2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 5【世界】

1 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/02/05(日) 08:41:30.42 ID:???.net
特撮考察氏のマルチバース・多次元宇宙エンドをはじめとした様々な考察を思考実験も込みで多角的かつ寛容に考察するスレです。

スレ内で結論がでたまとめは>>2
代表的なマルチバースエンドは>>3-4
考察中のまとめは>>5

次スレは>>950が立ててください。

前スレ
【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 4【世界】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1635746660/

364 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 16:52:43.81 ID:???.net
>>363
その「別の電車に乗車」というのも象徴だろうしね
マリとともに人生を生きていくので他の三人とは別々に人生を送ります的な
別に永遠のお別れじゃないので、いつでも会えるとは思う

365 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 18:38:17.90 ID:QGTyhEyD.net
誰もあのリーマンを碇シンジ君とは呼んでいない

366 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 19:49:54.14 ID:???.net
マリがさあ行こうシンジ君と言ってるのに

367 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 20:42:04.20 ID:???.net
シンウルトラマンシンジ定期

368 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 21:20:46.67 ID:???.net
そういや考察本スレ(という名の隔離スレ)、いつの間にか消えてんな

369 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 22:00:57.86 ID:???.net
俺はシンジは別の世界=現実世界に行ったと思う派なんだが
別世界派は現実世界:物語世界の2項で考えるのが主流と思うんだが
考えてみると世界がそれ以上ある可能性も否定出来ないわけで
アスカで言えばアスカの居場所になる世界が別個にある可能性あるなと
そうするとカヲルやレイはどうかと考えたら、カヲルとレイは駅のホームで談笑していたのでこの2人は同じ世界に居る様に思える
そこで思い出したのが、シンジが「綾波の居場所もあるよ」と言った時の微妙な違和感
シンジやアスカと違い綾波は自我を持った人生をほぼ持たない本当に空っぽうの人間だ
そんな空っぽうの人に「居場所はあるよ」と確信がある様に言える根拠に微妙な不安を感じたんだな
でもレイがカヲルと同じ世界で親しくなってたとするならこれは安心だろうと何故か感じられる
考えればカヲルとレイはゲンドウとユイの化身なわけで、そういう意味で二人が親しくなるのはスマートに納得が出来た

370 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 22:02:52.26 ID:???.net
ゲンドウにはユイが生きてる意味を与えたが
逆にレイにはカヲルが生きてる意味を与えるんだな

371 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 22:54:01.06 ID:???.net
>>369
それな

372 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/13(土) 23:59:11.95 ID:???.net
レイとカヲルについてはアダムとリリスであり、ゲンドウとユイの化身でもある...というのは物語の描写から導きやすいので、シンジたちと別世界にいるのか同一世界にいるのかとは関係なく、多くの人の支持はあると思う

373 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/14(日) 00:19:58.14 ID:???.net
TV放送当時そのルッキズムと謎めいた雰囲気の魅力で綾波派は最大派閥を形成した
それが旧劇で謎に隠されていたその真実があまりにも空虚であまりにもグロテスクだった事に打ちのめされてしまい
綾波派は解散し人っこひとり居なくなってしまった
好きという感情をああまで完膚なきまでに叩き潰せるものかと逆に感心したよ
年月を経て作られたシン・シリーズでTV放送当時のような綾波に対する萌えのムーブメントが全く見られなかったのも
トラウマの影響力どないやねんて感じだった
そこまで叩き潰した綾波の存在感を新劇で徐々に再構築をして見せたのは見事だった
ふたたび感心するよ

374 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 12:53:07.12 ID:???.net
TV版、旧劇、新劇通して1度でも
アスカが報われたことはありましたか?

375 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 14:43:49.89 ID:???.net
新劇の式波は報われたって解釈でいいんじゃね?

