から推測して自由に作ったりしてみてください的な狙いとかあったのかもしれないけど
あまりにも内容がアレ過ぎて全てを置き去りにして空の彼方にブッ飛んでいかれては・・・w

216 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
Q公開後の新人さんだと
たまゆり氏やEI氏はいいペースだな
どちらもLAS成分が強いんで読者を選ぶのが難点だが

217 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ウルトラマンクロスのやつに期待

218 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
たまゆりさんのはコメディ過ぎてちと苦手
EIさんのはいい感じで破とQをつなごうとしてると思う

219 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
俺はたまゆりさんぐらいライトな展開の方が好き

220 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>213
前からお前嫌いだったからむしろ有難い

221 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
俺もたまゆりさんのSS好き
まだ文章書き慣れてないっぽいが
そのうちこなれてきそう

222 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
そうだよね

223 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
個人サイトで頻繁に更新してるとこない?

224 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ハーメルンとか定期的に増えてるよ

225 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もうどれくらいからが頻繁になのかオレにはわからん…

226 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
正反対の兄弟
読了

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>221
でだ、その人の作品はどこでよめるんだ?

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
このスレは盗作魔に監視されている
自分で探しな

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
何だそれ?w

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
エヴァ板は狙われてる!?

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
まじ病気

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/05(木) 04:35:23.23 ID:???.net
怖いぜよ

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/05(木) 07:03:08.15 ID:???.net
あたしもこわ〜い

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/06(金) 13:04:55.12 ID:???.net
小説スレが元気ないな

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/06(金) 20:01:17.60 ID:???.net
書くのは難しい

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/06(金) 21:51:29.00 ID:???.net
評価してやるから晒せよ

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/06(金) 22:08:49.16 ID:???.net
やだよ
自分の楽しみですコツコツ書くよ

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/06(金) 22:15:09.62 ID:???.net
FFなんざほとんどの場合
エヴァファン同士で楽しみを分かち合うために書くもんであって
評価してもらうために書いてるわけじゃないからなあ

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/08(日) 00:50:51.94 ID:???.net
新たな世界で

読了

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/08(日) 09:11:32.77 ID:???.net
前スレ読み返したけど充実してんな〜

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/08(日) 12:09:20.13 ID:???.net
悪食さん
かえってきてくれ

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/08(日) 17:35:19.78 ID:???.net
別にいいです

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/09(月) 09:11:14.18 ID:???.net
別に誰にとも言わないがレビュアーなりのコテいた方がやっぱいいかなって気はする

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/22(日) 06:47:26.29 ID:???.net
トータス氏が完結させたな。
このご時世に乙だぜ

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/22(日) 23:19:28.87 ID:???.net
話数もさることながら、一話が長い、長い、長い・・・('A`)

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/22(日) 23:26:42.29 ID:???.net
届かない、想いの続きはよ。
本当は産廃の「Next Generation」の続きが読みたいんだけど、
以前「産廃になったのにはそれなりの理由がある」みないことを言っていたから、まず無理だろうけど。

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/23(月) 00:12:12.42 ID:???.net
どんな話なの?おもしろい?

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/23(月) 01:17:21.15 ID:???.net
まだ序盤しか読んでないけどAEOEぽい設定で内容はほぼオリジナル
男女比1:9のハレム物だけど出てくる女の子が肉食系多め
クオリティの高さ含めていつも通りって感じ
導入部がわりかり分かりやすい学園物からスタートして巻き込まれ系な
ガンダムみたいなかんじで始まってるんで序盤の展開の遅さにめげなければ
ぐいぐい入っていけるかんじかな

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/23(月) 18:10:22.37 ID:???.net
つーか書き直し有で1から読み直す気力がわかなかった
連休中に消化したかったんだがな

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/25(水) 00:16:55.44 ID:???.net
あらすじ読む限り、エヴァの原型とどめてないな
どーでもいい

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/25(水) 05:01:08.17 ID:???.net
もう今はエヴァじゃなきゃダメって人が少数派

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/25(水) 11:33:06.14 ID:???.net
え?いやいや……
そりゃエヴァ以外の二次創作も読んでたり、一次創作も読んでる人はたくさんいるけど
「エヴァ」二次創作にオリキャラがわんさか現れてメインキャラそっちのけで
ストーリー進むのを許容出来る人は少数だと思う

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/25(水) 17:01:51.06 ID:???.net
EF5が現役の時代でも同じこと言われてたから
まあ、好き好きでいいんじゃねってのが結局となる

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/26(木) 10:41:11.72 ID:???.net
>>252
許容できる人が少数なら260万ヒットのHPにはなっていないと思う
大長編では仕方のない事で好みの問題だと思います
個人的には、届かない思いとVHの外伝なんとか完結させてほしい・・

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/27(金) 00:10:25.95 ID:???.net
本家のQでさえアレな内容なんだから基本的な設定とかと
メインのキャラだけおさえとけばOKみたいな感じなんじゃないかなって思ってる
まあ、最近の話だとATFすら名前でてこなくなってきてるぽいから
どんどんオリジナル化していってるのがちょっと気になるけどねw

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/27(金) 12:30:57.52 ID:???.net
というかさ。クオリティが高く面白い作品のサイトなら作中設定はどうでもよくね?
好き嫌いの問題だけだし
ほぼ投稿作品が少なく作家様一人で支えているサイトであそこまで繁栄してる所はないし
今後も素晴らしい作品に期待してる

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/27(金) 12:41:48.01 ID:???.net
そういう人もいるだろうけど好きずきだろうな
そんな作品を見て「エヴァじゃなくていいじゃん…」って思うか、
「エヴァじゃなくていいですよ?」って思うか、
「これもエヴァだ!」と思うか

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/27(金) 13:24:11.54 ID:???.net
まあエヴァとは名ばかりのオリキャラ大活躍なんてのは面白いとは思わない方が多数派じゃね
そんなもの読みたきゃ世間にいくらでも転がってるわけで

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/28(土) 20:47:51.89 ID:???.net
だから好きずきって言ってる。
嫌いな人は否定しないけど批判するべきではない

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 00:36:20.27 ID:???.net
批判と受けとめるか、批評と受けとめるか。

俺は途中まで読んだけどついていけなかった。
あれはオリジナルで公開しても読んでくれる人は少ないから
読者を増やすためにエヴァのキャラを登場させているだけでしょ。

エヴァSSとしては読む価値はないと思う。

いっそ「小説家になろう」などでオリジナルの話として投稿した方が
評価してくれる読者は多いと思う。

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 00:49:52.62 ID:???.net
氏の作品って、ほとんどがそういうのじゃない。
むしろ今回はハーレム臭が弱くて物足りないぐらいだったぞw

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 02:28:13.93 ID:???.net
名前だけエヴァから借りてるって批判される作品は昔からあるし、同意できる部分も多いけど
正直、その道は我々が2000年前に通過した地点だ状態だな。
そんなこと言ったら錬金術師ゲンドウなんて結局オリジナルとして出版されたし。
つまり、面白ければ何でもありってことよ。

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 02:49:23.43 ID:???.net
ゲンドウがヒゲじゃなかったり、トウジが関西弁? じゃなかったり、
相田が眼鏡じゃなかったりでもしない限り、俺的には許せる

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 03:55:03.05 ID:???.net
エヴァFFって、昔からかなり何でもありだもんな

でも、単純にトータス氏のあれはエヴァとしてどうこう以前に面白く無かった
記憶がどうたらと途中までは興味が引かれたんだけど、例によって元ネタがもう分からない
オリキャラ率が増えまくった上にいまいちメリハリのない日常話主体になってた終盤はどうにも

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 04:55:16.00 ID:???.net
中盤まではATフィールドの名前さえでてこないレベルの乖離っぷりだったけど
後半までいくと、ああ、これはエヴァだな〜って感じたけどね
ただまあ、大人組の存在感の薄さっぷりがちょっと気になった

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 07:14:19.27 ID:???.net
何にしろ好きでもないものを無理に読むこたぁない

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 09:44:35.57 ID:???.net
 トータス氏の場合、必要性が理解し辛いエピソードとオリキャラの乱舞で、シンジが一応の主人公だけどシンジとかエヴァキャラそっちのけでオリジナルキャラの話を延々とされるから醒めてしまう。

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 09:49:49.39 ID:???.net
必要性が感じられないエピソードってのは分かるわ
なんでこんな話に行数割いてるの?って思う

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/29(日) 12:24:37.05 ID:???.net
文章や話しを削る能力が上達しない作者ってやつ

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/09/30(月) 07:09:01.90 ID:???.net
期間と更新頻度考えたら、260万って別に多くないよね

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/06(日) 16:14:49.81 ID:???.net
綾波展更新止まってから長いな・・・
もうssも末期なのか

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/06(日) 20:01:36.41 ID:???.net
「破」はある意味「こんなのが見たかったんだ」という二次創作的なものだったし、
「Q」はあまりにも「あれ」過ぎて、反発による二次創作を作る気が起こらなかった、ということでしょうか。

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/06(日) 21:44:59.97 ID:???.net
また終わりまで話が進んで、新劇はこういう設定の話だったのねって一区切りがついたら
それを利用して新作書こうって人もでてくるかもしれない
今の段階だと、まだ新劇の全容が見えてないから設定を利用しづらいだろうからね

とはいえ、邪道扱いされるキャラコメ風のSSが全盛期って状態も色々と切ないモンがあるね
しかも設定とか結構面白いのおおくて、それなりに読み応えあったりするのも・・・w
いやまあ、一発ネタとかだとあっちのが書きやすいってのはわかるんだけど

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/06(日) 23:11:37.49 ID:???.net
つか末期末期いってるけど
LASは破直後よりはQ以降の方が新規SSサイト見かけるぞ?
むしろ盛り返したイメージがあったんだが

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/06(日) 23:20:20.88 ID:???.net
槍の語り場だと、LRSも黒波と綾波の魂の交流含めた感じのがブームで
新人の書き手が結構出てきてるって話だな
LRSだろうがLASだろうがその他のカテゴリーだろうが
書き手が増加傾向にあるのはいいことだ

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/06(日) 23:23:26.96 ID:???.net
槍ってどこよ?

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/06(日) 23:31:42.09 ID:???.net
シェ○○・ロン○○ス(通称「槍」「シェー」)
エヴァSSの話題が中心の交流サイト

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/07(月) 00:00:32.85 ID:???.net
ただし魔法は尻から出る

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/07(月) 02:22:32.56 ID:???.net
新作があるはずなのにないように見えてしまうのは昔みたいに更新チェックサイトがまともに機能してないからだろうな
昔と違ってFF5とかATFとか有名所が活動をとめちゃってるせいか新作の情報がほとんど広がってないっぽい
ログ見る限り昔はこういった板で新作情報があがってたみたいなんだけど
その頃にはまだ更新チェックサイトが情報を広めてくれてたからね
こうして見てみると隆盛を下支えしてたのは新作の情報を広めてくれたサイトのお陰もあったのかもしれない

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/07(月) 03:59:31.90 ID:???.net
シェイクロンギヌス? ググってもURL分からんな

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/07(月) 20:23:10.45 ID:???.net
>>279
最近の新規サイトはほとんど検索避けしてることもあって
その更新チェックも槍みたいに検索避けしてないとってのが難しいところだな
ま、槍は更新チェックじゃなくてめぼしい新作が来たらすぐ語り場の話題になるってだけだが

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/07(月) 20:41:38.24 ID:???.net
なんでそんなATフィールド厚めなんだ

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/09(水) 23:09:41.98 ID:???.net
身内だけでわいわいやりたいだけで余所者お断りって感じの所なんじゃないの
まあ、人がふえると揉め事もふえるからね
これはこれで賢いやり方なのかもしれないよ

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/09(水) 23:28:36.92 ID:???.net
>>281
新作情報がお手軽に手に入らない状態なせいで新規読者の人も何処みればいいのか分からない状態なんだろうね
まあ、そういった状況にある結果として読み手と書き手の数がだんだんと減っていってるのかもしれない

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/11(金) 07:05:21.01 ID:???.net
だから書き手はLRSもLASもQ以降は増加傾向だって言ってるのに
よっぽど衰退してることにしたいんだな

新サイトがことごとく検索避けしているのは最近の法整備を見れば当たり前だよ
ほとんどがエヴァ以外のジャンルかけもちしてるしな
2次創作やるには自己防衛も必要だろう

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/11(金) 07:50:52.10 ID:???.net
増加してるのかな
たしかに俺もエヴァFFのブクマはこの1年で50近く増えたけど
一方で古参の人たちが書かなくなってるから
個人的には増加とか減少じゃなく世代交代って感じがする

古参の人たちはエヴァの世界観や設定がある程度確定した上で
ストーリー展開でオリジナルさを出してたと思うんだ
一方で新人の人たちは、ヱヴァの設定がよく分からない現状で
それを自分の想像で埋めることで個性を出してる気がする

どっちが正しいとか間違ってるとかじゃなくて
二次小説のトレンドが変わったなって

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/11(金) 13:25:27.57 ID:???.net
別に旧シリーズも完結前はオリジナル展開当たり前だったし

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/11(金) 14:25:29.74 ID:???.net
>>285
エヴァはライセンスを明記すれば2次創作okだし
お前も大概脳内じゃんw

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/11(金) 20:08:09.68 ID:???.net
横からたいへん申し訳ないが
285が
>ほとんどがエヴァ以外のジャンルかけもちしてるしな
と書いてあるのをスルーするような注意力では
新規サイトも槍も見つけられないだろうなと凄く納得してしまった

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/11(金) 21:52:03.55 ID:???.net
三次であるだけで無条件で叩かれても仕方ないのだろうか

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/11(金) 22:24:47.64 ID:???.net
突然どうした?
三次ってGenesis Qが元ネタのGenesis Q'のように
「二次小説の二次小説」のことだよな、たしか
何か騒動でもあったのか?

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/11(金) 22:51:22.05 ID:???.net
>>286
その50近く増えた内の幾つかを紹介してよ

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/12(土) 01:50:38.37 ID:???.net
新作情報が入手しずらくなってるせいか書き手の数は
人によってはトントンくらいなのかもしれないし
情報ない人にとっては減少傾向なのかもね

読み手の方はどうなんだろう
昔ほどには読者もいなくなってる気もするけど
まあ、何にせよ新作情報が少ないのは良い傾向ではないとはおもうね

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/12(土) 02:05:44.89 ID:???.net
エヴァ板でしか情報集めてないからほぼ絶滅の印象しかない

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/12(土) 10:01:14.15 ID:???.net
>>282
ガラスハートの作者が増えてるんだよ。

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/12(土) 13:13:36.37 ID:???.net
シンジきゅん並みのATフィールドを破るにはやはり腐のr

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/12(土) 13:45:39.40 ID:???.net
>>295
呼んだ?

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/12(土) 14:11:34.70 ID:???.net
いえ、特に

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/12(土) 16:10:53.89 ID:???.net
三次というのは正しい定義がよくわからんが、劇場で見てないんでEOEがテレビやDVDに出るまでは他人の書いたもの参考にして書いてたな

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/13(日) 22:45:16.35 ID:???.net
PIXIVとかで検索すると大量にエヴァ系SSあるよね
公開の方法が変わってるだけのような気がする

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/14(月) 12:58:26.60 ID:???.net
pixivで小説?何をどうしたらそんなことに

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/14(月) 14:37:36.15 ID:???.net
BLOGでやるのと感覚的には変わらないのかもね
HPとかだとHTML書いてアップロードして〜ってなるから面倒なのかも

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/20(日) 20:58:37.01 ID:???.net
キター

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/21(月) 12:16:09.33 ID:fnHE+Z8O.net
エヴァの小説ってあんの?レイ、アスカ、カヲルの薄い小説と(小説って呼べるのかあれ)エヴァンゲリオンRPG使徒接近って小説しか持ってない


エヴァの小説読みたいわ 教えてケロッ

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/21(月) 17:04:20.86 ID:???.net
まずはどういうものが読みたいのか
話はそれからだ

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/21(月) 17:33:10.31 ID:???.net
>>305
TVシリーズや劇場版、新劇場版のノベライズ版で、商業出版物、ということでしたら存在しません。

ここで語られているのは、ネット上にある二次創作の小説です。

307 :306:2013/10/21(月) 17:35:52.92 ID:???.net
>>304でした……

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/21(月) 20:05:42.57 ID:???.net
昔TV版の小説は3冊くらいで見たことがあるぞ?
シナリオ集みたいな全話セリフとか書かれてるやつ

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/21(月) 20:40:35.02 ID:???.net
>>308
それは「EVANGELION ORIGINAL」というテレビ版の脚本集。

「シナリオ集みたいな」ではなく、シナリオそのもの。

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/21(月) 20:54:44.56 ID:???.net
>>304
GenesisQ' でもどうぞ

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/21(月) 22:24:53.71 ID:???.net
小説系スレのテンプレとか百選スレとか見たらいんじゃね

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/21(月) 23:43:41.68 ID:???.net
animaは公式小説だろ
俺は多分「無理そう」だから読んでないけど

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/22(火) 01:09:40.07 ID:???.net
animaって単行本とか出てるの??

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/28(月) 01:20:15.15 ID:DgfARISJ.net
>>313
単行本といえるかどうか微妙だけど、ビジュアルブックが出てるよ
アスキー・メディアワークス発行 本体2000円

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/10/28(月) 01:24:46.90 ID:???.net
ありがとう

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/02(土) 12:59:18.43 ID:???.net
カプが絡まないでオススメってあるかな?

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/02(土) 14:01:11.35 ID:???.net
最近だとイースタン氏の「主は来ませり」とかいいんじゃね?
旧劇ベースで第3新東京市の住人視点のやつ

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/02(土) 16:43:44.42 ID:???.net
方向性がどんなのかわからないと何とも

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/02(土) 19:04:09.39 ID:???.net
ああなるほど、そうですね
なんていうの、いいお話っぽいのが好きです
漫画でいえばブラックジャックとかマスターキートンとかみたいな

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/02(土) 19:05:12.06 ID:???.net
あと新劇は見てないんで旧シリーズベースで

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/02(土) 19:53:09.87 ID:???.net
>>317
すまん
横からだが、俺の乏しい検索能力では見つけられなかった
差し支えなければURLを貼ってくれんか

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/04(月) 21:50:00.94 ID:???.net
>>319
ぱっとは思いつかないな
クリギルやめぞんのファイル漁ってみれば
その系統の話がありそうな気もするけど

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/04(月) 21:55:24.36 ID:???.net
つイタモノスレテンプレ

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/04(月) 22:47:53.67 ID:???.net
とれとにあ氏の短編なんかクオリティ糞高いし、いいお話が多いんだけど
いかんせんカプが絡みまくってるなw

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/05(火) 06:20:57.66 ID:???.net
いわゆる補完ものとかになるのかね?

