2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】35lap

376 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 21:36:42.64 ID:oqDP2hA/0.net
というかフロント上げる意味が今も分かりません。
アンダーカウルがニョキッっと前に出てるんでベンチュリー効果にもならんじゃん。
なんでです?

377 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 21:53:41.50 ID:VOHo8kGk0.net
エムピーフォーじゅうに
エフダブリューじゅうよんビー
フェラーリろくよんいちスラッシュツー

378 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 21:57:01.37 ID:MvBo7Ypp0.net
>>376
フロントを上げるのは空気を積極的にフロアに取り込むのが目的。
ダウンフォースはアンダーパネル全体で発生させるのであってノーズで生み出さない。
…で合ってるかねぇ?

デニスが意味無いと発言したのはノーズ上げてまで必要量以上に空気取り込むのは意味が無いって発想なのかね?

379 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 21:59:06.59 ID:zPGbrejj0.net
>>358
昔の車、ドライバーの肩が見えていて、ドライバーが激しい横Gに耐えながら
ステアリング操作をしているというのが伝わってきた。
テレビ的には昔の方がよかったんだろうな

380 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 22:03:15.41 ID:3/ovgrCJ0.net
>>370
FW14はフロントウイングの地上高低いと思うけど。走行中はさらに地面すれすれに

381 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 22:18:01.20 ID:RiEN4wog0.net
なぜフランスGP(マニクールじゃなくポールリカール)が無くなった?
なぜシルバーストンがあんな変なレイアウトになった?
なぜホッケンハイムがあんな変なレイアウトになった?

夏といえば高速3連戦だったろうに…。

382 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 22:23:21.38 ID:MvBo7Ypp0.net
>>381
安全の為

ポールリカールからマニクールに変わったのはリジェのおっさんとミッテランの力かね。

383 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 22:24:47.73 ID:NazBIB1I0.net
旧ホッケンはいつ死人がでてもおかしくないコースだからな

384 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 22:56:50.63 ID:oqDP2hA/0.net
モナコが一番危ないのに特別扱いだね

385 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 23:07:59.32 ID:W1LUPwci0.net
平均スピード低いからな
ここ20年でやばかったのはベンドリンガーの事故くらいか

386 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 23:08:15.57 ID:NazBIB1I0.net
モナコみたいな所だと多分ドライバーがリミッター掛けるんだろうな
あとはスピードが抑えられてるんで
万が一タイヤやウィングが吹っ飛んでも望みはある
旧ホッケンだともう運にまかせるしかない

387 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 23:16:41.60 ID:MDvBhk/e0.net
>>385
ペレス…

388 :音速の名無しさん:2014/07/17(木) 23:53:39.85 ID:oqDP2hA/0.net
ホッケンハイムのベルガーとブランデル、一瞬「あ、死ぬ」って思ったわ。

389 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 00:53:06.53 ID:xmz37ZPdI.net
少し前:ダウンフォースはまず前後のウイングで→下面のグランドエフェクトはあればあるだけいい

その後:グランドエフェクトもしくはボディ全体でダウンフォース発生させたほうがうま〜!→下面に多くの空気欲しからノーズアゲアゲ→フロントウイングは空力全体のバランスを取る整流板的要素強くなった

あとブロー、コアンダとか関係してくるけどね

ザックリだけどこんな解釈してる、詳しい方補足、補正お願いします

あと空力的には前輪はほんとに邪魔で厄介だと聞いた

390 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 00:56:53.22 ID:HmfQqaQi0.net
フロントウィングは重要だよ
だから規制が入って位置が高くなっていった
01年、04年と規制されてる
フロントウィングが発生させるグランドエフェクトを低下させたいのよ

391 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 01:33:26.87 ID:CD8zbpQA0.net
>>385 バリチェロ飛んだのにはびっくりした。 http://www.youtube.com/watch?v=XSI27en56tg

392 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 11:19:16.46 ID:n/n1FD9F0.net
>>391
よく首がおしゃかにならなかったな。
この高速レイアウトで、エスケープゾーンがこれじゃあねえ。そりゃ死人も出ますわな。

393 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 18:08:59.65 ID:5HjJllPl0.net
>>371
> ロンデニスはフロントを上げる空力的根拠がないと発言していた。

http://3.bp.blogspot.com/_IWse7nC9LH4/SwdGkpKLUKI/AAAAAAAAAJ0/6fp1D3i5uNw/s1600/9091senna1mclarenmp46vf8.jpg
テストとはいえ、ここまで極端にやっちゃいかんですよ。

394 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/18(金) 18:59:56.62 ID:/QbH+XAj0.net
極端云々ではなくてシャシーコンセプトが異なるのにノーズだけ上げても意味がない

駄目な例の典型

395 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 19:08:00.82 ID:qxEENaa30.net
>>393 スゲー 木内さんが言っていたテストかな。
これにティレルウィング付けたら格好はよさそう。