376 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 15:57:42.78 ID:???.net
軛から解放されたとは言えるかもしれんが報われたと言えんのかな
人生を無茶苦茶にされてるぞ

377 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 18:12:29.81 ID:???.net
エヴァの呪縛で不老になり使徒に侵食されてたからな
ラストの描写では年齢相応の大人になって使徒の侵食も解除されてたようだ
昔好きだったシンジからはケンスケを勧められたが...
報われるかどうかはこれからの式波次第という感じかね

378 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 18:15:57.11 ID:???.net
女的にはシンジみたいなムーヴされると弱いのはあると思う

379 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 18:27:41.62 ID:???.net
>>378
とっくに消えた(つもりの)恋心に再び火が付いてくすぶり出すとか?
そう思えなくもないような描写ではあったかもな
特に薄い本に乗ってて特典映像化された-120mmとかね
そこの解釈はお好みだろうな

380 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 21:48:34.41 ID:???.net
綾波って孕めるのかな
テレビ版だと生理はないらしいから孕まない袋
式波って孕めるのかな
怪しい出自で生理あるかわからんし孕まない袋かも
真希波って孕めるのかな
インダストリアルのマリアくんらしいし孕めない袋だな

381 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 22:31:43.26 ID:???.net
式波とマリはわからん
レイは旧作の2番目の綾波と新劇のポカ波(Rei-2)は同一個体だろうからそのままなら生殖能力はないだろうな
ネオンジェネシスで普通の人にしてもらったかもしれんが(そうでないとNERVの無いところで生きられないから)

382 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 22:56:50.85 ID:???.net
人間にドーンと戻った駅の世界ではいずれも問題ないんだろうな
魔法の代償が無い、もしくは消える人に全部押し付けるってスッキリしないな

383 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/16(火) 22:58:58.49 ID:???.net
>魔法の代償が無い

こっちはわかる

>消える人に全部押し付ける

こっちはわからん

384 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 02:14:32.54 ID:???.net
なんでトウジは制服を着ないでいつもジャージなの?

385 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 15:50:25.96 ID:???.net
>>384
ググるといいと思うよ

386 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 19:54:12.16 ID:???.net
消えた人ってユイとゲンドウかな?
冬月も復活はして無さそうだけど

387 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 19:59:13.86 ID:???.net
なんでアスカって隙があったら服を脱いで全裸になるんですか?
劇場版の回を追うごとに酷くなっていってる。

388 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 20:16:19.51 ID:???.net
>>387
サービス

389 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 21:54:45.76 ID:???.net
お色気要員とかエロ担当とかいうポジションだから

390 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 22:39:29.11 ID:???.net
エヴァ25年の集大成によく分からない
お色気要素を入れる必要があったんだろうか。
ある意味キャラクターとしての重要性の低さを象徴してしまっている。

391 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 22:41:55.55 ID:???.net
>>386
アスカもカヲルも加持も復活してるのに?

392 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/17(水) 22:43:44.77 ID:???.net
そもそもエヴァが人気出たのは女キャラのエロさやん

393 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 00:51:06.14 ID:???.net
TV版の頃に気持ちよく脱いでくれてたのは綾波の方だったな
新劇だと式波が肌色担当

394 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 00:53:59.90 ID:???.net
マジレスもしとくと、使徒に侵食されたことで羞恥心がなくなった(「人間は知恵の実を食べたので羞恥心が生まれた」の逆)という表現も兼ねてるのかもな、とは思う

395 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 00:59:04.04 ID:???.net
破の時点でストローで隠すくらい見せてるがな

396 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 02:50:42.93 ID:???.net
ファミリー層にも受け入れられる作品になり始めたのに
どうして不必要な脱衣シーンを入れるのか分からない。
いまだにオタクの引きがなくなるのが怖いのか

397 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 03:24:02.90 ID:???.net
プラグスーツから改変しないといけなくなるな
これがポリコレってやつか

398 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 10:35:33.09 ID:EquoGzQN.net
>>396
> ファミリー層にも受け入れられる作品になり始めたのに
 
えっ。いつなったの?

399 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 11:02:10.60 ID:???.net
もう終わった作品なんだからどうでもいいだろ
卒業しろ

400 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 11:15:53.09 ID:???.net
>>398
エヴァは最初から最後まで徹底してオタ向けだよな
ファミリー向けとか頭おかしいわ

401 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 11:36:38.02 ID:???.net
シンでの親子喧嘩だか対談だかはファミリー向けとも言えなくもない
もっとも、あれの味を理解できるのはエヴァチルドレンがエヴァアダルトになってからの模様

402 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 11:38:25.30 ID:???.net
無理言うな

403 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 12:16:38.37 ID:???.net
オタが親になる=ファミリー

404 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 12:21:28.31 ID:???.net
家族がテーマなのと
家族で見れるのとは全然違う