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/05(火) 12:48:26.34 ID:???.net
>>317は何処にあるのさ

327 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/05(火) 19:32:37.46 ID:???.net
考えてみるとこの世界カプ関与率ハンパねえな

328 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/06(水) 07:22:37.47 ID:???.net
体験エヴァってのがおもしろいよ

329 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/06(水) 22:15:40.37 ID:???.net
もうあれだ
今さらエヴァでもあるまい

330 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/07(木) 21:38:31.89 ID:xVeM01na.net
>>329
シン・エヴァンゲリオンが公開され、すべての謎が明らかになり、大団円を迎え。
シンジもアスカも幸せになったら、俺もこのスレを去ろう。

331 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/07(木) 22:23:00.17 ID:???.net
書き手としても読み手としてもいわゆる補完ものへの渇望欲求は顕著に減退してきている実感はあるな
庵野も多分昔のようなエヴァはもう作れないんじゃないだろうかと思う

332 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/08(金) 00:30:09.22 ID:???.net
>>330
残念ながら全部望み薄な気がするな…

333 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/08(金) 10:16:20.16 ID:???.net
新劇には最早ひとかけらの望みもない

334 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/08(金) 13:17:18.95 ID:???.net
新劇スルーの俺は勝ち組
もはや商売気しか感じない

335 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/08(金) 19:45:45.86 ID:???.net
>>331
確かに、時代にも合わないだろうしね。

>>332
わかっちゃいるけど……

>>334
いやー、商売気のみならQをああは作らんでしょ。

336 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/08(金) 19:56:54.77 ID:???.net
シンすだぼろの内容にして補完商品出しまくれば儲かるかも

337 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/09(土) 01:37:56.68 ID:???.net
震災がおこらなかったらQはどうなってたんだろうな
言っても詮無いことだが

338 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/09(土) 09:51:31.77 ID:???.net
>>337
「世界の中心で愛を叫んだケモノ」ではなく
「たった一つの冴えたやり方」が見れたかもしれない。
いや、完結編があるから、冴えたやり方は無理か?

339 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/09(土) 17:35:56.69 ID:???.net
震災関係あるの?

340 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/09(土) 18:19:15.27 ID:???.net
>>339
アレのせいで脚本を変えたと監督が言ってましたぜ。
ソースを出せなくて申し訳ないが。

341 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/09(土) 18:28:13.95 ID:???.net
まあただテレビのシナリオをなぞるだけじゃつまらんだろ
とはいってもやりすぎとは思うけどね

342 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/09(土) 22:29:21.30 ID:???.net
5か月で作った粗製乱造の作品だよ。Qは

343 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/09(土) 23:26:09.64 ID:???.net
やはりQが嫌いな人多いね。どのみちQではシンジを追い込むつもりだったろうから、
あれも悪くないと思えるんだが。
映像美は圧倒的だったし。

344 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/09(土) 23:43:13.74 ID:???.net
>>343
>映像美は圧倒的だったし。
映verのブンダーが飛び立つシーンのあからさまに時間が無くて適当になった背景の青空
や、シンジvsアスカのファンネルもどきの躍動感の無さとか酷かっただろw
Qが好きっていう人の大半は最初の6分半とラストシーンが良かったって感じだと思ってる。

345 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/10(日) 00:13:47.14 ID:???.net
うーん、特に反論はないなぁ。
>Qが好きっていう人の大半は最初の6分半とラストシーンが良かったって感じだと思ってる。
これもその通りだと思うし。あ、13号機のファンネルもどき対アスカ3号機のシーンは好きよ。

346 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/10(日) 00:35:23.27 ID:???.net
そう今と変わりがないような近未来の日常を舞台に非日常の超常SFが繰り広げられるのがいいのであって
あんな世界観になったエヴァに魅力を感じない
あとエヴァってよくも悪くもキャラの力で人気になった作品だと思うが
破の時点でキャラが個人的に肌に合わなくなり始めQで完全に合わなくなった
式波アスカのキャラ付け、なんだあれ

347 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/10(日) 00:54:20.26 ID:???.net
破は完全にSSに出てきそうなアスカだったけど、Qでは好き嫌いは別にして
誰も提示したことの無い斬新なアスカだったと思う。

348 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/10(日) 01:57:26.60 ID:???.net
「Ζガンダム」がQに似たような存在の作品のような気がする。
ただ、Ζの場合は放映開始前に多少の情報は出してたしな。

349 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/10(日) 13:07:04.59 ID:???.net
>>348
Qはどっちかって言うとターンAじゃねえか?(あえてアナザー物とは言わない)

350 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/10(日) 13:16:35.52 ID:???.net
劇場版そのものについての話題はそれ用のスレでどうぞ

351 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/10(日) 15:04:53.39 ID:???.net
出たよ過疎スレ自治厨

352 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/10(日) 15:19:09.42 ID:???.net
>>351
いや、これは俺が悪かった。>>350スマンそうする。

353 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/12(火) 22:17:42.46 ID:???.net
それで結局、今連載中のエヴァ小説で一番面白い作品ってなんなの?(更新半年以内)
ちなみにカウンターが来ても答えられない。

354 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/12(火) 22:51:33.97 ID:???.net
>>300が言うにはpixivに結構エヴァ小説あるみたいだから
好みに合うものを探してみれば?

355 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/12(火) 22:59:45.11 ID:???.net
pixiv検索しづれぇ・・・w
人気順とかの便利な並べ替え機能プレミアム限定みたいだし
頑張って10ページくらい眺めていってみたが腐率高すぎで心が折れたOrz

356 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/12(火) 23:29:31.50 ID:???.net
>>354-355
やはり、個人サイトか理想郷あたりをちまちま掘ってみるしかないのかな?
正直ここには悪食氏のレビューとその作品を見るのが楽しみで来てたんだが
あの人の「イタモノ」縛りはきついものがある。

357 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/13(水) 11:42:04.16 ID:???.net
イタくないエヴァなんてエヴァじゃない
抜きまくってぼけーっとなったロックアーチストみたいなもんだ

358 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/13(水) 11:46:54.68 ID:???.net
気持ち悪い

359 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/13(水) 20:00:08.31 ID:???.net
まぁエヴァがハッピーエンドだったらここまで流行ってないよな
その反動で二次ではスパシンとか大団円エンドとか多い(多かったわけ)だけど。
そう考えるとエヴァssの正道は原作の痛要素を強調した痛モノなのか、
視聴者のオナn・・・モヤモヤを昇華した大団円モノなのか

360 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/14(木) 08:15:01.36 ID:???.net
新劇の出来がよくなるほどもやもや解消でエヴァ小説は終わるな

361 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/14(木) 08:50:39.25 ID:???.net
とすると、シン直後に期待だな

362 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/22(金) 13:28:32.34 ID:???.net
新劇なんてスポンサーとか他業種の意向が動くに決まってるだろう
稼げるコンテンツを終わらせるわけがない
・・ここはこうして、視聴者に何故?と思わせましょう
新スーツ&キャラ出しでグッズ作りやすくしましょうリベートいくら・・
とか普通に会議であるだろう。監督の意向だけでは動けないんじゃね?

363 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/22(金) 20:04:22.24 ID:???.net
監督の意向だけで進めるためのスタジオカラー設立でなかったかい?
配給も独特だし

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/23(土) 00:11:53.84 ID:???.net
甘いだろうな。パチンコ業界、フィギュア、グッズ関連の業界、
書籍や音楽、アミューズメントパーク等合わさって巨大産業になってる
影響と要望を0に出来るとは思えない。巨額の金が動いてる

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/23(土) 00:13:30.77 ID:???.net
それでQみたいなの作るわけ無いだろ

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/23(土) 00:34:15.49 ID:???.net
ファンがアニメの内容についてあれこれ知った口を利くだけでも失笑モノだろうに
今度は経営やら業界内圧力まで脳内妄想で語りだすか…
リアル関係者は苦笑いもできないだろうよ

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/23(土) 01:30:32.94 ID:???.net
ここもすっかり雑談スレに成り果てたな

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/23(土) 02:27:05.01 ID:???.net
甘いだろうな(キリッ)

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/27(水) 20:00:44.38 ID:???.net
十二月四日に出すの書き上げたぜ

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/28(木) 09:14:10.38 ID:???.net
投下先教えて

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/28(木) 16:06:06.25 ID:???.net
つか誰?

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/28(木) 16:28:31.80 ID:???.net
多分触っちゃダメ系の人

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/28(木) 17:27:05.26 ID:???.net
このスレで詮索はヤボ

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/28(木) 22:39:47.83 ID:???.net
レビューとまでは言わずとも、どこで何が出てたか教えてくれるだけでも助かる

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/29(金) 22:56:45.85 ID:xRu8BP5V.net
正直もう色物(失礼)以外はまともに考察して、ストーリーを練り上げてってのは、ほぼゼロか超少数だろうな。
FFもSSもファンの情熱で作られるものだから。

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/29(金) 23:43:44.71 ID:???.net

なんで今現役でエヴァ小説書いてくれてる人たちにわざわざ喧嘩売ってるんだろう
自分がエヴァに飽きたのならとっとと離れたらいいのに

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/29(金) 23:53:58.46 ID:???.net
> ほぼゼロか超少数だろうな。

「だろうな」なんて推測表現で言ってるから、375自身はFF読んでないんじゃ?
要するにただの荒らし

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/30(土) 06:18:42.78 ID:???.net
俺は真っ当なイタモノ書きを目指してるんだ悪いか

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/30(土) 12:05:24.94 ID:???.net
>>376-378
気に障ったのなら、謝罪をしておくよ。スマンかった。
だが現状で、これはという作品の更新、新作がない。
あっても2ちゃんの台本形式だったり、キャラクターのみを使ったギャグ、コメディー作品だったりするからね。
ファンはそう簡単にやめないが、作り手は違うんじゃないかと言いたい。

>>378
全然悪くない、頑張って。

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/30(土) 12:36:01.02 ID:???.net
昔イタモノ作家のグラフみたいなのなかったっけ?

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/30(土) 20:12:48.43 ID:???.net
イタい作家のマトリクスしか思い出せねえw
…CQだっけ、あれは違うか

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/11/30(土) 20:29:35.44 ID:???.net
高CQ表?

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/04(水) 12:05:31.19 ID:???.net
今日は新作たくさん出るかしら?
どこでチェックしたらいい?

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/04(水) 14:50:04.01 ID:???.net
つ更新チェックサイト

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/04(水) 16:42:15.80 ID:???.net
とりあえずアスカさんおめ
明日になったら更新チェックの嵐だな

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/04(水) 18:22:11.04 ID:???.net
もう何か出た?

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/04(水) 19:08:52.24 ID:???.net
全盛期だったら0時の4日になった時点でいろんなサイトで誕生日記念更新があったもんだったな

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/04(水) 19:33:54.24 ID:???.net
エヴァサーチにはもういくつか出てるみたいだが、カヲシンサイトなのに出したのか…?

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/08(日) 12:45:14.35 ID:???.net
結局新作はなし?

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/08(日) 14:16:20.80 ID:???.net
○○ro○ta更新(晒していいのか分からんので伏せ字)
ありがたや〜

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/09(月) 10:43:24.40 ID:???.net
もうオワコンなんだよ言わせるなよ

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/09(月) 19:31:13.30 ID:???.net
ジュン氏って面白いの?

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/10(火) 01:00:38.76 ID:???.net
いつの間にかジュン氏も古参と呼ばれてもおかしくない時代になったのか

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/10(火) 10:19:24.91 ID:???.net
EOE前から参入してる俺も古参になれるかな

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/10(火) 21:41:07.34 ID:???.net
>>394
それは立派な古参。三十路はとっくに超えて惑わずの年齢っすか?
それは置いといて、ちょっと聞きたい。
設定を練ってるとこなんだけど、
エヴァ世界では第二次世界大戦に日本は参戦してない。(勝負はつかず世界は3分裂)
同じく、核分裂及び核爆弾の製造をしていないってのは盛り込んでもおかしくないかな?

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/10(火) 21:47:26.52 ID:???.net
ここそういうスレじゃないんで……
つかそんな質問の内容じゃあどこであっても軽くあしらわれるだろうけど

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/10(火) 22:24:25.79 ID:???.net
>>396
そいつは失礼。消えるわ

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/10(火) 22:36:05.58 ID:???.net
昔はSS関係でもエヴァ小説総合とかいろいろスレがあったけど
今はほとんど無くなってしまったしな
スレ違いなのは確かだが、395の気持ちもわからんでもない

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/10(火) 22:52:39.67 ID:???.net
>>394
読み専なら俺はTV版放送後以降だw

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/10(火) 23:12:12.06 ID:???.net
リアルタイム世代は思い入れが違う気がする
ねちっこいと言うかね

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/12(木) 18:22:18.77 ID:???.net
オワコンっつーかジャンル自体燃焼し切った感じじゃねえの

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/13(金) 00:30:47.54 ID:???.net
今日読んだアスカがヤンデレな話面白かった
プライドが高い女が踏みにじられるのはたまらんね
たまに歪んだ話が読みたくなる

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2013/12/13(金) 07:46:36.07 ID:???.net
ヤンデレ物って意外と少ないから困る
URLカモン

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 08:48:45.85 ID:???.net
亀氏お年玉まだ〜?

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/02(木) 22:29:59.59 ID:???.net
>>404
来たけど、EVAじゃないんだよねぇ

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/13(月) 18:00:36.40 ID:???.net
GeneQ'のサイトの掲示板へのリンク消されてる

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/16(木) 15:58:59.23 ID:???.net
昔のサイトがどんぐらい残ってるか巡回してみたけど
いやー終わったなあって感じだ
もうエヴァがロールアウトしてる年だもんなあ・・・

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/17(金) 00:39:58.63 ID:???.net
少なくともEOEの補完を目的としたSSはその役割を終えたよね。

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/01/17(金) 06:30:18.98 ID:???.net
んなこたァない!

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/02(日) 21:52:35.28 ID:???.net
EOE以前からの現役ってまだいる?

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/02(日) 23:03:54.07 ID:???.net
EOE以前から存在していて今もそれなりに更新してるサイトはぱっと思いつく限りゲヘンしか無いな

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/03(月) 01:39:42.01 ID:???.net
isweb閉鎖の波で、個人ホームページがバタバタ倒れた印象が

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/03(月) 07:48:10.70 ID:???.net
閉鎖する前に連載中のは全部完結していって欲しいな

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/15(土) 21:35:05.20 ID:???.net
バレンタイン記念なかったなー

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/18(火) 22:31:31.35 ID:???.net
>>412
滝本さんのLROサイトもその時に無くなったのかもな

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/19(水) 01:34:26.40 ID:???.net
もしかして滝本竜彦?だったらめちゃくちゃ見たい
アーカイブに残ってないかな
サイト名教えてくれない?

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/20(木) 21:08:48.18 ID:???.net
今更だが>>408さん。納得できたAEOE作品はあった?

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/23(日) 12:25:01.52 ID:???.net
ゴリゴリのLAS厨だったのもあってAEOE物では終わらない物語がすげー好きだった記憶がある。
殆ど覚えてないし、今読むと稚拙な部分とかが目についてしまうかもしれないけど。
後は、SSではないが当時のエヴァSSのエッセンスの総まとめとしてRe-takeはやっぱり名作だと思う。

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/23(日) 14:32:51.87 ID:???.net
>後は、SSではないが当時のエヴァSSのエッセンスの総まとめとしてRe-takeはやっぱり名作だと思う。
脳内妄想に形を与えれば与える程痛さが跳ね上がることを教えてくれるやつな
俺はちょっと無理だったわ。SSが限界

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/23(日) 16:24:16.91 ID:???.net
ジュン氏のやつはやっぱどれも面白いな

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/24(月) 13:20:52.20 ID:???.net
ところでEOE後みんな復活するってのは公式設定?

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/24(月) 13:23:43.39 ID:???.net
RE-TAKEは俺もかなり好きだな。LASの一つ極み的な。

423 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/24(月) 13:32:01.89 ID:???.net
>>421
レイ「自らの心で自分自身をイメージ出来れば、誰もがヒトの形に戻れるわ」
ユイ「心配ないわよ、全ての生命には、復元しようとする力がある」
というAirの台詞が、SSにおける復活の根拠かな。まあ全員は復活できなさそう。

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/02/24(月) 13:38:16.80 ID:???.net
間違った。Airじゃねーや

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/02(日) 17:31:47.24 ID:???.net
ウルトラマンコラボのAEOE小説は明らかにRE-TAKEの影響を受けてたな

てかほとんどのAEOE小説はRE-TAKEの影響を受けてると思う

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/02(日) 19:56:18.20 ID:???.net
逆だろ?AEOEのSSに影響を受けてのRE-TAKEだろ?

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/02(日) 20:45:35.85 ID:???.net
>>425
あんな糞SSの話はしないでくれ
虫酸が走る

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/02(日) 21:03:46.34 ID:???.net
>>425
あんさん無茶苦茶言うとるな…

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/02(日) 21:06:13.21 ID:???.net
アグリアスがセイバーのパクリって言ってるようなもんだなw

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/02(日) 21:07:45.07 ID:???.net
アフターものが何種類かの類型に分類できるとして、各類型の特徴と代表作を教えて欲しいな

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/02(日) 21:30:16.38 ID:x+poLS+d.net
逆行するよ派 (代表作:RE-TAKE)






あとは任せた

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/02(日) 23:02:52.18 ID:???.net
エヴァ板住人がお薦めするSS百選のログ見たらみんな超真剣に議論しててワロタw
あの頃の熱い思いはもうさすがに持てないよw

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/03(月) 06:18:03.87 ID:???.net
あの伝説的な百選スレなあ

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/03(月) 07:44:08.03 ID:???.net
百選スレが12年前ってことに衝撃だけどその年代以降で話題になってるの
なんて最低系を除いてほとんど無いな

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/03(月) 09:19:21.89 ID:???.net
AEOEの分類なあ…
逆行ものの他は普通に元の生活に戻ってるのと世界が崩壊してるのとくらいかな

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/03(月) 14:36:35.41 ID:???.net
読み手も書き手も細分化されたっつーか

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/03(月) 22:53:19.02 ID:???.net
AEOEといや、なんかキャラがやたら脱糞するのってなんだっけ?

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/06(木) 00:28:45.66 ID:???.net
そんなのあるんだw

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/06(木) 00:43:34.66 ID:???.net
マンギーのじゃなかったっけ?

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/06(木) 09:11:13.42 ID:???.net
なんか一時期話題になってたのに名前が出てこない
タイトルに風って字が入ってたような気が

441 :まーじ ◆ykDJvODuLA :2014/03/07(金) 00:04:24.79 ID:eo2Aaqjs.net
エヴァラッタ!!  のマンガ、かわいかった。
ぷちえヴぁ

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/08(土) 00:58:05.94 ID:???.net
くわたろ氏が地味に更新してた

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/08(土) 21:14:34.31 ID:???.net
>>437
ともよタソの「風」だったとオモタ

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/08(土) 22:19:43.14 ID:???.net
ともよとかマジ懐かしいなw

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/09(日) 07:22:41.95 ID:???.net
要するにスカトロなの?