396 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 21:11:11.14 ID:dQ7Rs5lZ0.net
>>393
バイザー越しのセナの表情が(;´Д`)に見える

397 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 21:33:28.68 ID:3nEYfUfP0.net
実際の所どうかわからんが、なんかやる気なさそうな顔してんなw

398 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 21:40:30.71 ID:FdZu2xzm0.net
たしか、90年カナダGPの時にレース前に津川がティレルのハイノーズの解説をしてて、
ウイングは地上から低いほうが効果あるから、
こういうふうな構造にしてるって言ってたんだよな。

そう考えるとこのマクラーレンのはどうみてもダウンフォースが発生しない形状なんだが・・・
スクーデリア・イタリアよりも高いわけだし・・・

399 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 22:09:05.65 ID:fSW17YUsm
92年のスクーデリア・イタリアはフロントウイングの位置が高かったな、
シーズン途中で吊り下げ式に改良してたし。

400 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 21:50:19.82 ID:kE4k18JP0.net
ベネトン初期から2本支柱とウイングの間にスペーサーで高さと角度少し調整出来るようになってたんじゃない?

401 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 21:52:14.40 ID:36utqhJqI.net
あの高さではグランドエフェクトはゼロ
こんでもダウンフォースは発生すんだけどグランドエフェクトに比べたら無いに等しい

402 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 21:58:21.98 ID:2pNyZ6Uu0.net
テストでも評価は散々だったって聞くな、ダウンフォースが無いとか視界が悪いとか…
しかしこのやっつけ仕事感がwキワモノ好きは血が騒ぐだろうなぁw

>>400
B191デビューして数戦位であのベージュ色?のスペーサー付いた記憶が…

403 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 22:07:53.90 ID:kE4k18JP0.net
>>402
そうベージュ色のアレ
車高と前傾角変わるしパッシブサス時代は特に調整してたのかな

404 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 22:33:44.95 ID:0h5xr9cB0.net
ハイノーズになってからF1はカッコ悪くなった。

405 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 22:40:39.32 ID:2pNyZ6Uu0.net
>>403
B188とかウイング全体動かして調整してたのかな?
もしそうならベネトンはフラップのみならずウイング全体を調整するメリット把握してたのかも。

>>404
ハイノーズがダメなんじゃなく他の要素も大きいんじゃないかしらん?
個人的にはノーズ高は高すぎる気はするけど。

406 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 22:43:54.48 ID:qxEENaa30.net
今年のフェラーリはノーズやたら低いけど、あれできれいな空気を取り込めるの?

407 :音速の名無しさん:2014/07/18(金) 22:49:24.25 ID:TKS/yydY0.net
>>371
車幅の制限が2150mmのころはノーズと車輪の間の間隔が大きかったから
それほどメリットがなかったんじゃないの?

※空気の抜けるスペースが大きかった

408 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 07:16:25.10 ID:KScZvGAx0.net
新チーム「シエナ2019」が設立 新会長候補にナンニーニ氏
http://nagaguturisu.com/archives/25839
ACシエナ消滅決定からわずか数十時間後、シエナに新しいチームが誕生した。
17日の夜、公証人の前で「Siena 2019 srl」が設立。新クラブ名の候補とさ
れていた「Robur」は登録済みだったことから、使用を断念することになった。
(途中略)
新会長候補には地元シエナ出身の元F1ドライバー、アレッサンドロ・ナンニーニ氏が浮上。
(途中略)
シエナの市長は今日にもセリエD登録をリーグに要請する予定。賽は投げられた。「シエナ2019」が誕生したのだ。


ナニーニ 地元サッカークラブの会長になるらしい

409 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 09:44:32.62 ID:sJH/8vtC0.net
>>397 397 先日のBSセナ追悼番組で木内さんが言ってた。ハイノーズのテストのとき、セナはブレーキングのとき
目印があるらしいがそれが見えないらしく、すぐピットに戻ってきてしまったと。まさかそれが理由で翌年の車がローノーズに・・。

410 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 10:39:02.01 ID:hZnGvDYp0.net
oO○(ハァ。。。しょうもねえもん作りやがって。見えねーよボケが)
って顔っすかw

411 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 19:11:59.71 ID:rxNn2a160.net
90年日本GP、ナニー二の代りがモレノじゃなく星野だったら優勝してた、と24年経った今でも妄想してます。

412 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 20:29:02.83 ID:0umE1rBm0.net
>>409
あのクソ高い位置のウイングが視界遮ってる、って話じゃなかったっけかな?
手応えあればアンヘラルド形式なり吊り下げ式なりで採用したと思うよ。
>>411
気持ちはよーく解るが…ピケより速いってのはどーかねぇ?

413 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 21:09:21.46 ID:9HTvPqR10.net
F1に限った話じゃないけど、タラレバはスポーツには付き物だな。
でもその想像が楽しかったりする。

414 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 21:12:04.38 ID:rjxigFtx0.net
実際の所フォーミュラーにおいて星野と中嶋って腕にどんな差があったの?

