2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKプロフェッショナル庵野特集を語り尽くそうpart4

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/04/25(日) 20:16:09.45 ID:???.net
29日にBSで完全版放送



NHKプロフェッショナル庵野特集を語り尽くそうpart3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1616557609/

227 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:30:23.79 ID:???.net
たとえ学生時代の友人だろうと無能なら切った方がいいというのは処世術としては常套手段

228 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:31:53.01 ID:???.net
>>225
その認識で正しいよ

229 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:33:42.22 ID:???.net
現実に結果が出てるのだからそうだろうな

230 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:35:30.36 ID:???.net
バララッシュ 福島聡

 1987年、地方都市の平凡な男子高校生だった山口は宇部と出会う。
 共通点はテレビアニメ。
 地方で暮らすアニメ好きの青年にとって、共通の話ができる友人はかけがえのないものになった。
 深夜に待ち合わせて『王立宇宙軍 オネアミスの翼』封切のために並んだり、放課後に
 「『風の谷のナウシカ』鑑賞会」をしたり……いつしかふたりはプロのアニメーターへの道を進み始める。 
 『機動旅団八福神』、『星屑ニーナ』に続く福島聡の長編新作は、男ふたりのアニメと友情の物語!
 https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06200782010000_68/

231 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:37:33.38 ID:???.net
>>217
それいいな
作品最優先の庵野が無能をバッサリ切っていく所を見たい

232 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:39:23.95 ID:???.net
客からしたら誰が誰の友人だとか知らんがなで終わりだもんな

233 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:41:20.94 ID:???.net
プロジェクトやってる社会人が何が友達だよ甘えんな

234 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:42:38.36 ID:???.net
ガイナの末路にしてもそうだけど庵野に甘えすぎなんだろうな

235 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:46:44.22 ID:???.net
結局は大人だったのは庵野だけだったというね
人柄がああだから無自覚で甘えてるんだろうね
製作だけでなく声優陣にしてもそれが見て取れるし、鈴木や宮崎も甘えてる
無自覚で庵野に対する言動が社会人としておかしいもの

236 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:50:29.02 ID:???.net
モヨコも自覚してないから見てて哀しくなる

237 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:55:41.02 ID:???.net
舞台挨拶で石田がゲンドウの幼稚さを馬鹿にしてて立木が困ったリアクションしてたが、あの話聞いてたらそりゃ困るわと思った

238 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 18:57:26.46 ID:9QHzSJkY.net
宇部なんて中途半端さが何ともショボい
防府や下関ぐらい都会ならまだしも

239 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:00:22.89 ID:???.net
親戚付き合いの話とセットだからあれより田舎でもいいくらい

240 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:00:25.52 ID:???.net
無能フォーホースメン
貞本義行、鈴木俊二、摩砂雪、本田雄

241 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:01:11.63 ID:???.net
鈴木はTwitter芸人として有能

242 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:14:12.91 ID:???.net
>>217>>226
現実は嘘をつかないので、一過性の感情や思い入れだけで都合よく話を受け止めてもらおうとしても、他人には全く通用しないよ

243 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:15:35.94 ID:???.net
幾ら他人を貶めても自分が偉くなる訳も無し
世間からバカにされ、彼女も作れず結婚も出来ず、永遠に敗残者のまんまだよ

244 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:31:55.22 ID:???.net
アンチだけでなく押井や声優陣やモヨコらにも伝えておきたい言葉だな

245 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:34:02.10 ID:???.net
摩砂雪はアニメ監督になった方がいいよ

246 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:34:02.29 ID:???.net
>>240
その現実を直視するだけの簡単なことだな

247 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:39:51.44 ID:???.net
認知バイアスさえ治療すれば板も平穏になり和気あいあいとなるのに、何故バイアスを持ち込んで平穏を乱す行為を止めないのだろのだろう
なぜ自分の感性と認知力を疑わず被害者に成りすまそうとするのだろうか

248 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:43:06.99 ID:???.net
それが拗らせ廃人キモヲタなのです

249 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 19:48:47.85 ID:HmU2wXKb.net
庵野氏はもうひとりの庵野氏が欲しいんだろうな

もうひとりの庵野氏がつくったものをみて
もっとこうしたらいいと思いつく

つまり
もうひとりの庵野氏役を
スタッフにやってもらう

250 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 20:31:26.70 ID:???.net
信者何が見えてんだ

251 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 20:46:27.17 ID:???.net
>>250
汝自身を知れって言葉に縁遠い人には彼の言ってることは分からないと思うよ

252 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 20:59:33.98 ID:???.net
本田さんは別に庵野と離脱も仲違いもしてないんだが
宮崎駿と仕事するなら最後の機会って事で庵野も肩を押す形でジブリで仕事してるだけだぞ

253 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 21:14:40.85 ID:???.net
遅れで製作時期がかぶったのかな?

