2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミハエル・シューマッハを応援するスレ Part76

580 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 17:14:25.13 ID:eLHMz56Z0.net
ブリアトーレはアロンソのマネージャーなんだからアロンソ持ち上げるよね

581 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 18:33:11.65 ID:9MrffIs00.net
復帰後のパフォーマンスを見ちゃうとねぇ…
チームメイトに負けっぱなし、ベテランらしくいぶし銀なところがあるかというとそれもない。
最強シューマッハは、いろいろなお膳立てがあって作り上げられた虚像であったのかなと。

582 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:01:41.12 ID:cgSfRbU00.net
まあ43歳でニコと予選一発互角で、モナコ最速タイムを叩き出せる人はシューマッハ以外にいないでしょう
予選で滅法速いと評価されたトゥルーリが、年をとってコバライネンにボコボコにされてたし
トゥルーリはシューマッハより若くてブランクもないのに…

シューマッハは別格ですね

583 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:31:07.71 ID:bvWVB7ka0.net
とスリックと呼ばれる自称関係者が申しております。

584 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:34:35.78 ID:bvWVB7ka0.net
>>580
>ブリアトーレはアロンソのマネージャーなんだからアロンソ持ち上げるよね

と、スレ読み返したらとても恥ずかしくて言えないような発言をするのが自称関係者です。

585 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:34:45.32 ID:8WrTcLFA0.net
でも顎はとっくに死んでるんだからなに言ってもダメだよ。
おまえら見てる影武者は体重半分に落とした売れない俳優

586 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 19:41:20.75 ID:dqV8WN390.net
復帰後に関しては並かそれ以下のドライバーでしかなかったな。
若いドライバーに早く席を譲るべきだと思った。

587 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 20:38:32.18 ID:v8uuUfmD0.net
94年トラコン付ベストマシンのシューマッハベネトン相手にスポットで復帰し大差でポール取ってしまうマンセルと比べても、シューマッハってセナプロアロから遥かに劣ってるんだな思わざるを得ない

588 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:12:03.85 ID:WhJlYWoA0.net
復帰はするべきじゃなかったな
復帰しなければ伝説になっていたのに

589 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:37:40.60 ID:KQ+jad+E0.net
マンセルってヒルに負けたでしょ(笑)

590 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:40:13.76 ID:RN8+MQPs0.net
シューマッハを叩くのは良いんだけど
セナはそのシューマッハに負けたんだよなw

591 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:43:23.26 ID:KcVHHhmX0.net
そのシューマッハはヒルに負けたんだよな

592 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:46:26.73 ID:KQ+jad+E0.net
セナはタイトル3回獲得した素晴らしいドライバーだよ
それ以上でも それ以下でもない

593 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:47:49.27 ID:ma/f8ZBb0.net
顎オタ必死すぎ

594 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 21:57:29.22 ID:+EgEVvt50.net
セナに惜敗
プロストに完敗
マンセルにも惨敗
挙句ヒルにも負けたうえに

最多勝なのに1度もベストドライバーに選ばれないミハエル・シューマッハさん

595 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:13:12.18 ID:RN8+MQPs0.net
タイトル7回91勝はでかいな
誰がケチつけようが、負け惜しみの屁理屈にしか聞こえない

596 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:15:19.04 ID:WlV/NVGw0.net
と負け惜しみの屁理屈を申しております(笑)

597 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:20:14.83 ID:RN8+MQPs0.net
シューマッハほどF1に情熱を燃やしたドライバーはいない
だからF1の神に愛され、それにふさわしい勝利を与えられた

598 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:23:33.37 ID:oTVTH8fJ0.net
理詰めにされると苦しい顎オタ

質問に答えず
○シューはいつの時代も中心と意味不明な呟き
○セナヲタの自演だと論点すり替え
○都合のいい古い引用コメ引っ張り出し
○分が悪いので暫く逃亡
○最多勝、最多タイトルと自分に言い聞かせ自己満レス
○ソース無し関係者の評価をドヤ顔レス
○セナコンプで批判はしても顎の回復祈願コメはしない


のいずれかで以下続くと予想

599 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:30:28.79 ID:ma/f8ZBb0.net
>>588
まったくですなぁ…
復帰後の走りを見たら彼が91勝7回チャンプのドライバーとは誰も信じないわな。

600 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:32:31.94 ID:RN8+MQPs0.net
1992年F1予選結果 ハッキネン対ハーバート
第1戦南アフリカ 1'19''672 × 1.046 ○ 1'18''626
第2戦メキシコ 1'20''145 × 0.636 ○ 1'19''509
第3戦ブラジル 1'20''577 ○ 0.073 × 1'20''650
第4戦スペイン 1'25''202 ○ 0.584 × 1'25''786
第5戦サンマリノ 1'27''437 × 0.167 ○ 1'27''270
第6戦モナコ 1'22''886 × 0.307 ○ 1'22''579
第7戦カナダ 1'22''360 × 0.715 ○ 1'21''645
第8戦フランス 1'16''999 ○ 0.258 × 1'17''257
第9戦イギリス 1'23''813 × 0.208 ○ 1'23''605
第10戦ドイツ 1'42''749 × 0.104 ○ 1'42''645
第11戦ハンガリー 1'19''587 × 0.444 ○ 1'19''143
第12戦ベルギー 1'54''812 ○ 0.215 × 1'55''027
第13戦イタリア 1'24''807 ○ 0.333 × 1'25''140
第14戦ポルトガル 1'16''173 ○ 0.455 × 1'16''628
第15戦日本 1'41''415 × 0.385 ○ 1'41''030
第16戦オーストラリア 1'16''863 ○ 0.912 × 1'16''944
勝敗合計 × 7-9 ○
比較可能勝敗 × 0.125 ○


1993年F1予選結果 ハッキネン対セナ
第14戦ポルトガル 1'12''443 ○ 0.048 × 1'12''491
第15戦日本 1'37''326 × 0.042 ○ 1'37''284
第16戦オーストラリア 1'14''106 × 0.735 ○ 1'13''371
勝敗合計 × 1-2 ○
平均タイム差 × 0.243 ○

セナとハーバートって互角だな(笑)
92年、ハーバートに負けたハッキネンは1年休養、その休養明けのハッキネンにこの僅差(笑)

601 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:33:00.44 ID:RN8+MQPs0.net
ちなみに…シューマッハとハーバートの差w

1994年F1予選結果シューマッハ対ハーバート

第15戦日本 1'37''209 ○ 0.619 × 1'37''828
第16戦オーストラリア 1'16''197 ○ 1.530 × 1'17''727
勝敗合計 ○ 2-0 ×
平均タイム差 ○ 1.074 ×

1995年F1予選結果シューマッハ対ハーバート

第1戦ブラジル 1'20''382 ○ 0.506 × 1'20''888
第2戦アルゼンチン 1'54''272 ○ 2.794 × 1'57''068
第3戦サンマリノ 1'27''274 ○ 2.076 × 1'29''350
第4戦スペイン 1'21''452 ○ 2.084 × 1'23''536
第5戦モナコ 1'22''742 ○ 1.143 × 1'23''885
第6戦カナダ 1'27''661 ○ 0.837 × 1'28''498
第7戦フランス 1'17''512 ○ 1.043 × 1'19''555
第8戦イギリス 1'28''397 ○ 1.470 × 1'29''867
第9戦ドイツ 1'44''465 ○ 1.850 × 1'46''315
第10戦ハンガリー 1'17''558 ○ 2.514 × 1'20''072
第11戦ベルギー 1'59''079 × 2.994 ○ 1'56''085
第12戦イタリア 1'25''026 ○ 1.407 × 1'26''433
第13戦ポルトガル 1'21''301 ○ 1.021 × 1'22''322
第14戦ヨーロッパ 1'19''150 ○ 1.503 × 1'20''653
第15戦パシフィック 1'14''284 ○ 1.272 × 1'15''556
第16戦日本 1'38''023 ○ 2.326 × 1'40''349
第17戦オーストラリア 1'15''839 ○ 1.111 × 1'16''950
勝敗合計 ○ 16-1 ×
平均タイム差 ○ 1.350 ×
ベルギーを除く平均タイム差 ○ 1.622 ×

602 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:37:28.16 ID:ma/f8ZBb0.net
ほんとスリックってわかりやすいな。

603 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:38:29.10 ID:0sIyW4bL0.net
総合スレまで出張してハミルトンに絡み出したのは、ハミが顎を尊敬せず馬鹿にしてるからか?

604 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 22:39:34.72 ID:0sIyW4bL0.net
>>598
的中率100%

605 :音速の名無しさん:2014/07/05(土) 23:13:19.78 ID:SlE1YKXM0.net
マジか
アーバイン程度に2勝2敗なのか

606 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 01:33:49.71 ID:0usdjWu80.net
シューマッハさん2010
 予選でもレースペースでもニコに0.3(アロンソマッサ間同等、ニコカズキ間同等)〜の大敗

シューマッハさん2011
 前半戦は予選でニコと勝負するも足元にも及ばず
 結果として予選を完全に捨てて決勝セットアップ特化することで
 レースペースは復帰後もっとも接近する(0.2遅れほどだったかな?)

シューマッハさん2012
 予選で勝負するようになったというよりは予選重視したようで
 予選は0.2遅れ程まで接近したが、レースペースは復帰後最悪の0.4〜
 リアイアの内、殆ど全てに近い回数でニコの後ろを走っている有様
 モナコのPPもニコのミスがあってもわずか0.1のリードでしかなかった
 (ニコがミスしなければ0.3程の大差で負けていた、シューマッハは単にノロノロ走っただけ)

シューマッハさん総括
 予選向けにすればニコにある程度接近、一方で決勝はボロボロ
 決勝向けにすればニコにある程度接近、一方で予選はボロボロ
 いずれの年もニコには程遠い腕だったが、2010がバランス的には最もよく、
 戦略的には2011の予選Q3無走行スタイルが最も成功していたといえる

607 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 01:42:03.30 ID:0usdjWu80.net
シューマッハさんを擁護するとしたら?
 昔のように、チームメイトのテスト時間を強奪すれば
 予選向けセット、決勝向けセットを仕上げることができ、
 あわよくば両セッションでニコと同等くらいにはいけたかもしれない

 昔のように、タイヤ供給者が全力でサポートしてくれれば、
 ニコと同等くらいにはいけたかもしれない

 昔のように、トラクションコントロールがあれば、
 ニコと同等くらいにはいけたかもしれない

 昔のように、チームメイトに不運が頻発すれば、
 ニコと同等のポイントを稼げたかもしれない

 ドイツチームでなければ、
 これらは全てかなっていたかもしれないが、
 ニコとの大きすぎる差を鑑みれば、それもどうだか怪しいね
 マッサ(シューマッハ)がアロンソ(ニコ)に勝てるか、どう考えても無理だもんね

608 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 01:54:56.02 ID:DfMw50db0.net
そもそも他のドライバーは40過ぎまで走れないからねえ

シューマッハが復帰した時のF1はコーナリングスピード速かったし、若者有利な時代

昔のF1はコーナリングスピード遅かったからベテラン有利だった

シューマッハはベテラン有利な時代にデビューして天才として君臨
若者有利な時代に43歳でモナコ最速タイム

怪物すぎるな

609 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 02:46:53.82 ID:QBayjnyn0.net
>>608
> 怪物すぎるな

老害すぎたわ。若いドライバーの邪魔になるから早く隠居して第二の人生を歩んで欲しいと思った。
まさか今のようなことになるとは全く想像していなかったけど。

610 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 04:37:46.28 ID:81FXjpDS0.net
シューマッハは記録程のドライバーではない。例え全盛期のシューマッハでも同じ日同じ時間同じマシンで勝負すればアロンソやライコネンが彼を破るだろう。
セナやプロストには及ばない。

関係者の評価

611 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 04:45:33.99 ID:5STA5kul0.net
実際に同一の条件で比較できないんだから、意味のない評価だ
記録で判断するしかない
心残りはセナとの世代交代ができなかった事と、なにを思ったのか
一度引退した後に復帰した事くらいだろ

612 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 04:54:17.45 ID:tv96/3TM0.net
記録で判断するしかない、と素人

記録、走りを直で見てシューマッハはセナプロストより下、とライバルドラや関係者

どちらが信憑性ありますかw

613 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 05:06:05.95 ID:5STA5kul0.net
亜久里はセナよりシューマッハのほうが速いと言っていたがな
それに強くなかったフェラーリに移籍してチームごと強くしていき
フェラーリの黄金期を築きあげた事はセナもプロストもやれなかった事だ

614 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 05:06:45.63 ID:5STA5kul0.net
ちなみに俺はセナのほうが全然好きだけどw

615 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 05:13:10.36 ID:rVyFJIUB0.net
あくまで圧倒的多数の評価が
セナ>シューマッハってだけで、どの世界でも少数派はいるもんだ

主要評価とレア評価、どちらが信憑性高いですか?