415 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 21:54:37.66 ID:rxNn2a160.net
84年、F2で中嶋ホンダ、星野BMW、中嶋チャンピオン。GCは両者BMW、星野4戦全勝と完勝。
85年、F2で両者ホンダ、中嶋チャンピオン、GCは両者BMW、星野チャンピオン。
86年、中嶋GC欠場でF2のみ。中嶋1勝、星野3勝、全日本中嶋チャンピオン、鈴鹿星野チャンピオン。

416 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 21:55:27.48 ID:rxNn2a160.net
中嶋はF1で一番前走ったのは4位。星野は3位。

417 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 22:24:56.04 ID:I6ARU7S8I.net
>>393のクロコダイルノーズ
セナが縁石見えないって言ってたような
フロアに大量にエア流しこんでも
リヤディフューザーの性能がイマイチだと
ダメだったのかね?

418 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 22:48:11.90 ID:rjxigFtx0.net
抜かなきゃ持ち上がるだけだからな
だからグランドエフェクト導入前は
車体の底に空気が入らないように色々工夫してた訳で

419 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 23:17:29.41 ID:rjZgxAQVO
バットマンディフューザーも途中で止めちゃったな

420 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 23:20:49.74 ID:gtB4c5XE0.net
ピケは予選でシューマッハに勝つくらいだぞい

421 :音速の名無しさん:2014/07/19(土) 23:27:15.25 ID:4fMK0tXk0.net
4:20付近、リアウイング脱落とか怖い
ttps://www.youtube.com/watch?v=5hY5NWFHK_s

422 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 01:11:36.64 ID:l3GQtZeVI.net
>>418
その工夫って何年頃?それともウイングカーのスカートの事なのか?
それかフラットボトム規定じゃないよな?

423 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 03:50:50.51 ID:nXYqZ2rri.net
>>411
恥かくから匿名掲示板以外では言わない方がいいぞ

424 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 05:01:23.39 ID:8rcBg2iW0.net
>>421  このクラッシュも壮絶。無事でなにより悟さん。
    あと90年ティレルが大活躍なのにメインスポンサー無しはむごい。
    この影響が020に出てしまうのかな・・。

425 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 13:52:54.37 ID:rTM8Gk9P0.net
>>418
ハコ車のレースとかで靴のつま先が入るぐらいまでペタペタにしたとか

426 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 15:15:16.45 ID:fDfH6A5A0.net
>>421
カペリ優しいな
グージェルミンやベルガーも

427 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 15:56:50.04 ID:rTM8Gk9P0.net
ちょいすまんが、レイトンハウスマーチ871のF-3000シャーシを改造して製作したって事なんだが
元のシャーシってどんなものか教えて欲しい
どなたか知識ある人がいたら教えて

428 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/20(日) 16:27:01.16 ID:tyjaSmbA0.net
タンク容量とサスペンションジオメトリーの見直し程度だったっけ?

429 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 20:42:42.84 ID:ucfkSTjX0.net
>>411
F3000よりも距離が長いからね。
疲労する→集中力が落ちる→コンスタントにいいタイムが出せない。

出たと仮定したら、どうだったんだろうね。

430 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 21:21:29.21 ID:3i/ql5Nt0.net
>>429
Gr.CだのGr.A、F3000と当時はレース、テスト漬けだったから体力は持ったんじゃないかね?
「テストとレースがトレーニングになる」ってジムでのトレーニング等は殆どやらなかったらしいが。

ステアリングの重さも若手が手アンダーだの苦しむ中
「ステアリング操作にそこまで力は要らない」とか言ってたらしいし…。

431 :音速の名無しさん:2014/07/20(日) 23:55:47.77 ID:C96Twhgm0.net
>>422
70年代半ば
マーレーはリフトを嫌って逆さお皿のBT42を作ったってよ

432 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 00:10:32.22 ID:W4MkzGoK0.net
>>427
マーチ87Bでググれw

433 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 01:02:01.14 ID:5wam6eJk0.net
ドイツGPガラガラやないか・・・
これヤバいんと違う?

F1も完全に転換期だな

434 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 01:35:21.74 ID:X9rGFngD0.net
森のコースが福知山線廃線跡みたいになってる。
バカらしくて見てられん。
勝手にやっとけ。

435 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 10:07:33.89 ID:ReIoGmY70.net
レイトンハウスのマシン(881など)は、今見ても古さを感じさせない。ニューエイの空力の思想が、この後チームを変えても続いていくからか。

436 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 10:44:23.83 ID:EdO+vvnW0.net
1990年前後のF1マシンは今見ても美しい、今年のは今だに笑ってしまう。

437 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 12:51:31.21 ID:8Va04PfB0.net
95年を境にマシンは格好悪くなる一方だな。
安全性重視だから仕方なかったけど、サイドプロテクターとか低くなったリアウイングとか
外観がスタイリッシュじゃなくなった

