2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミハエル・シューマッハを応援するスレ Part76

1 : ◆FANTA/M8CU :2014/06/16(月) 20:36:58.93 ID:RuNQ5/WC0.net
みんなでミハエルの復活を願って応援しよう

前スレ
ミハエル・シューマッハを応援するスレ Part75
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1392720318/

724 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:04.33 ID:46VWKKWP0.net
同時期か・・・
セナ10勝 8PP 4FL チャンピオン1回
プロスト 7勝 13PP 7FL チャンピオン1回
シューマッハ5勝 0PP 9FL 無冠

マンセルと走った時だけカウント
マンセル12勝 16PP 9FL チャンピオン1回
シューマッハ5勝 4PP 6FL チャンピオン2回

マンセルは数戦跨ぎの94-95だったからチャンピオン回数じゃ負けるが
どの部門でもシューマッハ負けてるってことになるなぁ

725 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:06.10 ID:DfMw50db0.net
シューマッハもバリチェロも年老いた状態で速かったからなあ
シューマッハは43歳でモナコ最速、予選でニコと互角
そのニコはハミルトン相手に予選勝ち越し、チャンピオンシップ29点リード

バリチェロも年老いた状態でバトンと互角に戦っていたし、そのバトンはハミルトンと互角だったからねえ

726 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:12:50.95 ID:mDdQD2pz0.net
>>721
別にスリックか1番になるわけじゃないんだけどな。
からかうと何故かムキになる。

727 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:13:38.40 ID:DfMw50db0.net
>>722
1台分スペースを残していた、とは言っておきますね

728 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:13:39.03 ID:pIzPIQWp0.net
>>724
は?マンセルにすら勝てないの?

729 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:14:26.59 ID:h/O0wCcn0.net
>>721 で「一番てことにしといてやるかめんどうくせえしうるせえから」
と譲歩したら、次には
「シューマッハの先祖は朝鮮人だったニダー」だよ かなりの確率で 呆

730 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:02.31 ID:gs6WdLG20.net
>>727

でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

731 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:07.09 ID:DfMw50db0.net
同時期ワロタw
シューマッハが無双してる間、マンセルは自宅警備員でF1ドライバーになれない状態なのに(笑)

732 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:16.13 ID:mDdQD2pz0.net
>>725
バリチェロはともかくシューマッハはダメじゃね?
前年度、バリチェロが2勝したブラウンGPをメルセデスが買収してシューマッハを乗せたら
フルシーズン戦って0勝どころか表彰台0回。

733 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:16:29.97 ID:46VWKKWP0.net
>>728
ピケ 予選最高位5位 最高位3位 10P 
シューマッハと組んでた時のピケ 予選最高位5位 決勝最高位4位 6P

シューマッハ 予選最高位5位 最高位5位 4P

同時期だと39歳のピケにすら負けてるということになるからな

734 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:17:39.28 ID:DfMw50db0.net
>>732
シューマッハを貶めるために無理やりな論理を組み立ててるけど
それ、他ドライバーにも当てはめてるの?(笑)
で、誰が史上最高ですか?

735 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:18:11.39 ID:lkmV+kgA0.net
>>733
そん時のシューマッハ大先生は何歳なの?w

736 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:09.01 ID:0usdjWu80.net
>>726 >>729
あるあるwww

特にシューマッハ朝鮮人説はガチでその内出して来そうだな…!

737 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:22.98 ID:r0aVNc2W0.net
>>734

ここにいるだろう?FW16がどんな車か分からないで当てはめてる馬鹿が

735 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2014/07/06(日) 05:50:16.21 ID:DfMw50db0 [1/3]

ニューウェイの車で0ポイントという奇跡的(笑)ドライバーなんだがw

738 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:28.68 ID:lkmV+kgA0.net
>>734
君の理論ならセナかプロストだよね?