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/10(月) 23:58:48.36 ID:???.net
>>443の文体が懐かし過ぎるわ

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/11(火) 00:07:34.31 ID:???.net
鳥賊のところの2人の新人さん読んでる。
書く意欲は2人ともあるようだからしばらく張り付いてみよう。

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/11(火) 02:13:36.77 ID:???.net
>>447
「烏賊」って「烏賊した」のことですよね。
数年ぶりに行った気が……

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/11(火) 23:49:42.39 ID:???.net
烏賊はこの時代としてはすげー勢いで更新してるな。
管理人も言ってるがエヴァSSが流行ってた頃をちょっと思い出すね。

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/17(月) 23:06:58.98 ID:???.net
イカは江戸時代から続いてて今でも繁盛してる蕎麦屋的な感じ

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/17(月) 23:08:31.16 ID:???.net
アスカが不憫になるのが見たい。
シンジがアスカを見切って出て行ったとか

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/18(火) 05:12:36.61 ID:???.net
頬杖か

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/18(火) 07:49:43.65 ID:???.net
頬杖は不憫というより解放されたって感じなのでは

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/18(火) 10:34:14.43 ID:???.net
頬杖は凄く好きだな。レイが不憫だが。

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/18(火) 15:38:31.79 ID:???.net
ヤンデレアスカちゃんplz
体温の狂気以外ねえよ

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/18(火) 16:26:34.68 ID:???.net
『還るべき処』のアスカも病んでたような

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/20(木) 15:19:40.01 ID:???.net
頬杖懐かしいな
思えばあれのせいでエヴァ小説にはまってしまったわ

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/21(金) 21:36:24.61 ID:???.net
あの人のストーリーは全然好きじゃないが文章には味があった

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/21(金) 22:17:25.27 ID:???.net
ずっと話題に登る作品だしな

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/21(金) 22:33:02.82 ID:???.net
要するにイタモノなんだよね

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/22(土) 00:31:00.28 ID:???.net
まあLAS人にとってはなあ
でもアスカが幸せそうにシンジといちゃつくだけの話を読むのがなんか苦痛に
感じる人には凄くいいと思う

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/22(土) 07:08:59.58 ID:???.net
イタモノはイタモノで書くの大変なんだよ
へたするとすぐイタタモノになっちまうし

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/22(土) 23:45:04.03 ID:???.net
>>462
なんというニッチなギャグ。
今日このスレを開いてよかったと思えるぐらいに笑った

464 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/26(水) 00:18:57.31 ID:???.net
結局エヴァSSの量、質のバランスが取れてた全盛期っていつ頃だったんだろう?

465 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/26(水) 02:51:19.51 ID:???.net
セカンドインパクト前

466 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/27(木) 07:25:14.46 ID:???.net
もうここ2,3人くらいしか書き込んでないだろw

467 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/27(木) 20:40:59.01 ID:???.net
数日に一回くらい見に来てるよ

468 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/27(木) 21:40:45.79 ID:???.net
本放送中は熱かったが質は正直…って印象が
旧劇後くらいが質量のバランスが一番いいと思うな

469 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/27(木) 22:02:12.71 ID:???.net
くだらねえラブコメ量産してた連中がまさかの首チョンパおめでとうエンドで総討ち死にしててワロタw
こりずに映画館逝ってオナヌーシーンであれは汗だとか必死で言い訳してんのw
あー思い出しただけで腹痛えww

470 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/27(木) 22:17:16.81 ID:???.net
こういう手合は大概リアルタイム世代じゃない

471 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/27(木) 22:40:42.82 ID:???.net
本編中の二次創作なんてそれこそニフティの時代だろw

472 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 06:12:23.90 ID:???.net
niftyなつかしいな
fancreaとsgainaxで全然カラーが違ってたんだよな

473 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 10:08:47.86 ID:???.net
リアルタイムで経験してた人はいいよな
こっちはこの世界に目覚めてあちこち有名どころを読んで回ったころにはもう更新停止や閉鎖が出始めてた…orz

474 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 11:08:20.21 ID:???.net
ほんとリアルタイム世代裏山
旧劇を映画館で観たかったです

475 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 15:33:57.77 ID:???.net
映画館で見た弐号機マジでキモかったよ

476 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 17:11:19.45 ID:???.net
昔っぽい奴で結末の設定が全然テレビとも劇場版とも違うのあったけど
あれはもしかして全部完結する前に書かれたものだったのか
なんか南極にむかって最後の出撃するみたいな話だった

477 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 18:52:33.61 ID:???.net
新劇の小説って完結してないからか、あまり見ないな

478 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 19:17:34.81 ID:???.net
>>476
鎮魂歌のような気がするわ

479 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 20:24:09.23 ID:???.net
レクイエム

480 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 22:18:45.30 ID:???.net
なんかこのスレっぽいな最近
それじゃ俺も訪ねたいんだが
シンジとアスカがいなくなった世界で校舎の屋上で空見上げてるレイにケンスケが声かけるのなんだっけ?
基本アスカヲタなんだけど妙に記憶に残ってるわ

481 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/28(金) 23:16:24.12 ID:???.net
エヴァを思春期にリアルタイムで経験してしまったのでマジでエヴァの呪縛にとらわれてしまったわw
>>480
くわたろ氏のそらの下で

482 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/29(土) 07:40:07.95 ID:???.net
>>481
どもすまんね
検索したら読めなくなってて焦ったけど圧縮ファイルがあったから何とか読めたわ
あらためて読んだら短いのに印象的な話でよかったわ

483 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/29(土) 22:08:26.53 ID:???.net
アップすれ落ちちゃったのかな
大事に保管してたdivirusと新世紀の子供たちが
バックアップごと消えちゃったからリクエストしたかったのに…

484 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 00:44:03.27 ID:???.net
ほれ、あぷろだ3

新世紀の子供たち eva1436.zip
d.i VIRUS eva1437.zip

新世紀の子供たちは不完全だけど。
「滅裂大百科」とか「3015」とかが特に好き。

485 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 01:50:44.40 ID:???.net
>>484
うおおおおありがとおお!!両方ともリアルタイムで読んでたけど
当時から短編作家としてこの二つはずば抜けてたよねえ
俺は特にcravesとかサイドBが好き。いや、というか全話好きw
2000年前後に確か同時期に閉鎖して個人的にエヴァSSも終わりかなと感じたもんさ

いや、当時の胸をかきむしるような感覚や情念があったからかもしれないけどね。
今新しく読んでも当時のようなわー!て言いたくなる衝動は無いかも。
つくづくリアルに経験したもん勝ちだったと思うわ

今度こそ無くさないようにするよ。本当にありがとう!

486 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 01:58:09.50 ID:???.net
完全に個人的な感覚だけど、2000年位まではネット自体の普及がそこまでではなく、かつ二次創作なんて
やろうとする人なんて最低でも大学生以上の大人だったからSSの質も高かった気がする

487 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 02:16:52.38 ID:???.net
分かる。
それぐらいの時期はまだ最強系とかのテンプレはあまりなかったよね
技術的には今の方が上かもしれないけど
当時の方が純粋というか、ただ書きたいから書いた、て作品が多かった気がする
懐古と言われたらそれまでだけどね〜

488 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 02:21:55.29 ID:???.net
コンペとかはこの界隈の寿命一気に縮めた気がする

489 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 02:23:39.71 ID:???.net
二人の補完の第二部の1話もシンジが超人すぎるって批判が続出して結局作者が書き直したのを思い出したw

490 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 02:40:16.41 ID:???.net
エヴァSSはネットSSのビートルズと言っても過言ではないなw

491 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 08:47:23.74 ID:???.net
>>489
あのくらいで超人だったら今のスパシン達全滅だな

492 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/30(日) 09:38:02.13 ID:???.net
>>

493 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/03/31(月) 23:33:33.18 ID:???.net
ここで話題になってたから久しぶりに二人の補完読んだけど、マヤがダメ人間すぎw

494 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/01(火) 06:22:19.45 ID:???.net
でも俺的イメージには合ってたなあれ

495 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/01(火) 23:36:39.68 ID:???.net
>>484
横から戴きました!ありがとうです。
今だにうpしてくれる神様いたのですね。感謝いたします

496 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/02(水) 01:11:59.88 ID:???.net
二人の補完は25話までは凄く胸がドキドキしたのに最終話で何故か一気に冷めた記憶があるww
やっぱこういうのはくっつくまでが一番面白いと思った
将来のそういう感じを匂わして終わる感じの話が余情があって好きだわ

497 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/02(水) 10:30:51.61 ID:???.net
空港だったか、終わりの方の告白シーンで一気に萎えた

498 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/02(水) 13:03:29.23 ID:???.net
明確にはくっつく描写はないんだけど、くっつくのを匂わせて終わる……みたいのがあまり見ないな
そういうのが好きなんだが

499 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/02(水) 13:29:04.06 ID:???.net
くっつくと言うか、関係改善を示唆して終わるのはいくつか知ってる

500 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/02(水) 16:53:27.60 ID:???.net
俺も好きなんだけど印象深かったのがwhich do you chooseと235とsweet daysくらいしか思いつかない
ていうか違うかも。わかんね

501 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/02(水) 20:23:38.04 ID:???.net
有名どころではRemembranceなんかもそうじゃね?
あとは彼女の戦いだとかReBirthなんかもその系統だったかと

502 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/03(木) 00:51:43.34 ID:???.net
書き込みが増えたな

503 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/03(木) 10:02:05.43 ID:???.net
もう紹介はないの?

504 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/03(木) 22:44:30.20 ID:???.net
紹介しようにも、どこいけば新作とか更新してる作品があるのか分からない・・・Orz

505 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/03(木) 23:39:22.14 ID:???.net
鳥賊更新こねえええええええええええええあえええええええええええええええ


はよはよ
もう誰でもいいから新しいのが読みたい

506 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/03(木) 23:58:45.51 ID:???.net
だが待って欲しい
今こそ旧世紀の旧作を掘り起こすことも大事ではないか

507 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 03:57:27.13 ID:???.net
旧世紀といえば愛爆が大好きだったなあ
作者は一作で消えちゃったけど
今なにやってるんだろ

508 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 07:45:24.79 ID:???.net
kwsk

509 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 08:57:21.14 ID:???.net
>>508
くりぎるに有る愛と爆炎の学園祭、だっけ?
作者は吉田氏で実に97年作。
オリキャラとオリ設定の嵐だから極端に好き嫌いがわかれる
でもはまれば面白い。
ちなみに所謂最強系や最低系とはちょっと違う。
良い意味で昔のラノベっぽい作品。

つか今さら紹介するまでもない有名なSSのはずなんだが…
もしかして最近の人は知らないのか?
そうだよな…もう20年近く前だものな…
そうか…

510 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 09:14:00.22 ID:???.net
クリギルはけっこうあさったと思うが知らない
たぶん合わないと思ってスルーしたのかもしれん

511 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 14:21:56.29 ID:???.net
愛と爆炎の聖誕祭

512 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 16:31:42.54 ID:???.net
>>511
それだ、昔すぎてタイトル忘れてたw
10年ぶりくらいに読んでみるか〜

513 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 17:15:42.21 ID:???.net
俺なんてもう最近のは発掘する気力ないんだが、それでも読んでおくべき良作ってあるかね?

514 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 21:18:58.33 ID:???.net
>>513
「読んでおくべき」や「良作」かどうかは別として、
ここ3-4年の作品で「完結している」ということで挙げると
「ながちゃんが好き」の「他力本願」掲載の「紫雲」氏の作品
(「TYPE-MOON」作品とのクロス3作、「ネギま」とのクロス1作を完結させてる)
同じく「他力本願」掲載の「えっくん」氏の「因果応報、その果てには」(再構成・アンチ)

515 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 22:32:21.18 ID:???.net
クロス物って、他の作品知らないと元ネタが分からなかったりするんだよね・・・
でも完結させてるのは偉いね

516 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/04(金) 23:14:32.17 ID:???.net
パトエイヴァー久しぶりに読もうかな

517 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 02:40:28.13 ID:???.net
クロスって地雷の宝庫でしょ?
たいてい原作キャラ破綻してるし
クロスさせるメリットがわからない

518 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 14:13:05.40 ID:???.net
他作品のキャラが出てきた時点で素人は撤退すべし
玄人は掘ってこい

519 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 16:21:06.99 ID:???.net
ここは、第3新東京荘とか好きだったけど今はアーカイブを使っても読めないようでもったいない。

520 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 16:57:05.34 ID:???.net
素人だの玄人だの相変わらず気持ちわりーな
二次創作ですらこうか

521 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 17:04:00.11 ID:???.net
何言っちゃってんだろこいつ
かっけーですね

522 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 17:26:22.08 ID:???.net
ジュン氏の作品が好きな俺にオススメの作家さんを教えてください

523 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 18:15:28.18 ID:???.net
>>519
第3新東京荘は俺も超好きよ。あとアーカイブスでも読める。

https://web.archive.org/web/19970618073559/http://village.infoweb.or.jp/~fwhd9857/

524 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 22:53:20.71 ID:???.net
>>521
顔真っ赤w

525 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 23:12:06.42 ID:???.net
急にどうした

526 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 23:14:45.96 ID:???.net
反応の早さな

527 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 23:16:14.70 ID:???.net
(あ、こいつ自分に絡んでくるのが同一人物だと思い込んでるタイプだ

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 23:16:32.01 ID:???.net
顔真っ赤w

529 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 23:18:51.23 ID:???.net
盛り上がってんなー
つい反応しちゃうのが複数湧くと永久機関ですな

530 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/05(土) 23:28:28.48 ID:???.net
お願いだからここは荒らさないでくだちい

531 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 00:04:43.52 ID:???.net
>>523
見れたんだ。サンクス。
けど、これから物語の核心にはいるところで終わってしまったのが本当に惜しい

532 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 09:25:17.13 ID:???.net
クロスに関しては下手なオリキャラ入れるくらいなら他作品の有名キャラ入れた方が感情移入はしやすい気が
もっとも出した全部の作品できっちりと原作ファン納得させられるほど書き込んでるのは見たことないけど
たいていはスパロボライクに記号的なキャラ設定だけ利用して終わってんだよね

533 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 10:14:25.27 ID:???.net
お、トータス氏が再起動か。

数少ない現役だから頑張って欲しいぜ

534 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 11:04:50.68 ID:???.net
ところでアヤナミストでも読めるLASてあるのかね
旧世紀からエヴァSS読んでたのにほぼ手付かずなんだよなあ
ちなみに帰るべき処とトータス氏のは読めた

535 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 12:29:01.76 ID:???.net
どういうのが好きなのかよく判らんから具体的にこれとは言いにくいが
アスカスキーの俺はLASもLRSもLKSも気にしないから無問題じゃね?

536 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 12:29:40.75 ID:???.net
>>534
上の方でクリギルの話題があったから思い出したが、
古典中の古典だけど時が走りだすとかはどうよ?

537 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 12:31:06.42 ID:???.net
俺もLRSは手付かずだったわ
最初のころは何でも読んでたがLAS人を自覚するとLRSは読めなくなったな
ターム氏の作品なんかはアヤナミストでもいけるんじゃないかなとは思うが
どっかに保管されてたっけ?

538 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 12:40:22.80 ID:???.net
SS全盛期の頃でもLASとLRSの活動場所って分かれてたから属性を自覚すると交わらないよな。
めぞんも管理人がLAS人だったからどっちかというとLASが多かったし。

539 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 13:00:29.22 ID:???.net
>>536
それはアヤナミスト的にはちょっと痛くない?
途中までは大丈夫だとおもうけど

540 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 13:29:50.55 ID:???.net
要はシンジ以外とくっつかなければ良いんだよね、片思いとか死亡とかでも。
まだ分類がない最初期のころオリキャラと綾波がくっつきやがって
それ以来トラウマになってアスカ系は読まなくなったんだ、確か。

この際だからLAS派LRS派で相手が読めそうなの紹介し合うとかどう?
新しい世界が広がってるかもしれん

>>536
そういえば読んでないわ、読んでみるよ、サンクス

541 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 13:30:28.15 ID:???.net
タヌキ氏のがLRAS風味のLAS 見れないけど
レイの扱いがどうならいいんだ?
妹とか死去して見守ってるとか、別カプは嫌とか

とりあえずリンカ氏の作品おすすめ
長編で完結してないのは置いといて

542 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 13:36:42.94 ID:???.net
何かLASとかLRSとか久しぶりに聞いたわ

543 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 13:48:27.74 ID:???.net
カプとしてはLASだけどレイを別格的な扱いをしてる作品ってのはそれなりにあったはず。
逆にLARSとかだとアスカとレイが同格で普通の女の子扱いになるからアヤナミストとしては不満が多いかも。

544 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 13:57:45.98 ID:???.net
>>541
人によるんだろうけど俺は別カプじゃなければなんでも平気
ちなみに上のdivirusと新世紀の〜は綾波原理主義な感じだけど
アスカ派でも読めると思う。多分。
なにより短編として出来が良いのでおすすめ
あとはコモレビ。とかも大丈夫じゃないかなあ

545 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 15:03:18.15 ID:???.net
キャラ萌えの人でもカプは気にするのか?

546 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 15:54:41.88 ID:???.net
なんか脂狸臭いスレだな

547 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/06(日) 16:22:32.56 ID:???.net
>>545
そりゃ学生時代好きだった子がヤクザ者のヒモにハメられて泡姫させられてたら単純に嫌だろ?

548 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 16:55:00.70 ID:???.net
>>541
リンカ氏の読んだよ、まだ短編だけだけど。
今まで名前すら知らなかったけど、いや、素晴らしいわ
こんな作品がアスカサイトにあるなんて想像もしなかったよ。

多分このスレ見なければ知る事もなかったと思う。まじ感謝

お返しに俺も何か綾波系でアスカ派も読めるようなの紹介したいけど、
アスカ派は何がタブーなんだろ?
とりあえずケンスケとくっつくのは無いだろうと想像できるけどw

549 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 17:51:31.41 ID:???.net
俺ケンスケも好きだから全然有りだ

550 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 20:38:32.65 ID:???.net
俺はケンスケ嫌いじゃないがアスカとくっつくのは勘弁してください…

551 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 21:38:26.78 ID:???.net
そういうのはエ書院文庫で十分

552 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 21:54:21.65 ID:???.net
つかカプとかどうでもいいからキャラスキーなんでね?