438 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 14:58:13.14 ID:ZH/xmdSw0.net
セナの事故死によってF1は飛躍的に安全になった、っていうけど、その代わりにカッコよさはなくなったな
96年のマシンなんて揃いも揃ってひどいマシンばかりだった
安全性も大事だけどそもそも時速300キロでコンマ1秒を競う世界で安全なんてあり得ないと思っていた
しかしあれから20年経って死亡事故が起きていない、という事実を考えると
F1がモータースポーツとして本来持っていた魅力を捨てて、不自然なまでに安全性を追求した成果だと思う

439 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 15:12:59.22 ID:WUs+X8f20.net
>>428>>432
サンクスコ
再度ボックスもジャバラ状にしてタンクが大きくなるから後ろが
上へ大きくなってるのかな?
ロールバーがさらに大きくなって吸気ボックスが付くタイプと付かないタイプが有る
シャーシトレーがF1だと変な形でディフーザーがかなり違ってくる
かぅこいいねこの改造感がこの頃のF1の面白さを感じる
ファーストF1みたいでボロいのがまたたまらないや

440 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 15:37:49.16 ID:C4VsraTH0.net
>>438
フェラーリ310を見た時の衝撃は未だに忘れられない(´・ω・`)
あれは本当に酷かった

441 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 15:39:21.57 ID:UNFu3VSP0.net
そして/Bへの無理矢理なモディファイで更なる衝撃が(´・ω・`)

442 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 15:40:54.07 ID:UNFu3VSP0.net
/Bじゃなかった。/2だったかもしれん

443 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 16:29:20.67 ID:aJ+PK8bA0.net
忘れられないほどの衝撃といえば2009年だな・・・・・・

444 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 18:39:32.40 ID:VcYagu72p
この時代はマシンもそうだけどカラーリングが秀逸だった
現代F1はちょっと離れて見るとどこのチームか見分けがつかない
タバコ広告禁止が大きく影響してるのかねえ

445 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 21:13:00.54 ID:Vi6LWgUP0.net
ステップドボトム、サイドプロテクションまでは充分耐えられた
むしろサイドプロテクションはCART見慣れた身には付いた方がかっこよかった
ステップドボトムは見なかったことにした


だが98年規定以降は死ねと思った
そっから見る頻度が極端に落ちた

446 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 21:30:00.26 ID:8Va04PfB0.net
そういや以前はステップボトムと呼んでたと思うが
いつの間にかステップドボトムに呼称が変わったな。
それはさておき、派手な火花が散らなくなったのも物足りなくなった一つ。
かといって、今さら人為的に復活させようとするのもどうかと思うけどね。
やってることが白々しい。

447 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 22:34:11.95 ID:ZL1HFGeOO.net
エックスウイングとかもうね

448 :音速の名無しさん:2014/07/21(月) 22:37:57.37 ID:8Va04PfB0.net
http://f1face2face.hu/autok/benetton_b194.jpg
B194

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/82/Michael_Schumacher_1995_Britain.jpg
B195

リアウイングの位置で、こうも印象が変わるかと

449 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 00:02:21.22 ID:bsFBrnDR0.net
>>446
FIA 「チタンプレート装着の目的は火花だけではない」 【 F1-Gate.com 】
http://f1-gate.com/f1car/f1_24404.html

と言ってはいるよ
後付の理由かもしれないけどね

450 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 01:02:49.81 ID:o9oE1e6i0.net
>>440-436 たしかに。同時にあのマシンで優勝争いするシューに感動した。
 あと94年のスパは衝撃だった。オールージュ途中にシケインを追加。わけのわからないコースに。

451 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 01:18:24.68 ID:Jv5NkJYh0.net
F310は展示車両を見たことあるけど
あの形状はもうギャグのレベルだったよ
あれで3つ獲るのは凄い

452 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 01:30:13.78 ID:IIe8zSYS0.net
コクピットサイドの盛り上がりがウィリアムズ型の処理だったら、
そこそこキレイな車だったんだけどなぁ
前期型ならば

453 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 01:47:04.89 ID:o9oE1e6i0.net
>>452    同意。あそこがおかしい。ただバーナードがインタビューで安全性を重視したと語っていたからあそこが売りなんだろうなぁ。

454 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 06:24:34.15 ID:wkUklAzZ0.net
>>440
どこでみたの?鈴鹿?