405 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 12:34:07.03 ID:???.net
>>404
それは全くもってそのとおりだな

406 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 13:27:21.55 ID:???.net
>>403
こどおじは親になれないケース多いからセーフ

407 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 18:31:19.37 ID:???.net
>>404
少女漫画雑誌の母の日特集に母を殺す読み切りを描いた萩尾望都とかな

408 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 19:22:35.45 ID:???.net
>>396
どうして不必要に美少女を入れるのか分からない

409 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 21:04:29.72 ID:???.net
そもそもどうして終わったはずのエヴァをやり直してだらだら先延ばしにした挙げ句今の自分で塗りつぶす必要があったのかって話になるな

410 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 21:43:42.14 ID:???.net
>>408
「それを言っちゃぁお終ぇよ」ってことじゃないかな
じゃあレイやアスカ抜きにシンジとゲンドウの父子物語だったら?
何だかキリスト教っぽいようなよくわからない難解なSFだったら?

最初から美少女美女ありきの作品だったと思うよ

411 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 21:46:08.02 ID:???.net
>>409
その意見もわからんじゃないけど、それはゴミクソスレ向きの意見であって考察スレでどうこういう意見ではないな

412 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 22:06:24.02 ID:???.net
不必要とか言い出したら主体も自我も何の必要も無いじゃん
不毛な主張だよ

413 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 22:14:59.68 ID:???.net
クヨクヨするシンジに自己投影して必要にかられて絡んでくる美少女にこんな環境だったらとワクワクが湧いたからこの作品見た続けたんやろ

414 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 22:18:37.53 ID:???.net
>>411
なぜ美少女なのか?っていう命題については視聴率やファン人気、グッズ展開等を意識した製作者の都合が第一にあるのは明白なのでそういうメタ的事情の是非を言い出したらエヴァを作り直すこと自体を問わねばなるまいよ、という意味だよ

415 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 22:20:07.05 ID:???.net
>>408
> どうして不必要に美少女を入れるのか分からない
いや必要なんだよ絵的には特に
宗教画でも結局女性美をどうにかねじ込もうとしてませんかね

416 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 22:51:48.80 ID:???.net
>>414
真面目な命題だったのか、誤解した御免
それを言うと2点あるんじゃないかな

①エディプスコンプレックスものとして
「同い年の母」「少女時代の母」が美少女レイで、彼女を父と奪い合う
ここは製作陣が意識してたモチーフだと思う
(ただし、シンジが肝心のレイを「母」とは認識せず、あるいは「母のクローン」と知ったら百年の恋も冷めるので、エディプスコンプレックスものとしては失敗してる)

②未熟な同級生をどこまで異性の人格として尊重できるか
アスカのことになるが、シンジから見てアスカは充分にマスターベイションの対象たり得る
それ以上のものがあるのか(ましてや相手は大人の男性に恋してる)という、危うい思春期の異性感をあらわにしてる

以上の2点から二人のヒロインが美少女である必要はあったと思う
その上で「作り直す必要があったのか?」と言われると俺も返答に詰まる(そこは旧作で描き切ったようにも思うので)
新劇ではレイのキャラが薄まりアスカもコケティッシュな部分はなくなった
結果としては残念な部分もある

417 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 23:09:00.07 ID:???.net
>>415
>宗教画でも結局女性美をどうにかねじ込もうとしてませんかね

それで思い出すのは、ギュスターブ・モローの「出現」シリーズですな
サロメという美少女の半裸と言ってもいい妖艶な姿を何度も描いてる

旧作の綾波も脱ぎまくってたが「エロス(性愛)とタナトス(死)」は洋の東西を問わずあるし、我が国だとイザナキとイザナミがそうなだよね
(ほとんど知られてないけど、日本書紀だと互いを「美少男よ」「美少女よ」と呼び合っていて成人ではない風に描かれてる)

https://i.imgur.com/ADCyBRJ.jpeg

418 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 23:24:16.94 ID:???.net
いやストーリーそのものの意義を問うているのじゃなく、
ストーリーに沿った展開で脱衣シーンは不要だったのではないかということだろう。
アスカやレイの性的なシーンは旧作で描ききったのに
新作でも脱衣シーンがある理由が不明だで、そういうシーンがあると子供連れの観客が視聴しづらい。
コナンやワンピースと比べて興行収入やソフトの売上にも影響してくる。

419 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/18(木) 23:29:35.69 ID:???.net
んん…?ファミリー向けにしようっていうスレでもないだろう
ただそこら辺ってキスシーンならいいのか?