553 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 22:00:55.18 ID:???.net
お願いだからこのスレは荒らさないで

554 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 22:03:50.22 ID:???.net
荒れてないだろ。むしろ、未だかつて無い平和な交流が行われようとしているぞw

555 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 22:19:47.70 ID:???.net
荒らしは来ないでってことだろ
多分

556 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 22:36:16.96 ID:???.net
>>552
自分の中のキャラのイメージがあるから違和感感じるんだよ
誰ともくっつかないならそれでいいんだけど

557 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 23:47:06.80 ID:???.net
結局タブーがよくわからんw

とりあえず無難な所で
Kame氏のHolidai
終始綾波系だけど最後はあれになる
大丸氏のLOSTLOVE
アスカはゲストでしか少ししか出ないけど比較的おいしい役。
リナレイなんで綾波自体苦手な人も読めるはず。あと単純にコメディとして面白い。

あとはHAL氏のとか…
つか数年エヴァSSから離れてたんで有名所しか思いつかないw
もうちょい綾波派しか知らないようなの探してみるよ

558 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/07(月) 23:52:14.77 ID:???.net
基本的に他キャラとくっつくのはタブーだろうな

559 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 01:12:39.77 ID:???.net
>>543
遅レスだが、良ければその別格扱いのLASを教えてくれないか

560 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 01:32:04.17 ID:???.net
時が走りだすとか遙かなる空の向こうにとか、って書いててパターンが一緒だということに気付いたw

561 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 02:17:04.52 ID:???.net
最後あぼーんしちゃうんですね、わかりますw
そういえば初期の作品はLRSでもそういうの多かったなあ

562 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 05:59:27.85 ID:???.net
俺はアスカスキーだがちゃんとした相手なら別に誰と誰がくっつこうが構わんが
それよりキャラとしてちゃんと書けてるかどうかの方がよっぽど大事なんで
キャラ崩してもカプらせること目的化したようなのは苦手だ
具体的には二人の補完の後半とかね

563 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 06:58:56.75 ID:???.net
ああ、俺はアヤナミストだけどよくわかる
とくにLRSはキャラ崩壊凄いんだ。筆頭は2cdring
生理的にあの馬鹿レイさんだけは無理w
だから属性無しの方がちゃんとキャラ書けてるの多いんだよね

564 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 07:31:35.50 ID:???.net
らーぶりなアスカさんだけは許してやってくれまいか…

565 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 08:02:45.83 ID:???.net
キャラ崩壊に関してはLASもLRSもどっちもどっちだろw

566 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 09:58:57.18 ID:???.net
まあなんつうか、レイってあんま恋愛とかそういう日常生活的なことは似合わない気はするからな
その意味では普通に女の子して普通に恋愛じみたことしてるだけでもレイっぽくはないかな

567 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 13:44:48.10 ID:???.net
上の方でケンスケの名前久々に出てたけど
昔色々読んでた時はケンスケの書き方が作品のバロメーターみたいに思ってたな
出番の多寡とか扱いの良し悪しじゃなくて神は細部に宿る的な意味で

568 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 15:28:43.28 ID:???.net
その感覚わかるわ
上の方で出てたけどくわたろ氏のそらの下でとか好き

569 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 15:38:28.52 ID:???.net
くわたろ氏はケンスケだけでなく
全体的にサブキャラの書き方が抜群に上手いよね
氏のエヴァSSの新作読みたいけど流石に無理かなあ

570 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 19:01:01.32 ID:???.net
なぜかこの流れで妙に建設的な議論になってる気が

571 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 20:57:59.43 ID:???.net
つうか、キャラスキーの道もあんがい深いもんなんだな
キャラスキーっつってももれなく特定のカプ属性も持ってるもんだと思い込んでたわ

572 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 21:38:15.10 ID:???.net
むしろキャラが好きって言ってんのにカプと絡めて考える方が異常だわ
AKBの誰か好きになったらその子が誰かと仲良くしてるの妄想して喜ぶのか?

573 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 22:10:08.72 ID:???.net
イカで更新くるぞおぉおぉおぉおぉおぉ

新人作家さんの2人来るかな?
俺はなかなかいいと思うんだが

574 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 22:37:55.52 ID:???.net
エヴァの特殊事情として他人を拒絶した人々の物語だからして
恋愛成立=心の壁を乗り越えた証だという補完的意味合いはあると思う

575 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/08(火) 23:48:47.04 ID:???.net
サブキャラ視点で上手く書ける人はすごいよな。
とれとにあ氏の短編とかすげーとしか言いようがない。

576 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 01:03:24.89 ID:???.net
大概シンジメインで話が進むんだから
シンジとくっつかなかった=メインヒロインじゃない、扱いが良くない
になるだろ

577 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 04:10:31.68 ID:???.net
それはキャラ厨っていうよりカプ厨の視点ではないかい?

578 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 06:15:45.61 ID:???.net
お気に入りが脇役扱いだったら最初から読まない希ガス

579 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 07:32:46.67 ID:???.net
>>572
なるほどなあ。でもそれだと読めるSS極端に少なくないか
どんなの読んでるの?煽りとかじゃなく普通に興味ある

580 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 10:00:24.85 ID:???.net
>>579
俺は名作と言われるようなのはジャンル限定せず手広く読んでるぞ
キャラがしっかり描けてて物語としての出来がよければ何ら問題ないんでね
むしろLASだLRSだとこだわる人よりはよっぽど間口は広いと思うが?

581 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 12:07:21.98 ID:???.net
気軽に読める人には大丈夫なんだろう

582 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 19:54:43.71 ID:???.net
確かにカプ厨は損してるかもね。
俺はシンジ君が好きだから彼以外と綾波はカプになって欲しくない。
ならいっそ誰ともカプにならないか片思いの方がまだ読める。
でもそれって膨大なエヴァ小説のかなりの量は読めないんだからなあ

だからLASの人もっとお互いにSS紹介し合おうぜ。交友しようぜ交友

583 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 20:18:18.72 ID:???.net
一口にLASつっても全然中身は違うだろうに
せめてこういう感じのとか情報ないと

584 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 20:28:50.10 ID:???.net
俺もシンジが好きだ
でも俺は582とは違って、シンジが好きだからアスカはシンジ以外の人と付き合って欲しくない

色んな人がいる

585 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 20:47:39.49 ID:???.net
でもこう何年も読み漁ってるとちょっと違う傾向のものを読んでみようという気になるだろ

586 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 21:03:34.52 ID:???.net
キャラスキーにも色んな人がいると分かったから、紹介するとき注訳つければいいんじゃない?
これは○○はあまり出ないけど物語として面白いとか、
○○メインだけど最後はL○Sになるとか。多少ネタバレになってもさ。
読むものが少なくなったんなら今まで手付かずだった分野を開拓するのはとても建設的なんじゃないかな

587 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 21:05:30.10 ID:???.net
未完で放置の長編 サイトも消滅(´・ω・`)

LAにあったZUMI氏のR15のが好きだった

鳥猫もあづさ弓も(´・ω・`) 転載板も死んだか

vipの会話形式のSSがメインか

588 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 21:56:52.18 ID:???.net
あずさ弓氏の名前、懐かしいな
昔感想もらったよ
凄ぇ、ド変態NTRエロだったんだけど、一応ベースがLASだったんで

589 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 22:08:10.65 ID:???.net
昔の百選スレみたいにテンプレ的にまとめられたら

590 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/09(水) 22:33:27.53 ID:???.net
>>58
あんたが誰なのかが気になるわw

591 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/10(木) 11:11:30.17 ID:???.net
だから無粋な詮索やめろって

592 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/10(木) 17:09:32.39 ID:???.net
スレ違いかもしれないけど、
誰か新世紀の子供たちの蒼き淵にてもってる人いないだろうか
もちろん上げてくれた>>484氏にはとても感謝してるが一番好きなのが欠けてたw

593 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/10(木) 17:56:58.36 ID:???.net
アヤナミストの俺が久々に読み返した作品を紹介してみる。

「YOU ARE MY PET」 core-all氏 サイト僕の部屋!!
そもそもこの作者さんは無属性なのでLRSではないし、そこそこ有名なので紹介するまでも無いかも知れないけれど。
シンジ君が女シンジ君がいるパラレル世界に逆行するお話。
個人的に逆行物ではそうとう面白い部類、その上ほぼアスカがメインヒロイン。
ただし実に14年近く放置され未完なのが悔やまれる。
ちなみに灰色の空もエロ面白くておすすめ。そっちはLARMSその他多数。でも未完。
両方とも18禁なので注意。

「Asuka&Shinji」短編集
「It's a beautiful thing」  doc_itoh氏 サイトd.i VIRUS
上はそのままLASの短編。おすすめはSweet Monaco。
下はLRS風味のLAS。名作だと思う。
その他の短編もいちいち挙げてたらきりが無いぐらい良作ばかり。
14年前に閉鎖したきりアーカイブでも読めなかったので、知らない人も多いはず。
ろだに上がってる今のうちに読んどいて損は無い。もちLRSの人にもおすすめ。

「あやなみ」AL氏 サイト閉鎖、見るのは可能。
スペースオペラ風味。正直紹介すべきか迷ったけど良作なので一応。
多少ネタばれになるがアスカが非処女で不特定多数と経験がある、というのが嫌な人は絶対読まないほうが良い。
でも俺はLRSのはずなのにこのSSのヒロインはアスカじゃないかな、と思った。
というよりこの作品に関しては綾波よりアスカの方が好きだった。
ちなみに俺はアヤナミストの癖に綾波が非処女だろうがビッチだろうが
最終的にシンジ以外とカプにならなければ全然平気という異端アヤナミストです。
そういう俺みたいな異端アスカスキーにはおすすめ。最後はL○Sだしね。
とても面白いしその上完結してるというのは重要です。

需要があるのか知らんけどまた何かアスカスキーも読めそうなの見つけたら紹介するわ〜
じゃ長文失礼。

594 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/10(木) 19:05:53.34 ID:???.net
大震災でお亡くなりになった人もいるんだろうなぁ・・・

放置サイトも生存報告くらいして欲しいぜ

595 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/10(木) 19:07:07.60 ID:???.net
WRENCH氏とか不安過ぎる

596 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/10(木) 20:23:00.82 ID:???.net
良スレ

597 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/10(木) 22:39:12.69 ID:???.net
YOU ARE MY PETは俺も好きだったわ

598 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/10(木) 22:39:57.68 ID:???.net
>>593氏乙
廉恥氏って三陸だったっけか?
同じくニフティ組の超人氏も音信不通なんだよなあ…

599 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/11(金) 01:11:07.25 ID:???.net
しかし僕の部屋の音信不通ぶりはすごいよね
14年間生存報告すらないって…
流石にもうお亡くなりになったと考えるべきなのかなあ…生きてて欲しいけど

600 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/11(金) 06:52:36.93 ID:???.net
急な更新停止なんて珍しくないだろ

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 18:52:30.30 ID:C94XuRUmz
なんか過疎ってるのでアヤナミストの俺が最近読んだアスカスキーも読めそうなSSを紹介してみる第二弾。
今回はアスカがあまり出ない、その代わり個人的にお話としておもしろい、または良く出来てるな、と思えるSSを紹介してみる。

その1

「真心を貴方だけに」 猫狂氏 線香花火と蚊取り線香
LRMS。ギャグ。個人的に絶品のギャグ。ただし後半は妙にシリアスになってしまうのが残念。
未完で第二部はただのハーレムものになってしまうので第一部だけ読めば良いと思う。おすすめ。

「EVANGELION REALIZE AGAIN」 朗氏 綾波展補完サイトlow's light
多少ネタばれになるが一風変わった逆行物。綾波が主人公。とても静かな物語。
中盤あたりからぐんぐん面白くなる。完結済み。

「輪廻」 TAK-A氏 綾波展補完サイト綾波補完委員会
綾波が死んだ所から始まる掌編。むしろアヤナミストは読まないほうが良くね?というSS。
初期に書かれた物でとても印象に残ってる。まあ正直面白いとは少し違うかも。興味があれば。

602 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 18:53:04.53 ID:C94XuRUmz
次はコモレビ。というサイトから幾つか。

「夏へのトビラ 」 
「Ultra_Violet」ココノ氏 
有名かもしれないけど一応。両方とも発想が面白い逆行物。完結済み。
上は作者さんの処女作らしく稚拙な所もあるけどとてもよく出来てる作品。
下は全編ギャグ。ギャグ物は読む人によってかなり評価は変わるが、個人的に面白かった。
時田氏がここまで輝くSSもそうはあるまい。普通の逆行に飽きた人におすすめ。

「リフレクション」 庵氏
短編。完全なLRSだけどとりあえず開始2秒で引き込まれるのは必至。
イチャラブという感じでもないのでアスカスキーも読めるんじゃなかろうか。

「cherry girl 」 らいむ氏
短編。綾波とシンジメインだがLRSとは少し違う。
管理人さんも紹介文に書いていたがガチ会話が良い。個人的にはこういう綾波さんが好きです。

「ストレンジャー・イン・ザ・ナイト」 霧島愛氏
これは属性に関係なくものすごく人を選ぶ作品。アスカと結婚し40歳子持ちになったシンジ君が、
綾波似の少女(+マナ)と円光するというあれなお話。18禁。完結済み。
俺は面白く読めたけど合わない人は合わないので、1、2話読んで駄目だったら読まないほうが良いかも。

603 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 18:53:43.40 ID:C94XuRUmz
最後にアヤナミストの俺が最近読み返したアヤナミストも読めるかもなLASを紹介してみる。

「私雨」 リンカ氏 サイト忘れた
短編。スレの上の方でおすすめされてたようにこの作者さんはLASの人。
でも、これはLRSとして絶品だと思う。ぶっちゃけどストライクだった。
個人的にはだけど今まで読んだLRS短編でベスト10に入る。
ただしイチャラブではない。こういう作品がアスカサイトにある事にびっくりしたw

「深夜、タクシー乗り場で」 take-out7氏  CRYSTAL RAIN
短編。切ないお話。とてもおすすめ。他にもこの作者さんの作品はどれも面白い。
綾波はほぼ出ないけど下手に出してキャラ崩壊させられたり他とカプられるよりよほどまし。
長編、短編ともに単純に良く出来ててアヤナミストの俺でもとても面白く読めた。
シンジと綾波がカプになる話以外読まない、という原理主義の人もためしに読んでみたらどうだろう

「帰るべき処」 ヒロ氏 Holy Beast 閉鎖してるけど探せばどっかに。
紹介するまでも無い有名作品だけど一応。スパシンの先駆けと言えるかもしれない逆行物。
完全なLASだけれど、だからといって綾波がキャラ崩壊してたり、
他とくっついたりはしないので比較的安心して読めるはず。
初めて読んだ時どうしてLRSじゃないんだ!と悶絶したのを覚えてる。
未完が悔やまれるがそれぐらい面白い。とにかく面白い。
LASは絶対読まねーという人は損してるかもよ?

んじゃ長文失礼。

604 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 20:40:55.37 ID:???.net
アヤナミストにもおすすめできるLAS小説を紹介したいが思いつかないw
LASの肝であるEOE後の補完SSだとレイが出てこないのもざらにあるしな。

605 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 20:47:27.00 ID:???.net
やべ間違えてscに書き込みしてしまったw
>>604
人によるだろうけど俺は話が面白ければ綾波出ないでも平気。
むしろ綾波がシンジ以外とくっつくのが怖くてアスカ系読めない
ならいっそ出ない方が良い

606 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 21:03:10.79 ID:???.net
scの書き込み、もったいないからここに再投下した方がいいよw

607 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 21:22:01.35 ID:???.net
めんどいからいいやw
流してくれ〜

608 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 21:33:06.14 ID:???.net
じゃあ、俺もひとつ紹介するか。
けむたがりやのゴドー
ttp://web.archive.org/web/20080119101402/http://noquarter.hp.infoseek.co.jp/godot.html
LASで超有名作家のとれとにあ氏の短編。
加持視点の、使徒を撃退し平和になった本編後の話
シンジたち三人は互いに好意に気づき始めてる関係だがこの話ではメインではないw
エヴァ本編からのセリフの引用や、テーマからオチへの付け方など短編のお手本のような作品。
やっぱ、ハッピーエンドって大事だよねっと再確認させてくれる作家さん。
庵野はまじ見習えw

609 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 22:05:30.53 ID:???.net
>>592
アプロダ3のeva1440.zip
パスはeva
数日したら消すわ

610 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/13(日) 22:46:42.08 ID:???.net
鳥賊更新キター
張り付いてたかいがあった

611 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/14(月) 00:46:06.04 ID:???.net
>>609
いただいたよありがとう!大切にするぜ

>>608氏乙。いや面白かった。久々にエヴァSS読んで唸ったわ
また何か紹介してくれw

612 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/14(月) 10:46:58.12 ID:???.net
ところでキャラ厨でもカプ厨でも、お目当てキャラなりカプが全く活躍しなくても楽しめるってことはあるのかね?

613 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/14(月) 11:19:23.79 ID:???.net
それこそ人それぞれだからなあ…
どこに比重を置いてるかなんじゃないかな
何よりキャラがかわいい、いちゃラブが最優先のひとも居れば
お話が面白いかが重要で次にカプという人もいるだろうし

614 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/14(月) 20:06:17.15 ID:???.net
>>611

http://kazkaz.angelic.jp/hikari.htm

615 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 00:18:43.21 ID:???.net
>>614
面白かった。2000年前半台以降の作品は殆ど読んでなかったんだけどこれだけレベル高い作品も出てたんだな。
リンク先から追っていったコンペのやつも面白い作品が結構あって良かった。

616 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 11:46:43.40 ID:???.net
10年に渡って膨大なSSを読み漁ったのに
いまだに聞いた事もない良作がある、ていうのがエヴァSSの凄さだよね
閉鎖して見れないサイトにもきっとあったろうになあ
属性にこだわらずもっと幅広く読むべきだったわ

617 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 13:59:31.48 ID:???.net
>>614
けっこう上手にまとめてあるじゃない
これは有名な人なの?

618 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 15:23:54.18 ID:???.net
もしやこのスレって昔のアンチLASスレ住民がいる?

619 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 15:47:34.70 ID:???.net
意味がわからない

620 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 16:56:08.56 ID:???.net
>>618
ノシ

621 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 18:39:58.05 ID:???.net
>>617
たぶんGOROUTA

でもLASとLMSがメイン LHSは稀 イタモノもある

622 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 18:46:35.96 ID:???.net
>>620
なにかそんな気がした
あそこも今は見る影もないけど、最初の頃はこんな感じで
カプの束縛なく議論する間口の広い良スレだったよね

623 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/15(火) 22:39:27.55 ID:???.net
>>614
トップページからエヴァ関連へのリンクが無いのな
EF5からならいけるが
Kaz氏も面白かったのにぱったり止まっちゃって残念

624 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/17(木) 22:31:21.19 ID:???.net
つかこのスレにSS作家っているのか?

625 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/17(木) 22:45:12.05 ID:???.net
いるよ

626 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/17(木) 23:11:20.93 ID:???.net
お前だったのか

627 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/17(木) 23:33:47.17 ID:???.net
ここにもおるな

628 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/18(金) 00:24:20.01 ID:???.net
誰?