616 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:23:22.34 ID:DfMw50db0.net
信憑性が高いのはF1の記録だねえ

617 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:26:46.49 ID:vD8uQnej0.net
としか語らなくなった素人と、
記録や走り全てを判断してセナ>シューマッハという大多数のF1関係者

どちらが信憑性ありますかw

618 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:29:51.17 ID:vD8uQnej0.net
記録を信じればシューマッハさんたしか中野や片山にも負けた人だよな

何故セナに挑む?w

619 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:30:44.21 ID:DfMw50db0.net
結果、記録ほど信憑性のあるものは無いです
残念ながら(笑)

タイトル7回91勝してみてね

誰ができますか?(笑)

620 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:34:44.18 ID:vD8uQnej0.net
ってF1関係者に言って来てくれww

俺たちが格付けしたわけじゃないからw
悔しいの〜w

あ、それかシューマッハが史上最高ドライバーのアンケート持ってるの?w

621 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:36:51.39 ID:DfMw50db0.net
F1の記録を修正してくれば?
そんなに不満なら

セナさんはタイトル20回獲得したドライバーなんですよね(笑)

622 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:39:17.46 ID:cVC2Nfmc0.net
シューマッハが1位じゃ不満かってF1関係者に言って来てくれww

623 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:47:02.20 ID:DfMw50db0.net
ふつうに考えて、記録・結果ほど論理的で客観的で理路整然とした根拠はないと思いますが

個人の好き嫌いの感情や感覚が理路整然とした根拠なんですか?(笑)

くわしく説明してくれます?(笑)

624 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:49:48.03 ID:k71Jg3O70.net
君たちの意見は根拠ないよってF1関係者に言って来てくれww

625 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:51:08.78 ID:DfMw50db0.net
実際、根拠ないですよね

どう根拠があるか、あなたが説明してください(笑)

626 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:53:18.80 ID:DZy7Kpv30.net
とF1関係者に説明求めて下さいw

俺たちが格付けしたんじゃないからww
朝から腹いてー(爆笑)

627 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:54:30.01 ID:DfMw50db0.net
その格付けは根拠がないって事でいいでしょ

反論あるなら根拠を持ってきてください(笑)

628 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 06:57:38.75 ID:DZy7Kpv30.net
俺は素人なんでどういう走りだから誰々は凄いとかわかりませんw

だから結果やプロや関係者の発言や評価を参考にしてますよー(爆笑)

F1関係者が記録程すごくないよ?って言うならそうなんじゃないですか?W

629 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:04:04.81 ID:fwUPm6Rh0.net
時代も違えばレギュレーションも違う中で数字だけ取り出して比較しても意味はないだろう。

630 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:06:30.45 ID:BKAu9AB70.net
その格付けは根拠ないよってF1関係者に言ってくれば?「その格付けは根拠ありませんでした。」って関係者が言うなら納得w

631 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:13:34.11 ID:DfMw50db0.net
F1の記録・結果は何よりも優先されますからねえ
関係者の評価でポール、優勝、チャンピオンは決まらないですよね
その予想も当たらない(笑)

632 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:16:19.56 ID:Tei2V5wa0.net
>>631
根拠?根拠は俺がそう感じてるから

とかいうお前の発言を関係者や監督の発言より信じろとw
シューマッハがベストという根拠は?w

633 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:21:02.39 ID:DfMw50db0.net
>>632
だからF1の記録・結果です
タイトル7回91勝という圧倒的な記録・結果

634 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:25:02.22 ID:ocUIAGY40.net
>>633
とお前が思うぶんにはなんの問題もない。

世界的にはセナの評価が上回ってるだけでw

635 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:34:17.24 ID:fwUPm6Rh0.net
もはや容体には誰も興味無しか…

636 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:39:01.86 ID:DfMw50db0.net
>>634
客観的、論理的な根拠がない評価ね。

637 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:43:21.19 ID:s+jcnoa70.net
とF1関係者に言ってくれば?w

638 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:56:35.90 ID:DfMw50db0.net
きちんとした議論を交わす機会があれば言いますよ
とりあえず君は根拠を説明出来ないということがわかりました

639 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 07:58:04.19 ID:WNDh79zi0.net
>>628
>俺は素人なんでどういう走りだから誰々は凄いとかわかりませんw

>だから結果やプロや関係者の発言や評価を参考にしてますよー(爆笑)

>F1関係者が記録程すごくないよ?って言うならそうなんじゃないですか?W

640 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:07:29.76 ID:AT5CLyuX0.net
気持ち悪っ

641 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:10:30.72 ID:DfMw50db0.net
記録と一致しない根拠のない証言

河野談話と同じですね

慰安婦は売春婦だったというのは少数派の意見ですが…
真相はどうなんでしょうね

642 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:11:15.21 ID:aHb4VhZW0.net
そういえば、セナに負けたどころかプロストには手も足も出なかったね

643 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:17:17.57 ID:3xjvGwHV0.net
セナとかプロストとか格下のドライバーの話をこのスレでするなよ

644 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:17:47.42 ID:aHb4VhZW0.net
慰安婦が売春婦だという意見が少数派とは、、
これが顎ヲタクオリティなんですね
無能、無知は罪だと改めて教えてくれてありがとうございます。

645 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:19:34.84 ID:DfMw50db0.net
>>643
シューマッハファンは色んなドライバーの相手をしなきゃいけないから大変です(笑)

ファンジオ
セナ
プロスト
アロンソ
ベッテル

打倒シューマッハって感じw

シューマッハ VS その他のドライバー達

野球でいうところの

巨人 VS その他全球団 みたいなw

それだけシューマッハが偉大なドライバーだってことなんですが

646 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:26:29.07 ID:lQZXPbWq0.net
セナの現役かつシューマッハの現役時代も、F1チーム監督やマネージャーに評論家、ドライバー、雑誌関係の主要意見ではセナかファンジオのどちらかが史上No.1らしいのです。
しかし2ちゃんの一部の人はセナヲタが言ってるだけでシューマッハこそ史上No.1少なくとも史上最強だと言ってます。
実際に2人を起用したブリアトーレはシューマッハよりアロンソの方が強い、同じく2人を起用したフェラーリ会長もアロンソが間違いなくフェラーリ史上一番強いと発言してるのですが。

F1に直に関わってる人より2ちゃんのシューマッハヲタ1人の方が正しいのでしょうか?

647 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:28:56.24 ID:UifIeOql0.net
理詰めにされると苦しい顎オタ

質問に答えず
○シューはいつの時代も中心と意味不明な呟き
○セナヲタの自演だと論点すり替え
○都合のいい古い引用コメ引っ張り出し
○分が悪いので暫く逃亡
○最多勝、最多タイトルと自分に言い聞かせ自己満レス
○ソース無し関係者の評価をドヤ顔レス
○セナコンプで批判はしても顎の回復祈願コメはしない


のいずれかで以下続くと予想

648 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:33:06.13 ID:BlLlu+yZ0.net
アーバイン相手に2勝2敗でセナプロをライバル視するシューマッハさん

ご快復をお祈り申し上げます

649 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:37:10.68 ID:BlLlu+yZ0.net
記録が優先されると言いながら
ドライバーズランク最下位で全員から負けたことを一切スルーするシューマッハヲタさん

ご快復をお祈り申し上げます

650 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 08:40:57.14 ID:h/O0wCcn0.net
ほとんどベネトンのインチキとあの時代のフェラーリ(体制も含めて)が
凄かっただけ。ドライバー自体はアーバインに2勝2敗wwww

651 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 09:19:37.67 ID:XzeCWvYT0.net
記録・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

652 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 10:09:04.04 ID:Yqwe6w8k0.net
>>651
理詰めにされた顎ヲタは逃亡後>>647へと続きまーす

653 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 10:21:37.51 ID:0k9/Hs8u0.net
スリックも大変だ
当たり前だか擁護コメントもなく1人
2ちゃんに張り付く生活になるわな

654 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:06:37.52 ID:mDdQD2pz0.net
優勝争いができる車に乗って、毎回のように周回遅れの中団で入賞争いをする史上最高ドライバー
シュールだ…

655 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:12:46.56 ID:0usdjWu80.net
サラッと見て、>>641が酷すぎるわ

シューマッハのやり口って朝鮮人のそれに似てるとも思えるが
ファンもそういう思考なのな 在日しかファンがいないんじゃねえの

>・天皇を馬鹿にしサリンをばらまくと発言(のち必死に言い訳w)
ここからも推測できたか
あーやっぱりね、といった感じか
キムチ悪いな

656 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:31:21.32 ID:6f5aeaWe0.net
スリックが反日なのは周知の事実じゃね?w
理論破綻すると記憶障害になったように振り出しに戻って書き込みし出すこともw

657 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:52:09.85 ID:h/O0wCcn0.net
死んだのかな〜?


















スリックwwww

658 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 11:57:49.22 ID:0usdjWu80.net
スリックのことだから今頃寝てるんでしょ
夕方にまた活動開始するでw

659 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 12:06:41.96 ID:h/O0wCcn0.net
一遍みんなで完璧にハブってみようかw

と書き込んでおけば完璧wwww

660 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 12:10:39.93 ID:mDdQD2pz0.net
大先生はONE PIECEを超える漫画の執筆で忙しいんだろ。

661 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 12:14:39.04 ID:bMd4+G3L0.net
スリック先生、

来年から本気出す、これはマジ

宣言今年はまだですか?

662 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 12:19:49.26 ID:h/O0wCcn0.net
汚い顔文字カモーンw

663 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:27:13.29 ID:RBZSQb7W0.net
>>651
だから現役ドラからの敬意がないのか。明確な根拠といい実際現場にいる当事者しか出来ない判断といいセナ>シューマッハなのは仕方ないね。

664 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:49:35.66 ID:DfMw50db0.net
他人が評価してるから自分も評価するのか
それとも自分自身が それを評価してるのか、どっちですか?(笑)


関係者の評価でポール、優勝、チャンピオンは決まらないですよね
その予想も当たらない(笑)

関係者の多数派の意見が正しいなら、ハミルトンは今ごろチャンピオンシップを独走してるはず(笑)
ニコにま29点差つけられ、予選で負け越しという現実はありえないでしょう(笑)

665 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:54:05.58 ID:mDdQD2pz0.net
そりゃ現役ドライバーからみたらシューマッハがウンコなのは仕方ない。
実際に同じレースに参加して圧勝しているんだし。

666 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:54:30.32 ID:UIzN/hnT0.net
>>664
結果、記録ほど信憑性のあるものは無いです
残念ながら(爆笑)

記録・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

667 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:55:16.16 ID:0usdjWu80.net
塩村議員や野々村議員と似てるよな、顎ヲタの皆さん
いずれもチョン疑惑www

668 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 13:58:36.66 ID:DfMw50db0.net
結局、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ

本当のチャンピオンはハミルトンだ!というのは勝手だけどね(笑)
それは暴論(笑)
現実逃避(笑)
妄想の世界(笑)

669 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:01:17.56 ID:Xpwre/W70.net
>>668
結局、起こった事実・結果ほど信用できるものはないんですよ

事実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

670 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:02:23.10 ID:h/O0wCcn0.net
そうだねえメルセデス時代に暴露したもんな現実で。


あ、そうそうアーバインに2勝2敗w

671 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:02:50.44 ID:DfMw50db0.net
関係者の評価でポール、優勝、チャンピオンは決まらないし、その予想も当たらない(笑)

関係者の多数派の意見が正しいなら、ハミルトンは今ごろチャンピオンシップを独走してるはず(笑)
ニコに29点差つけられ、予選で負け越しという現実はありえないでしょう(笑)

セナ信者さんの言ってることって
こういう現実を無視してw
本当にチャンピオンシップをリードしてるのはハミルトンだ!
この結果・記録は認めない!って言い張ってるようなもの(笑)

でもねえ、結局、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)

本当のチャンピオンはハミルトンだ!というのは勝手だけど(笑)
それは暴論(笑)
現実逃避(笑)
妄想の世界(笑)

672 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:05:26.14 ID:+zw8XN8D0.net
>>671
でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

673 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:14:09.09 ID:I0Gpkl+00.net
スリックのディベート力の無さに脱帽

674 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 14:21:16.89 ID:I0Gpkl+00.net
関係ないけど記録からしてイチローが日本史上最高のヒッターだよな

675 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 15:40:50.30 ID:h/O0wCcn0.net
関係ないけどゴジラは記録からして残念ながら最高じゃないなw

676 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 15:54:27.19 ID:TAUY6KLt0.net
>>675
wwwww

677 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 15:59:36.47 ID:DfMw50db0.net
イチローは素晴らしい野球選手だよ
打撃だけ見れば、足りない部分がかなり結果・記録でわかるから、打撃だけでは高い評価は無理だけど守備や走塁を含めたら上位選手だね
それがシューマッハやセナの問題と、どう関係があるのか知らないけど
とりあえずセナが最高だという結果・記録はないんじゃないですか
シューマッハと、あまりにも差がありすぎる

678 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:02:51.20 ID:H/FyGPqB0.net
でもねえ、結局起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

やっぱ事実は否定しようがないですね。

679 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:03:14.76 ID:mDdQD2pz0.net
とりあえずシューマッハが最高ってことは無いわ。

680 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:04:53.15 ID:0usdjWu80.net
シューマッハさん
 優勝率:7位
 表彰台率:9位
 FL率:8位
 入賞率:13位
 PP率:12位

どれも最高には達してないよねーwww

681 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:06:03.44 ID:FbT1ubjn0.net
>>679
顎ヲタ本人が事実から判断するに
シューマッハ=アーバイン
が信用出来ると言ってますからね(笑)

682 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:06:58.75 ID:0usdjWu80.net
あっ! 年間ポイント剥奪回数なら最高かも!!