739 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:19:34.53 ID:h/O0wCcn0.net
>>734 シューマッハじゃないことだけは確かだ。安心したまえw

740 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:21:25.66 ID:46VWKKWP0.net
F1ワールドチャンピオン1回
CARTチャンピオン1回

自宅警備員時代に北米制覇とかシューマッハが自宅警備員やってた2007〜2009は何を成し遂げたんですかねぇ

欧州と北米のトップカテ制覇でCARTの内容無視したら
その結果だけでシューマッハなんて目じゃないね

741 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:22:17.32 ID:lkmV+kgA0.net
事実・結果ほど信用できるものはないんですよね?(笑)
同一マシン、同一年が事実・結果比較するのいいですよね?(笑)

742 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:23:11.29 ID:46VWKKWP0.net
>>735
22歳だよ(小声)

743 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:24:45.09 ID:Kr8AUVqN0.net
>>742
でも良く考えたら、
シューマッハ=アーバイン
なので
ピケ>シューマッハ
は仕方ない。ってか勝てる相手じゃないねw

744 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:26.62 ID:46VWKKWP0.net
スリック理論でいくと
F1四天王はどれもこれも高齢者でセナでさえも30歳超え
そんなロートルの時代はレベル低い(怒)

だから20代前半のシューマッハは勝って当たり前、でも結果は勝ててない(泣)

745 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:35.43 ID:h/O0wCcn0.net
誰にでもぶつけて解決しようとするのは世界最高だなw
ハッキネン、ヒル、ビルニューブetc.
誰かと因縁があってとかじゃないんだよなキチガイシューマッハって。

746 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:26:49.83 ID:DfMw50db0.net
>>738
え?(笑)

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

セナさんとプロストさんの記録、お願いします(笑)



>>739
シューマッハを貶めるためだけのむちゃくちゃなヒステリー論理を組み立てるから、答え出せないんだよ
未熟だね

747 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:28:56.18 ID:ftXOk4b90.net
セナ、プロ、マン、ヒル、ビルヌ、アロ、ロズ

完敗した相手が多すぎる(笑)

748 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:28:57.66 ID:0usdjWu80.net
ガチでやってバトンと良い勝負をしたバリチェロ
バリチェロはレース中に自分で戦略を変えることをバトンに教え、
チームの風洞がおかしいこともドライバーの身でありながら指摘した

せこいことをやろうとしてお抱え戦略家に叱られ、
渋々ガチで勝負してもニコに歯が立たず、
親しいブラウンにお願いして専用シャシーを用意してもらってもダメダメ
潔く戦ったカズキくんの方がまだ幾分かマシ


この差はでかすぎるwww

749 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:15.20 ID:DfMw50db0.net
>>744

セナさん F1デビュー 24歳 F1初タイトル28歳


プロストさん F1デビュー 25歳 F1初タイトル30歳

マンセルさん F1デビュー 26歳 F1初タイトル39歳

シューマッハ F1デビュー 22歳 F1初タイトル25歳

750 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:16.27 ID:ftXOk4b90.net
>>746
未熟だ(笑)理論破綻(笑)

シューマッハってアーバインと互角って自分で証明したよね?(笑)

751 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:31:27.25 ID:h/O0wCcn0.net
もう一度宝くじが当たると思って恥をさらした普通のおっさんが
シューマッハだってばっちゃが言ってたw

752 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:32:20.76 ID:0usdjWu80.net
もう一つおまけにいうと、
その戦略家ジョッククレアさんは、
イギリスチーム故、バトン有利になるような働きがあった際に、
チームオーダーふざけんなとバリチェロの見方をしてやった

一方!
シューマッハさんは逆に叱られる側www



一から十までこの調子ですなwww
ガチでやったら結果が出ない! これはスリック先生が必死になるのもわかりますわwww

753 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:00.88 ID:DfMw50db0.net
シューマッハは25歳でチャンピオンになってるのに、セナやプロストやマンセルは25歳の時、何してたんだ(笑)

754 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:24.12 ID:lycAgh110.net
やっぱ事実から判断するに史上最高はセナになるかな?プロストかな?