629 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/18(金) 07:28:00.27 ID:???.net
俺だよ俺

630 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/18(金) 18:58:30.12 ID:???.net
トータス氏には帰ってきた某所にあるタイトルなし4を完結させて欲しい

631 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/18(金) 22:04:02.07 ID:???.net
新劇みたけどつまらんなあ…

632 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/19(土) 00:55:18.53 ID:???.net
原作なぞるまでは良くても、原作から外れると一気にゴミになるのは、二次駄作では珍しくもない。

633 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/19(土) 02:33:57.12 ID:???.net
原作はプロが計算して作ったラインだからね
それを外れるのは無謀、とまでは言わないけど、一段落ちるのはしょうがないね
だからと言ってまんまでは二次の意味がなくなってしまう。この辺が悩ましいところ

>>631
Qのことかと思ったけど、新劇全体か?

634 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/19(土) 06:08:45.76 ID:???.net
Qも特につまらんけどどれも見るべきところがない
冗長な割りに書き込み不足というか

635 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/19(土) 08:57:42.94 ID:???.net
まああくまでも旧シリーズの存在が前提で成立するおかわりだから単独で見ると食い足りんのは当然

636 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/19(土) 11:31:42.91 ID:???.net
ふむ

637 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 19:52:45.15 ID:???.net
閉鎖 閉鎖 閉鎖

VIP形式のSSでもうれしい

アスカ「(・ω・)」

とか緩いギャグが好き

638 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 20:24:05.43 ID:???.net
それはダメージが大きいです

639 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 20:33:13.82 ID:???.net
でもVIP形式のSSて読んだ事無いから多少興味はある。
でも読まない方が良いんだろうか

640 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 20:47:02.92 ID:???.net
読まない方がいいと思うよ
笑えるという意味で面白かったのはいくつかあったけど、単に不愉快になるものも多かった

641 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 20:53:10.51 ID:???.net
烏賊で新作の愛と夢の蘇生っていうの読んだけどなんかすごい話だったわ
作者が愛と幻想のファシズムを読んだとかあとがきに書いてたけどかなり影響受けてた

綾波とリツコファンにはオススメしないよ

642 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 21:15:43.97 ID:???.net
>>641
最初どこにあるのか分からなかったけど見つけたよー
まだ始めの方しか読んでないけどシンジの崩れ方がすごいな
なんかよく分からんが文学的なのかな?

643 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 21:35:15.51 ID:???.net
>>641
凄く読んでみたい
だからアヤナミストの俺に
どんな感じで読まない方が良いのか教えてくれw
死ぬくらいなら平気だよ

644 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 21:57:37.59 ID:???.net
>>643
639じゃないが、シンジがレイを罵倒する
俺的にはレイよりリツコの扱いが酷すぎると思った
まあ、レイはそこまで酷くはないな

645 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 22:06:37.10 ID:???.net
>>644
ありがとう、少し覚悟してから読んでみるよ

646 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/21(月) 22:10:54.67 ID:???.net
>>641
おお、ちょうど読み終わって報告しようとしたら先にいたか
俺は本当の最後まで読んだけどいい終わり方だったな
あとがきに書いてある解説見てそう思った

647 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/23(水) 09:46:49.53 ID:???.net
全然関係ないけど昨日夜にあだちのクロスゲーム読んだんだけど
なるほどツンデレってこういうものかと思った

648 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/23(水) 19:20:23.10 ID:???.net
ところで鳥賊てなんて読むのさ
ちょうぞく?ウーロンがましい?

649 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/23(水) 19:51:12.56 ID:???.net
イカした

650 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/23(水) 20:24:33.32 ID:???.net
素で知らんかった、あり

651 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/25(金) 10:39:26.60 ID:???.net
おり

652 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/25(金) 14:59:55.23 ID:???.net
はべり

653 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/25(金) 16:32:38.71 ID:???.net
いまそかり

654 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/26(土) 06:10:38.20 ID:???.net
俺はLRS派なんだが、LASの方が単純に話として面白いのが多いのは気のせいかな
それはやはり綾波が特種というか受動的なキャラだから、
好き嫌い以前に動かしにくい、話が作りにくいというのがあるのかな?
エヴァSS書いた事ないからわからないけど。
それとも単にLASの方が数が多いからなんだろうか

655 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/26(土) 06:51:56.13 ID:???.net
アスカスキー的に見ると恋愛しちゃう綾波なんて綾波じゃないって感じ
だからキャラ崩壊してるように見えやすいってのはある>LRS

656 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/26(土) 09:31:05.18 ID:???.net
綾波は動かすの難しいと思うよ

657 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/26(土) 13:55:23.89 ID:???.net
というか恋愛脳全開な話はどんな組み合わせでも大体コレジャナイ

658 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/26(土) 19:13:28.14 ID:???.net
まあそうだな

659 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/26(土) 21:23:20.79 ID:???.net
SR

660 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/27(日) 16:54:08.33 ID:???.net
>>582
なるほど

661 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 17:51:49.11 ID:???.net
>>657
LASやLRSだからって必ずしもイチャラブとはかぎらないじゃない
トータス氏や帰るべき処や古くはディオネア氏だってLASに分類されるわけだし
まあ無属性が一番面白いのが多いのはたしかだが

662 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 19:00:59.19 ID:???.net
還るべき処はイタイタしてる

663 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 20:14:17.14 ID:???.net
まだ活動しているもしくは活動し始めた作家さんってすごいよな
属性に関係なく頑張ってもらいたい

664 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 21:36:14.82 ID:???.net
でも新劇じゃ補完欲求も学園妄想も生まれないだろうから今後は厳しいな
かくいう俺も旧劇準拠でしか書く気にならん

665 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 21:50:57.95 ID:???.net
>>664
そうなんだよな
大御所さんの作った新劇の話は見たことないし、見ないっていう人もいるからね

666 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 21:58:17.33 ID:???.net
かつて「Green Gables」に投稿されてた、
ほぼ全キャラ配役変更再構成作品「新世紀エヴァンゲリオン REPLACE」が、
作者「さたびー」氏のHP「び〜ば〜ダム」で再公開。

個人的にはお気に入りの作品だったので。

667 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 21:58:37.09 ID:???.net
破の公開直後くらいは結構エヴァ熱が再燃してきたってブログとかで書いてた作家さんを
結構見かけたけど、Q公開後は大抵Qのことには触れてないのが笑えるw

668 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 22:40:44.22 ID:???.net
まぁ公式の二次みたいなもんだからな新劇
Qも単体で何か感想言えって言われたら何とも言い難い感じだし

669 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 22:40:50.38 ID:???.net
新規層は開拓してるのかも知れないけど、ね

670 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 23:46:52.67 ID:???.net
新劇世代ってどんなの書いてんのかな

671 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/28(月) 23:49:35.40 ID:???.net
単純に読みたいのは旧劇準拠しかない
新劇も話は好きだけど、やっぱどうしてもどのキャラも昔の方が好きだわってなる

672 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/29(火) 06:34:51.51 ID:???.net
新劇4作だけじゃ語り切れないからね

673 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/29(火) 07:35:47.42 ID:???.net
旧劇もキャラへの思い入れ除いたら実は大したもんでもない

674 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/30(水) 07:42:27.53 ID:???.net
旧劇はテレビシリーズに決着を付けたと言う点だけでも評価は出来る
だが新劇はどういう意義があるんだかわからない

675 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/30(水) 21:57:51.11 ID:???.net
Qが好きな俺にとっては本当にただのエンタメでしかない
でも旧劇の終わり方がなんやかんやで好きだったから、新劇の終わりが本当の終わりみたいに
なるのもなんか嫌だ

676 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/30(水) 22:37:35.53 ID:???.net
旧劇は筋には文句ないし1回目は楽しんでみたが多分もう見ないと思う
補完が始まってからが退屈過ぎる
2回目見なおした時に辛すぎた

677 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/30(水) 22:55:33.15 ID:???.net
ほぼ全編早送りしたわ

678 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/30(水) 22:56:16.94 ID:???.net
旧劇が不満が残りまくるオチだったからこそ二次が盛り上がったんじゃないか

679 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/04/30(水) 23:40:43.47 ID:???.net
それを言うなら旧劇よりはテレビシリーズかな

680 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/01(木) 07:45:21.68 ID:???.net
まごころを、君によりシト新生の方がちゃんと見てる

681 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/01(木) 16:14:26.72 ID:???.net
むしろシト新生のほうがよくわからない

682 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/02(金) 07:28:19.06 ID:???.net
シト新生ってテレビの総集編じゃなかったっけ?

683 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/02(金) 19:40:56.05 ID:???.net
なんか内容を把握するための総集編じゃなかったと思う

684 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/02(金) 22:05:23.68 ID:???.net
シト新生のDEATH編は「ハイライト・名場面集」

685 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/03(土) 09:30:39.51 ID:???.net
最近はVIP系SSも見なくなったなぁ

686 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/03(土) 15:42:03.72 ID:???.net
Q´久しぶりに読み返すとくっだらねえことで悩んでんなあと思ってしまう年齢になってしまった
洒落で書いてますって意味が子供の頃よく分からなかったんだよな

687 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/03(土) 22:41:06.83 ID:???.net
個人的に大人になって一番驚いたのは
子供の頃嫌いだったミサトさんがすげえ可愛く思えるようになった事だなあ
新劇の方のミサトさんは知らないけど

688 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 17:42:49.73 ID:???.net
別に好きでも可愛くもないが、まああのくらいの歳の姉ちゃんだったらあんなもんだろうとは思う
小説なんかでもアスカ=大卒=知的エリートって感じで書かれてると萎えるわな
お前らせいぜい学士レベルにどんだけ夢見てんだと

689 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 20:36:14.11 ID:???.net
ミサトさんは脚本的にシンジを凹ませて、アスカを逆上させる役だから。
キャラに一貫性がないし

690 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 20:58:17.01 ID:???.net
実際14歳で学士レベルは十分知的エリートなんだろうから間違ってはいないと思うぞ
作品中ではアスカがどんだけ努力家なのかを表す指標になってるだけな話で

691 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 21:35:59.28 ID:???.net
アスカって大学で何専攻したん?

692 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 21:36:07.87 ID:???.net
ミサトさんのキャラってそんな一貫性なかったっけ?

693 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 21:37:41.26 ID:???.net
>>689
いやけっこうシンジ励ましたりもしてるぞ
逆にアスカのスルーっぷりはすごいが

694 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 21:45:46.27 ID:???.net
まあ自分のオトコにちょっかい出す年下女に寛容な人間もそうはいないわけで

695 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 22:11:51.62 ID:???.net
ミサトがアスカに対して放任主義を貫いてたのは、露骨に世話を焼いてやる事が
逆に彼女のプライドを逆撫ですることになるのを知ってたからだろ。
一応あれでも本人の見えないところで色々フォローはしてたと思うが

オトコ絡みの件で逆上されるのはもうどうしようもない。
つーかアスカのそれは本物の恋慕じゃないので、まともに取り合えって方が無理だw

696 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 22:25:30.81 ID:???.net
第12話のミサトのトラブルメーカーっぷりはすさまじかったが
生理中だったということでよろしいか

697 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 23:29:47.55 ID:???.net
リツコに当たるたびにミサトの株はどんどん下がっていったな
しかしそれでもAirで死ぬとこは感動してしまった

698 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/04(日) 23:39:39.68 ID:???.net
>>696
12話ってサハクィエルが落ちてくる回か。何かトラブってたっけ? 
まあ序盤の「そうやって人の顔色ばかり気にしてるからよ」は今見ても凄いと思うが

699 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/05(月) 05:53:18.18 ID:???.net
ミサトについちゃもう突っ込んだら負けだと思ってる
あれはああいう役回り期待されて配役されてるんだと

700 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/05(月) 08:52:21.25 ID:???.net
GOROUTAが隠し(?)の方きた

トータス氏の投下はいつかな?

連休で誰か投下してくてないかな

701 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/05(月) 15:30:06.65 ID:???.net
まる助

702 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/09(金) 09:19:01.39 ID:???.net
短編でも十分なのでトータス氏にはオリキャラ無しのを書いて頂きたい

ヱヴァでマリSS増えたけど、マナSSもたまには読みたい

703 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/09(金) 16:05:02.97 ID:???.net
TV派としてはゲームとか新劇のキャラってオリキャラと同じ

704 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/09(金) 19:17:51.51 ID:???.net
キャラに関してはTVが至高だよね。
別に新劇も否定まではしないが
キャラが完全に二次創作のそれになっちゃってるからなあ

705 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/09(金) 20:52:35.76 ID:???.net
携帯ゲームのオリキャラだの、別設定世界観のエヴァ漫画だののオリキャラまで出されるとさすがに戸惑う

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 06:46:12.67 ID:???.net
ところで話変わるけどエロは別腹ってほんとかね?
カプとか無視して実用に耐えるもの?

707 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 08:58:52.27 ID:???.net
俺は駄目だなあ
ちなみに実用に耐えると言うと灰色の空の綾波のはエロかった

708 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 10:00:27.14 ID:???.net
別にカプ厨じゃないのでカプリングは気にしないが、お気に入り以外だと思い入れないから単なるオリキャラのエロとかわらんなあ
あと読み手として女子供泣かせるようなのは好きじゃないので、エロでも不幸や悲惨な感じのは嫌い

709 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 12:29:24.08 ID:???.net
LAにあったZUMI氏のR15(最後はR18)のは話し的に好きだった

ホリビのキョウコがアスカに指導して、シンジも・・・ってのがエロかった

エロ話はエロ小説スレじゃないといかんか?

710 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 12:45:06.05 ID:???.net
エロい話じゃないから無問題

711 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 13:42:45.07 ID:???.net
Instrumentality of Mind -The Game of Shinji & EVA の裏とか
N2爆弾の裏から派生した(?)虎穴 とか
みんな閉鎖やで(´・ω・`)

712 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 14:13:07.11 ID:???.net
ここは各自お気に入りのエロSSを紹介する流れではないかね?
と思ったけどスレ違いなのかな、やっぱり

713 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 14:38:11.19 ID:???.net
このスレにふさわしい紹介の仕方であるならば

714 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/10(土) 19:50:40.81 ID:???.net
エロSSのスレとしてはこれがあるし

☆ エヴァのエロ小説 第19章 ☆
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/eva/1210426267/

715 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/12(月) 19:49:55.31 ID:???.net
なんでssでは式波の方のアスカが結構出てくるのに小説というかFFでは出て来ないんだろう?
やっぱり作家さんには式波よりも惣流の方が良いのかな?

716 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/12(月) 19:59:25.25 ID:???.net
すまんがマジでなに言ってるかわからん
言葉の定義からしてもらった方がいいと思う

717 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/12(月) 20:04:54.79 ID:???.net
そりゃ作中でよりちゃんと描かれてる惣流を出すのは当然じゃね?

718 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/12(月) 22:53:37.38 ID:???.net
>>715
少なくともエヴァ小説界ではSSとFFは区別されていなくて両方共二次創作の小説の略称として扱われている。
強いて言うなら2000年以前の作家さんはSSでそれ以降の人はFFと呼ぶことが多い気がする

719 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/12(月) 23:01:35.06 ID:???.net
新劇の後はエヴァをシリーズ化させるらしいじゃん

720 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/12(月) 23:08:28.58 ID:???.net
普通に意味不明>>715

721 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/13(火) 00:49:37.31 ID:???.net
文脈的に、vipとかのレス形式の投稿ものをss、
ホームページとか作って掲載されているものをffと考えてるのかな?
単純に作家とユーザーの年齢層の問題じゃない?
新しい人は2ch投稿くらいでしかssに触れる機会なさそうだし、新劇しか知らない人もいっぱいいそう
古参はイメージ的に旧劇好きもしくは惣流好きのほうが多そう

722 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/13(火) 05:46:14.70 ID:???.net
新劇には思い入れも何もないからなあ

723 :713:2014/05/13(火) 07:15:02.84 ID:???.net
>>721
その通りだ
分かりにくい文ですまんな

ssもffも似たようなものってことで良いのかな?

724 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/13(火) 07:32:24.32 ID:???.net
おけ。このスレでも両方使われてるしね。
どっちかというとSSのほうが多いのかな?

725 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/13(火) 08:18:22.98 ID:???.net
ちょっと分かりにくい文章をイミフで済ますか、歩み寄って読み取ろうとするか・・・
できる人間できない人間の例みたいだな

726 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/13(火) 09:35:30.46 ID:???.net
判らなきゃWhat do you mean?と言われるのは当然でし

727 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/13(火) 16:28:07.05 ID:???.net
ちょっとどころではない意味不明さということに気づいてないのか

728 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/13(火) 23:53:53.74 ID:???.net
どちらが良い悪いじゃなくて出来ない人はそこで会話が終わる

729 :713:2014/05/14(水) 00:03:24.08 ID:???.net
俺がバカだったから、俺がいけない
意味不明と言った人は全く悪くない
荒れる原因になるのは嫌だからもう出来る人間とかやめてください

730 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/14(水) 00:29:32.14 ID:???.net
エヴァ二次小説が流行ったのはTV版最終回のEOEの自分なりの補完の要素が大きいから
一応まだ完結してない新劇ではガッツリとしてたSSは書きづらいのだろう

731 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/14(水) 03:47:27.99 ID:???.net
「序」はほとんどテレビ版との違いはなかったし、
「破」はある意味「こんなのが見たかったんだ」という二次創作的なものだったし、
「Q」はあまりにも「あれ」過ぎて、反発による二次創作を作る気が起こらなかったのだろう。

732 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/14(水) 05:36:54.23 ID:???.net
まあそんなとこだね
あと尺不足と日常シーン不足でキャラの思い入れがね
旧作とは別世界の別人になっちゃってるし

733 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/15(木) 01:40:14.29 ID:???.net
アスカがあまりにも不憫すぎる破が「こんなの見たかった」な二次創作的なものて…
そういう人向けのってこと?

734 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/15(木) 06:26:44.23 ID:???.net
まあ好みって人それぞれだよね

735 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/15(木) 11:13:50.12 ID:???.net
でも基本的にエヴァって作り手的にはシンジ以外どうでもいいって話でしょ?

736 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/15(木) 16:29:49.86 ID:???.net
シンジが他のキャラの影響を受ける以上どうでもいいことはないと思う
まあ主人公だし話の中心にいなきゃいけないのは当たり前だけど

737 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/17(土) 02:44:59.46 ID:???.net
旧劇無視で新劇だけ準拠のってけっこうある?

738 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/17(土) 07:48:49.68 ID:???.net
ぐえー

739 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/17(土) 11:39:27.66 ID:???.net
新劇ってキャラ描き込んでないから大変そうだけど空想する余地は大きいのかな

740 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/17(土) 21:29:32.22 ID:???.net
上で紹介されてた烏賊の終人(シュウト?)氏の愛と夢の蘇生が読みたいんだけどホームにリンクないし隠し部屋がどこにあるか分からない
誰か教えてけろ

それにしてもやっぱり新しい投稿は少ないな。シンが終わったとき作家さんにまたエヴァ熱が戻ることを期待して待つか…

741 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/17(土) 22:36:36.00 ID:???.net
>>740
どっかのページの右下の方。分かりやすいからすぐ見つかるよ

ところで投稿が少なくなったなら自分で書いちゃえ的な猛者はいないのかね
俺は無理だが。

742 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/17(土) 23:01:50.38 ID:???.net
書く目的によると思う
アイデア優先でこんなの思いついたから書くって人ならまだ行けるかも
新劇だって解釈の余地は大きそうだし

俺は自分で読みたいものを書く派だが、正直もう今までの読み返してるだけで満足になってきた
痒いところに手が届いちゃって自分的に補完されちゃったってことなのかも知れんが

743 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/17(土) 23:35:25.16 ID:???.net
>>741
ありがとー!
良かった、見つかったわ

744 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/17(土) 23:38:12.85 ID:???.net
昔からの疑問なんだがエロ絵師って自分の絵だけで事足りるものなのかな
考えてみたらものすごい効率いい行為じゃね?