254 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 21:57:45.24 ID:???.net
>>252
間違ってるかもしれないが、確か、

庵野 → 鈴木敏夫にシンエヴァの配給を東宝でもできないか仲介を打診。

鈴木 → 仲介の代わりに宮崎駿の作画監督として本田を差し出すよう要求。

庵野 → うちの4番バッターは出せない!

庵野・鈴木 → 交渉の末、本人の意思に任せることにして確認してみると、
       悩んだ末に本田がジブリを選択。

庵野 → ガックリ...


だったと思う。

255 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 21:59:57.90 ID:???.net
思ったけど、実際当時「庵野市ね!」って書きまくったり実際ガイナに嫌がらせを実行したオタも
いまでもこの板にいるんだよな、多分  このスレにも書き込んでる

256 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 22:01:24.97 ID:???.net
摩砂雪はプリヴィズちょっと手伝っただけで遊んで暮らしている
カラー取締役として給料たっぷりもらっているからな
旧劇の時も仕事さぼって遊んでいて庵野を激怒させた
まさに庵野に寄生するウジ虫

257 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 22:06:24.98 ID:???.net
>>254
ソースのある話?
本田本人を鈴木が口説いた話は鈴木がしてるわね

258 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 22:10:41.37 ID:???.net
>>257
いや、この板のどっかのスレで見た話。

259 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 22:38:50.21 ID:mRnbINmD.net
庵野は本当に嫁に恵まれたよ
あの嫁居なかったら潰れてたか生きてなかったかもな
みやむーよりあってるよみやむーのほうが美人だけど
嫁はそれだけじゃあ務まらない

260 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 22:56:46.31 ID:???.net
>>217

ぶっちゃけ元祖エバーのオリジナル成分で
決定的に売上に寄与したのって
貞元デザインのキャラと高橋さんの歌ぐらいだよね

その他は色んなアニメの演出をパクりまくって飾ったイデオン

261 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 23:00:44.34 ID:???.net
>>256

プロフェッショナル見たら誰でもわかるが
カラーのスタッフの手を止めるのはいつも庵野

それで出来がいいならいいけど
庵野ってパクリ成分切ったら何もないよね
だからひたすら他者に何か作らせてあーでもないこーでもない

アニメーターとしてはアニメ史最強の一人だろうけど
こいつに脚本書かせちゃ駄目よなあ

262 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 23:05:09.86 ID:???.net
>>261
なにも生み出さないゴミ虫がなんか言ってるw
早く死ねば?

263 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 23:06:15.12 ID:???.net
>>235

いや、永遠の子供
それも最もたちの悪いやつ

駿とか鈴木はそれがわかってて
絶対成長させないようにしてる
庵野のゴミさを見て安心してんのよ

自分より立場とか年齢が上だと強く出ないけど
基本自分のスタッフとか声優には滅茶苦茶
長いメンバーももう諦めて距離取ってる
どうせ人の言うことなんて聞きはしない

264 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 23:16:51.46 ID:HmU2wXKb.net
しかしこんだけ売れるのだから
なんかあるんだな
才能が

265 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 23:26:35.16 ID:???.net
旧作のおまけ
それだけ旧作が凄かった

新劇にはなにもない
本物の虚无

266 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 23:49:54.75 ID:???.net
間もなく地上波放送

267 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/01(土) 23:51:58.52 ID:8D6wE5MR.net
たまたまNHKみてたら再放送してるやん

268 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 00:57:10.30 ID:???.net
>>260
メカデザインがダサかったら売れないからいくとも忘れないで

269 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 01:41:35.97 ID:???.net
>>263
人の言うこと聞かないで大ヒット乱発させるなんて本当に天才なんだな

270 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 01:45:12.93 ID:???.net
アンチは常に其の場しのぎの詭弁で支離滅裂なことしか言わないけど、社会生活が送れてるのか本気で心配になってくるな

271 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 01:52:05.96 ID:???.net
>>261
師匠の宮崎が他人の褌とパクリと原作ありの凡人だからな

272 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 06:24:07.97 ID:0t9Hzu4m.net
才能にあふれてて
かつ人徳がある

というのが理想だが
よく考えたらそんなんあるわけない

273 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 07:31:19.10 ID:???.net
>>262
こういうゴミほど産み出す苦労なんて微塵も理解できないゴミだよなw

274 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 09:18:15.09 ID:???.net
>>269
大ヒット乱発?