難しいよね

755 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:33:46.42 ID:mDdQD2pz0.net
>>734
貴方こそたった1回モナコでそこそこの時計が出たことにしがみついて
無理やりアゲてませんか?
成績が示すように復帰後は並かそれ以下のドライバーでしたよ。
もっと早く引退すべきでした。

756 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:34:17.61 ID:46VWKKWP0.net
>>749
そのシューマッハさんの相手がマンセル、プロスト、セナ相手に速さで負けてたヒル(苦笑)

しかも相手のヒルは(34)で実質2年目の新人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

757 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:28.37 ID:h/O0wCcn0.net
だいたいマッサが死にかけた時にさっさと乗ってやりゃいいものを
勿体つけた割にはねえwなんだ?あれはwwwww

758 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:35:54.45 ID:+e8XdGW90.net
成績が示すよう
ピケに完敗したシューマッハさん

759 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:36:21.14 ID:DfMw50db0.net
>>755
ハミルトンがニコに予選負け越し、チャンピオンシップ29点リードされてる事を考えたら
シューマッハは復帰後も そこそこのドライバーだったんじゃないですか
モナコ最速ってのは、まぐれで出せるタイムではないしね

760 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:36:56.26 ID:r0aVNc2W0.net
シューマッハさんの対ヒル成績

92○
93●
94○
95○
96●
97●
98○
99○

94年のアレが無かったらイーブン
しかも92年を入れてな
やはりシューマッハのライバルはヒルだね!

761 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:37:49.73 ID:0usdjWu80.net
シューマッハのポイントって
マッサもホッとするニコの1/4くらいだったよねえwww

それに比べたらたったの29点差www

762 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:37:57.47 ID:DfMw50db0.net
>>756
94年のヒルさんのチームメイト、誰だったっけ?
1点も取れずにどっか行った人

763 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:13.29 ID:8cno4EsY0.net
成績が示すように、
アーバインにすら勝ち越せなかったシューマッハさん

764 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:42.67 ID:h/O0wCcn0.net
>>759でもそのハミルトンのシューマッハ評はといえば、

「うっしししししwwwww」


なんだがw

765 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:38:52.46 ID:DtJqY8un0.net
>>754
>>707

766 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:39:20.82 ID:8cno4EsY0.net
成績が示すように、
ロズベルグから遥かに格下なシューマッハさん

767 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:40:16.74 ID:Xl4o8Vyt0.net
>>762
どっか行った人ワロタw

あの世だろw

768 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:40:43.75 ID:8cno4EsY0.net
>>754
事実から判断するならプロストかファンジオ

769 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:41:34.55 ID:mDdQD2pz0.net
>>759
この無理矢理なロジックには苦笑せざるを得ないですわ。

たった1戦の戦績だけでいいなら、佐藤琢磨がバトンよりも優秀って話も作れるし
更にバトンがシューマッハに勝ったレースを引っ張り出して、
琢磨はシューマッハーよりも優秀って結論だって作れる。

770 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:43:54.12 ID:8cno4EsY0.net
>>756
シューマッハも歴代ベスト10には入るかと思ってたけど、こういう客観的事実見るとシューマッハはやっぱり過大評価だなw

771 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:18.95 ID:46VWKKWP0.net
>>762
その人は後年史上最速とか色々言われてるけど
シューマッハさんはどこに行ったの?
死んだら良い評価になるんじゃないの?
このままだとサイレント事故死になっちゃうよ??

772 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:28.07 ID:0usdjWu80.net
優勝ならファンジオ(勝率:47% 実に2回に1度の優勝率!)

FLもファンジオ(45%)

PPもファンジオ(57%)

シューマッハとかセナとかそういう次元じゃないんだって(笑)
セナだけと比べようとかどんぐり過ぎるんだよw

773 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:44:50.15 ID:h/O0wCcn0.net
>>770 最高の物差しを持ってくると論外なんだよな。
だから最高はシューマッハ以外。

774 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:45:03.91 ID:DfMw50db0.net
>>769
だから43歳でニコに予選10勝10敗だって
そのニコがハミルトンと同等の予選の強さを見せてるんだから、相当だろ

775 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:45:24.44 ID:h/O0wCcn0.net
サイレント事故死wwwwwwwww!