745 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/18(日) 12:00:32.70 ID:???.net
>>744
やっぱ自給自足できる人て羨ましいな
俺も理想のエヴァSS書こうとしたけど駄目だったわ
アイデア優先形だからエヴァはやりつくされちゃって書けなかった

>>744
なんか聞いた話だと描く事自体には興奮するけど
自分で描いた絵には興奮出来ないらしいよ。
作者によるのかもしれないけど

746 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/18(日) 22:23:36.08 ID:???.net
想像でなら可能だが、ひとたびそれを形にしてしまうと何かが違う、みたいな?

747 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/19(月) 05:08:07.08 ID:???.net
そうみたいね。意外性が無いとか。でもその感覚は解らなくもないなと思った
SSも書いてる時は楽しいけど、完成した自分の作品を読んでもあまり楽しくないし

それとも、読みたいからSS書くタイプの人は自作も楽しめるのかな
そうなら本当に羨ましいぞ

748 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/19(月) 08:52:00.58 ID:???.net
絵のことはわからんが創作については俺はちょっと考え方違ってて
鉄人級のプロが作った料理なら別だけど二次創作なんてしょせん素人料理の範疇だろ
多少のうまい下手よりも自分でとことん丁寧に仕上げていった方がだんぜん気に入るものが出来ると思うんだ
もちろんどうしようもないほどの料理音痴じゃダメだけどね

749 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/19(月) 12:22:56.64 ID:???.net
自分で書いたものにはなんのサプライズもない

750 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/19(月) 13:35:27.78 ID:???.net
>>742だけど、
俺の作品一番の愛読者は俺自身だって確信してるが
それで満足できるかどうかは人によるんじゃないかと

読む動機に斬新さや目新しさを求める人もいるだろうし
こうあってほしいという願望を込めたい人もいるだろ

俺の場合は若き日の想い出の写真を今も毎日見てる老人的な感覚が近いかも
あきるとか意外性がないとか、そういう発想自体が元からない

751 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/19(月) 20:24:08.68 ID:???.net
やっぱ作者にも色んなタイプがあるんだな
大きく分けると書きたい派と読みたい派かな?
あと幾つかありそうな気もするが、ようは書くのが目的な人とあくまで手段な人。

俺は典型的な前者で楽しいからSS書いてるわ。単純に書きたいから。
それが目的だから完成した自作に興味無いし楽しめない。
でもメリットはあって、何の反応なくても愛が醒めないかぎり書き続けられる。
感想貰えたら勿論嬉しいけどね
後者の人はどんな感じなんだろ

752 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/19(月) 21:30:54.07 ID:???.net
まあ書き手も読み手も人それぞれってことだ
書き手と読み手双方の立場で好みが違うって場合もあるわけでな

753 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/19(月) 22:02:12.96 ID:???.net
>>752
おっと、根はイタガリータなのにイタモノ作家認定された黒歴史を持つオレの悪口はそこまでだ

754 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/19(月) 22:56:40.27 ID:???.net
ここは作家さんが多いのね
けっきょくはモチベーションをどう維持するかの方法論の差なのかな

ところでイタモノの定義って難しいよね
悲惨なシーンや悲劇性が高くても全然応えないことってあるよね
それこそ属性が違うからどうでもいい、みたいな感じで
ふつうの小説とFFの違いだと思うけど

755 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 03:52:35.82 ID:???.net
前から思ってたけどイタモノてほぼエヴァ小説にしか存在しないジャンルだよね
ヘイトや蹂躙形ともまた違うし
それがジャンルとして成立してるのが面白い

756 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 05:21:40.10 ID:???.net
いやイタモノに相当するのはどこにでもあるでしょ
ただイタモノイタモノと取り立てて騒がれないだけで

757 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 08:33:23.72 ID:???.net
コミケってイタモノの山ですよね

758 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 12:04:08.88 ID:???.net
エロは陵辱とかNTRとか多いから

759 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 12:31:04.59 ID:???.net
同人は知らんけど
エロ以外でイタモノってあんまり見たことないけどなぁ、他作品のSSでは。
イタモノの定義にもよるのか

760 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 12:47:36.33 ID:???.net
それはあまりにもいい加減な認識でない?
痕モノとかイタモノ多かったし、型月方面にもあったし

761 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 13:10:27.17 ID:???.net
原作至上主義者にとっては二次創作に伴う改変自体がイタモノとも言えるわけで
早い話がスパロボで原作と違うクロスオーバー入れるだけで抗議が来るレベルだから

762 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 17:46:27.80 ID:???.net
アヤナミストではないが「碇君…(ぽ…)」なレイはイタモノ認定してもいいと思うんだ

763 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 23:04:16.10 ID:???.net
アスカスキーではないが「らーぶり(ぴっぴっ)」なアスカって精神汚染扱いしてもいいと思う

764 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 23:34:21.46 ID:???.net
どちらにしろ程度の強い性格改変はきつい
キャラを表現することよりも自分の理想を優先させてるのかね

765 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 23:35:46.08 ID:???.net
強度改変前提で好きってのはビジュアル以外嫌いってことだよなあ

766 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/20(火) 23:41:39.05 ID:???.net
作家の人多そうだけど
ぶっちゃけまだ書いてるの?

767 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 06:14:55.20 ID:???.net
何かは書いてるよん

768 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 10:13:47.96 ID:???.net
フィクション書いてたころはせいぜい年数万ヒットだったのに
ノンフィクションになったら百万超えるようになった
気合い入れて書いてたのはフィクションの方なのになぜだ

769 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 11:39:35.93 ID:???.net
二次創作でも数ヵ月練ったのより、
3日で書いたやつの方が評価されるのはよくある話さ

770 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 11:56:24.96 ID:???.net
何気なく書いたのが代表作扱いされるって経験はあるな

771 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 12:01:04.04 ID:???.net
>>770
何気なく書いたから自分の理想の考えやシナリオが素直に文章に出てたんだろう

772 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 12:07:15.08 ID:???.net
なるほどその発想はなかった
つかほぼ実体験丸写しの話なんだがな

773 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 15:23:25.16 ID:???.net
いかにも現実離れした話より日常のちょっとした話の方が感情移入しやすいかもな
それにちょいとエヴァらしいほろ苦さも含ませたら好みだ

774 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 19:25:01.78 ID:???.net
>>770は点火が代表作のこういんマンと見た

775 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 19:56:30.62 ID:???.net
ヤボは無しにしようぜ

776 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 21:25:38.72 ID:???.net
つうかどういう推理でそうなったw

777 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/21(水) 22:01:40.20 ID:???.net
実体験が小説になるってお得だな

778 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/22(木) 07:33:45.88 ID:???.net
実体験というか日頃見聞する何であれあしらい方次第でネタには仕立てられる
ただそれがおもしろいか?とか自分の作風に合うか?とか考えるわけで
まあ複数ハンドル使い回して無駄なくネタ消費する手もあるんだが

779 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/22(木) 09:43:50.64 ID:???.net
やっぱり作風とか気にするもんなんだ?
そういやエロは別ハンで書いてる人いたっけ

780 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/22(木) 20:48:37.38 ID:???.net
俺はイタモノは書いてもエログロバイオレンスは書かないな
あえて作風の縛りを越えて書く人も尊敬はするけど

781 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/23(金) 00:31:05.22 ID:???.net
まあ人による

782 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/23(金) 07:13:28.47 ID:???.net
感動の名作とイタモノは紙一重で、ディープなイタモノ書ける人間は普通にハッピーエンドで書いてもうまい
二次についちゃ作風より書き手のレベル重視で選ぶね俺は

783 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/23(金) 22:44:01.86 ID:???.net
エロパロ板の安らぎの契約(旧題専属慰安婦)
エヴァに乗れなくなったアスカ。リツコにシンジの慰安担当を命ぜられ受諾。
シンジと体を重ねながらも、自分達の本当の気持ちに気付かないすれ違いの二人。
第10話にて6機のエヴァと戦う訓練の描写があり、完結に向かっていると思われる。
エロ抜きでも、アスカとシンジの心理描写が見事な良作
痛いと感じる方もいるかもしれないが、是非読んで戴きたい

784 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/23(金) 23:04:57.07 ID:???.net
>>783
俺もそれ良いと思う

785 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/24(土) 01:47:12.05 ID:???.net
専属慰安婦ってまだ更新してたのか?
めちゃくちゃ古い作品のような

786 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/24(土) 07:17:52.89 ID:???.net
設定だけでお腹一杯

787 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/24(土) 10:23:47.92 ID:???.net
>>783
作者さんには全年齢版というかエロ抜きを書いてもらいたい
でもエロがなければ2人の複雑な心理描写が出来ないんだよなぁ…

788 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/24(土) 12:17:06.99 ID:???.net
>>787
>でもエロがなければ2人の複雑な心理描写が出来ないんだよなぁ…

いやそれはさすがにどうかと

789 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/24(土) 12:47:16.11 ID:???.net
>>788
安らぎの契約に関してはエロなしじゃ無理でしょ
以前のタイトルは専属慰安婦だったし、エロがなければ話が進まない

790 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/24(土) 16:40:54.04 ID:???.net
まあそういうのは作者の腕によると思うね。

791 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/05/24(土) 22:29:26.03 ID:???.net
>>785
ゆっくりだけど、更新されてます。最新話が11話なんですが
最新話更新時に完結まで続けますと作者様から書き込みがありました。

792 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/01(日) 19:09:32.30 ID:???.net
ネタがないな

793 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/01(日) 21:13:19.08 ID:???.net
全然関係ないが死神を食べた少女が意外と面白かった

794 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/05(木) 22:36:10.90 ID:???.net
どんな話なのかおしえてくれ

795 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/05(木) 22:38:51.68 ID:???.net
それエヴァじゃないぞ

796 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/05(木) 23:04:46.24 ID:???.net
エヴァじゃないオリジナルね
負け戦の中で無双主人公が追い詰められて行く話
あるいは駒城家がない世界での皇国の守護者つうか
最初はちょっとギャグっぽさもあるのにどんどんダークになってくのはまどマギにも似てると思う

797 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/06(金) 00:00:57.01 ID:???.net
哀れな宣伝乙とでも言えばいいのか

798 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/06(金) 14:54:48.20 ID:???.net
今日は新作くるかな

799 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/07(土) 22:58:00.72 ID:G3tuUq4s.net
ここは読んだのを紹介するスレだから昔の作品でもいいのかな??

800 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/07(土) 23:31:19.09 ID:???.net
なんでもいいよ

801 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/09(月) 10:15:06.66 ID:???.net
つか元々古いテンプレとか紹介してなかったか?

802 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/11(水) 19:34:48.35 ID:???.net
シンジ君誕生日記念無しか・・・

803 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/12(木) 07:35:13.69 ID:???.net
新劇は日常生活なんて重視してないんだから今の書き手もそういうの気にしないんじゃないの?

804 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/12(木) 21:10:00.11 ID:???.net
新劇とか関係なく大抵の人は気にしないよ

805 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/12(木) 22:05:01.36 ID:???.net
俺はお気に入りの誕生日くらいは意識してる

806 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/12(木) 22:54:31.81 ID:???.net
俺も特定のキャラは少し気にするけどシンジの誕生日は完全に忘れてたわw

807 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/12(木) 23:34:59.46 ID:???.net
アスカとシンジとミサトしか知らないわw

808 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/20(金) 12:58:10.86 ID:???.net
レイ…

809 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/20(金) 15:46:20.01 ID:???.net
烏賊でたくさん更新してる

810 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/20(金) 23:48:26.75 ID:???.net
烏賊はどれを読めばいいんだ。数が多くて手を出せん。

811 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/21(土) 00:28:18.01 ID:???.net
全く読んだこと無いのならまずは三只氏の作品じゃね?

812 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/22(日) 23:36:26.41 ID:???.net
シンジ君の誕生日はシンジ君の誕生日としてよりもダミアソの誕生日としての方が有名だからw

813 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/23(月) 07:42:08.71 ID:???.net
誰それ?

814 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/23(月) 20:37:32.75 ID:???.net
>>813
正しくは「ダミアン」で、1976年のアメリカ映画「オーメン」の登場人物
ダミアンは6月6日午前6時に誕生し、頭に「666」のアザを持つ悪魔の子とされる

815 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/26(木) 22:03:07.77 ID:???.net
まあシンジの誕生日が6/6なのはそこから来てるんだろうな

816 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/26(木) 22:09:50.37 ID:???.net
>>815
いや、声優の緒方さんの誕生日

817 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/26(木) 22:15:01.79 ID:???.net
今更w

818 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/27(金) 01:29:47.15 ID:???.net
マジレスするなら、エヴァのキャラで誕生日が設定されている場合は、基本的に担当声優と同月日となっている。

例外
トウジとケンスケ
担当声優と同月日とする前に、第参話で出てしまった為
カヲル
セカンドインパクト当日に生まれたと設定されている為
マナ
4月11日となってる

819 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/29(日) 12:32:16.20 ID:???.net
トータス氏キタ━━(゚∀゚)━━!!!

逆行キタ━━(゚∀゚)━━!!!

シソジキタ━━(゚∀゚)━━!!!

820 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/29(日) 12:39:23.01 ID:???.net
>>702

トータス( ^ω^)ペロペロ

821 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/29(日) 22:03:04.22 ID:???.net
イカで更新あったから読んだけど、あとがきで作者が2ちゃんを見たのを匂わせてた。
以下、あとがきの一部

 特に、某ちゃんねるの方は醜い争いと言いますか、LASだLRSだっていう口喧嘩が起きていて僕は書きこんではいないのですが、もしかしたら僕も彼らと同じかもしれないと思ってしまい、このような間をあけました。


確認したらこの数ヶ月この作者、投稿してなかった
多分Q考察スレでも見たんだろうな…

822 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/29(日) 22:56:53.18 ID:???.net
2ちゃんができる前に頻発してためぞんの掲示板とかであった
ガチのカプ論層を知らない世代なんだろうなw

823 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/29(日) 23:17:52.26 ID:???.net
もう十年以上も昔だから無知は仕方ない

824 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/29(日) 23:52:00.11 ID:???.net
そういやその烏賊で投稿してる作家の作品は面白いの?

825 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/06/30(月) 06:32:20.94 ID:???.net
>>824
読んでみれば?
投稿してるのは2人いるんだけど、俺はどっちもまあまあだと思う

今連載してるのを一応紹介すると(烏賊だから当然2つともLAS。念のため)
1人は、シンジとアスカの子供が未来から逆行してくる話
もう1人はAEOEで、ゲンドウの幽霊がシンジとアスカの前に現れる話

826 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/01(火) 20:41:19.58 ID:???.net
烏賊で面白いSSが有ったら一覧にしてくれ。
あの無駄に縦に長い一覧を自分で掘ろうとは思わん。

827 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/01(火) 21:03:42.85 ID:???.net
それを暇な時間に片っ端から読んでいくのが良いんじゃないですか
1話を読んだ時点であんまし面白くないなって思っても、読み進めていけばときどきこれの為にこの物語は書かれたんじゃないかってほどの凄い一文があったりするもんですよ

まぁ、俺もイカは作品数が多いから後回しにしてるけどねw

828 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/01(火) 22:43:50.04 ID:???.net
烏賊は三只氏のレディスカの更新が来たら起こしてくれ

829 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/03(木) 19:44:23.19 ID:???.net
烏賊はリンカ氏もタヌキ氏もdらもあるじゃあないか

830 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/03(木) 19:58:53.87 ID:???.net
待ってる

831 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/03(木) 21:44:08.60 ID:???.net
dらはいらん

832 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/06(日) 15:28:36.63 ID:???.net
君達もう少しSSを紹介しあったらどうかね
別に他の人と被ったりテンプレ有名作でも良いじゃないか。
というわけで。
上でミサトさんの話題が出たのでミサトさんメインの作品を紹介してみる

愛しい貴方へ

逆行物。決してテンプレを脱しているとは言えないが、とても丁寧な描写に好感が持てる。
一気読みではなく、その丁寧な描写を噛み締めながら読むタイプの作品。
噛めば噛むほど良い味が出る、が、それゆえ人を選ぶかも。個人的にはとても好き。
やはり未完なのが悔やまれるが、展開より描写を味わう作品なのであまり気にならなかった。
ちなみにややLRSよりのLMSなのでアヤナミストもおすすめ。
アスカも後半とても良い役で出るのでアスカスキーも楽しめるんじゃなかろうか。
そういう意味じゃLARMSなのかな?でもまったくハーレム臭がしないのが不思議。
このSSのミサトさんはとても魅力的に描かれていて作者は本当に好きなんだな、と感じる。
だからミサト嫌いの人も試しに読んでみてはいかがだろう。

おねえさんと一生

幾つかのサイトで紹介されているので知ってる人も多いかも。
作品そのものも面白いが、こういうヘイトや最低系へのカウンターが、
よりによってながちゃんがすきに投稿されているのに面白さを感じる。
その存在自体が皮肉が利いてるというか作者のカウンターパンチャーぷりに笑うというか。
一風変わったエヴァSSが読みたい人にとてもおすすめ。
やはり人を選ぶが興味があるなら読んでみて損は無い。
ちなみにミサトさんとラブ的なあれではないので注意。

んじゃまたー

833 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/06(日) 19:56:19.04 ID:???.net
完結してないな…

完結済みか頻繁に更新してるので教えてな

834 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/07(月) 00:28:16.81 ID:???.net
んじゃあ鮮度第一ってことで、久々のオリキャラ度低い亀さんとこの新作の紹介をしてみるかね

未来の二つの顔

話の下敷きとして前シリーズの内容が前提となってるんで、前シリーズ読破した人向けの逆行物になるのかな
前シリーズで途中退場した有能な方の主人公が使徒戦の序盤にまで戻ってきて、そこから先の歴史に干渉して改変していってしまうってかんじの内容

前のシリーズでは殆ど語られなかった使徒戦の頃の物語をTAKE2してみましたって感じなので想像力がある程度必要
前の作品のオリキャラ達がところどころ顔をだしてるけど、基本的にはオリジナルのメンバーを中心に話がすすむ

このシリーズの内容があって前のシリーズの未来編に話が繋がっているって形になってるんだけど、この作品で過去が改変されることで、未来の作品展開にも大きな変化が発生するというちょっとややこしい作りになってる
映画のバタフライ・エフェクトみたいにっていえば分かる人には分かるかも

まあ、そういうのを気にせずに独立したシリーズとして楽しむのも十分にありだと思うし、未来編の前作に今作の過去編の変化によってどんな改変が発生したのか深読みしてみるのも楽しみ方としてはありだとおもう

835 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 13:57:04.07 ID:???.net
Arcadia すごいよ!ゼルエルさん(現実→ゼルエル) TORISU氏

タイトル道理。
現実世界に住んでた男が、目が覚めたらゼルエル(新劇版)になっていたという話。
ちなみに逆行系でもある。時期は零号機起動実験失敗翌日。このことを主人公は知らないのがミソ。

エヴァ知識のある主人公は、ゼルエルの結末=捕食エンドを知っているため焦る。
一方ネルフも困惑する。あまりに時期が悪く対抗手段がないために。
そこに主人公から降伏の申し出があり、奇妙な共闘関係が成立し――といった具合に話は続いていく。

基本はこのような主人公とネルフの噛み合わない関係性を楽しむコメディ。
小説と思わなければそれなりに楽しめると思う。

ただ一点難をあげるならば、レイとの関係の構築にまったく時間を要さなかったところ。
アヤナミストの端くれとしては、フラグを立てるまでの過程が大事。とてもとても大事。
それなのに、そんなもの最初から立ってました的な通過のされ方は大いに不満である、と言っておきたい。

現在12話まで公開中。
11話→12話まで二年の間があり、その後三年の間があいている。
運がよければ次くるかもレベル。まあ、俺はこなくても別に困らない。

836 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 17:26:50.69 ID:???.net
乙。ゼルエルさんは序盤は凄い面白かったんだかなあ

837 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 19:15:48.43 ID:???.net
シンが公開されたら再開されそう

838 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 19:45:40.11 ID:???.net
シンの内容次第じゃエヴァSS絶滅しそうな気がするけどw

839 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 20:09:08.58 ID:???.net
シンはどうなるかねぇ
Qはただポカーンってなったし破もエヴァ二次で見飽きたハーレムスパシンまんまだから今更感

840 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 21:08:20.52 ID:???.net
俺はQが面白かったからシンは割と楽しみだけど、内容がどうであれSSに影響がある気がしない
てか何もせずとも絶滅しそうだが

841 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 21:31:15.32 ID:???.net
旧劇と見事につなげて終わるみたいなミラクルがに限りSSが盛り上がることはないだろうな

842 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 21:34:05.29 ID:???.net
古参の作家さんの中にはヱヴァは見ないって言ってる人もいるしね

843 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/09(水) 21:37:38.27 ID:???.net
エヴァは観るけど似て非なるものは観ないかな

844 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/10(木) 10:50:47.74 ID:???.net
新劇はああいうのだから学園だとかライトなコメディ系はもう減る一方なのかね?

