2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 5【世界】

890 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2023/06/14(水) 13:03:52.69 ID:???.net
幕末太陽傳の没エンドは主役を演ずるフランキー堺がセットをぶち破ると、映画の舞台となっていた品川宿の現代の町並みが現れ、そこに劇中の配役が現代の装いで闊歩しているところを髷姿のまま駆け抜けていく…と読んだ記憶がある
場所と人物は変わらず時代のみをショッキングな手法で一瞬で飛ばす事で、江戸時代の品川宿から劇的に現代の品川へ接続し、連続性を意識させる効果を狙おうとしたのかなと思ってて、もし採用されてたら好みの演出なんだけど
シンエヴァの宇部新川はあまりに唐突すぎてそれは感じない
場所が飛ぶ・人物の同一性がぼやけるて・覚醒描写の三点によって多くの人の感想と同じく庵野は虚構のエヴァにバイバイして現実に帰還したんだねという感想にしかならなかった
庵野がなにを面白く感じて採用したのか、そしてそれが功を奏したのかは俺も知りたいな

総レス数 1002
378 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200