776 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:07.23 ID:0usdjWu80.net
尚、この予選10勝10敗にはニコが走れずに不戦勝となったGPも多いに含まれているようですwww

777 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:07.46 ID:Tei2V5wa0.net
史上最速はセナで全世界異論ないけど、史上最強ならプロスト、アロンソと意見分かれるよな。難しいな。

778 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:47:42.38 ID:DfMw50db0.net
>>772
F1ドライバーを長く続ける事が出来るのも実力

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

779 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:49:21.51 ID:Tei2V5wa0.net
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'


現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはアーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

780 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:52:15.22 ID:0usdjWu80.net
反日やチョンの理論ってさ、求められたことに答えることができないと、
それをスルーして持論ばかりゴリ押ししてくるんだよね

あれ、なんかチョン臭いな…?

781 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:54:35.91 ID:46VWKKWP0.net
シューマッハのタイトル争い(同じ世代)の相手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヒル(34)実質2年目の新人、引退レースは戦意喪失でリタイア(笑)
ヴィルヌーヴ(26)2年目の新人、後にBAR、BMW解雇(笑)
ハッキネン(30)若い頃に瀕死の重傷を負って後遺症を抱えながらの参戦でその怪我で引退が早まるほど(後に本人が発言)

次世代↓
モントーヤ(28)マクラーレン解雇
ライコネン(24)マッサに負けて解雇、今年も再解雇されそうな勢い
アロンソ(25)2連覇の翌年に新人ハミルトンに負ける
アロンソ(29)、(31)、(32)の時にベッテルにタイトル争いを3回も挑むも全敗で世代交代されそうな勢い

しゃあない結果と年齢だけで判断したらこうなるからね!

782 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:55:06.93 ID:hNldGSUk0.net
シューマッハの下手くそなドーナツ
https://www.youtube.com/watch?v=r_uPirgYmEY
シューマッハの下手くそドリフト
https://www.youtube.com/watch?v=7FwlEIx1MZU

アロンソ ドリフト
https://www.youtube.com/watch?v=sIyRysXfjVM

モントーヤ
https://www.youtube.com/watch?v=K8RWCtVzAhw

783 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:55:42.06 ID:hNldGSUk0.net
アロンソ&マッサ
https://www.youtube.com/watch?v=4vpJpoYZGCc
シューマッハ(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=VTyoJD4wn4s

784 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:56:10.61 ID:/wGdHjA10.net
>>781
シューマッハが戦ってきた相手

ニューウェイマシン

セナさんが尻尾まいて逃げ出した相手です(笑)

785 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 17:57:46.40 ID:YRaKh/a30.net
>>780
わかりやすいよな。
分が悪いのにはスルーし、まだ戦え易そうなのには即レス(笑)

786 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:00:45.61 ID:YRaKh/a30.net
最速セナ、最強プロストかアロンソ、最高ファンジオじゃね?
スリック理論ならw

787 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:05:55.73 ID:/wGdHjA10.net
シューマッハファンは色んなドライバーの相手をしなきゃいけないから大変だなあ

ファンジオ
セナ
プロスト
アロンソ
ベッテル

打倒シューマッハって感じw

シューマッハ VS その他のドライバー達

野球でいうところの

巨人 VS その他全球団 みたいなw

788 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:06:25.51 ID:0usdjWu80.net
>>760
だが待って欲しい!!
シューマッハさんのライバルはカズキであると言わせてほしい!!

>>785
完全にレスできなくなると、暫く消えて、
またパッと万年変わらぬ論破されつくした持論を展開し始めるw

789 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:08:44.88 ID:r0aVNc2W0.net
ID変えたのか

790 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:08:53.36 ID:3Uc7SgMB0.net
>>788
結果支離滅裂になってなw
記憶障害か統合失調症?

791 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:09:34.35 ID:46VWKKWP0.net
あれ!?別の人にレスされたぞ??
ID切り替えとかニューウェイマシンと実際に戦ったセナより酷いぞ???