455 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 08:40:21.51 ID:a+lw62Ei0.net
俺はトーチュウでロウンチの写真みて「ああバーナードやっちまった」
と思った
翌年の鈴鹿で展示してあってそれを見た時はさらなるインパクトを喰らったよ
やっぱり2次元と3次元は違うね

456 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 09:23:26.45 ID:mpff9Nkq0.net
「プロテクターをバカ正直に作るとこんなに不格好になる」ことを教えてくれたF310

457 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 11:35:15.61 ID:oWG/VdTp0.net
F310(96年)と翌年のくるまが駄目でバーナードの評価が暴落したな。
といっても95年の車も空力的にダメっぽいな。

458 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 11:44:40.78 ID:rpUeRTEo0.net
F92Aで失敗してるのに、なんで砲台みたいなサイドポンツーンに拘ったんだろう。

459 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 13:02:15.04 ID:mpff9Nkq0.net
ジョン・バーナード
ニール・オートレイ
パトリック・ヘッド
エイドリアン・ニューウェイ
スティーブ・ニコルス
ジェラール・ドゥカルージュ
ミッシェル・テツ
ハーベイ・ポストレスウェイト
セルジオ・リンランド
アラン・ジェンキンス
フランク・ダーニー
ゲイリー・アンダーソン
ロス・ブラウン
グスタフ・ブルナー
エンリケ・スカラブローニ
クリスチャン・バンダーブレイン

この時代のデザイナーを思い出せるだけ書いてみた
特に意味はない

460 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 13:46:50.55 ID:DL7IwRAc0.net
>>459
アントニオ・トマイーニとクリス・マーフィーが入ってない!

461 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 14:11:37.74 ID:XUWRrEls0.net
412T2をドライブしたシューマッハーは、なぜこのマシンで1勝しかできなかったんだ?、と言ったらしい
基本的に遅いマシンだったが、とりあえずハンドリング性能は良かったみたい
今から見ると412T2もホイールベースが妙に短くて、お世辞にも見栄えするとは言えないな

462 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 16:53:10.46 ID:b34pAZ6mb
http://yamanashi.ramendb.supleks.jp/u/13822/review?order=published&s=miyagi&s1=&s2=


おいおい(*_*;

463 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 19:04:10.10 ID:wqXlMZ9d0.net
>>421
この数ヶ月後にドネリーが事故ったのは
ここか一つ手前のコーナーっだっけか。

あと中嶋さんはこのテストにイモラのオープニングラップと
一歩間違えば再起不能な事故に立て続けに見舞われてるね。

464 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 19:05:17.88 ID:5mnPo8zB0.net
>>459
つゴードン・マレー

465 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 21:15:36.50 ID:vX22dO/r0.net
>>433
これじゃ何のためにコース短縮したのかわかんねーな

466 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 22:11:00.84 ID:rm136eIN0.net
>>458
ベネトンB191で終わってたんだろうな、バーナードは。
ショウワダンパーの寺本が足回り担当だったけど、株価吊り上げでバーナード解雇。
フェラーリ再雇用、F92-F412で細々と勝ち星を上げるが、F310のいきなりハイノーズで放出。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-06-c9/akio_ijp/folder/507987/75/9958375/img_8?1389278835

http://pds.exblog.jp/pds/1/200412/12/81/c0007281_2154515.jpg

467 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 22:14:36.71 ID:0Z4u0a0s0.net
F310Bの設計まではバーナードだべ

468 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 22:58:16.77 ID:E7oYlHpe0.net
F310はある意味バーナードらしさがスパークしてて、意外と好きだったりする

>ベネトンB191で終わってたんだろうな
B191も大したことなかったけどな

469 :音速の名無しさん:2014/07/22(火) 23:04:37.06 ID:1H6I0tz50.net
>>458
バーナードはF92Aを飛べないガチョウとか言ってダメ車扱いしてたのに、
空洞データではいい数値出てたのかなw

470 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 00:05:09.51 ID:5v2fgupa0.net
B191は滅茶苦茶セットアップしにくくて現場じゃ不評だったそうな。

471 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/23(水) 00:34:39.16 ID:Yp71WPr70.net
あれは実験車だったからな

472 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 09:01:30.89 ID:hQrjB2Iq0.net
>>461
96年の話になるけど、劣勢のマシンで奮闘するチャンピオンてのは
いつの時代も格好いいと思ったな。

473 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 09:16:02.15 ID:un7X+xz2I.net
>>472
うむ
このスレ的には92年セナの
モナコ ドイツ ハンガリーのポジションを守る走り
雨のスパでスリックタイヤのギャンブルあたりは
見ていて凄いと思った

474 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 11:08:46.79 ID:FlXQUa+o0.net
>>473
いまのベッテルはカッコ悪いけどな

475 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 11:12:06.38 ID:cZpZarbg0.net
ロドリゲスサーキットでのメキシコGP復活か

476 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 11:29:42.37 ID:3uwVxcZH0.net
>>472 465 今だと最近のアロンソかな 

477 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 11:50:57.09 ID:hQrjB2Iq0.net
ルノー出戻り時代のアロンソは凄いと思ったよ。
クラッシュゲートでケチが付いたけど

スレタイの時代に沿えば88年マンセルや93年セナも凄いと思う

478 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 11:54:59.82 ID:mQP2zyaG0.net
超一流のドライバーというのは、
力の落ちるマシンに乗った時でも輝けるんだよな。

…となると、
この時代のピケは難しい評価だw
ロータスではほとんどいいとこ無しだったが、
ベネトンでは見事に輝いた走りを見せたからなぁ。

479 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 12:09:29.10 ID:hQrjB2Iq0.net
純粋な速さのみならず、ドライバーとしての引き出しの多さが際立つんだよね。