683 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:10:59.78 ID:DfMw50db0.net
ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

684 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:12:44.49 ID:n2oyRl8I0.net
顎さん本人はどう思ってるんだろうね
あ、どう「思ってた」だったかな

685 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:12:57.19 ID:tBmpUPhM0.net
>>683
でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

686 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:14:00.65 ID:0usdjWu80.net
以下・未満の区別すら出来ない小学生レベルのスリック大先生には
率という概念を理解出来る頭なんて当然なかったかwww

687 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:15:48.31 ID:0usdjWu80.net
小学生レベルなんて言ったら、小学生に失礼かw

何かと何かを比較する際には、出来るだけ同条件にすべく、
比率で表すんだよ、スリックちゃん!!!!!

GDPとかね!!!!!
あっGDPわからないか!!!!!

688 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:18:33.09 ID:mDdQD2pz0.net
>>683
ジャン・トッド体制下の団体競技としてのF1チーム戦略
セカンドドライバーをアシスト役にしたチームプレーで勝つF1での「勝つ方の役」だったってだけだよ。
開幕早々優勝を譲らせたりそりゃ酷いものだった。

689 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:22:36.49 ID:DfMw50db0.net
>>687
24歳から34歳までの記録で比べてみる?

690 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:25:13.33 ID:DfMw50db0.net
>>688
じゃあベルガー、アレジで良いじゃないですか(笑)
なんでドライバー変えたの(笑)

そんな選手に年俸30億円とか支払うはずないし、マクラーレンはさらに上の金額を提示したわけです

691 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:25:29.91 ID:0usdjWu80.net
えっ? 誰と誰で? もちろん全ドライバーだよね?
それももしかしてF1に興味ないお子様がパッと見てわかるような回数で比較とか言わないよね?
ちゃんと比率で比較してくれるんだよね?
えっ? えっ?www

692 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:26:19.03 ID:hNldGSUk0.net
シューマッハの実力
https://www.youtube.com/watch?v=qQ06NibE6ZA

https://www.youtube.com/watch?v=PtYzzAO8xiM

693 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:27:23.50 ID:TzwtV9Uq0.net
>>690
でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になますよね?

自分の発言ですよー?

694 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:36:28.58 ID:hNldGSUk0.net
シューマッハのいつものやり方が視覚化されたレース
https://www.youtube.com/watch?v=gqyz6WcxJD8#t=1m5s

695 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:37:24.28 ID:0usdjWu80.net
スリック大先生による、

意味不明な24〜34歳の期間限定
全ドライバーの主要記録の 比 率 を用いた比較

待ちです☆



早く集計してね!
子供でも出来る回数比較なんて大人がやらないでよね!!

696 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:38:10.11 ID:DfMw50db0.net
とりあえず、こういう記録を叩き出してから言ってくださいな
F1ドライバーを長く続ける事が出来るのも実力ですよ


ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

697 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:39:21.94 ID:z7xentw+0.net
>>696

>でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)

>現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になますよね?

>自分の発言ですよー?

698 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:40:12.20 ID:mDdQD2pz0.net
>>690
たぶんベルガー・アレジよりはいいと思ったんじゃないですか?
セットでベネトンのスタッフもついてくるし。

699 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:41:31.71 ID:0usdjWu80.net
まだかな まだかな

700 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:49:28.80 ID:hNldGSUk0.net
殺人に近いシューマッハの危険行為
https://www.youtube.com/watch?v=xZ3lFW-oL2o

701 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:51:07.81 ID:46VWKKWP0.net
単純にシューマッハがベネトンのスキャンダルで自分の評価を落とさない為に
シューマッハ側からフェラーリにアタックしたっていうのが真相だけどな

その二人を獲得して数戦終わった後にブリアトーレが
ジョニーを残しておけベネトンチームの状態はマシだったと言ってたが
普通そこはミハエルシューマッハを残しておけばだよな

まあそんなもんよ

702 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:52:18.20 ID:0usdjWu80.net
もう30分くらい経つけど〜? まだかな〜?

エクセル程度を使いこなせれば、もう20人分くらいは終わってるよね〜?
言いだしっぺだから最初からある程度データはそろってるはずだし〜?

703 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:55:08.50 ID:DfMw50db0.net
>>700
ちゃんと一台分開けてるね
それ以上開ける意味はないし、義務もない

704 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:55:25.92 ID:DtJqY8un0.net
なんで急に大荒れなってんだw

705 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:56:06.80 ID:hNldGSUk0.net
ミスが多いね
https://www.youtube.com/watch?v=Eb4PM1zOnb4#t=1m3s

706 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:56:26.36 ID:O8S68rbF0.net
現実・結果ほど信用出来るものは無い
と、顎ヲタ スリック

シューマッハ対アーバイン
2勝2敗

707 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:59:06.81 ID:DfMw50db0.net
>>702
とりあえずシューマッハが最高だって結論は出た。
24歳から34歳までにシューマッハはタイトル6回獲得、79勝している。
他のドライバーのデビューから引退までのキャリア全部足しても追いつけない。

708 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 16:59:31.31 ID:h/O0wCcn0.net
関係ないけどゴジラは残念だなあ〜w

709 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:01:05.03 ID:3Uc7SgMB0.net
関係ないけど記録からしてもイチローが日本史上最高のバッターだよな

710 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:01:24.36 ID:3rp/o1Ld0.net
シューマッハの記録を破るにはどうしたらいいの?

711 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:01:32.17 ID:hNldGSUk0.net
>>703
ミハエル・シューマッハ、バリチェロに謝罪
http://f1-gate.com/schumacher/f1_8680.html


スチュワート、“故意の危険行為”に大きなショック
http://as-web.jp/f1sokuho/info_smart.php?c_id=1&no=28502

712 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:01:42.97 ID:0usdjWu80.net
こういうの(>>707)を小並感っていうんだろうなwww

713 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:02:30.70 ID:3Uc7SgMB0.net
返答まだ?(笑)

でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

714 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:04:23.19 ID:DtJqY8un0.net
>>707
どんだけ騒いでもそれに尽きるよな、ベッテルが抜けるかどうかって感じ

715 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:05:50.89 ID:h/O0wCcn0.net
シューマッハって普通のおっさんが宝くじ当たったみたいなもん
だってうちのじっちゃが言ってたw

716 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:06:19.81 ID:DfMw50db0.net
>>711
面倒だから、とりあえず形だけでも謝っておくかというのはよくあること
1台分開けてる事だけわかればいいです

717 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:06:58.14 ID:hNldGSUk0.net
>>710
簡単だよ、今年のメルセデスのようなチームが絶対ポチ制を敷いたらいい

ただ残念なのはシューマッハがショボ過ぎてあの最強フェラーリに最強タイヤの組み合わせなのにモントーヤとかにボッコボッコにやられたってことさ
今年のメルセデスでリカルドに連続ポール取られるような出来事が当たり前のように起こった(笑)

718 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:07:16.85 ID:h/O0wCcn0.net
まあ朝鮮人が「一番ニダー!」って空気読まねえで
喚き散らすのは今に始まったことでもなく…

719 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:09:08.12 ID:DfMw50db0.net
フェラーリが速かったのではなく、シューマッハとバリチェロが速かっただけだね

720 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:09:57.58 ID:uoaEK9aU0.net
シューマッハとアーバインはどちらが上?
根拠は〜?

721 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:10:01.87 ID:0usdjWu80.net
ペナルティーは壁寄せより、その後の1台分開けずにコースオフさせたことに対してだろう

>>718
それが核心だと思うわ、正直
何事も一番でなくては納得できないファンタジー脳

722 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:10:33.38 ID:hNldGSUk0.net
>>716
これが裁定

ミハエル・シューマッハ、次戦グリッド10番降格ペナルティ
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51679655.html

723 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:11:53.28 ID:fJCB/Tlt0.net
必死にシューマッハ最高って云うけど根拠無いもんな

724 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:04.33 ID:46VWKKWP0.net
同時期か・・・
セナ10勝 8PP 4FL チャンピオン1回
プロスト 7勝 13PP 7FL チャンピオン1回
シューマッハ5勝 0PP 9FL 無冠

マンセルと走った時だけカウント
マンセル12勝 16PP 9FL チャンピオン1回
シューマッハ5勝 4PP 6FL チャンピオン2回

マンセルは数戦跨ぎの94-95だったからチャンピオン回数じゃ負けるが
どの部門でもシューマッハ負けてるってことになるなぁ

725 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:06.10 ID:DfMw50db0.net
シューマッハもバリチェロも年老いた状態で速かったからなあ
シューマッハは43歳でモナコ最速、予選でニコと互角
そのニコはハミルトン相手に予選勝ち越し、チャンピオンシップ29点リード

バリチェロも年老いた状態でバトンと互角に戦っていたし、そのバトンはハミルトンと互角だったからねえ

726 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:50.95 ID:mDdQD2pz0.net
>>721
別にスリックか1番になるわけじゃないんだけどな。
からかうと何故かムキになる。

727 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:13:38.40 ID:DfMw50db0.net
>>722
1台分スペースを残していた、とは言っておきますね

728 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:13:39.03 ID:pIzPIQWp0.net
>>724
は?マンセルにすら勝てないの?

729 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:14:26.59 ID:h/O0wCcn0.net
>>721 で「一番てことにしといてやるかめんどうくせえしうるせえから」
と譲歩したら、次には
「シューマッハの先祖は朝鮮人だったニダー」だよ かなりの確率で 呆

730 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:02.31 ID:gs6WdLG20.net
>>727

でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

731 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:07.09 ID:DfMw50db0.net
同時期ワロタw
シューマッハが無双してる間、マンセルは自宅警備員でF1ドライバーになれない状態なのに(笑)

732 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:16.13 ID:mDdQD2pz0.net
>>725
バリチェロはともかくシューマッハはダメじゃね?
前年度、バリチェロが2勝したブラウンGPをメルセデスが買収してシューマッハを乗せたら
フルシーズン戦って0勝どころか表彰台0回。

733 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:29.97 ID:46VWKKWP0.net
>>728
ピケ 予選最高位5位 最高位3位 10P 
シューマッハと組んでた時のピケ 予選最高位5位 決勝最高位4位 6P

シューマッハ 予選最高位5位 最高位5位 4P

同時期だと39歳のピケにすら負けてるということになるからな

734 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:17:39.28 ID:DfMw50db0.net
>>732
シューマッハを貶めるために無理やりな論理を組み立ててるけど
それ、他ドライバーにも当てはめてるの?(笑)
で、誰が史上最高ですか?

735 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:18:11.39 ID:lkmV+kgA0.net
>>733
そん時のシューマッハ大先生は何歳なの?w

736 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:09.01 ID:0usdjWu80.net
>>726 >>729
あるあるwww

特にシューマッハ朝鮮人説はガチでその内出して来そうだな…!

737 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:22.98 ID:r0aVNc2W0.net
>>734

ここにいるだろう?FW16がどんな車か分からないで当てはめてる馬鹿が

735 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 05:50:16.21 ID:DfMw50db0 [1/3]

ニューウェイの車で0ポイントという奇跡的(笑)ドライバーなんだがw

738 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:28.68 ID:lkmV+kgA0.net
>>734
君の理論ならセナかプロストだよね?