だって敵前逃亡だもの

792 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:11:29.69 ID:0usdjWu80.net
まあ俺は

アロンソ=ハミルトン=バトン>ロズベルグ=バリチェロ=アーバイン>マッサ=ブルツ>ライコネン=シューマッハ=カズキ

こんなところかな

根拠? 俺がそう感じているからかな!

793 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:11:33.19 ID:3Uc7SgMB0.net
これだろ?(笑)

>理詰めにされると苦しい顎オタ

>質問に答えず
>○シューはいつの時代も中心と意味不明な呟き
>○セナヲタの自演だと論点すり替え
>○都合のいい古い引用コメ引っ張り出し

>のいずれかで以下続くと予想

794 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:13:12.53 ID:3Uc7SgMB0.net
>>792
そんなもの根拠とはいわない
その根拠?俺がそう感じてるからw

795 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:14:14.29 ID:0usdjWu80.net
>>790
まあ根拠が一切なくても、
自分がそう思ったことは全て根拠になる素晴らしいスレだからね
ユメ ガ アッテ スバラシイ

796 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:14:26.64 ID:46VWKKWP0.net
このID:DfMw50db0 [36/36]はリアルに死体蹴りやってるよな
寝たきりとか動いてないとか事実上死体と同然だからな

797 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:20:39.02 ID:SbRUaOeL0.net
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

798 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:21:28.79 ID:/wGdHjA10.net
すべてのドライバーヲタが打倒シューマッハを目指している

しかし現実は…


史上最高議論

90年代
シューマッハ VS セナ

2000年代前半
シューマッハ VS ファンジオ

2000年代後半
シューマッハ VS アロンソ

2010年以降
シューマッハ VS ベッテル


相手は色々変わるけど、いつの時代もシューマッハが中心だな

799 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:23:07.45 ID:0usdjWu80.net
歴史捏造が始まったwww

800 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:24:32.76 ID:5kCCWwAS0.net
シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに単純に完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

801 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 18:25:51.29 ID:0usdjWu80.net
90歳のファンジオ vs シューマッハ か…

いやあ、なんちゃって慰安婦もビックリの年齢詐欺ですな

802 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 19:52:33.01 ID:h/O0wCcn0.net
逃げたwwwww

803 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:09:39.74 ID:/wGdHjA10.net
シューマッハ VS その他全ドライバー

すごい図式だな、これw
こちらはシューマッハ1人
むこうは古今東西の全ドライバー(F1、ラリーやバイク、過去のドライバー全員)

804 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:12:21.15 ID:JopMCrgZ0.net
>>788
なw様式美ww

805 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 20:20:37.03 ID:FSTXsNmk0.net
言った手前、返事に困りスルーするしかない件
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

シューヲタ理論
'でもねえ、起こった現実・結果ほど信用できるものはないんですよ(笑)'

現実・結果が何より優先されるなら同時期・同一マシンでの直接対決が最優先ですし根拠になりますね。

シューマッハはピケ、ロズベルグに単純に完敗、アーバインと2勝2敗

シューマッハヲタさんの言われる理論ではシューマッハは大したことないドライバーということですね。

同時期の勝利数・ポイント比較ですか?ならシューマッハはセナに完敗ですね。

806 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:02:24.39 ID:5b+TQCwF0.net
たられば論やめような
ほんときりないから

807 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:38:31.79 ID:DfMw50db0.net
残念ながら、これが現実

ミハエル・シューマッハ

通算優勝回数 ---- 91回(歴代1位)
通算ポールポジション回数 ---- 68回 (歴代1位)
通算PP to win ---- 40回 (歴代1位)
通算ファステストラップ回数 ---- 76回 (歴代1位)
通算表彰台獲得回数 ---- 154回 (歴代1位)
通算入賞 ---- 190回 (歴代1位)
通算獲得ポイント ---- 1441 pts. (歴代1位)
通算決勝完走 ---- 197回 (歴代1位)
通算リーダーラップ ---- 5096周 (歴代1位)
通算年間チャンピオン獲得回数 ---- 7回 (歴代1位)
年間優勝回数 ---- 13回 (歴代1位)