480 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/07/23(水) 12:15:10.63 ID:Yp71WPr70.net
>>478
F310etcでも当時のロータスほどの糞マシンじゃなかっただけの話

481 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 13:55:50.85 ID:lu0aHxJi0.net
どんなにフェラーリがひどくても
ウイングをノコギリで切り落とすようなマネはしないだろうしな(´・ω・`)

482 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 15:42:00.95 ID:T/wvDgVJ0.net
>>481
モナコだっけ?
中島さんのが規定オーバーしててその場で切った
中島さんの後姿とキャメルカラーの101(ワンオンワン)が寂しさを演出してたw
中島さん、笑ってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

483 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 19:49:04.97 ID:9nLQ8deP0.net
スレ違いだがF310って見た目のせいで評価低すぎなんだよな。
アーバインの予選順位見ればトップ10にずっと入ってるんだからそんなに悪くはない。
予選のアーバインだけで見るなら97年のほうが悪いってことになるんだが。

484 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 21:31:05.33 ID:ONV8vzzL0.net
97年には寄りシューマッハスペシャル化したんだろうねぇ
96年のあの活躍でジャン・トッド以下フェラーリ首脳陣のハートをがっちり掴んだんだろうな
と思う

485 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 21:31:32.23 ID:KrR3ohnr0.net
>>478
それでも’89年のイギリス&ドイツ戦のピケには当時久々にシビレタよ。
直線激遅なのに何でその位置キープできるんだよ??ってね。
あの2戦は、中嶋も速かったけどね。

486 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 21:36:08.01 ID:/fSh2dsT0.net
>>483
シューマッハの「シーズンを終えたらこの車を見なくて済む」発言とか
唯一自機コレクションに加えなかった、というエピソードに本質があるように思えるのだが

487 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 22:47:51.47 ID:/uWm8nHx0.net
>>485
ベネトン追っかけ回して刺して不思議な速さだったな
表彰台に上がってほしかった

488 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 22:55:07.17 ID:m/OzSOfI0.net
>>484
96年 バーナード
97年 ロス&バーンで赤いベネトン化

489 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 23:15:48.32 ID:Nlovjlq/0.net
今マシンのパーツの隙間部分にガムテープ貼るのは禁止なのだろうか

490 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 23:21:29.61 ID:lu0aHxJi0.net
>>489
カウルをガムテープで固定していたライフなんて出場禁止だな(´・ω・`)

491 :音速の名無しさん:2014/07/23(水) 23:39:57.68 ID:/uWm8nHx0.net
ライフ、英国で平均速度200.2キロって速くてビックリ
唯一の大台突破w

492 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 00:41:36.90 ID:V1jn4UwL0.net
ライフ、英国で平均速度200.2キロって速くてビックリ
唯一の大台突破w

493 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 03:12:33.26 ID:E5Mj7cBz0.net
>>485 そう思う。89年イギリスのピケ、ドイツの中嶋。ピケはベネトンと交渉中だったかどうかはわからないが、速かった。ドイツは中嶋さんがスイスイ抜いて行った会心のレースだと思う。

494 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 08:25:50.83 ID:Kpo3HktT0.net
そのすぐ後のベルギーGPでの二台揃っての予選落ち
88年のロータスのマシンはいかにも鈍重そうなマシンだったけど、逆に89年のマシンは貧弱でみすぼらしかった

495 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 08:43:45.94 ID:slIULW7/0.net
>>488
97年のマシンはまだバーナード作だよ。

496 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 13:12:32.62 ID:PjrsAi6I0.net
すまんが、マーチ87AとBの画像とかどこか教えて
出来ればマーチ871と一緒に比較が欲しいので

497 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 15:51:37.56 ID:cO7YvXr10.net
マーチ87Bなんて検索したらいくらでも出てくるじゃん

マーチ87Aなんてマシンあったの?

498 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 16:29:38.60 ID:t1GXFKbQ0.net
オートスポーツ86年12月号か87年1月号どちらかに桃色のマーチ87Bお披露目特集が載ってる
本を魔窟から探すのはシンドイのでうp不可

499 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 19:13:28.86 ID:gFYD4eke0.net
>>498
http://www.ksgarage.com/catalog/images/as466.jpg

500 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 21:24:55.73 ID:vUZmtNcQ0.net
1986年、1987年ごろは4輪のモーターレーシング関係の書籍はあまりなかったなぁ
オートスポーツ誌、レーシングオン誌などの雑誌はあったが。
2輪関係のほうが多かったような?

501 :光速U  ◆AB1nU37FA45j :2014/07/24(木) 21:30:38.38 ID:M6m/a81b0.net
>>498-491
これ清水さんのローラT86/50だろwww

>>500
この頃はまだオートテクニックもあったんじゃ!?