275 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 09:59:25.73 ID:???.net
庵野が20年前くらいにでエヴェパネル展やったときに知人連れて
「山口駅はとんだ田舎駅でさあ」とか言ってたら「こんな平屋の駅ビルもない
ようなのが田舎駅だ」と宇部新川指さされて初めて宇部が田舎だと気づいた
みたいなエピとか結構好き。

>>271
宮崎駿は単なる悪魔だから、その教え引き継いだらそうなるよなあ。

276 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 11:29:42.08 ID:???.net
宮崎駿や庵野秀明が凡人か

誰がいいんだ

277 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 11:45:51.41 ID:???.net
宮崎駿は持続する天才
庵野はかつては才能にあふれていたが……
エヴァに飽きてるだけで特撮はマシだと思いたい

278 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 11:47:21.11 ID:???.net
何かピントがズレてる奴ばっかりだな、ここは

279 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 11:58:21.86 ID:???.net
アニメしか見てないんだろ

280 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 15:24:04.98 ID:???.net
庵野が旧の35歳は感性のピークだろうが悟性では新の50代庵野には太刀打ちできない
感性で突っ切った旧を、10代20代前半ぐらいの人が強い刺激を受けるのは分かるが、20代後半以上が旧を踏まえた上で新から拾えるものがないのなら、様々な面で未成熟としか形容のしようがない

281 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 15:24:43.01 ID:???.net
>>261とか、本当に番組見てるとは思えないよな

282 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 16:00:55.60 ID:Ef1hkqCG.net
庵野はNHKとBSの放送ではやりきったみたいなこと言ってるけど本当は完全には描き切れなかったんじゃないかな
アイデアの枯渇は途中でポロっと本音が出てたよね
スタッフ総出でいろんなアイデア出してもらったけど自分のイメージぴったりなものは無かった
青い鳥症候群になってたのかもな
結果あんだけの精鋭スタッフが出したアイデアを集めたのですごい作品にはなったけど庵野が本当に書きたかったものにはなってないと思った
終わらせた宣言したけどやっぱりもう一度作ってほしい
本当に納得いくまで作ってほしいと思った

283 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 16:06:47.00 ID:???.net
どこがすごいんだよw

映像・演出でさえ見るべきところは一つもないし
話に至ってはもしもボックスエンドw

284 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 16:16:13.94 ID:???.net
はあ

285 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 16:28:57.91 ID:???.net
>>283
じゃあ観た自分を恥じて消えろよ
いつまでグダグダ言ってんの?

286 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 16:44:11.69 ID:???.net
映像にはこだわってるしその場では脚本も頑張ってるけど
脚本書く素養がないんじゃない?

287 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 17:02:29.01 ID:???.net
>>285

なんで金払って観た自分を恥じにゃならんのんw
マジ宗教だなクソ気持ち悪いわ

288 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 17:03:57.19 ID:???.net
お前はおかあさんといっしょぐらいが適切

289 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 17:12:37.54 ID:???.net
制作期間2ヶ月くらい?
短時間の割にクオリティは高いかも

290 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 17:26:48.63 ID:???.net
>>287
こんなのはボクのエヴァンゲリオンじゃないぃ!
って喚いてるバカが宗教だろw
お前のオナニーにために作ってんじゃねーんだよ死ね

291 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 17:30:36.61 ID:???.net
映画だって言うから見に行ったら
四半世紀続いたシリーズの完結作が総監督のセルフセラピー映像だったんだし
金払った側からしたら文句と評価ぐらいは言わせて貰うわw

292 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 17:44:36.82 ID:???.net
頭が悪いのだろうが、板を荒らして回っても無駄だぞ?

293 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 17:45:53.81 ID:???.net
また庵野に自分の故郷滅亡させられた奴が暴れてんなw

294 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 17:47:09.15 ID:???.net
>>291
あれ観てそう感じる時点で頭がすでに手遅れw
試しに周りに聞ける人がいるなら聞いてみたら?
あれは映画じゃなくて監督のセルフセラピーでだ!
とか言ったら本気で心配されると思うがw

評価じゃなくて汚い願望ぶちまけてるだけなのに気づいてない

295 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 18:26:44.10 ID:???.net
これ信者はあの作品から何か得るものがあると思ってんの?
他の創作を一切見たり読んだりしないんだろうか

296 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 18:46:27.56 ID:???.net
ジャンプしか読まないアホにはエヴァはつまらないだろうな

297 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:02:24.88 ID:???.net
>>261
アニメーターとしてもゴミだろ
庵野が描いた歴史に残るシーンって何だよ?
具体的に何もないだろ
そういうカルト宗教の教祖を持ち上げるような嘘はいい加減にしろ

298 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:06:37.45 ID:???.net
何でコイツ自分にレスしてんの?