420 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 00:10:22.33 ID:???.net
>>418
どうだろな、>>409からはゴミクソスレ的なものしか感じられなかったんだが、意外に>>414だと言う
そこで仕切り直しで真面目にモチーフ論をやってみたんだ
ご本人がどう思ってくれるかだね

あなたの言うのもスレの流れとしては良くわかる
シンの、横たわるアスカの下半身からのシーンや、マリとアスカの着替えの裸体描写も(個人的には)不要だったな
別にエヴァのキャラにエロは求めてないし
俺はおっさんだから今さら不要なだけかもしれんが
そもそも幼少児を含んだファミリー層向けの作品ではないよね

421 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 00:17:37.10 ID:???.net
言い忘れた...というか追加
そういう意味では新海は意識してファミリー層(特に若い母親)や若年女子層を狙って、すずめの戸締まりではちょっとエロい描写を完全に封印したね(表向きはね...)
あぁいうとこはほんと匙加減が上手だと思うんだけど、庵野には(鶴巻ほかカラー全員かもしれんが)そういう器用さは無いと思うよ

422 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 04:05:52.67 ID:???.net
そこは器用さと言うよりそんな忖度は馬鹿馬鹿しくていっそうエロを入れたくなるんだろう

TV放送の頃は「エロも人間の一部なのだからコソコソ隠すのはおかしい」というのがむしろ進歩的な考え方だった
そこから真逆の最近のやたらエロを封印したがる風潮は時代の逆行に感じられて
19世紀ビクトリア時代の英国みたいな「ピアノの足は性的だから布で巻いて隠すのが美徳」なみの極端さを感じる

14歳という年代を描くならエロとかそうした物への執着が当然あってしかるべきなのを
やたら無視したり隠したりするのもまた不自然で不健全じゃないか

423 :413:2023/05/19(金) 08:25:36.44 ID:???.net
>>420
>>416について
①②とも異論なし
そして旧作でそれらについては描き切っていると思うのでやり直す必要も感じない
だから焼き直しの理由はそれ以外ってことになる
結局、非エヴァの企画ではどこに持ち込んでも首を縦に振ってもらえなかったのでエヴァに回帰したというだけなんだろうと思う
起点がそこだから当然エヴァで描きたい・描かなきゃならないテーマというものは存在せず、本当にやりたかったとを旧作に混ぜ込みつつ今の自分の思いをストレートに出すことに以外にできる事がなかったんだと思う
でも自身の今の感情や人生観をテーマに据えたかったのなら、別の設定別のキャラで新しくやった方が旧作設定に縛られたエヴァよりは遥かに明快にできただろうね
ただそれではダメだったんだろう
売れないから
美少女のエロシーンを出すのも同じでそもそもがファミリーを意識してないと見る
筋立てからして親と共に見に来る子供の絶賛を呼ぶものじゃない

424 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 12:02:59.88 ID:???.net
不自然で不健康
わかるわかるぞ
絵なんだから裸とか乳首とかマソコとかどんどん描け、アニメーターだて水着や下着なんか描いてても面白くもないだろ
声優だって実際枕しまくって演技指導されてんだからマジで今更裸なんか見られても何ともないし、むしろ裸見てポッキーがとんがってる小学生とかいたらいたずらしたくなるだろ
異次元の少子化対策にはアニメのエロ解禁
国民にエロアニメ視聴義務化
これからは授業中に突っ込みだすくらいエロくないと国民は増えない

425 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 12:15:22.67 ID:???.net
エウル本体はゴジラやシンマンと楽しそうに超合金合体しだしてるしやっぱマルチバースで接点はあるんやなあって

どこかで実写映画とかでやりそう
駅からでたシンジがエヴァに乗ってゴジラとかと合体して戦うの

426 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 18:30:23.10 ID:???.net
旧劇のLCLの波打ち際で泣いてるだけの終わりじゃやり切ったとは言えないだろう
自分の悩みや煩悩の根本に真正面から向き合ってケリをつけたのがシンじゃないか
だから前提条件を変えてはいけない
旧作にあった色っぽい描写を最初から無かった事にしちゃ違う話になっちまう
そんな物も全部含めてケリをつけなきゃ意味が無い