739 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:34.53 ID:h/O0wCcn0.net
>>734 シューマッハじゃないことだけは確かだ。安心したまえw

740 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:21:25.66 ID:46VWKKWP0.net
F1ワールドチャンピオン1回
CARTチャンピオン1回

自宅警備員時代に北米制覇とかシューマッハが自宅警備員やってた2007〜2009は何を成し遂げたんですかねぇ

欧州と北米のトップカテ制覇でCARTの内容無視したら
その結果だけでシューマッハなんて目じゃないね

741 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:22:17.32 ID:lkmV+kgA0.net
事実・結果ほど信用できるものはないんですよね?(笑)
同一マシン、同一年が事実・結果比較するのいいですよね?(笑)

742 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:23:11.29 ID:46VWKKWP0.net
>>735
22歳だよ(小声)

743 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:24:45.09 ID:Kr8AUVqN0.net
>>742
でも良く考えたら、
シューマッハ=アーバイン
なので
ピケ>シューマッハ
は仕方ない。ってか勝てる相手じゃないねw

744 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:26.62 ID:46VWKKWP0.net
スリック理論でいくと
F1四天王はどれもこれも高齢者でセナでさえも30歳超え
そんなロートルの時代はレベル低い(怒)

だから20代前半のシューマッハは勝って当たり前、でも結果は勝ててない(泣)

745 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:35.43 ID:h/O0wCcn0.net
誰にでもぶつけて解決しようとするのは世界最高だなw
ハッキネン、ヒル、ビルニューブetc.
誰かと因縁があってとかじゃないんだよなキチガイシューマッハって。

746 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:49.83 ID:DfMw50db0.net
>>738
え?(笑)

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

セナさんとプロストさんの記録、お願いします(笑)



>>739
シューマッハを貶めるためだけのむちゃくちゃなヒステリー論理を組み立てるから、答え出せないんだよ
未熟だね

747 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:28:56.18 ID:ftXOk4b90.net
セナ、プロ、マン、ヒル、ビルヌ、アロ、ロズ

完敗した相手が多すぎる(笑)

748 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:28:57.66 ID:0usdjWu80.net
ガチでやってバトンと良い勝負をしたバリチェロ
バリチェロはレース中に自分で戦略を変えることをバトンに教え、
チームの風洞がおかしいこともドライバーの身でありながら指摘した

せこいことをやろうとしてお抱え戦略家に叱られ、
渋々ガチで勝負してもニコに歯が立たず、
親しいブラウンにお願いして専用シャシーを用意してもらってもダメダメ
潔く戦ったカズキくんの方がまだ幾分かマシ


この差はでかすぎるwww

749 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:15.20 ID:DfMw50db0.net
>>744

セナさん F1デビュー 24歳 F1初タイトル28歳


プロストさん F1デビュー 25歳 F1初タイトル30歳

マンセルさん F1デビュー 26歳 F1初タイトル39歳

シューマッハ F1デビュー 22歳 F1初タイトル25歳

750 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:16.27 ID:ftXOk4b90.net
>>746
未熟だ(笑)理論破綻(笑)

シューマッハってアーバインと互角って自分で証明したよね?(笑)

751 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:27.25 ID:h/O0wCcn0.net
もう一度宝くじが当たると思って恥をさらした普通のおっさんが
シューマッハだってばっちゃが言ってたw

752 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:32:20.76 ID:0usdjWu80.net
もう一つおまけにいうと、
その戦略家ジョッククレアさんは、
イギリスチーム故、バトン有利になるような働きがあった際に、
チームオーダーふざけんなとバリチェロの見方をしてやった

一方!
シューマッハさんは逆に叱られる側www



一から十までこの調子ですなwww
ガチでやったら結果が出ない! これはスリック先生が必死になるのもわかりますわwww

753 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:00.88 ID:DfMw50db0.net
シューマッハは25歳でチャンピオンになってるのに、セナやプロストやマンセルは25歳の時、何してたんだ(笑)

754 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:24.12 ID:lycAgh110.net
やっぱ事実から判断するに史上最高はセナになるかな?プロストかな?

難しいよね

755 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:46.42 ID:mDdQD2pz0.net
>>734
貴方こそたった1回モナコでそこそこの時計が出たことにしがみついて
無理やりアゲてませんか?
成績が示すように復帰後は並かそれ以下のドライバーでしたよ。
もっと早く引退すべきでした。

756 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:34:17.61 ID:46VWKKWP0.net
>>749
そのシューマッハさんの相手がマンセル、プロスト、セナ相手に速さで負けてたヒル(苦笑)

しかも相手のヒルは(34)で実質2年目の新人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

757 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:28.37 ID:h/O0wCcn0.net
だいたいマッサが死にかけた時にさっさと乗ってやりゃいいものを
勿体つけた割にはねえwなんだ?あれはwwwww

758 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:54.45 ID:+e8XdGW90.net
成績が示すよう
ピケに完敗したシューマッハさん

759 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:36:21.14 ID:DfMw50db0.net
>>755
ハミルトンがニコに予選負け越し、チャンピオンシップ29点リードされてる事を考えたら
シューマッハは復帰後も そこそこのドライバーだったんじゃないですか
モナコ最速ってのは、まぐれで出せるタイムではないしね

760 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:36:56.26 ID:r0aVNc2W0.net
シューマッハさんの対ヒル成績

92○
93●
94○
95○
96●
97●
98○
99○

94年のアレが無かったらイーブン
しかも92年を入れてな
やはりシューマッハのライバルはヒルだね!

761 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:37:49.73 ID:0usdjWu80.net
シューマッハのポイントって
マッサもホッとするニコの1/4くらいだったよねえwww

それに比べたらたったの29点差www

762 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:37:57.47 ID:DfMw50db0.net
>>756
94年のヒルさんのチームメイト、誰だったっけ?
1点も取れずにどっか行った人

763 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:13.29 ID:8cno4EsY0.net
成績が示すように、
アーバインにすら勝ち越せなかったシューマッハさん

764 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:42.67 ID:h/O0wCcn0.net
>>759でもそのハミルトンのシューマッハ評はといえば、

「うっしししししwwwww」


なんだがw

765 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:52.46 ID:DtJqY8un0.net
>>754
>>707

766 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:39:20.82 ID:8cno4EsY0.net
成績が示すように、
ロズベルグから遥かに格下なシューマッハさん

767 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:40:16.74 ID:Xl4o8Vyt0.net
>>762
どっか行った人ワロタw

あの世だろw

768 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:40:43.75 ID:8cno4EsY0.net
>>754
事実から判断するならプロストかファンジオ

769 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:41:34.55 ID:mDdQD2pz0.net
>>759
この無理矢理なロジックには苦笑せざるを得ないですわ。

たった1戦の戦績だけでいいなら、佐藤琢磨がバトンよりも優秀って話も作れるし
更にバトンがシューマッハに勝ったレースを引っ張り出して、
琢磨はシューマッハーよりも優秀って結論だって作れる。

770 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:43:54.12 ID:8cno4EsY0.net
>>756
シューマッハも歴代ベスト10には入るかと思ってたけど、こういう客観的事実見るとシューマッハはやっぱり過大評価だなw

771 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:18.95 ID:46VWKKWP0.net
>>762
その人は後年史上最速とか色々言われてるけど
シューマッハさんはどこに行ったの?
死んだら良い評価になるんじゃないの?
このままだとサイレント事故死になっちゃうよ??

772 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:28.07 ID:0usdjWu80.net
優勝ならファンジオ(勝率:47% 実に2回に1度の優勝率!)

FLもファンジオ(45%)

PPもファンジオ(57%)

シューマッハとかセナとかそういう次元じゃないんだって(笑)
セナだけと比べようとかどんぐり過ぎるんだよw

773 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:50.15 ID:h/O0wCcn0.net
>>770 最高の物差しを持ってくると論外なんだよな。
だから最高はシューマッハ以外。

774 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:45:03.91 ID:DfMw50db0.net
>>769
だから43歳でニコに予選10勝10敗だって
そのニコがハミルトンと同等の予選の強さを見せてるんだから、相当だろ

775 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:45:24.44 ID:h/O0wCcn0.net
サイレント事故死wwwwwwwww!

776 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:07.23 ID:0usdjWu80.net
尚、この予選10勝10敗にはニコが走れずに不戦勝となったGPも多いに含まれているようですwww

777 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:07.46 ID:Tei2V5wa0.net
史上最速はセナで全世界異論ないけど、史上最強ならプロスト、アロンソと意見分かれるよな。難しいな。

778 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:42.38 ID:DfMw50db0.net
>>772
F1ドライバーを長く続ける事が出来るのも実力

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

779 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:49:21.51 ID:Tei2V5wa0.net
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

780 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:52:15.22 ID:0usdjWu80.net
反日やチョンの理論ってさ、求められたことに答えることができないと、
それをスルーして持論ばかりゴリ押ししてくるんだよね

あれ、なんかチョン臭いな…?

781 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:54:35.91 ID:46VWKKWP0.net
シューマッハのタイトル争い(同じ世代)の相手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヒル(34)実質2年目の新人、引退レースは戦意喪失でリタイア(笑)
ヴィルヌーヴ(26)2年目の新人、後にBAR、BMW解雇(笑)
ハッキネン(30)若い頃に瀕死の重傷を負って後遺症を抱えながらの参戦でその怪我で引退が早まるほど(後に本人が発言)

次世代↓
モントーヤ(28)マクラーレン解雇
ライコネン(24)マッサに負けて解雇、今年も再解雇されそうな勢い
アロンソ(25)2連覇の翌年に新人ハミルトンに負ける
アロンソ(29)、(31)、(32)の時にベッテルにタイトル争いを3回も挑むも全敗で世代交代されそうな勢い

しゃあない結果と年齢だけで判断したらこうなるからね!

782 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:55:06.93 ID:hNldGSUk0.net
シューマッハの下手くそなドーナツ
https://www.youtube.com/watch?v=r_uPirgYmEY
シューマッハの下手くそドリフト
https://www.youtube.com/watch?v=7FwlEIx1MZU

アロンソ ドリフト
https://www.youtube.com/watch?v=sIyRysXfjVM

モントーヤ
https://www.youtube.com/watch?v=K8RWCtVzAhw

783 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:55:42.06 ID:hNldGSUk0.net
アロンソ&マッサ
https://www.youtube.com/watch?v=4vpJpoYZGCc
シューマッハ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=VTyoJD4wn4s

784 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:56:10.61 ID:/wGdHjA10.net
>>781
シューマッハが戦ってきた相手

ニューウェイマシン

セナさんが尻尾まいて逃げ出した相手です(笑)

785 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:57:46.40 ID:YRaKh/a30.net
>>780
わかりやすいよな。
分が悪いのにはスルーし、まだ戦え易そうなのには即レス(笑)

786 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:00:45.61 ID:YRaKh/a30.net
最速セナ、最強プロストかアロンソ、最高ファンジオじゃね?
スリック理論ならw

787 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:05:55.73 ID:/wGdHjA10.net
シューマッハファンは色んなドライバーの相手をしなきゃいけないから大変だなあ

ファンジオ
セナ
プロスト
アロンソ
ベッテル

打倒シューマッハって感じw

シューマッハ VS その他のドライバー達

野球でいうところの

巨人 VS その他全球団 みたいなw

788 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:06:25.51 ID:0usdjWu80.net
>>760
だが待って欲しい!!
シューマッハさんのライバルはカズキであると言わせてほしい!!

>>785
完全にレスできなくなると、暫く消えて、
またパッと万年変わらぬ論破されつくした持論を展開し始めるw

789 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:08:44.88 ID:r0aVNc2W0.net
ID変えたのか

790 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:08:53.36 ID:3Uc7SgMB0.net
>>788
結果支離滅裂になってなw
記憶障害か統合失調症?

791 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:09:34.35 ID:46VWKKWP0.net
あれ!?別の人にレスされたぞ??
ID切り替えとかニューウェイマシンと実際に戦ったセナより酷いぞ???

だって敵前逃亡だもの

792 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:11:29.69 ID:0usdjWu80.net
まあ俺は

アロンソ=ハミルトン=バトン>ロズベルグ=バリチェロ=アーバイン>マッサ=ブルツ>ライコネン=シューマッハ=カズキ

こんなところかな

根拠? 俺がそう感じているからかな!