299 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:09:29.12 ID:???.net
>>296
ジャンプ読んでないけど、少なくとも序・破に比べてシンはつまらない
舞台装置をそれぞれのパートで変えているだけで、ストーリーとしてはアヴァン以外は盛り上がるところがない

300 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:09:56.02 ID:???.net
食べ物の好き嫌い、映画の好き嫌い、嗜好は人それぞれだからいい悪いで
争うのは時間の無駄。

それよりももうアニメは作らないらしいけど、そっちの方が残念。

できれば宮崎駿みたいに撤回してくれていいから、何か全く違う新しい企画で
アニメを作ってもらいたい。

スタジオは残ってるのに、スタッフも可哀想。

301 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:25:25.49 ID:???.net
もう一度アニメを作るかどうかは仮面ライダー次第だと思う

302 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:32:47.46 ID:???.net
庵野は頑固だからな
よほど理由が無い限りアニメには戻らないだろ

303 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:35:33.03 ID:???.net
好きなだけ特撮やったらいいじゃん

304 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:43:54.07 ID:???.net
作らないでしょ、というか作れないよこれ以上
何やってもエヴァになるからエヴァの続編作ったって言ってたでしょ
ただ終わらせる為に終わらせたのにこれ以上苦しめと?
もう何も無いんだよアニメでやりたい事なんて

305 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 19:48:37.14 ID:???.net
>>302
詰め込んできた好きなことを完結させてるからね

306 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 21:17:29.58 ID:???.net
鶴巻はストーリー作れないからなぁ

307 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 21:35:42.65 ID:???.net
庵野の脚本で作れば大丈夫

308 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 21:36:09.95 ID:???.net
前田さんが普通の終わり方だけど一周回ってきた結果だから良いんだというコメントがしっくりきた

309 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 21:37:10.43 ID:???.net
>>295
お前やアンチほどエヴァから影響受けて、呪縛にもがいて、自分の感情に負けて泥沼の日々を送ってる層はファンには居ないけどな

310 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 21:45:32.19 ID:???.net
庵野さんはもう個人的に好きな過去作品をリメイクするぐらいしか創作物に関心事もなさそうだよね

311 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 21:46:47.53 ID:???.net
て言うかアニメと特撮が大好きだったから、今はアニメの方が抜けただけ

312 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 21:53:27.90 ID:???.net
キムタクの実写版がなければシンヤマトもやってたかもな

313 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 22:09:24.96 ID:???.net
このスレ信者が多いけど
駄目なものは駄目と言ったほうがいいよ
板のアンチとは関係なく映画館出た瞬間つまらなかったでしょ
つまらないものにつまらないと言うのが庵野的でもあるよね

314 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 22:19:22.73 ID:???.net
お前の考えた最高のエヴァンゲリオン語っていいぞ

315 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 22:21:28.12 ID:???.net
>>313
その的はずれなお節介がキモい

316 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 22:23:16.25 ID:???.net
ニートが業界のお世話役をしてる気になってやがる…

317 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 22:28:05.57 ID:???.net
ダメダメ君はなんで自分が上だと思ってんだろ
まさかファンだからとか映画に金払ったからと言うなよ?
ゴミ以下ののくせにw

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 22:30:29.80 ID:???.net
ここもシン者に乗っ取られたか

319 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 22:33:16.60 ID:???.net
アンチはシネ

320 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 23:04:18.83 ID:???.net
映画のゴミさ加減とプロフェッショナルの内容が
見事に合致してしまったからね
NHKは素晴らしい仕事をしたと思うわ

クソゴミカス下痢ヲンを観せられてブチギレたファンたちを
それなりに納得させて落ち着かせたんだから
シン者の皆さんはむしろNHKに感謝せんといかんでや

321 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 23:07:09.60 ID:???.net
>>313
だからどっちでもいいって。
ダメと思ったら、それはそれであなたの価値観だし、良かったと思えばそれはそれでよし。

個人的には最初は微妙だったけど、2ヶ月弱経ってもまだ感想を考えてる自分に驚いてるし、
間違いなく一級の作品だと思う。
ただし意味わからんのはやだな、とも思ってる。

あと、このごろゲンドウの気持ちが少し分かってきた。

322 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/02(日) 23:08:58.76 ID:0t9Hzu4m.net
だいたいNHKの密着取材がつくと
悪い結果になる

俺がスポーツ選手とか
クリエイターなら
絶対NHKの密着取材は受けんよ

323 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/03(月) 00:04:20.53 ID:???.net
新劇は「庵野はクズ映画モドキを作ってしまった」という
プロフェッショナルの裏側の一イベントにすぎない
プロフェッショナルこそが本編

324 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/03(月) 00:21:24.16 ID:???.net
>>306
フリクリもトップ2もきちんとテーマとオチをつけてる感じだけどな
歯医者は別人脚本だし
まあおまえの目は節穴だよ

325 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/03(月) 00:22:22.03 ID:???.net
>>302
頑固だったら序の時に語った所信表明をきちんと守ってるよ
嘘を吐くな

326 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2021/05/03(月) 00:44:32.86 ID:???.net
歯医者は脚本別かーやるだけ無駄だったな

総レス数 640
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200