427 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 18:48:23.71 ID:???.net
旧劇で「やり切った」と言えるかどうかは、鑑賞者に委ねられてる気がするな
自分の中でスッキリ終わったと感じるか、モヤモヤが残る意味不明な幕閉じだと感じるかでずいぶんと変わりそう

428 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 19:02:50.65 ID:???.net
親の呪縛にケリをつけてラストで己の人生のスタートラインに立つって結末は新旧変わってない
同じことをネガ思考で描くかポジ思考で描くかの違いであって結論は全く同じ
テーマ的には単なる焼き直し

429 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 19:22:40.50 ID:???.net
>>428
それは詭弁じゃないか?
人間は皆死ぬんだかた同じと言ってるようなもんだ

430 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 19:23:43.30 ID:???.net
個人的には旧作の方が好きだけど新劇は新劇で楽しめなくはなかった
ネガポジ反転させた焼き直しだとしても、まぁそれならそれでいいんじゃないの派

431 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 19:46:11.29 ID:???.net
>>429
死は等しく皆に訪れるがその人の人生はその人だけのもの
同じにはならないよ
人ひとりの人生は一度きり、やり直しはない
新劇でやり直したところでシンジにとって旧劇の決意の先にあったであろう彼の未来・親から卒業した人生の悲喜は結局描かれなかったから、演出を変えただけの再演に終わった感じ

もし旧劇シンジの人生でやり残した事があったのなら、ループさせて巻き戻しせずに赤い浜辺の続きをやるべきだったと思う
あるいはあの浜辺の先に相当するシンジの人生を見たかったな

432 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 19:50:14.70 ID:???.net
>>431
泣いてるだけのシンジの先を描いたのがシンじゃないか?

433 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 20:28:17.61 ID:???.net
>>431
なるほどなぁ
新劇は新劇で楽しめなくはなかったので、そういう視点は持ったことがないや
面白いね

434 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 21:24:26.15 ID:???.net
シンジが14年間宇宙を漂っていた間に観た夢が旧劇世界だったのだ!

435 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 21:25:40.41 ID:???.net
結局新劇場版でキャラクターがシーンに関連性なく脱衣している理由は解明されていない。

436 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 21:30:01.49 ID:???.net
サービスサービスぅ!

437 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 21:48:15.97 ID:???.net
アスカに関して言うならそういう癖があるでいいじゃん
みちょぱやその旦那は家だと全裸で過ごすらしいぞ
半裸でも何ら不思議ではない

438 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 22:40:17.14 ID:???.net
式波は使徒に侵食されて、裸が恥ずかしいという(知恵の実に由来する)感覚が失われてると解釈してる

439 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 22:55:53.86 ID:???.net
人間でなくなって捨て鉢になってるアスカ、という演出じゃないのかな
いわば自傷行為というか
シンジに向き直ってあえて全裸を見せるのも、かつて同じ状況で慌てふためいてくれたシンジに価値評価を期待した部分があったのだろうし
恥ずかしい感情が消えたのなら、そんな思考にはならないかなと

440 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 23:01:17.28 ID:???.net
アスカそのものに(人前で脱衣する事の)理由を求めるパターンと
製作側に(人前で脱衣するシーンを入れる事の)理由を求めるパターンの
2つがあるのではないか。

441 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/19(金) 23:41:55.42 ID:???.net
>>435
車の中で綾波が着替えるのはいいだろ…
シャワー浴びてるのに押し倒してるのはどうかと思うが

442 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 03:44:18.60 ID:???.net
おばあさんが人に体見られる事をあまり気にしなくなるのはよくある事だけど
裸体を見られるのが嫌だという感情は自分の裸体に対する価値観と密接しているよ
アスカが裸を気にしなくなってるのは自分の身体に価値を置いて無いからじゃないの
ラス前の人間に戻ったアスカが恥ずかしがる態度を見せるのと対になっている

443 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 05:01:09.25 ID:???.net
>>431
旧劇の後の人生なんて何も無いだろ
気持ち悪いと言ってるアスカはいずれ立ち上がって去ってしまい
かつて人だったもう会話もできないLCLの渚で永遠に体育座りして俯いてるだけだよ
あれはあそこでシャットダウンだ
あそこから何かを期待するなんて真空にいきなり物が現れるのを期待するようなもんだ