793 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:11:33.19 ID:3Uc7SgMB0.net
これだろ?(笑)

>理詰めにされると苦しい顎オタ

>質問に答えず
>○シューはいつの時代も中心と意味不明な呟き
>○セナヲタの自演だと論点すり替え
>○都合のいい古い引用コメ引っ張り出し

>のいずれかで以下続くと予想

794 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:13:12.53 ID:3Uc7SgMB0.net
>>792
そんなもの根拠とはいわない
その根拠?俺がそう感じてるからw

795 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:14:14.29 ID:0usdjWu80.net
>>790
まあ根拠が一切なくても、
自分がそう思ったことは全て根拠になる素晴らしいスレだからね
ユメ ガ アッテ スバラシイ

796 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:14:26.64 ID:46VWKKWP0.net
このID:DfMw50db0 [36/36]はリアルに死体蹴りやってるよな
寝たきりとか動いてないとか事実上死体と同然だからな

797 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:20:39.02 ID:SbRUaOeL0.net
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

798 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:21:28.79 ID:/wGdHjA10.net
すべてのドライバーヲタが打倒シューマッハを目指している

しかし現実は…


史上最高議論

90年代
シューマッハ VS セナ

2000年代前半
シューマッハ VS ファンジオ

2000年代後半
シューマッハ VS アロンソ

2010年以降
シューマッハ VS ベッテル


相手は色々変わるけど、いつの時代もシューマッハが中心だな

799 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:23:07.45 ID:0usdjWu80.net
歴史捏造が始まったwww

800 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:24:32.76 ID:5kCCWwAS0.net
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに単純に完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

801 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:25:51.29 ID:0usdjWu80.net
90歳のファンジオ vs シューマッハ か…

いやあ、なんちゃって慰安婦もビックリの年齢詐欺ですな

802 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 19:52:33.01 ID:h/O0wCcn0.net
逃げたwwwww

803 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:09:39.74 ID:/wGdHjA10.net
シューマッハ VS その他全ドライバー

すごい図式だな、これw
こちらはシューマッハ1人
むこうは古今東西の全ドライバー(F1、ラリーやバイク、過去のドライバー全員)

804 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:21.15 ID:JopMCrgZ0.net
>>788
なw様式美ww

805 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:37.03 ID:FSTXsNmk0.net
言った手前、返事に困りスルーするしかない件
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに単純に完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

806 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:02:24.39 ID:5b+TQCwF0.net
たられば論やめような
ほんときりないから

807 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:38:31.79 ID:DfMw50db0.net
残念ながら、これが現実

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

808 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:45:48.19 ID:AvjvoeEO0.net
セナ=プロスト=ファンジオ

ピケ>アーバイン=シューマッハ

が記録、結果に基づき決定しました

809 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:48:27.93 ID:h/O0wCcn0.net
さてここからの議題は

シューマッハはカズキより速かったのかとなります。

810 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:49:14.34 ID:eI0hxi5N0.net
それだと耐久のカテで議論でいいんじゃねえの

811 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:51:04.06 ID:wFqgvXl50.net
>>809
ぶっちゃけ決勝はシューマッハの辛勝だろうけど予選は中嶋の圧勝かと

812 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:58:06.10 ID:0usdjWu80.net
いやー、今回アロンソとベッテルはぶつからなかったが、
シューマッハさんだったら間違いなくぶつかってただろうなw
幾度となくそういうシーンがあったし、いいバトルより接触の方が圧倒的に多いもんなw


>>811
多分、2010年のシューマッハだったらどっちもどっこい
2011年なら決勝では勝って、2012年なら予選で勝つ
まあつまり、同レベルやねw

813 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 00:20:33.36 ID:BitelxBI0.net
>>810耐久の話をすると顎ヲタが泣くよwww
なんせカズキはルマンでポールでしょw
カズキも顎も耐久で勝ってるけど、やっぱルマンのポールは別格だし
リザルトもカズキ最高4位、顎5位だしねwww

814 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 00:35:49.15 ID:U1WmDFez0.net
へえ〜

815 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 01:43:12.83 ID:bjKQisz30.net
>>807
不正行為の数々もまとめて貼っちゃえよw

カルテ買取交渉が難航しているみたいだけどwww
あれ?フライング?まっ!いいかw
聞かなかったことにしてくれw

816 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 13:31:56.44 ID:ncZUC7iU0.net
bildにコリーナの笑顔の写真が出てたな
何も情報無いけどちょっとはマシなのか?

817 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 17:36:03.56 ID:3FH2kLLS0.net
>>816 よく見つけましたね。8枚も写真載せてるみたいですね。コリーナちょっと老けてるけど。
旦那が調子悪ければ、写真なんか掲載しないだろうから、シューの調子も上向きなのかな。

818 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 20:54:59.51 ID:JEd4D9Aji.net
Swiss firm linked to Schumacher sale

ttp://www.bbc.co.uk/news/world-europe-28190255

819 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 09:12:03.22 ID:ztr3QS820.net
誰か、805を翻訳して!

820 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 14:07:20.54 ID:FvvXacwM0.net
>>817
情報収集にはTwitterアプリの'ツイタマ'が無料なのに大変便利です
#Schumacherを一度検索しておけばタグ付きツイートをプッシュ通知してくれ
ドイツ系メディアのリストを作って丸ごとプッシュ通知も可能

>>819
医者が移送方法検討中にファイルが流出も医者は無関係
シューマッハの医療ファイルの偽名は Jeremy Martin
流出先のIPアドレスはチューリッヒのヘリコプター会社
会社名は明かされていないがコンピューターを捜査中
とフランスとスイスのメディアが報じてる

英語堪能な皆さん、補足訂正よろ

821 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 08:52:42.65 ID:bRduDinF0.net
サッカーのアンドレ・シュールレって、顎の格好がミハエルに似てるな。
体重を半分以下に落としたら、影武者がつとまりそう。。

822 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 13:23:32.72 ID:HwHvFzklO.net
シューマッハの為にドイツ代表が圧勝したな

823 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:01:26.49 ID:Njs4ybx70.net
半年間体動かしていない状態から
意識回復したとして、しゃべることさえままならないんでは?

824 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 19:08:46.09 ID:rONssPAQ0.net
頑張れ
負け犬のまま終わるなよシューマッハ

825 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 22:36:29.19 ID:A8ErZiFe0.net
セナの事故の後のワールドカップでブラジルが優勝して、メンバーが横断幕拡げたのを朝方の中継で観てた。なんて書いてあるかまでは分からなかったけど「SENNA」の文字だけは読めた。もう遠い記憶。

826 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 23:17:24.12 ID:8xvL4XqHi.net
>>818
>>820
シューマッハ氏の医療記録窃盗事件、スイスのヘリ会社関与か
2014年07月08日 11:46 発信地:リヨン/フランス
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3019935

827 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 01:06:02.78 ID:bw9oFG9g0.net
>>825
アメリカ大会だったかな。
セナのお蔭で優勝できた、とか言ってたと思う。

ドイツ優勝したら、シューマッハに激励の言葉あるかな。

828 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 10:15:15.14 ID:Dt5gy11P0.net
>>825
確かこんな内容
「セナ、4度目の栄冠を君に捧げる。私達は君と共に加速した」

829 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 10:18:28.33 ID:2UHhzN6y0.net
ドイツの優勝は堅そうだな

830 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 11:50:50.04 ID:xrrcrI4r0.net
みんな、セナっていうけど、本当にセナなのだろうか?
センナじゃないの?

831 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 13:16:07.11 ID:aIHZrBC50.net
阿南はananだからアンアンか

832 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 13:53:09.81 ID:4UeV9DP70.net
一文字追加のsiennaは
シエナ表記だったりシェンナ表記だったりする

セナのおっかさんがイタリア系ってのも頷けると思ったよ

833 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 18:33:45.62 ID:LONLWKKE0.net
コリーナがにこにこしてインタビュー受けたらしい。少しだけど前進したと。
微かに反応出来るようになったのかな。まだわからん。

834 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 19:12:14.06 ID:RgTBB4020.net
>>823
会話ができるまで回復したら奇跡
立ち上がれたら伝説になる

835 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 19:55:18.74 ID:1np7Ma/20.net
F1マシンに座れるようになればいいね。きっと元気も出るだろう。

836 :音速の名無しさん:2014/07/10(木) 20:03:14.53 ID:BKS6xADW0.net
いつか、未来のいつかでいいからドイツGPに来たら
いいね。

837 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 03:56:21.39 ID:DFlazvqg0.net
コピペだが貼っておくね。意識回復したと考えてよいみたいだね。
「彼はまだ意識が消失したり回復したりしています。ですが、彼は4月よりも定期的に意識を回復させる瞬間が多くなっています。
彼が話すことができないのは確かですが、ある程度のコミニュケーションはあります」
「彼のドクターと家族は彼に話しかけていますが、彼は非常に疲れやすく、多くの休みが必要です。
ミハエル・シューマッハの体重が大幅に減少しているとの報道は事実であると報道。
そして、ミハエル・シューマッハは移動の大半で意識があり、救急スタッフの問いかけに頭を縦に振ってコミニュケーションを取っていたと伝えている。

838 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

839 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 08:39:34.40 ID:AIZwXHPx0.net
シューマッハにはいつでも会える

https://www.youtube.com/watch?v=8RvGFkSuhEE

840 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 08:58:14.68 ID:zIYxkfz20.net
>>839
元気そうで何よりww

841 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 21:24:39.55 ID:1x88X4eu0.net
http://www1.skysports.com/f1/news/12433/9378967/michael-schumachers-health-slowly-improving-says-wife-corinna

ちょっとずつ良くなってるらしい

842 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 21:27:50.43 ID:gXh7BVzV0.net
まだ転院してそんなに経ってないのにそこまで好転するのか・・・
数年後には本当に歩いてるんじゃないか

843 :音速の名無しさん:2014/07/11(金) 22:24:55.52 ID:ZUuh40nX0.net
嫁のコメントか
マジなんかな

844 :音速の名無しさん:2014/07/12(土) 09:06:47.46 ID:tr4RES1R0.net
すでに死んでるとか言ってた馬鹿(笑)

845 :音速の名無しさん:2014/07/13(日) 06:11:45.25 ID:Qjk7IrTe0.net
似てたw

846 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 02:49:59.41 ID:n208Y6zz0.net
>>842 これから長期的な療養が始まるとあるからね。長期的なんだろうね。
あと口から食べれるようになるといいね。体力の回復も早いだろうし。

847 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 03:33:52.00 ID:7BGYvHPG0.net
在日同胞よ本国を救え他の板に貼れ
今50ほど貼った


「トンスル」でググレ

「試し腹」でググレ
「ライタイハン」でググレ
「病身舞」でググレ
「コピノ」でググレ
「洋公主」でググレ

848 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 05:29:37.06 ID:vNlONuIn0.net
よくなってるとコリーナが言ってるね

849 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 07:07:36.14 ID:+uhDLBsT0.net
ワールドカップでドイツが優勝したよ
シューマッハ良かったね

850 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 08:55:29.22 ID:gcJwF1l10.net
そろそろ映像付オメコメがきてもいい

851 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 09:15:25.55 ID:IQVWCm3d0.net
サッカーW杯ドイツ優勝おめでとう
回復を祈ってるよマイケル

852 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 11:04:51.41 ID:JRQUcMD50.net
そんなんで治るとか、世の中甘くない

853 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 17:09:11.82 ID:RKCyt1aS0.net
シューマッハは最高のドライバー。回復祈るよ。婦人の笑顔が彼の回復を物語っている。周りの支えががあるからきっと乗り越える。

854 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 17:53:07.37 ID:0w6ep8n5i.net
やっぱドイツって優秀だな

855 :音速の名無しさん:2014/07/14(月) 21:38:30.14 ID:J3Gdcoho0.net
ドイツ代表おめでとう。まるでシューミのレースのような強さだった。

856 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/07/14(月) 22:56:38.70 ID:1O9zyqZj0.net
せっかくドイツ優勝したのにミハエル観てなかったかな。
生で観られなかったのを悔しがるぐらいまで回復してくれればいいけど。

857 :音速の名無しさん:2014/07/15(火) 01:31:07.56 ID:DY2if4bP0.net
ワールドカップでドイツ国歌が流れる度に実況でF1のテーマって言われてて吹いた
シューマッハ、ベッテル、ロズベルグで嫌っていうほど流れてるもんな

858 :音速の名無しさん:2014/07/15(火) 03:25:30.72 ID:MEClpE4L0.net
騙されても、騙されても懲りない人達w

859 :音速の名無しさん:2014/07/15(火) 09:21:22.55 ID:YDtu0l/Q0.net
意識が戻れば体の方は

860 :音速の名無しさん:2014/07/15(火) 09:40:10.73 ID:pJEsJJ600.net
動かせるところを動かし続けて体が死なないように頑張るのみだな
食って寝てリハビリして、を延々続けて
日々よりリハビリに耐えうる体にしながら過ごしていく

861 :音速の名無しさん:2014/07/15(火) 18:19:57.33 ID:I2DVIjCR0.net
F1のドクターであるハーシュタインは、シューがみんなが期待するぐらいに良くなることは
ありそうもないと楽観論を否定しているなぁ。最初に脳に受けた損傷は大きかったんだな。
みんなも気を付けて下され。

862 :音速の名無しさん:2014/07/15(火) 22:53:08.05 ID:IC7gFHF70.net
>>857
今シーズンなんて、流れなかったのはカナダだけだからな
ハミルトンが勝った時も最後はドイツ国歌だし

863 :音速の名無しさん:2014/07/15(火) 23:06:43.00 ID:Y/mb8P1n0.net
シューマッハのリハビリは身体ではなく脳のリハビリだろうな