808 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:45:48.19 ID:AvjvoeEO0.net
セナ=プロスト=ファンジオ

ピケ>アーバイン=シューマッハ

が記録、結果に基づき決定しました

809 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:48:27.93 ID:h/O0wCcn0.net
さてここからの議題は

シューマッハはカズキより速かったのかとなります。

810 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:49:14.34 ID:eI0hxi5N0.net
それだと耐久のカテで議論でいいんじゃねえの

811 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:51:04.06 ID:wFqgvXl50.net
>>809
ぶっちゃけ決勝はシューマッハの辛勝だろうけど予選は中嶋の圧勝かと

812 :音速の名無しさん:2014/07/06(日) 23:58:06.10 ID:0usdjWu80.net
いやー、今回アロンソとベッテルはぶつからなかったが、
シューマッハさんだったら間違いなくぶつかってただろうなw
幾度となくそういうシーンがあったし、いいバトルより接触の方が圧倒的に多いもんなw


>>811
多分、2010年のシューマッハだったらどっちもどっこい
2011年なら決勝では勝って、2012年なら予選で勝つ
まあつまり、同レベルやねw

813 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 00:20:33.36 ID:BitelxBI0.net
>>810耐久の話をすると顎ヲタが泣くよwww
なんせカズキはルマンでポールでしょw
カズキも顎も耐久で勝ってるけど、やっぱルマンのポールは別格だし
リザルトもカズキ最高4位、顎5位だしねwww

814 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 00:35:49.15 ID:U1WmDFez0.net
へえ〜

815 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 01:43:12.83 ID:bjKQisz30.net
>>807
不正行為の数々もまとめて貼っちゃえよw

カルテ買取交渉が難航しているみたいだけどwww
あれ?フライング?まっ!いいかw
聞かなかったことにしてくれw

816 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 13:31:56.44 ID:ncZUC7iU0.net
bildにコリーナの笑顔の写真が出てたな
何も情報無いけどちょっとはマシなのか?

817 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 17:36:03.56 ID:3FH2kLLS0.net
>>816 よく見つけましたね。8枚も写真載せてるみたいですね。コリーナちょっと老けてるけど。
旦那が調子悪ければ、写真なんか掲載しないだろうから、シューの調子も上向きなのかな。

818 :音速の名無しさん:2014/07/07(月) 20:54:59.51 ID:JEd4D9Aji.net
Swiss firm linked to Schumacher sale

ttp://www.bbc.co.uk/news/world-europe-28190255

819 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 09:12:03.22 ID:ztr3QS820.net
誰か、805を翻訳して!

820 :音速の名無しさん:2014/07/08(火) 14:07:20.54 ID:FvvXacwM0.net
>>817
情報収集にはTwitterアプリの'ツイタマ'が無料なのに大変便利です
#Schumacherを一度検索しておけばタグ付きツイートをプッシュ通知してくれ
ドイツ系メディアのリストを作って丸ごとプッシュ通知も可能

>>819
医者が移送方法検討中にファイルが流出も医者は無関係
シューマッハの医療ファイルの偽名は Jeremy Martin
流出先のIPアドレスはチューリッヒのヘリコプター会社
会社名は明かされていないがコンピューターを捜査中
とフランスとスイスのメディアが報じてる

英語堪能な皆さん、補足訂正よろ

821 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 08:52:42.65 ID:bRduDinF0.net
サッカーのアンドレ・シュールレって、顎の格好がミハエルに似てるな。
体重を半分以下に落としたら、影武者がつとまりそう。。

822 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 13:23:32.72 ID:HwHvFzklO.net
シューマッハの為にドイツ代表が圧勝したな

823 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 18:01:26.49 ID:Njs4ybx70.net
半年間体動かしていない状態から
意識回復したとして、しゃべることさえままならないんでは?

824 :音速の名無しさん:2014/07/09(水) 19:08:46.09 ID:rONssPAQ0.net
頑張れ
負け犬のまま終わるなよシューマッハ

総レス数 1015
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200