502 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 22:20:28.63 ID:CHbcPGn90.net
>>495
早い時期にロスとバーンが加入して
ウイングあたりは早くからバーンっぽくて
バーナードは何も残っていない状態

503 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 23:39:25.28 ID:t1GXFKbQ0.net
>>499
これは失礼。3月号でしたか

504 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 23:40:43.06 ID:X08klveZ0.net
レーシングニュースもあったなあ。

505 :音速の名無しさん:2014/07/24(木) 23:43:06.61 ID:t1GXFKbQ0.net
>>501
桃色のはローラだったのか……

506 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 00:42:40.23 ID:1AukzZC/0.net
ところでGPXはまだあるんすか?

507 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 02:31:53.59 ID:94m1fO0b0.net
トウチュウのセナの日記 活躍した時だけ買って読んでた。

508 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 06:23:59.79 ID:9hFcAU+E0.net
GPXに似ているがGPXに非ず(´・ω・`)
ttp://i.imgur.com/CNwkDiD.jpg

509 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 06:57:22.89 ID:iYw9Zfoh0.net
>>508
懐かしいなぁ、GPS。
確か当時のF1速報誌ではいちばん早く休刊だか廃刊になったっけね。

510 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:09:14.60 ID:lQrHBNgQ0.net
>>475 メキシコ コースあのままかな?変えてほしくないな。ホンダは高地得意だったはず。

511 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:10:44.51 ID:2NGL/E610.net
残念ながら最も大事な最終コーナー手前がシケインに・・・

512 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:30:33.43 ID:lQrHBNgQ0.net
>>511 おーーーそこは残しておかないと・・マンセルがベルガーをアウトから・・・

513 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:35:03.65 ID:9hFcAU+E0.net
オンボロのロータスを駆るハッキネン
最終コーナーを激走(´・ω・`)

514 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 08:56:13.10 ID:tGVteBkK0.net
プロスト @Prost_official がツイッター始めたw
現時点では公認マークがまだついてないが息子 @nico_prost が本物と認めてる
フォローはよ 

Prost_official (Alain Prost Official)
Officially on Twitter! #alainprost #followme
http://twitter.com/Prost_official/status/491999365733818368

515 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 13:25:26.18 ID:VUtt5ii20.net
>>506
版元も倒産したなあ
諸岡氏のイラスト好きだった

516 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 14:57:05.46 ID:uoA3Rj8J0.net
熱狂的なファンがいると言われているわりには、一般的なメディアは通常はF1を取り上げないね。

517 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 15:06:20.03 ID:ote9JBSR0.net
何故かを考えてみよう

518 :タナケン、復活!?:2014/07/25(金) 15:38:24.75 ID:xqYjHk270.net
>>500
当時AS、AT、RO、PD、にGPX、RNとレース記事多いCG誌あたりかな>4輪レース誌

2輪だとRS、CS、RH、GPI、GPT、レース記事多いRC、CWここらへんかな

二輪版GPX誌は90年代に出たけど瞬殺

意外に侮れないのが自動車工学。スピリットホンダシェイクダウンだったかにレース誌が行かないのに記者派遣したそうな。

519 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 19:57:55.85 ID:kqClWIWr0.net
>>517
画像を使用するに当たって許可が必要

520 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 20:04:23.71 ID:kqClWIWr0.net
>>513
今思うとかっこいい
107につながる102Dとか渋い

521 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 20:26:07.67 ID:9efrcvGk0.net
ロータスは102Bから107までのカラーリングが好きだ。
緑白から始まって、緑黄色のコントラストが綺麗。
107B以降は徐々に細かいスポンサーが増えてゴチャゴチャしてしまった。

522 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 20:37:29.13 ID:2NGL/E610.net
キャメルロータス最強

523 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 21:35:31.69 ID:9hFcAU+E0.net
タミヤが92年序盤仕様の102Dまでプラモを出したのにはちょっと驚いた(´・ω・`)

出すなら107だろうと

524 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 21:35:49.18 ID:aDPZpbW20.net
確かに102Bはよかった
緑白のスッキリしたカラーリングが印象的で、どん底からの復活を予感させた

525 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 22:44:10.36 ID:V8+Fox+bK
プラモいろいろつくってみたけど
フェラーリF640の美しさは異常
その次がCG190

526 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 23:13:41.84 ID:ote9JBSR0.net
>>523
107もちゃんとあったじゃん
102Dはハキネン人形かハーバート人形のどちらか付きだったね

527 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 23:16:56.89 ID:9efrcvGk0.net
タミヤはスポンサーしてるだけあってキット化に熱心だったね。

528 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 23:19:01.88 ID:aChN8i1v0.net
109Cだけはキット化しなかったな

529 :音速の名無しさん:2014/07/25(金) 23:44:44.69 ID:W8qfVx800.net
ハーバートがF3000で事故ってなかったら歴史が変わってたかもしれないな
ナニーニの事故といい残念な時代だった

530 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 00:27:08.71 ID:/f3ne5V70.net
俺はロータスのプラモのドライバーをベイリーにしたよ。
あと、パトレーゼとアルヌーも作ったわ。