864 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 01:44:46.41 ID:BXFG8qUg0.net
>>857
ドイツ国歌からのイタリア国歌はガチで今でも口ずさめるわ。

>>860
サイバーダインのHAL使ってくれんかなあ。
意識があるならミハエルにもいいし、アホルダーの俺にもいいことだわw

865 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 01:58:52.95 ID:jU3zlp800.net
時間を掛けて意思の疎通が出来るぐらいまでには回復すると良いけどね
今は全身痙攣の上、表情筋すら動かない状態なんじゃないかな
高次障害もあるだろうし、脳低温療法に費やした時間からすると全快は絶望的だわ

866 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 02:15:53.15 ID:tUYGYeP80.net
女の発言を鵜呑みにしてる時点で、どうかしてると思うんだ。

867 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 04:28:45.33 ID:ZTAdPLkk0.net
暇な人 http://www.buzzfeed.com/mbvd/japanese-artist-arrested-for-her-vagina-kayak

868 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 19:12:34.79 ID:yVImHoyZ0.net
スマン変なの貼り付けたらスレが止まってた。
シューはスピード維持の天才。スピード感や体力は図抜けていた。

869 :音速の名無しさん:2014/07/16(水) 21:25:09.22 ID:QBfaGrwR0.net
ago 頑張れの意をこめて

agoリタイアに石橋貴明「やってもうた!」
http://www.youtube.com/watch?v=vEET04oG1zY

870 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 09:53:24.46 ID:76rbgReS0.net
シュー目覚めろ ドイツがWC優勝したぞ 寝てる場合ではないぞ

871 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 17:44:38.11 ID:ZtlW/d4J0.net
シューは家族思いなのがいい。浮かれた噂はあまり聞いたことないな。

872 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 17:49:05.82 ID:2lD9TXSm0.net
浮かれた噂も何も
嫁取りの段階で・・・

873 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 18:54:27.27 ID:ZtlW/d4J0.net
それは・・・、その後はまったくないのなら凄いんじゃない

874 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 23:35:17.10 ID:Lsg2GPj/0.net
魔界転生で蘇らせてやれ

875 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 00:28:52.58 ID:7VJ1DMNd0.net
コリーナからのメッセージ
http://i.imgur.com/Yjh42rql.jpg

876 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 01:19:15.11 ID:YbV/qF3k0.net
>彼は現在、身体が麻痺して会話はできない状態であるが、医療専門家は、彼が車椅子に座れる程度には回復できると期待している。

そりゃあミハエルを乗せて他人が押すくらいならなんでもないわな

877 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 01:41:24.89 ID:CD8zbpQA0.net
>>875 サンクス なんの雑誌なんだろう。

878 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 09:41:43.20 ID:APy1/FOg0.net
>>876 身体が麻痺・・。頭はハッキリしているの?

879 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 09:52:53.45 ID:7VJ1DMNd0.net
>>877
ドイツGPのオフィシャルプログラムだそうです
http://i.imgur.com/l3PvMwMl.jpg

880 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 10:16:55.93 ID:hFy6KB8X0.net
>>879
そうだったのか、ありがとう

881 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 18:24:30.74 ID:RYN6otX80.net
なかなか治らないね
しうまい食べながら心を込めてお祈りしてるのに

882 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 03:55:44.53 ID:fDK4txHV0.net
奥さんの笑顔が回復の証。

883 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 10:16:28.00 ID:ReIoGmY70.net
口からの食事は出来てるんだろうか? 食事が出来るようになると回復も早い気がする。

884 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 21:21:54.43 ID:daCUdGR10.net
Bild企画 チャンピオン5人からシューマッハへの手紙
ベッテル 個人的なシューマッハの家族宛の手紙なのでベッテルの希望で公表なし
アロンソ  http://i.imgur.com/MDKkVjo.jpg
ハミルトン http://i.imgur.com/D6biElJ.jpg
バトン   http://i.imgur.com/hTxx5RT.jpg
ライコネン http://i.imgur.com/iHFSDuh.jpg
Hello Michael. I hope you have good an quick recovery as possible. From our whole family. -Kimi

885 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 21:40:13.26 ID:RjRygCyg0.net
まっさんは?

886 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 23:21:19.85 ID:t0s5lS3+0.net
>>884
紙面全体 http://i.imgur.com/U2ZMfvE.jpg
>>885
言わせんな(つд`)

887 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 23:38:43.97 ID:RjRygCyg0.net
oh・・・
昨日も人一倍目立って頑張っていたのにまっさん

888 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 00:01:20.81 ID:hFWmH1Ho0.net
最大回復でフランク・ウィリアムズくらいかな。

889 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 01:36:28.49 ID:o9oE1e6i0.net
>>886 サンキュー このスレ伸びないけどレベル高いなー

890 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 01:37:41.41 ID:JXk+gYBq0.net
>>888
そこでサイバーダインのHALですよ。

891 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 18:30:38.71 ID:edbB4Kvp0.net
ttp://www.telegraph.co.uk/sport/motorsport/formulaone/michael-schumacher/10982127/Michael-Schumacher-could-be-moved-home-within-a-month.html
(ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51950716.html)

・瞼の動きで家族とコミュニケーション
・近々療養施設の整った家に戻るかもしれない

まあそんなもんだろうな
でも意識は戻ってるんだな

退院間近か云々、については自宅の医療施設が完成したってことなんだろう
長くかかるだろうな

892 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 18:31:36.85 ID:HjC9vDjf0.net
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51950716.html
>英紙ミラーは、シューマッハは妻や娘のジーナ-マリア(17歳)、息子のミック(15歳)の問いかけに、
>まぶたの開閉によって答えることができると報じている。

これはちょっと怪しいな
まぶたなんて無意識でも動くからな

893 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 19:10:10.06 ID:yvt0BoEr0.net
「yesなら1回、noなら2回、瞬きをしろ」くらいのレベルか…

894 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 03:03:40.15 ID:HWZKLy6bO.net
病院での治療が終了した事を意味する。
つまり医療的処置は全て終わった。

あとは家族で(雇った人達) 介護。

この時点で、瞼の返答のみなら、厳しいなぁ。

先進国のリハビリテーション技術を見せて欲しい

895 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 05:07:28.72 ID:mYi4SxJ60.net
>>892
無意識でもって医学をなめすぎw

でも肉体は半年以上寝たきりだからなぁ、脳のダメージもかなりあるだろうし、どこまで回復できるかは楽観視はできないな。
フランクくらいになれればいいけど。

896 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 11:54:08.48 ID:JuAy6Tme0.net
>>873
何かあったら慰謝料ぶん取られることになるからなw
女のずるさを舐めて見ないほうがいいよ。

897 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 19:53:54.66 ID:Lqg4Tugw0.net
W杯のおかげでに意識は回復したな、優勝を見逃すわけにはいかないもんね
ドイツ代表ありがとう

898 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 21:20:10.46 ID:TiKHH/HD0.net
意識があったら瞬き以外に呻くくらい出来る気がするけど
自立で呼吸すら出来ないのかな

899 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 22:48:25.76 ID:Z0zkkYG30.net
金はうなるほどあるのだから、奥さん今のうちにそれ系のベンチャーを
買収するか投資してシューマッハーとコミュニケーションを取れるように
したほうがいいんでないか?このままでは金は減るばかり。ベンチャーが
成功すればシューマッハとコミュニケーションが取れるし、投資した分の
回収も可能だろう。

900 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 00:30:53.46 ID:UDU3101U0.net
サイバーダインが手を出してくれないかな。
いい宣伝になると思うが。

901 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 00:40:32.19 ID:Ra3TyDp00.net
本当に意識がはっきりしてるなら視線で打てるキーボードとかもあるわけだしもっといろいろなコミュニケーションができるはず
瞼でコミュニケーションできるだけ、しかも家族にしか反応しないというのは意識も最小限しかないわ

902 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 14:04:26.72 ID:YLjn/48c0.net
人工的に瞼を開くようにしてるんじゃないのかな。

903 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 14:42:38.72 ID:16B1kQAX0.net
いよいよ本当にサイボーグに?

904 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 17:34:36.67 ID:JpxDD6lu0.net
ガンスリのクリスティアーノを思い出したよ。

905 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:24:28.32 ID:7Mbccdj20.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6124448

906 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:38:29.33 ID:tuo46HfC0.net
シューマッハに意識があるなら売る前に本人の承認を得るべきだと思うんだが
そういう話は出てこないんだな

907 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 02:28:50.47 ID:QUvEYTDm0.net
稼ぎがなくなったらどうやって貯金だけで暮らしていくか。
まずは不要な固定費の削減が基本です。

908 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 02:33:36.61 ID:RPVn8yMg0.net
そんなことしたらシューがショックで寝込んじゃうだろ。

909 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 02:46:23.37 ID:TFTauInc0.net
治療費も節約しないと…

910 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 03:01:50.85 ID:7TJ/Nkfl0.net
使いきれないほど金もってるんじゃないの。

911 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 03:11:26.86 ID:ruMoyBRO0.net
年20億を数年もらってたから、医療費がかかるとはいえ、さすがに金は向こう10年は大丈夫でしょ

912 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 03:11:44.12 ID:GemFuNbAi.net
部品の耐久年数とかあるから使わないなら
さっさと売ったほうがいいんじゃないの?
金は腐る程あるんだろうけど置いとくだけで税金取られて
莫迦らしいからだと思うよ

913 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 08:01:48.66 ID:xYKV6THt0.net
首都高でバイク事故重傷ケンタロウさんの近況
・いまだにベッドで寝たきりの状態のため全身の筋力が低下し、10キロ以上も激やせしてしまった
・意識はありますが、高次脳機能障害といって、記憶ができないこともあるようです。言葉も発するのがやっとの状態。感情表現もほとんどできず、食事も鼻からチューブを通して取っていました。入退院を繰り返し、現在はリハビリ専門の病院に転院されたようです。

料理研究家のケンタロウ(39)が4日夜(2012年2月)、首都高速道路4号線下りの外苑出口付近で乗っていたオートバイが側壁に接触して投げ出され、6メートル下に転落した。

914 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 08:36:37.21 ID:rZgEdwjq0.net
>>906
たとえ本人に承諾を得ようとして聞いても、
本人はまったく理解できない状態なんでしょ、残念だけど・・・

915 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 11:10:09.75 ID:QUvEYTDm0.net
リハビリしているローザンヌにはスイス連邦工科大学があってそこでブレインコントロールロボットの
研究をしているそうなんだよね。


プライベートジェット売った金を研究施設に寄付して優先的に治療に使うんだろうか。

916 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 12:20:32.21 ID:shK7xqTJ0.net
プライベートジェットなんていらないよ。とにかくこれから一生とかだと
エライ金がかかる。

917 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 10:44:53.34 ID:afkM4YaB0.net
タイミングを見てコリーナとザビーネによって消されるだろうな。今の状況は彼女達が思い描いた道筋通りで進んでいるのだから。自宅を改装して、そこで集中的に管理していくと。そこに治療なんて言葉はなかった。
その時は記事の内容を見て深刻な状況として受け止めたものだけど、本当にそのままの流れにするとは思わなかったな。
そこまで無理矢理にでも生かそうとする別の理由があるとしか思えなかったから。

918 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 11:40:13.44 ID:/Xrtp3ys0.net
プライベートジェットって持ってるだけで維持費が年2億くらいかかるから、当分乗ることないし売った方が良いだろうね。

本人は意思表示は出来るみたいだから、法律上も十分でしょ。

919 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:33:05.27 ID:6yvExLDi0.net
フランス製のデザート・ファルコン2000EXだっけ、誰が買うか気になるね。
1 アラブの石油成金
2 韓国軍の3台目の偵察機として

F1界では手を出さないだろうな。HHフィレンツエンが身請けしたら面白い♪

920 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:35:27.69 ID:UU5ry0NA0.net
いやまだシューマッハのネームバリューはあるから誰か買うよ。

921 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:36:02.15 ID:UU5ry0NA0.net
中国の成金とかアラブのドラ息子とかw

922 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 13:00:18.68 ID:5C6FAFwm0.net
シューマッハのネームバリュー???

923 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 14:12:43.37 ID:UU5ry0NA0.net
ニワカもんには最高のネームバリューだぜw

924 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 16:06:00.94 ID:5C6FAFwm0.net
???