845 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/10(木) 13:00:49.36 ID:???.net
学園系は新劇にあまり新しい要素がない、てのもあるんじゃない?
マリはそもそも必要あるのか謎なキャラだし今書こうとしてもほぼ過去作の焼き回しにしかならん気がする。

ならまだ普通の再構成やイフ物の方が書きやすそうだけど。ねえ…

846 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/11(金) 09:06:47.13 ID:???.net
つか新劇見てどんなものを書きたくなるかな
とりあえず終わりまで様子見って人も多いんじゃね

847 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/11(金) 14:24:03.61 ID:???.net
「のんびりとてとて」より あなた、何様? 濡留歩氏

髪は銀色、瞳は赤色。そして全身黒ずくめ。さらには父親を髭と呼ぶ少年。
これは一体誰? ……残念ながら何処ぞから帰ってきたシンジである。

エヴァに乗る条件としてレイとの同居を要求したシンジ。
ゲンドウから、使徒殲滅のためこれを呑んだことを聞かされたレイは、シンジの傍にいて彼を探るよう命令を受ける。
そして二人の生活がはじまる――のだが、出会う以前からレイのシンジに対する心象は最悪だった、というレイ一人称のコメディ。
アンチ断罪逆行スパシン物である。

シンジに対するレイの態度は一貫してツンである。
素晴らしいレイの描かれ方だと思う。こういうレイは大好きだ!
などと最初はただ面白かったのだが、あまりにナチュラルに拒絶されるシンジに、次第に同情とともに共感を覚えた。
それはやはり、リアルでこんな状況に身を置いた覚えがありすぎるためだろうか?
もしかすると、これを読んでから最低系を読めば、「よくやったなシンジ」と素直に心から言えるのかもしれない。
俺はまだ試してないが、そんな期待を持たされた一品。

848 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/11(金) 17:17:32.30 ID:???.net
面白そうだね、読んでみる

849 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/13(日) 16:30:15.36 ID:???.net
『Still』 ひろ氏
ttp://tabi1.hp.infoseek.co.jp/toukou/hiro/hiro.htm

「嫌いなエヴァFFを告白するスレ(隔離)」の217で下のように紹介されていたので、興味を引かれ読んでみた。


>タイトルとか忘れたけど・・・
>
>エヴァなどが無い世界で、シンジとアスカは付き合ってる。
>ある日、シンジはアスカに呼び出され、アスカが芸能界にスカウトされた事、活動の邪魔になるから別れて欲しい事を告げられる。
>それから月日が経って、シンジは花見だか飲み会だかに行く。そこには芸能界を引退したアスカがいて再会。
>アスカは、何事もなかったかのようにシンジに接してくる。そんなアスカの態度に苛立つシンジ・・・とここまでが前編。
>後半は、二人がまた付き合い出すまでが描かれる。のはいいのだけど、アスカからの謝罪や弁解は一切無し。
>それどころか、自分はまだシンジが好きなのに何故冷たくするのか、と一方的にシンジを責めるのみ。
>でシンジはシンジで、アスカに冷たい自分の態度を反省。最後は、シンジがアスカに謝罪して許してもらって和解する、て結末。
>
>なんじゃそりゃ、と心から思いますた


後半のシンジの告白から「2度目は無いからね」に至る流れは激熱。期待通りの内容だった。
いや、分かっていても目が点になったから期待以上と言うべきか。

850 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/13(日) 16:45:32.83 ID:???.net
>>849
読んでみたが、非常に懐かしい感じが去来するエヴァSS。読んだこと有るような無いような。
似たようなSS少なくないからな。

851 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/13(日) 19:05:59.44 ID:???.net
>>849
ダメだ、読めない
どうやって読める?

852 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/13(日) 19:15:42.38 ID:???.net
インターネット・アーカイブ

853 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/13(日) 20:16:05.39 ID:???.net
その頃のエヴァSSではアスカは金粉撒き散らしてたなw

854 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/13(日) 20:55:39.98 ID:???.net
そういうのは読んだことないが面白いのけ?

855 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/13(日) 22:12:42.41 ID:???.net
>>849
読んでみた。847にある紹介文を読んだら、なんじゃそりゃと心から思うけど実際はそこまででもなかった希ガス。
でもやっぱ最後の方は??ってなった

856 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/14(月) 07:09:55.75 ID:???.net
>>852
ありがと

857 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/14(月) 17:51:58.80 ID:???.net
>>849
良かった

858 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/14(月) 18:17:11.06 ID:???.net
テレビ版の6話までと序はLRS派の僕に良いLRS小説を教えてください

特にLRS的で好きなシーンはエスカレーターでレイがシンジをビンタするシーンです
逆に破のレイ(いわゆるポカ波)は大嫌いです
レイっていうキャラは僕の中ではシンジを静かに厳しく叱るキャラというイメージがあるので、そういう小説がいいです

注文が多いですが、もしそういうのを知っていましたら教えてください

859 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 07:18:53.55 ID:???.net
たぶんそういうのは古いのしかないと思うな
そういうレイ見ないわけじゃないが基本俺レイ属性違うんで脇役として出るのしか知らない

860 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 09:46:48.12 ID:???.net
つかエヴァSSはある時期を境にキャラが三次創作になってるんだよね
原作より他の人の二次創作に影響されてキャラが上書きされてしまっている。

だから古いのしかそういうSSは無いだろうというのは同意

今まで読んだなかでお気に入りの書いてくれたほうがまだ紹介しやすいと思うよ

861 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 10:37:42.27 ID:???.net
>>858
これなんてどうだ?

cherry girl らいむ氏
ttp://comorebi.my.land.to/lime/cherrygirl.html

ビンタシーンそのものではないが、そのことに一応話の中で触れられてるし。
なんしか厳しさだけは十二分に味わえると思う。

862 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 11:35:53.15 ID:???.net
とりあえず「碇君…(ぽっ)」はかんべんな

863 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 20:17:18.91 ID:???.net
>>861
これは俺も良いと思う。
らいむ氏の綾波は凄く綾波の匂いがする気がする。個人的に。

864 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 20:24:43.79 ID:???.net
>>862
マジそれな
2次創作だからアリなんだろうが、どうしてもそういう綾波は綾波に見えない

865 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 20:49:08.12 ID:???.net
ぶっちゃけLAS派とか綾波にあまり思い入れが無い人が書いた方が
きっちり綾波してるというか原作に近いという皮肉。

大昔どっかの掲示板でもそんな議論されてたなあ

最近のではリンカ氏の綾波がそんな感じ。
私雨とか大好きだわ

866 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 22:29:14.10 ID:???.net
それはなんかわかる気が

867 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 23:04:30.98 ID:???.net
なるほどLRS小説に染まってると本来のレイが書けなくなるが、LAS小説の方はLRS小説に染まってないから本来のレイに近いものが書けるのか

868 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 23:21:45.44 ID:???.net
ゲンドウとレイは描写し過ぎると公式でさえキャラ崩しそうだもんな
本当に扱いにくそう

869 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/15(火) 23:55:51.82 ID:???.net
その代わりLAS派はアスカとシンジがおかしくなるけどなw

870 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/16(水) 00:06:38.58 ID:???.net
そういや庵野監督も綾波に興味なかったんだってね。
逆にだからこそ魅力的になったんじゃないかって対談で言われてたよ
案外、綾波に限らずあまりキャラにのめり込まない方が
まともな創作が出来るのかもねえ

871 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/16(水) 00:11:25.82 ID:???.net
ぶっちゃけエヴァをシンジの成長物語として捉えるならレイはそこまで重要なキャラじゃないしな

872 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/16(水) 00:38:14.25 ID:???.net
TV版の時より焦点を当てられると、破の綾波みたくなるのか

873 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/16(水) 10:07:22.08 ID:???.net
人は愛するものについて常に語り損なうってことかね。
やっぱ好きなもんは頭ん中で美化される部分あるだろうし、そこが他人からすれば違和感に繋がるんじゃね?
興味が薄ければ見たまんま表現できる→違和感少な目、みたいな。

874 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/16(水) 10:50:04.35 ID:???.net
遅レスだけどくわたろ氏のそらの下でのレイは結構好きだったんだが

875 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/16(水) 12:32:48.49 ID:???.net
綾波派の作家でも勿論綾波を書ける人はいるよ
要は好きでも距離感が大事てことなのかな
スレチだけど某グインサーガも作者があるキャラにのめり込みすぎて
完全に話しが崩壊したしね

876 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/18(金) 08:29:38.33 ID:???.net
今更らいむ氏のSSにハマってしまったんだが、
氏が投稿してるサイトってコモレビとCOCHMAだけなのかな?
他に知ってる人居たら教えてもらえないか

877 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/18(金) 13:45:11.29 ID:???.net
俺も昔ハマって検索しまくったけど
そこに寄稿してある4作品しか見つからなかったな

878 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/18(金) 15:15:54.24 ID:???.net
>>877
やはりそうかあ、残念。情報ありがとう
ちなみにコモレビ1COCHMA4の計5作品確認できたから
貴方の知らないうちに新しいの投稿されてたのかもよ

879 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/19(土) 05:36:22.09 ID:???.net
>>878
マジで!?と思って急いで見に行ったけどあんまり引っかかるところがなくて保存スルーしてた作品だったわw
ありがとう&ちゃんと確認せずに4作品とか不確かな情報を伝えてしまってすまない

880 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/19(土) 08:10:46.06 ID:???.net
いいってことよw

881 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/20(日) 16:16:09.28 ID:???.net
魔法の扉 『想い遙かに・・・』 神音氏

名前は知っていたが未見だったので、5話までだが読んでみた。

何と言うか、装飾過剰な表現がすごい。
どこまで文章を飾ることができるか、その限界に挑んだかのような作品。
決して笑いを取りに来てないはずなのに、自然と笑顔にさせられる不思議な魅力を持っている。

注目のレイの扱いだが、プルタブを開けるかのような手軽さで心を開かされてしまった。
なので>>858にはお薦めできないのが残念だ。

882 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/20(日) 17:48:32.96 ID:???.net
それって銀髪全盛時代のだったっけ

883 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/20(日) 18:03:51.59 ID:???.net
寒い時代があったもんだな……

884 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/20(日) 20:55:47.84 ID:???.net
面白いとかそういうのとは別に、特定のキャラがよく書けてるって評価での紹介もありかもな

885 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 11:55:18.02 ID:???.net
ありなんじゃないかな

>>882
そういえば、原作知らないのに二次創作だけ見て
SS書く作家が増えてきた時期だったっけ?
今じゃ珍しくないけど
当時はそんな奴がいるのかとカルチャーショックだったなあ

886 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 12:07:59.61 ID:???.net
未だにそれは理解できないわw
原作知らないのに二次創作を読むってのも分からないし。
ましてや、絵ならまだしも、原作知らずに二次創作ののSSを書こうと
するなんて目的すらわからないわw

887 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 14:09:33.76 ID:???.net
むしろ原作知らなくても読める二次創作って相当レベル高いと思うけどな

888 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 14:56:32.23 ID:???.net
俺はスパロボも書いたことあるけど、全部の原作は見てないからこんなもんかって思いながら書いたことはある
ドモンなんてゲームじゃ偉そうなのに原作があんなヘタレだとはまったく思ってもみなかったよ

889 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 15:05:19.63 ID:???.net
スパロボだけの知識は割と傍から見ると分かり易い

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 16:51:42.64 ID:???.net
絆 相田紘一氏
ttp://web.archive.org/web/20030729071802/http://www7.lunartecs.ne.jp/~kaz-a/ss/bottle/bottle01.html

>>858にお薦めできそうなLRSを見つけたので報告。
シンジに対する恋心めいたものは持っているが、ぽかぽかには繋がっていないので安心せよ。
むしろそれ故に起こす彼女の行動によって、シンジに破壊的ダメージをもたらすことだろう。

これ以上ないほど完璧な絆を手にするだろう彼女に幸あれ。

891 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 16:55:02.22 ID:???.net
>>887
大半が断罪スパシンなのでそれはない

892 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 18:33:16.53 ID:???.net
ついでに俺もらいむ氏繋がりで
こないだ読んだの紹介してみる

sweet dayz らいむ氏 サイトCOCHMA Temporary

学園系シリアス。
読んだ後SS書きの端くれとして敗北感に打ちのめされた傑作
俺にはとてもこれだけの洞察力での人物描写は無理。
キャラ達がとても生々しく描かれていて
綾波も856が要求するそれに近い。
といってもLRSではなくやや綾波寄りの無属性なのでそこは注意かも。
そのためアスカ派も読めるんじゃなかろうか

ただし二次創作的な甘さが欠片もない作品なのでその辺は期待しないように
むしろ人によってはイタモノに分類されるかも
ただし間違いなく傑作なので知らない人は読んで損はない。
とてもシビアでドライでリアリズム溢れる青春物語を楽しめるだろう

うむ、下手な紹介ですまぬ
優れた作品の評価はする側にも一定の質を要求する。
色々書きたいけど俺にはこれが限界だ

んじゃ

893 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 18:48:23.28 ID:???.net
ウラキ少尉がドジでうっかりの半人前だったり、兜甲児がガサツでズボラな生活無能力者だったりは勘弁して欲しい

894 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 20:37:51.21 ID:???.net
かつて、勢いだけで18禁ゲーの短編SS書いたことあるけど
おかしくならないように、ネタとしたキャラのルート一通りやり直したぞ

895 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 20:50:14.28 ID:???.net
俺も真面目に書く時は原作に当たる
エヴァならDVDよりシナリオ本が便利だわ

896 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 21:18:32.43 ID:???.net
プレステ2のエヴァゲー使って本編中じゃ直接会話かわしてないキャラ同士の言葉遣いとかチェックしてたな

897 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 23:01:11.11 ID:???.net
それは公式?

898 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 23:20:52.78 ID:???.net
>>892
これを読み終えたときの余情はマジで凄かった
誰にも愛されないアスカのメンヘラぶりも俺的には良かったです

899 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/21(月) 23:24:24.38 ID:???.net
>>888
スパロボはそれ自体が原作として成立してる気がするから
ゲームやってれば元ネタ知らなくても良いんじゃないかな

でもゲームすらろくにやらずに書くのも居るのかねえ?
俺もそういう奴らはまったく理解できないw

900 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/22(火) 00:16:19.47 ID:???.net
>>892
青葉だか日向だかが愉快なことになってた奴だっけ

901 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/22(火) 00:34:26.26 ID:???.net
日向だね。正直あのあたりだけ違和感あったわ
あれを過ぎた辺りから個人的に凄く面白くなるけど
あの辺で読むの止めた人も居そうだね

902 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/22(火) 00:56:48.91 ID:???.net
言葉遣いは大事だよな。そこに違和感あるとどうしても別人に見えちまう。

しかし今時エヴァ的な言葉遣いをリアルでしてる奴なんているのかな?
トウジみたいなのは、かなりのおっさんでなら聞いたことあるが。
流石に一人称「ワイ」は俺の知る範囲では存在してないけどな。

903 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/22(火) 11:31:36.20 ID:???.net
トウジはリアルタイムでも突っ込まれてたよw
あと声優が関西弁に自信まんまんだったのに
本物の関西人に下手言われてへこんでたとかあったな

904 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/22(火) 13:36:51.26 ID:???.net
別に声優にはリアルな関西弁は望まれてないよ
関西人という記号をできるだけ大げさに分かりやすく演じるよう指示されてる
関西出身の声優でもイントネーションから単語まで擬似関西弁で演技してたりするだろ

905 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/22(火) 15:32:02.50 ID:???.net
ここで言うのは場違いだがトウジって第3新東京出身じゃなかったっけ?
だからへんな関西弁なんだと俺は理解してたけど

906 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/22(火) 22:01:03.34 ID:???.net
ヱヴァ3作金曜ロードショーでやるけど、刺激になるかしら?

907 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/22(火) 22:15:55.66 ID:???.net
友人に破が好きで
Qの放送楽しみにしてる奴居るけど
今から反応が楽しみ

908 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 08:34:48.82 ID:???.net
>>892
これ1/3ほど読んだけど正直あんまりぴんと来ないんだが今後すごくおもしろくなる?
つかどういうところがいいんだろう?