人の営みの中で再生する新劇の展開はベタで平凡だが
1を2にするには1を+する以外無いように
結局再生は人の営みの中でしか生じないという結論だろう
それが不服と言い続けたって魔法は起きない

444 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 05:27:14.29 ID:???.net
旧劇はいつかは赤い海から人が上がってくるんだっけ?それがいつかは分からないからバットエンドっていわれてるだけで

445 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 05:48:43.50 ID:???.net
誰かの勝手な考察か制作の誰かの発言か知らんけどまた人が上がって来るって話はあったね
今にして思えば具体的に赤い海から人が帰ってくるんじゃなくて人の世の中がまた繰り返さ得れるって意味だったようだけど

446 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 06:01:37.83 ID:???.net
ならあれからまた長い時間をかけて再生するって解釈でOK? 再生した後の世界が新劇とか

447 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 06:34:43.13 ID:???.net
出来が悪くてシンジ君本人の成長物語にはとても見えない
誰かさんが乗り移って好き勝手に思いの丈をぶちまけてキャラを好き勝手に動かして終わらせたようにしか見えない

448 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 10:31:57.12 ID:???.net
エヴァの中でのエロの扱いは脱構築の考えをなぞってたと思う
序盤に感じた「女の体ってエロいよね」という感覚が段々解体されて行って
終盤の綾波の体なんかエロさの一つも残っていない
何かゾッとするような構造物に化していた
そうして解体して新たな何かが出来たかと言えば
ただ「女の体ってエロいよね」といういわば人間らしい感覚が失われて行ってき無意味化し
人体がただの物になるだけだった
アスカもアスカだけだったら裸が出たところで何も感じない、人の体ではなくただの物になって行くところだったのが
マリが絡む事によってアスカにエロさを感じる感覚がギリギリ繋ぎ止められていた
それは人間らしい感覚が辛うじて繋ぎ止められたと想起させる

449 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 10:48:17.34 ID:???.net
EOEのラストのその後について「赤い海から人々が戻って来る」というのは、劇中のレイの台詞「自らの力で、自分自身をイメージできれば、誰もがヒトの形に戻れるわ」を根拠にした(希望的)考察だろう
的外れな考察だとは思わない

一方で庵野自身は「魂のルフラン」の作詞家に問われ「打ち合わせの時にみんな死んじゃうんですかって(庵野に)聞いたら、次が出来ないように殺しちゃうんです。もう疲れましたからって」と答えたそうだ
(ソースはwiki等)
なのでこれを根拠に「2人も餓死して終わり」と(悲観的)考察をする人もいる模様

450 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 11:17:10.39 ID:???.net
>>449
旧劇でユイが冬月先生と会話するシーンで地球が真っ赤になって
完全に大地がコア化してる描写あるから食料も全部コア化しちゃってるだろうしな

451 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 11:20:26.65 ID:???.net
EOEの二人って食料必要なんかな

452 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 12:45:02.52 ID:???.net
>>440
そうね
アスカに限らず、劇中の登場人物の言動について、その人物の内面から考察しようとする立場と、作劇や演出意図のメタ視点からの考察の2通りあるな

453 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 13:20:51.84 ID:???.net
>>451
いずれ死ぬ運命を定められた智恵の実の象徴であるリリンの肉体という食料の定期的な摂取が必要な不完全で脆弱な魂の器を捨てて、
人類の肉体をLCLへと戻し魂をコア化して水も食料も不要な生命の実を持つ一体の使徒(エヴァ)として永遠に生きる事が人類補完計画。
旧劇のシンジはその人類補完計画を拒否したわけだからリリンのままだし、リリンの肉体を持っている以上は維持の為に食料は必要でしょう。
旧劇ラストの時点で水や食料が無くても生きていけるのはダイレクトエントリーで初号機と肉体が一体化して宇宙を永久に漂うユイだけかと。

454 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 13:58:11.37 ID:???.net
神たるユイだけは永遠に生きるが人類は全滅で人類が生きていた証として
人類が作った人造人間エヴァンゲリオンだけが残るっていう結末が旧劇だな