925 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 16:07:48.70 ID:SnzCJCmj0.net
シューマッハのおかげでパワーアシスト技術が劇的に進化する予感

926 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 18:07:41.28 ID:V+xssxAp0.net
>>925
パワーアシストじゃなくてブレインコントロールな。

927 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 01:00:19.79 ID:EisXD7+W0.net
多分自動運転車にピクリとも動かないミハエルを縛り付けて
サーキットを走行するというプロモーションがそのうちあると思う

928 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 10:23:21.60 ID:/DQR0NA70.net
カーコントロール バイ ブレイン ならいいけど ブレインコントロールは怖い

929 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 12:33:26.92 ID:nuy9FLZj0.net
>>927 無残だよなそれは止めてほしいね。

930 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:14:31.84 ID:KfQ30myK0.net
本当にピクリとも動かないのだろうな。何のための延命なのだろうか。

931 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:19:26.64 ID:KfQ30myK0.net
プライベートジェットの売却だって、ミエハルの判断じゃないし。本人はコミュニケーション取れるんじゃないのか?と突っ込みたくなるけど。
それが現実ってところなんだろうな。

932 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:36:25.47 ID:XiQANGFI0.net
家族なら寝たきりなら延命を望むのが極々普通。
ミハエルは意識が有るし(自分がF1ドライバーだった事も理解できてない位のレベルかと)
なおさらじゃない?
第三者は早く亡くなれば良いとか言うんだけどね・・・

933 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:37:12.32 ID:nuy9FLZj0.net
>>927 ていうか書き込んだ後で気づいたんだけど、
自動運転化したメルセデスF1にミハエル放り込んで走らせたほうが
単独一周なら人間より速いんじゃないの?今の技術なら。

934 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 21:35:38.99 ID:TGKbgS7v0.net
ターミネーターっていうよりかロボコップみたいになって帰ってくるのか

935 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 22:06:49.42 ID:OivRBNPl0.net
シューマッハのファンなんて一人も居なかったのか?
この先スレ怖いよ...

936 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 03:22:52.19 ID:gEoi9/OK0.net
こういうところじゃ馬鹿ほど目立つだけ

937 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 08:10:15.33 ID:QctJ1Zy60.net
ホントファンらしいファンていないのな。

938 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 09:39:55.49 ID:BNQbMIebA
このところは公式な発表ないし、
ネタやら煽りやらばかり書きこまれてる状況だと
ここでまともな意見を書こうって気にはならんでしょ。

939 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 11:28:50.53 ID:swnQP7H/0.net
完全に忘れとったわw

940 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 16:41:14.16 ID:VkCDTx4+0.net
ファンらしいファンって???

941 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 21:01:13.91 ID:HFSGb3sZ0.net
セナとシューマッハどっちが早いとか凶暴なセナヲタがしつこく絡んでくるのがキモイ
バリチェロがセナよりシューマッハの方が早いって言ってるんだからそれでいいじゃん

942 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 21:21:25.61 ID:QctJ1Zy60.net
隔離スレに戻れよw
お前はあそこで永久に泣かされるのがお似合い。
応援スレが穢れるわ。

943 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 17:14:34.71 ID:P52WHq3C0.net
意識はあっても身体をピクリとも動かせんって悲惨だの

944 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 17:57:26.16 ID:KqByBpF20.net
で痛かったら最悪だよね。

945 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 18:37:52.40 ID:/u4ME51Y0.net
痛いに決まってるじゃん。
おしりには床ずれ出来てるだろうし、その激痛に耐える為に意識レベルも落ちてるんだろうね。
このスレ、家族に寝たきりの病人が居た人って居ないんだね。
数年後には歩いてるとか、もう何て言って良いのやら。

946 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 18:41:12.98 ID:g1iZscvG0.net
まるで主治医のように状態を熟知してて、見てきたようなことを言うね

947 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 02:32:30.20 ID:6+CAk4QY0.net
>>932
そもそも意識ある根拠なんてあるのか?

948 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 03:11:08.19 ID:oJRu3Znd0.net
>>945
潤沢な資金で最大の介護をしてるから床擦れなんて出来ません
おまえの家の寝たきりと一緒にすんなw
いつかの記事で自動で体位を変えられるエアベッドと一日4回だか
全身マッサージして筋肉を解してると書いてあったぞ

949 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 07:24:03.69 ID:gEbxzmhN0.net
ウンコはどうしてるんだろ
やっぱり指突っ込んでほじくるのかな

950 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 08:56:59.90 ID:1ZMiivTg0.net
自動で体位を変えられるエアベッドって凄いね。
一日数回のマッサージはあまり意味無いかもね。
体重30キロ・40キロ台だと、太ももなんか腕位までやせ細ってしまってるんだろうし・・・

951 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 09:22:14.56 ID:5QngJWCUI.net
顎ヲタは、ショックの意味の驚愕、心配することはもうないだろうから
心配ないな。
つまり、事故以前の姿をイメージして回復期待しようにも、どんなに悲惨な状態にせよ、今後公けな場に
姿を晒すことは、まずないだろうから。結論は、後者の状態なのは間違いないだろうから。

952 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 12:46:08.37 ID:P6WriICp0.net
薄情な薄っぺらいヤツばっかってことだよな。
そんなんだから顎ヲタなんかやってたんだろうけど。
自己投影のよりどころでしかないんだよな、そういう連中にとって
目立つヒーロー的な存在って。

953 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 12:47:17.76 ID:P6WriICp0.net
いいとこ悪いとこ含めて歴史を肯定せねばね。モタスポファンとして
同じ時間を生きてきたことは間違いないんだから。好き嫌いや尊重するか
しないかは別としてさ。

954 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 13:25:56.10 ID:EGpLgOoW0.net
滅入るな、これ
https://www.youtube.com/watch?v=pNI-UwpSToI&feature=youtube_gdata_player

955 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 20:23:16.06 ID:Fn2wCWMI0.net
>>925
シューマッハのおかげで宇宙世紀を待たずして
サイコミュが実用化されんじゃね?

956 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 01:25:05.72 ID:n7KYz7TB0.net
>>941
ブリアトーレはシューマッハよりアロンソの方が強い、
フェラーリ会長もアロンソが間違いなくフェラーリ史上一番強いと発言してる。
だからこれで良いよな。

957 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 18:44:02.71 ID:QoSxgvI40.net
人の評価はコロコロ変わるからな
やっぱり記録こそが一番信じられる

958 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 19:32:30.77 ID:3hFha0JM0.net
また泣いて逃げ出してるわ 嘲笑

959 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 12:29:06.66 ID:V23dyy6TI.net
>>957
今年からF1見始めた奴に、レッドブルの二人みてどちらが、去年まで連続チャンピオン!獲得してるとおもうか?問うて、ベッテルだと答えると思うか?
顎にせよベッテルにせよ、過剰評価そのものだってわかっただろ。
相手関係、体制、ドライバーの能力、記録なんてそうあてにならんのが
現実。

960 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 12:37:53.06 ID:LQvj+w+G0.net
アロンソほど期待外れの過大評価ドライバーもいないでしょ
フェラーリで何連覇もしないとセナやプロストやシューマッハと比較するようなドライバーにはなれない

961 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 12:40:47.17 ID:LQvj+w+G0.net
>>959
記録、結果が全てだよ
シュナイダーはF1でトップチームに乗れてればチャンピオン何度も取れる逸材だったとか
ベロフが生きてたらセナプロより速いドライバーになってたとか騒ぐ人いるけど
結果が全て、タラレバなんて無意味

962 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 12:41:42.92 ID:tnViySOY0.net
何連覇もしても誰も評価しない人もいた ゲフンゲフン

963 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 12:48:09.78 ID:LQvj+w+G0.net
評価してないのはシューマッハにコテンパにされたドライバーのファンでしょ
アロンソも最近になって自分にとってナンバーワンはシューマッハとか言い出したのは
シューマッハの7連覇、91勝という途方も無い大記録がいかに凄いかを思い知ったからでしょ
体制や相手関係に恵まれれば誰でも残せるような記録じゃないんだよ

964 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 12:49:01.52 ID:LQvj+w+G0.net
×7連覇
チャンピオン7回
スマソ。。。

965 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 12:52:10.73 ID:tnViySOY0.net
頭われたときに社交辞令でそんなこと言ってたっけな

966 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 12:59:25.24 ID:LQvj+w+G0.net
ベッテルがチャンピオン重ねる度に、アロンソは「F1なんて腕1割、マシン9割で結果が決まるもの」
みたいな事言って「ベッテルはマシンのおかげ、俺が勝てないのは当然」みたいな態度だったけど
モータースポーツなんて道具でほとんどが決まるのは分かりきっている事、それを言い訳にするのは・・・
サッカーやテニスみたいに腕だけが良ければ世界一になれるスポーツとは異質なもの

967 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 13:53:11.49 ID:Sq5dMuDV0.net
>>963
人気は高いが車はポンコツだったフェラーリに移籍してあれだけの記録を取るとかね。
あの当時言ったなら頭に蛆虫沸いているレベルの笑われ方しただろうさ。

アロンソは確かにポンコツを同僚と比べてうまく乗りこなす・結果を引き出す
能力は長けているけど、それ以上でもそれ以下でもないような気がする。

968 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 14:32:52.58 ID:UuqaDU/00.net
F1速報PLUSだと、記憶がなくなってるとあったから悲しい。

半年も寝たきりだったから、もう体も動かせるような状態じゃないだろうし

969 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 15:34:14.24 ID:tnViySOY0.net
>>967 バーンとブラウンのおかげ 笑
96年はV10のおかげでフェラーリ復調傾向だったのに、
何を捏造してんだか 大呆れ

970 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 16:21:03.35 ID:U2PRaZjw0.net
>>966
シューマッハはそのマシンにインチキをしたんだよ
スキーとかスノボと違って動力のある道具でチートした
それはドーピングと同じ、いやそれ以上に悪いことだ
モータースポーツというのは先人達が命がけで戦ってきたものなのにチートで記録を作った罪は重いよ
しかも彼のドライビングテクニックはマルチタイトルのF1ドライバーに相応しくないレベルだ
あれだけ勝ったのに誰もが賞賛する名場面がまるでない
アロハミベッテルとかの予選は痺れるようなアタックだけどシューマッハは車なりでまるで退屈なアタックだし
オーバーテイクはヘタクソ

記録は記録だけど必ずチートや特攻というものを但し書きで付けないとならない類のものだ
確執もないドライバーに特攻を二回、ラスカス駐車を一回、バリチェロを殺しそうになったことが一回、
こういうのはきちんと記録とともに語り継ぎ、シューマッハやアームストロング、トーニャ・ハーディングにベン・ジョンソンなどの恥ずべきスポーツ選手を次の世代が真似しないようにしっかり伝えていかなくてはならない

インチキをした記録など抹消されていなくてもスポーツとしてはまるで価値がない
彼の記録はチートで作った記録だからファンジオやセナの記録に泥を塗るような恥ずべき記録だ
命をかけた全てのモータースポーツ選手を冒涜する汚れた記録だ
本来なら抹消されるべきものだ

そのことはきっちりと後生に伝えていく

971 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 16:31:52.77 ID:tnViySOY0.net
コルクバット走法wwwwww!

972 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 17:02:01.09 ID:duu5cXsyi.net
>>970
同意。

973 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 18:54:59.01 ID:4elH4w8w0.net
誰もが勝つためにF1に来てるからね
セナやプロストは観客を楽しませるために走ったのか?
違うだろ
すべては勝利のため
シューマッハは誰よりも勝利した
シューマッハ91勝に対して2位が51勝だからね(笑)
僅差なら論じる余地はあるかもだが、あまりにも差がありすぎて(笑)

974 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 19:25:22.76 ID:U2PRaZjw0.net
>>972
どうも(^.^)

>>973
プロなんだから楽しませるためでもあるだろ?
いや、彼等は超一流だから走りそのものが芸術なんだよ
例えばこの前のベッテルのマシンコントロールは凄かった
https://www.youtube.com/watch?v=Ac_b-21x95U
アロンソとのバトルも凄かった
シューマッハにそういう超一流の走りが一つでもあったか?
プロなんだから上手いのは当たり前だしGP2のドライバーでも上手いよ
でもF1のチャンピオンとしての上手さなんかシューマッハの走りで見たことなんかないぞ
あるなら動画見つけて貼ってみろ
そんな奴がインチキしてチャンピオンになってたんだからその間F1ファンが最高のドライバーが最高のマシンで本物の素晴らしいドライビングを見る機会を奪っていたんだよ

975 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 19:37:28.99 ID:ufE6hamO0.net
ちゃんと評価されてるよ
セナ様に届かないだけ ^−^

http://greatestdrivers.autosport.com/?driver=2

976 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 19:45:53.49 ID:U2PRaZjw0.net
ハミルトン
https://www.youtube.com/watch?v=KW6CU_wWs4M
https://www.youtube.com/watch?v=MuraXqis76U

シューマッハ
https://www.youtube.com/watch?v=mvp2jtbs-mw
https://www.youtube.com/watch?v=yGR5b2zZ1SY

977 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 19:49:57.21 ID:cnvkQONF0.net
シューマッハの91勝ってチョンボの回数だからな。
それが200勝、300勝だとしても凄いと思わないね、何だか・・・