909 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 09:30:14.42 ID:???.net
>>908
その作者の作品はそれに限らず読後感が最悪だったな

910 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 09:50:34.29 ID:???.net
890だけど、紹介の仕方がやっぱ下手だったね。
この作者は凄く人を選ぶから
3割ぐらい読んで会わないなら読まない方が良いかも。
上に書いたようにシビアな作風だし、
ハッピーエンドとも言えないから読後が最悪という評価もわかるよ
個人的には後半アスカがメインキャラに昇格して
皆で京都に行く辺りから読むのやめられなくなった
その京都に行く理由も甘い物では無いけどねw

上で紹介されてたcherry girlという短編を読んで会わないなら
読む必要は無いと思う。
もちろん、合わないから馬鹿とかそんな意味じゃないよ〜

911 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 14:58:12.68 ID:???.net
↑の短編読んでみたが俺にはさっぱりわからん…
最近はこういうのが受けるのか?これがテッツガクーなのか?
もう俺も引退だな…orz

912 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 15:24:40.64 ID:???.net
>>911
いやいや、単に趣向の問題だよw
好きな人は好きな作風てだけさ
引退なんて悲しいこと言うなよ

913 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 15:31:55.63 ID:???.net
最近って下手すると10年近く前じゃないかそれ

914 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 16:59:25.44 ID:???.net
>>911
一番痛いタイプだな

915 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 18:01:39.64 ID:???.net
「あこがれは、空の向こうに」 は万人受けすると思うな
前編で合わなくても後編まで見ることを勧める。短いし

916 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 19:25:24.58 ID:???.net
書き手として読んでる人と読み専では見方が違ってくるのかもね

917 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 21:02:28.82 ID:???.net
というかこんな主題の分かりやすい作品みて哲学とかなんとか・・・
まぁ受け皿が広いのがネット小説のいいところだ

918 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 21:38:25.04 ID:???.net
特定の属性持ちにぴったりなものほど他の属性には合わないってことだろ
その部分にわかりやすさはまったく関係ないと思われ

919 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 21:58:44.90 ID:???.net
ならテッツガクーとか難解過ぎて理解できないみたいな言い回しを使わなければいい
+特に何らかの属性があるような尖った作品ではない
まぁどうでもいいんだが経歴の長さや自分の慧眼を文章に匂わせてる割に
コモレビを最近と言ったり感想がトンチンカンだったり色々愉快な人だなと

920 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 21:59:37.59 ID:???.net
まさか久しぶりに彼来てるの?

921 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:09:27.67 ID:???.net
よく分からんが下手な紹介をした俺が悪い。
好き嫌いが別れる作品は
もっとその辺強調すべきだよね、すまぬ。
折角の良スレなんだからまったり行こうぜ

922 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:09:39.18 ID:???.net
>>919
とりあえず少しモチつけ

923 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:09:44.79 ID:???.net


924 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:13:03.76 ID:???.net
それよりお前ら
イタモノスキーでアスカスキーな俺にピッタリのを紹介汁
でもエロとグロとバイオレンスでないやつキボンヌ

925 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:14:12.76 ID:???.net
この流れで痛モノをご所望かww

926 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:16:35.63 ID:???.net
お約束だが
つ「体験エヴァ」
FF史上最大の話題作だ

927 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:27:05.74 ID:???.net
体験はグロでバイオレンスなかったっけ?
よく読んでないけど主人公無双の話だよな?

928 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:40:50.00 ID:???.net
そういや当時体験のサイトの人から相互リンク依頼来てたなあ
軍事的に正しいとかいうキャッチフレーズはどこから出たんだっけか

929 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:48:47.28 ID:???.net
>>924
けっきょくエヴァ本編が永遠の痛ものオンリーワンだと思うな

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:58:56.70 ID:???.net
>>924
エロもグロもバイオレンスもないイタモノって例えばどんなやつだよ
どんなのが痛いかも人によって違うからわからんw

931 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 22:59:21.51 ID:???.net
体験未だに読んだ事が無い

932 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 23:04:01.16 ID:???.net
俺は古いのしか知らんが有名どころだと、

前原氏全般
二人の補完
ある神話
Remembrance

あたりか。
個人的にはエロはあるがけんけん氏のが一番痛かった記憶があるな。

しかし新劇のシナリオだともうこういう痛さって成立せんのだろうね。

933 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 23:13:42.20 ID:???.net
いや古いのはわりかし読んでんのよ
どれもいい話だよなこれ
こういう感じのでもっと新しいけど旧シリーズ準拠のでおすすめない?

934 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/23(水) 23:18:36.20 ID:???.net
補足
市販の漫画だけど3月のライオンみたいなのが好みだな

935 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 07:12:02.97 ID:???.net
いたものって書くにも相当なエネルギーいるから、時間が経つほど書けなくなってくる気がする

936 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 08:41:50.18 ID:???.net
体験エヴァて実際の所面白いの?
大昔から知ってるが憑依物って事で避けてたんだけど
話その物がよく出来つるなら読んでみようかと思うんだが
やっぱ止めるべき?

937 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 10:04:33.54 ID:???.net
後半の騒がれてたキャラヘイト部分除いたらただの凡庸で退屈な話って印象しかないな
軍事的に正しいとか絶讚してわざわざ軍板に貼り付けたのがいたけど華麗にスルーされてたし
まあ今さらわざわざ読む価値はないと思うが話のネタに一読するのを恐れるほどでもないよ

938 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 10:14:06.76 ID:???.net
っていうかまだ読めるの?

939 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 11:12:09.10 ID:???.net
>>924
これも古いが「ある少年の自慰に至る経緯」とかどうよ?
あの状況で突き飛ばされたらなあ……、アスカが可哀想で可哀想で。

ところで、霊長類では「幼少期の密接な関係が交尾回避を引き起こす」らしい。
だとすれば、三歳で母親と引き離されたシンジにこの話ほど母親の影がちらつくもんかねえ?
まあ、三歳までの期間の触れ合いを以って交尾回避に充分とするのかも知らんけどさ。
もし母親ごとアスカを受け入れる選択肢があれば皆ハッピーだったのにな、と思ってみたり。

ちなみにここに登場する綾波はとてもとても綾波らしい綾波なんで、綾波好きにもお薦めできるぞ。

940 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 11:25:04.71 ID:???.net
マジレスすると人間の場合本能よりも感情に依存する部分が大きすぎるので人によるとしか

941 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 19:03:07.90 ID:???.net
>>937
あり。週末にでも読んでみるか
まだ読めるのか知らんけどw

942 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 21:16:25.23 ID:???.net
>>939
ありがとう探して見るよ
けどタイトルが気になるな

943 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 23:03:04.04 ID:???.net
いつの間にかヲタ界で有名になってた本田透の作品だなw

944 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/24(木) 23:38:19.81 ID:???.net
>>924
有名所だがトータス氏のルフランは読んだ?
イタモノとハッピーエンド両方体験できるぞ。私の好きな作品

945 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/25(金) 15:21:27.80 ID:???.net
>>939
読んだよ
なんかタイトルから予想してたのと違って?ずっとまともな内容でよかった
キャラそれぞれもうまく書けててミサトもなんかミサトらしかったし
補完モノって言うのかしら?もうこういうのはあんまり書く人いないんだろうなあ

946 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/25(金) 15:35:29.12 ID:???.net
おおっと
>>944も探して読んでみるよ

947 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/25(金) 18:30:09.67 ID:???.net
ある少年〜は話自体はそんなに好きでもないんだけど、作者はエヴァをよく知ってる人だなと思う。

948 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/25(金) 22:19:44.33 ID:???.net
>>945
では短編で、スーパーシンジ列伝にある
偽装結婚→亭主関白の短編2編はどうだろう
日本国籍を取得する為、愛はないと言いながら強引にシンジと結婚するアスカ。
物語はシンジサイドで進んで行くが最後まで読み終わるとアスカサイドの話が読みたくなる良作
エヴァ本編と同じようにそれぞれの短編が終わった後の出来事が知りたくなる。

949 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/25(金) 22:28:33.89 ID:???.net
列伝すげー面白そうだったのに更新されなくて泣いた

950 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/25(金) 23:20:19.21 ID:???.net
943じゃないけど読んだ
いくら偽装でも、シンジもアスカもそんな簡単に結婚なんぞしねーだろwwww
と、最初は思はざるを得なかったが、最後まで読む内に色々納得がいった(つもり)
話は面白かったし、最後のシンジ君はとても格好良かったと思います。

951 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/25(金) 23:45:42.72 ID:???.net
>>950
読んでくれてありがとう。紹介した甲斐があります

952 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/26(土) 06:49:52.76 ID:???.net
>>944はこれまた古い話なんだな
世界観て言うか方向性がちょっと好みと違うけど、こういう雰囲気は懐かしい感じだな

>>948も短かったんでいっしょに読んできた
出だしからもっと痛い話かと勝手に想像してたのに…

953 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/26(土) 16:29:15.05 ID:???.net
ところで次スレは?

954 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/26(土) 22:16:44.55 ID:???.net
昔みたいにピエロも出ないだろうし、970でも980でも間に合うしょ
そういう意味じゃなくて、どっかと統合とか「そもそも立てるの?」ってことならわからない

955 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 16:25:23.73 ID:???.net
そろそろ俺の出番かな?
綾波、アスカとくれば次は当然マナの番だよなjk
さあ、おまいら! 俺にマナの良FFを紹介するがよいわ!!

956 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 17:53:36.77 ID:???.net
うん
ところでマナって誰ね?

957 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 21:28:05.25 ID:???.net
もー おじいちゃんたらマリと間違えてー

958 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 21:54:15.36 ID:???.net
サターンのゲームに出た人だっけ

959 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 22:29:14.58 ID:???.net
>>952
遅レスだがイタモノスレのテンプレってのを読んでみたら

960 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 23:16:07.40 ID:???.net
強烈なのならすぐに思いつくんだがな。
キーホルダーとか。ナイトメアとか
耐性のない人は読むの薦められん

961 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 23:35:12.25 ID:???.net
>>955
パッと思い付くので

「真心を貴方だけに」線香花火と蚊取り線香
ギャグ。後半は実質マナヒロイン。未完。
「ストレンジャーインザナイト」コモレビ。
中年シンジ君がマナとレイ似のjcと円光する話。完結済み。
ぐらいかなあ
マナはあまり興味ないからわからないや

962 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 23:40:05.91 ID:???.net
>>953
SSだが、 アスカ「ねえ、シンジ」
マナと再開するシンジの話だが、鋼鉄のガールフレンド の設定なのでアスカが可哀想です
マナリアンにはお勧めするがアスカスキーの人にはお勧めしない

963 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/27(日) 23:52:34.90 ID:???.net
>>935
亀だが、言われてみればイタモノって大抵古いのばかりだね
当時の情念があったから書けたのかもなあ
最近の作品でイタモノってあるのかな

964 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 00:53:47.16 ID:???.net
>>955
保存していた作品でマナヒロインとなると、ざっと見てあったのが以下

ZUMI氏作「鋼鉄の女神」

比嘉氏作「そして、そばにいる君へ」

965 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 09:01:58.72 ID:???.net
Q'の Genesis Next って、マナヒロインみたいなモンだと思う

966 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 09:04:36.94 ID:???.net
アスカとチャゲ
マナとカナ

967 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 09:23:06.43 ID:???.net
スレタイの通り今日読んだやつを紹介

烏賊のあぐお氏の「もう一度あなたの」

昨日完結したばかりの作品
シンジとアスカの娘のミライが逆行してきて、ミサトのポジションを奪い、使徒を倒していく
そのミサトへのヘイトがミサト好きではない俺でも酷いと思うほどのもので、他にも委員長やケンスケがヘイトの対象になる(委員長は一応仲直りできた?)
またカップリングが烏賊なのでLASなのだが、レイとトウジがくっついたりするためそこには注意が必要

過去の作家さんの作品はほとんど読んでしまったので、新人がこうやって出てきてくれるのは嬉しいし、楽しい

文がめちゃくちゃで申し訳ないです
個人的には楽しめた作品でした

968 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 12:53:01.84 ID:???.net
アスカの娘がヒカリヘイトなん?

969 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 13:09:54.48 ID:???.net
>>956-956
うん、俺も「知ってる」とは言えないからリプレイ動画見てきた
なんつーか・・・わりと電波系?
とりあえずティクビのRGB値が247,191,179であったことを報告しておく

>>961
「真心を貴方だけに」読んできた
ギャグ系はあまり読んでこなかったけど、これは面白いね
コバンザメはひっついてる魚等より少し早く泳ぐだけで離れることができる、とか新しい知見を得る切欠になったわ

970 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 14:10:46.11 ID:???.net
>>968
うーん…
ヒカリの姉がアスカとのデート券を男に売って金儲けしてて、ヒカリはそれを知らずにアスカに彼氏を作ってもらいたくてアスカにデートの約束をさせる
それをシンジや色々な人が売春だとかって言ってヘイトしてた

971 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 14:39:46.27 ID:???.net
俺的には近寄るべきでない何かだなこれは

972 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 21:09:42.39 ID:???.net
965のを読んだらもう一人新人がいたので読んできた

シュウト氏「くるみ」(現在連載中。最新話は5話)

EOEのアフターで、サードインパクト中にLCLになったまま帰ってこなかったゲンドウが幽霊となってシンジとアスカの前に現れる
俺が面白いと思ったのは、シンジが加持に死後の世界を聞くシーン
ゲンドウが現れた理由とかゲンドウがシンジとアスカにしか見えない理由とか色々謎があってなかなか良いんじゃないかなって思った

LASでレイは出てこない(と思われる)からレイファンにはオススメしない

973 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 21:36:47.38 ID:???.net
>>972
アヤナミストだけど面白かったよ
続きが楽しみだw

974 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/28(月) 22:31:30.21 ID:???.net
>>972
2話でミサトがゲンドウをHGって言ってるのに吹いたw

975 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 00:32:29.96 ID:???.net
>>972
俺も時間出来たら読んで来るよ。今まで読んだ事の無い発想の話だな

976 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 14:33:13.34 ID:???.net
>>964
「アスカ「ねえ、シンジ」」読んできた
キャラコメのみだとホント展開がさくさく進むねぇ
始まりと終わりの日付を物語と現実とリンクさせてんのはなんか洒落てた

でも確かにアスカの扱い酷いね
アスカがシンジ達と揉めて暫くヒカリんちに泊まることになるんだけど、
ミサトがそのことをシンジ達に告げた直後の台詞がこれ↓

>ミサト「そんなことよりもお腹減っちゃったわ。何か作ってくれる?」

そんなことよりもって・・・
なんかすげー印象に残ったわ、これ


>>964
「鋼鉄の女神」読んできた
キャラコメのみではないけど、これも相当展開早いね
Vol.1と2はシンクロできてたみたいで展開に付いていけてたと思うんだけど、Vol.3でぶっちぎられたわ
うん、この置いてけぼり感も悪くない(虚勢)

「そして、そばにいる君へ」 は俺の検索能力では発見できなかったわ、ごめん

977 :970:2014/07/29(火) 15:34:09.18 ID:???.net
>>973
良かったw

978 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 15:55:37.19 ID:???.net
いやでも、ミサトって本編でもそんな感じじゃね?
その台詞だけだったらむしろちゃんと見てるなって感じだが

979 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 16:01:16.23 ID:???.net
シンジとアスカの扱いに大分温度差あるって意味ならそうかも

980 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 17:00:46.71 ID:???.net
夏休みなんだから旧シリーズ一斉放送とかやんないもんかな

981 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 17:11:04.07 ID:???.net
>>976
>>964です
「そして、そばにいる君へ」 は「ひろ雑貨店」に掲載されていました
インターネットアーカイブで探したら見れます

982 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 20:26:42.23 ID:???.net
霧島マナも知らない人もいるわな

漫画シンジ育成計画にも出てるのにな

山岸マユミSSならさらにレアだな

983 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 20:42:51.17 ID:???.net
言われてみればリアルタイム世代でもなければまず知らないよね
最近の人にはマナもマユミも共通のオリキャラにしか見えないんだろうな

SSでこの二人書くときはその辺に気をつけて
詳しく外見描写した方がいいかも

984 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 20:45:49.25 ID:???.net
鋼鉄無印はツンデレアスカも堪能出来るから是非プレイして欲しい

特別編と鋼鉄2テメーは駄目だ

セガ1作目はDVDPGでも出てるが、山岸マユミのはリメイクされぬのか

985 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 20:50:11.77 ID:???.net
http://yy10.kakiko.com/yy11307819/

転載板も宣伝で埋め尽くされて壊滅か…

ここにあったイタモノ長編未完だよね?

986 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 20:54:55.54 ID:???.net
鋼鉄アスカって割とコレジャナイけどそれはそれでいいっていう珍しいキャラだった記憶がある

987 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 20:58:16.35 ID:???.net
カムイ大先生とか元気かな…

988 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 21:40:51.07 ID:???.net
EYE96氏のSSが好きだった

惜しい人を亡くしたな…

989 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 21:43:26.06 ID:???.net
次スレ誰かスレたてよろ

990 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 21:50:24.36 ID:???.net
>>988
その名前には覚えがあるな
なに書いてたっけ?

991 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 23:04:44.32 ID:???.net
次スレ
今日読んだエヴァ小説を紹介しよう。その15
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/eva/1406642587/

992 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 23:08:58.70 ID:???.net
>>991をセンターに入れて乙

993 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/29(火) 23:21:22.93 ID:???.net
>>991
乙です

994 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/30(水) 10:37:27.57 ID:???.net
>>981
情報thx
発見できたから「そして、そばにいる君へ」読んできた
ひろ雑貨店入ったら綾波のオパーイに出迎えられたもんで、そっち系かと思ったら違うのな(無念)

>>961
「ストレンジャーインザナイト」読み忘れてた
今から読んでくる

>>965
「Genesis Next」だね、了解
上の読み終わったら読ましてもらうわ、ありがとね

>>966
wiki見てきた
左目の下にほくろがある方がカナらしいから、ほくろのないほうを見ればいいんだな?

995 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/30(水) 11:05:36.70 ID:???.net
>>994
オススメしといてなんだけど
ストレンジャー〜は序盤で読んで合わないなら
無理して読む必要ないと思うよ
マナより綾波似の子の方がヒロインだし、
好き嫌いがかなり別れる作風だからね

996 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/30(水) 21:33:38.30 ID:???.net
埋め

997 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/30(水) 21:44:08.29 ID:???.net
うめ

998 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/30(水) 21:47:38.80 ID:???.net
作者の方はもうかなり少なくなっちまったけど、こうやって読者はいるんだよな
生き残ってる作者さんは頑張ってもらいたい

999 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/30(水) 22:45:17.41 ID:???.net
頑張るよ!

1000 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/30(水) 23:00:05.48 ID:???.net
頼むぜよ

1001 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/31(木) 07:49:57.55 ID:???.net


1002 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2014/07/31(木) 09:13:34.91 ID:???.net
エヴァ小説バンザーイ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200