455 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 14:48:17.43 ID:???.net
残った2人がいずれ餓死する運命だとしたら、アスカのことはともかく、シンジが餓死していくのをカヲルくんが黙って見ていられるか?という問題が新劇によって新たに出て来たな
そうなる前にリセットしちゃうのかもしれん

あるいは、初号機に溶け込んだままゴルゴダオブジェクトに到達したユイさんがリセットしたと考察している人たちもいるようだ
その場合は、シンジとアスカが死んだ遥か未来の話になるが

456 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 14:54:03.00 ID:???.net
カヲルは破でも今度こそ君だけは幸せにしてみせるよと言ってたし毎回悲惨な結末だったんだろうね

457 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 14:59:31.84 ID:???.net
カヲルくんは智恵の実を食ってない使徒だから、経験して得た知識を活かすことが出来ないので仕方ない...と言われている

458 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 15:10:10.23 ID:???.net
EOEはカヲルの周りに無数にあった棺の一つですね
メタ的に言えばあの棺の数は
考えても気分の悪い結末にしかならず葬られてお蔵入りになったエヴァのストーリー構想の数なんでしょう

459 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 15:16:34.94 ID:???.net
メタ的に言えば、そういうことでもあろうね
貞本版をループに含めるかどうかは、人によってお好み次第
あれはループに入れない独立した作品とする人もいる
ループに含めるとしても、ループのどこに位置づけるのかも人によって違いそう
(俺は初回派)

460 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 15:45:39.87 ID:???.net
物語的にはEOEで初号機だけは永遠に存在してるからループした先にも残ってしまう
ループ先の宇宙にも存在してしまうのでは?
で、EOE初号機に残る唯の魂も神みたいなもんで、シンエヴァの神って唯なんじゃね?

461 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 15:48:19.62 ID:???.net
そもそもカヲルが「繰り返す円環の物語」と言うのでループ世界と思われがちだが、どこでどうループしてるのか全く描写が無いので、分岐する多世界(マルチバース)にしか見えないという意見もある
その場合は、カヲルは多世界を同時に認識しつつ時空を超えて過去のある時点に遡って登場し「今度こそシンジを幸せにしてみせる」と挑戦し続けているのかもしれない

ループ世界だとした場合でも、カヲルがリセットの権利者かどうかはわからない
個人的には疑問も感じる
確かにカヲルが特別な存在であることは疑いない
・真空崩壊でないと存在を消せない
・ループする世界を把握している
・生命の書を使いループに干渉できる
...とはいえ、カヲルはあくまで「使徒(=天使)」であり、より上位の存在(「神?」)がいるだろうと思われる
第一使徒なので巨大な権限を持たされているが、あくまで使われる立場じゃないかとも考えている

462 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 15:59:24.65 ID:???.net
エヴァだけを無かった事にしてしまう貞元版はやはり庵野的には不十分だったんだろうな
時間を巻き戻すとか始めから無かった事にする物語は
一歩間違えれば登場人物個々の人生を交換可能な部品レベルまで相対化してしまう
人生経験の価値を消してしまう両刃の剣だ
シンの色々な解釈の中で世界を作り変えて第三村の無かった世界にしたという解釈に
どうもそれは違うんじゃないかと違和感を感じる理由はそこにあると気づいた
色々な作品の記憶をオマージュする庵野にとって記憶や思い出はとても大切な物だろうと思う
あなたの人生を作り変えて記憶も入れ替えて今より何倍も素晴らしい人生にしてあげますよともし言われたら
庵野なら馬鹿にしないでくれと言うだろう
そういう庵野にとって記憶を無かった事にして良かったでしょというのは不十分だったんだろうなと

463 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/05/20(土) 15:59:33.00 ID:???.net
>>460
そういった解釈も可能だろうね
そういった方面から、エヴァ世界の「神」はゴルゴダオブジェクトに到着したユイじゃないか?と考える意見もあるね

ただそうすると、俺的には以下の疑問もある
・ゼーレやゲンドウの言っていた「神」とユイとの関係は?
・マイナス宇宙から新劇世界線の地球に転生したの?
・新劇世界線で旧作世界線と苗字が違ってるのは何故?
...といったあたりかな

ユイがループさせてるという解釈からのパロディコラもあるね

https://i.imgur.com/MWDtXbp.jpeg

総レス数 1002
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200