978 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 19:52:25.50 ID:NxlH6nbB0.net
ドイツ人だから 合理主義なんだよ リスクをおかしてバトルで追い抜くより ピット戦略で追い抜いたほうが接触しない確立高い
勝てばいい 魅せる必要はない 勝利がすべてで内容は問わない それがドイツ人
サッカーでも強いけどファンタジスタいないだろ ロナウジィーニョとかメッシみたいな
ただ単に点を獲るサイボーグ ドイツのサッカー選手
ただ単にF1で勝つサイボーグ シューマッハ

979 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 20:15:53.00 ID:U2PRaZjw0.net
>>978
抜けない、ブロックできない
下手にブレーキテストかまして自滅
リスクは誰より多い、下手だから
そして怒られる
https://www.youtube.com/watch?v=7XbAjQaQSEg
https://www.youtube.com/watch?v=HaTG-FChYUc
https://www.youtube.com/watch?v=cpauOf61VpQ
https://www.youtube.com/watch?v=Mgy1NqCwx8Q
https://www.youtube.com/watch?v=rP1oL1Pv5f4

980 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 20:20:12.15 ID:4elH4w8w0.net
>>974
超一流の走りね
テレメトリーを見れば一目瞭然

http://i.imgur.com/g3k1PZE.jpg

1つのコーナーでこれだけ違う
シューマッハのアクセル開度は素晴らしい

981 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 20:32:04.69 ID:U2PRaZjw0.net
>>980
何度も論破されたネタを恥ずかしくないのか?
大人しくシューマッハの回復でも祈ってればいいものをおまえが暴れてシューマッハのアラがどんどん出てくる(笑)

982 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 20:42:27.86 ID:4elH4w8w0.net
テレメトリー出されて発狂(笑)
映像で見てもすごいコーナー進入速度だからな
他のドライバーはコーナー入り口で超減速するけど(笑)
シューマッハはすごいスピードでコーナー進入して、そのまま高いアクセル開度でコーナー抜けるからな

983 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 20:52:35.29 ID:U2PRaZjw0.net
>>982
左足ブレーキでアクセル開けたらいいだけ
そんなに進入が速いならオーバーテイク連発だろうにコース上ではなかなか抜けなかったな
シューマッハのほうが減速してるよな?

https://www.youtube.com/watch?v=yLZLxT1ZEPA

984 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 20:58:03.44 ID:tnViySOY0.net
>>980 トラコン亡者の走りwスキーにもついてればよかったのにね 

985 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 21:45:54.82 ID:U2PRaZjw0.net
>>980
しかもその年のハーバートはベネトン途中移籍で日本と豪だけしか走ってない
進入速度もそれだとシューマッハのほうが遅いし(笑)

986 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 22:38:03.94 ID:4elH4w8w0.net
誰もが勝つためにF1に来てる
シューマッハこそが最高だな
彼の91勝に対して2位が51勝だからな
あまりにも大差すぎて(笑)

非情な現実

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)


はやく超えてみてください(笑)

987 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 22:45:07.26 ID:U2PRaZjw0.net
ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)


簡単にモントーヤにボコボコにされた
軽々とアロンソに130Rアウトから周回遅れのように抜かれて二年連続最強フェラーリなのにボコボコにされてライコネン怖くて逃げて引退した
未練タラタラでニコになら勝てると思ったのか復帰したものの三年間ニコのサンドバッグになりストレスでスキー中に事故...
車椅子くらい乗れるようになって早く過去の懺悔をしてくれる日を待ってるよ
チートはチートだからね
ちゃんと謝罪して欲しい

988 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 22:47:56.85 ID:4elH4w8w0.net
シューマッハのドライビング能力がすごすぎてチートと言いたくなる気持ちはわかるよ(笑)
高速コーナーがセナより速かったベルガーより、25km速く高速コーナーをクリアするからね(アーバイン談)

989 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 22:51:51.88 ID:1lfBSza30.net
ID:tnViySOY0 はスリックLOVEの基地外ストーカー

990 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 22:55:13.95 ID:5+tzluJ30.net
チームだけでなくF1そのものを私物化し、スポーツ精神のかけらもないレース展開や数々の悪事によりF1の人気低迷を招いた罪は大きい。
インチキによって積み重ねた薄汚い記録はのちに振り返った時大きな災いとして語られるだろう。

991 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 22:56:49.96 ID:U2PRaZjw0.net
>>988
コーナースピードが数キロ速かったら一秒前後の差がつく
25キロも速いなら二位以下を周回遅れにできるだろうね
でもアロンソやモントーヤは明らかにシューマッハより速くコーナーを抜けてるぞ?www

992 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:00:54.98 ID:ewDa/0Jx0.net
アロンソは年齢的に全盛期なのにマッサに予選であれだけ負けた時点でな
モントーヤはライコネンにフルボッコだし、こいつもマッサ以下だろ

993 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:13:38.24 ID:U2PRaZjw0.net
>>992
モントーヤは移籍のシーズン前にモトクロスで怪我してチームの信頼を失ったから
それと枕には合わないキャラだった

マッサはアロンソのほうがシューマッハより上と極当たり前の意見を言ってるよ

994 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:22:30.91 ID:8Sguwtcb0.net
>>990
確かにセナはその通りの鬼畜ドライバーだったが
イモラで天罰も下ったことだし、もう叩かなくてもいいのでは?

995 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:31:58.36 ID:U2PRaZjw0.net
>>994
おまえは死ぬのとまばたき以外自分の自由にならない寝たきりとどちらがいい?
クラークもブルース・リーもジェームス・ディーンも短命だった
彼らは眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った


シューマッハの人生はまだ続く
どこかが痒くても掻くことも出来ないままね
いくらなんでもそりゃあまりに可哀想だけどこれが現実さ
いや、本当に可哀想だよ
懺悔こそが彼を救うのだろう....

996 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:54:20.92 ID:5+tzluJ30.net
>>994
何言ってもフルボッコだね笑

997 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:55:11.98 ID:aZrBdJcW0.net
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った



         ,、‐ " ̄:::゙:丶、
      ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ        ━━┓┃┃
      {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!           ┃   ━━━━━━━━
      ヾ l:::::::/ ノ   `ヾ ィ、:::|           ┃               ┃┃┃
       |;:r::|  O ` ' O ゙ハ|                                 ┛
        ヽハ :.:.    :.: レ
          ´\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
          / 。≧       三 ==-
         /ヽ、 -ァ,        ≧=- 。
        |  |  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
          |  |  ≦`Vヾ       ヾ ≧
        |  |  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
         |  |  ___ |  |
         |  | ノ     l |  |
       .| .| |      i:|  |

998 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:56:32.39 ID:aZrBdJcW0.net
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った



  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

999 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:57:49.31 ID:aZrBdJcW0.net
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った



:.:.:.:.:.:.:.lヽ:,}`ヽ、:.:i,ヾ\:.:.:.l ト`丶:ヽ:.:.:l'、:丶
:.:.:.:.:.:.i:l V,==≧、、 、\l _∠^N:.ト:.l \!   うおっ、ま
:.:.:.:.::::}' / ,r''" ̄ ヾ''='  ケ ヽ !:.:l ゙i!
:::,':::::::l   {,     ノ   ヽ.._ノ i,jリ      ━━┓┃┃
:::、:::::::l   ` ‐ '' "      丶、 V          ┃   ━━━━━━━━
rュ:::::::l              / ',          ┃               ┃┃┃
f-う、::::',              '^ ' 、 ',   。                           ┛
 「(ヽ:トi        , ―  ≦ 三 ゚ 。
', ヽ ヽゝ      ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
::\`" 〉     (゚ 。≧         三 ==-
、::::::ゝ‐' ',      `-ァ,          ≧=- 。
>ぅ-y'  '、      イレ,、         >三  。゚ ・
,r‐ァ'   丶、、    ≦`Vヾ        ヾ ≧_
  {,      `` −、。゚/。・イハ 、、       `ミ 。 ゚ 。 ・
  丶          人 。゚≦ヾ ,、        ≧ = - 。

1000 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 23:59:43.20 ID:aZrBdJcW0.net
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った



       /: : : :ハ  ,>: :/: : :/:/      `l\
.      /  . : l|__丁 :、/; : :/'/       | : l、
       l. : : : :.l: : : : :ゝl:l: 7メ、          l| :|_ゝ
.      l: : : : :.l:.:.:.. :ゝ !|/ __\       _,.l: lィ
     l : : :.:.:l:.:.:.:.:ゝ  /´ィ::::ーl`   ニ´、 N:.|      ━━┓┃┃
     |: : :.:l:.l:.:/ニヽ  ′弋zノ     |:`|∨: : !.        ┃   ━━━━━━━━
     |: : :.:l:l、l   i  U:.:.:        ー' l: : :|         ┃               ┃┃┃
     l: : :.:l:| \ `          '   :.:|: : :|                               ┛
       l : :.:l:|    下、    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。
        l : :l:|    |  、 。≧       三 ==-
.      ヽ:N,.z==、<    ` -ァ,        ≧=- 。
        /ヽ  L:\ _   イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
         ,ム〜〜〜Y: \` ≦`Vヾ       ヾ ≧
       {: : : : : : : : :l : : ;.ニ。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
       |: : : : : : : : :|: : : 、  ノノ「| l  l | |

1001 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 00:01:55.28 ID:Tq0YJq9X0.net
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った
>眩い流れ星のように短くも美しい人生を送った


         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ   ━━┓┃┃
.         ,':::::::::::ヽ.           '、       ┃   ━━━━━━━━
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,     ┃               ┃┃┃
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|                          ┛
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ ,'  ゚ 。
          l ヽ`'.    , ‘-,,'  ≦ 三
           l ` 、 、   ゝ'゚      ≦ 三 ゚。 ゚
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`ァ,         ≧=- 。
       ,.イ  \.丶、`' .、,_イレ,、      >三
.     / .',    \ 丶、   l.Vヾ      ヾ ≧。゚ ・
  ,. -.'´    \    \ \   ! イハ 、、     `ミ

1002 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 00:06:28.49 ID:V+Sb4zkK0.net
汚い人生を焼き鳥のようにクルクル回されるベッドで過ごすシューマッハ
そう、床ずれしないようにね(笑)

1003 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 00:08:32.53 ID:U2PRaZjw0.net
シューマッハ印の介護用品!
最高のブランド
焼き鳥体験ができます!


オレはいらねーけど(笑)

1004 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 00:10:58.19 ID:03Poy8Am0.net
シューマッハくらいの金持ちになると介護も全部人任せ機械任せで
家族は介護疲れなんて無くて楽チンだろうな

1005 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 00:22:07.64 ID:nBijMHAP0.net
生かさず殺さずの状態が一生続くと成ると、シューマッハの人生って幸せとは言えないよね。
言葉を発する事や食べる事もでき無いなんて、人生の楽しみ半減だよ。

1006 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 00:51:43.15 ID:gZ0+YOGI0.net
シューマッハーほどF1を語れるドライバーはいないと思っていた。
特にセナとの心理戦は現役時代にはほとんど語ってない。これから回顧録でも出せば世界中で売れるのに。
そこまで回復できるかどうか。頑張れとしか言えない。

1007 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 01:06:27.03 ID:KXxkYfAs0.net
F速プラスの記事によると言語を含めて記憶は全て失ってるようだな
シューマッハの現状は>>171の状態に近いようだ。
F1について語ることは出来ないだろうな

1008 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 01:39:53.71 ID:YQZpb5WW0.net
クラーク、セナ、シューマッハ・・・史上最高の3人が皆、亡くなってしまうとは(シューマッハは亡くなっていないけど、亡くなったも同じだ・・・)

1009 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 07:09:45.71 ID:4azEIAtI0.net
>>993
マッサが知ってるのは36歳のシューマッハだもの
それとアロンソの全盛期を比べてるだけ

1010 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 07:11:24.92 ID:4azEIAtI0.net
この数々の記録を超えるドライバーは果たして現れるのか

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

1011 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 07:22:03.25 ID:ZK/z9bkH0.net
カスリックの呪いで

しょ〜くぶ〜つ

1012 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 08:45:55.86 ID:ZK/z9bkH0.net
>>1003 毎日同じだと退屈するから、たまに縦にしてケパブw

1013 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 09:11:51.93 ID:nBijMHAP0.net
記録の更新なら間違いなくこれから有るでしょ?
ただ、新記録保持者が全貌のF1ドライバーに成れるかは判らないけどな

野球で言えばHR数ではベーブルースの記録をどんどん打ち破られてるもんな。
だけど、新記録に伴って人気が有るかどうかは別だもんな(笑)

1014 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 09:27:53.19 ID:4azEIAtI0.net
ここ10年間の全世界Google検索回数


http://i.imgur.com/L4VOpYL.jpg

シューマッハ圧倒的人気だね

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200