531 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 00:37:34.67 ID:T21pzdUw0.net
>>526
あったっけ 忘れてたw
102Dの次がもう107Bだとばっかり思ってたw

102B仕様は確かハッキネン/ベイリー/ハーバート/バーテルスの4タイプのデカールが準備されてたなぁ
バーテルスがプラモになるなんて後にも先にもあの時ぐらいだろうw

532 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 00:48:37.05 ID:KQiFO2GK0.net
素朴な疑問なんだけど

102
102B (103)
102C (104)
102D (105)

と来て、なんで107なんだろう
106ってないよね?
あるいは102Eがあったのかな

533 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 00:53:57.65 ID:Z2m4HB2R0.net
>>532
103から106はロータス・カーズ の市販車とかに使われてる

534 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:01:56.14 ID:fmb7eXE10.net
レーシングオン別冊のロータス特集の時に、ロータス1から119あたりまでの一覧表が載ってた

535 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:09:50.45 ID:Z2m4HB2R0.net
被ってたり欠番があったりと結構アバウトなんだよなw

ちなみに108は坂道を動力無しで下るだけの所謂ソープボックスカーw

536 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:10:45.01 ID:/f3ne5V70.net
>>531
バーテルスの模型って凄いなw
知らんかった。

537 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:16:41.17 ID:fmb7eXE10.net
ちなみにクリス・ボードマンスペシャルのトラックレーサー「ロータス108」は「のりりん」にも登場します。

538 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:23:05.64 ID:/f3ne5V70.net
全単語の意味が分かりません。

バーテルスって決勝出てないじゃん。
アゴがいない時の唯一のドイツ人で独国内が盛り上がった記憶はあるけど。

539 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:31:36.49 ID:fmb7eXE10.net
F1では絶無だろうけど、DTMのアルファロメオ155プライベーターはディスプレイモデルがある>バルテルス

540 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 01:35:07.35 ID:T21pzdUw0.net
そのバーテルスはパシフィックF1でレギュラーシートを掴むはずが
パシフィックの参戦が1年延期になって話も流れた(´・ω・`)

541 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 02:42:26.69 ID:7TJ/Nkfl0.net
中嶋さんが乗ったロータスとハッキネンが乗ったロータスは似ているよね。
改良版?それか使い回し?

542 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 06:57:03.29 ID:UhbYUony0.net
107はかっこいいよね〜
凄く期待したよ、カナダGPで五位六位を走っててBENETTON追い回して
プラモデルも買ったよ
あのままロータス復活か?と期待しててアクティブサスならどれ位速くなっただろうと
フォードHBエンジンがV10とかに変更されたらなあと
>>541
全部、部品が違う

543 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 09:44:00.77 ID:GzTFIhRq0.net
2014年のハンガリーGPが開幕したけど、俺的にハンガリーGPは8月上旬〜中旬頃に
開催されていた記憶が強いわ。毎年、里帰りする前に予約録画して帰省し、実家のテレビで
ハンガリーGPを観ていたなあ。

544 :523:2014/07/26(土) 10:22:11.65 ID:KQiFO2GK0.net
レスありがとう。
市販車と型番が重複していたのか。
この頃は他のチームもCスペックとかをよく見かけたね。
ティレル020とかFW15とか

>>543
ハンガリーはお盆、ベルギーは8月最後の土日だったね。
昨今はフランスがカレンダーから抜けて前倒しになってるんだな。

545 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 10:59:36.53 ID:m8oN9iLm0.net
日本は盆休み、ハンガリーはF1祭り
ベルギーGPは8月最後の土日だったから高校生の頃は憂鬱な気持ちで見ていた
逆にドイツGPは夏休み入ったばかりだったからウキウキな気持ちだった

546 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 11:14:27.07 ID:VESCJ3Iw0.net
セナファンだったからいつも憂鬱な夏やったわ

547 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 13:06:21.15 ID:ZXOYILvf0.net
中嶋さんのベストマシンってロータス101だったんだ。以外だ。Wikipedia読んだんだけど。
ティレルのときはタイヤが問題かな。

548 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 15:17:46.35 ID:GzTFIhRq0.net
7月の真夏の高速3連戦。
フランス、イギリス、西ドイツが懐かしいわ。

549 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 20:00:57.89 ID:yhDdC0uN0.net
ハンガロリンクで一人だけ異様に速いマンセル

550 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 20:11:41.05 ID:wDXL5ENp0.net
ストレート前のコーナーで後ろにへばり付き獲物を狙うマンセル

551 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 20:42:53.82 ID:KQiFO2GK0.net
当時ハンガロリンクは抜きどころのないつまらんコースという評価だったと思うが
今や他がもっとつまらないので、相対的に評価が上がってるね

552 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 20:57:28.26 ID:GzTFIhRq0.net
1989年のハンガリー、マンセルは予選12番手から優勝。
1990年のメキシコ、プロストは予選13番手から優勝。

当時はこんな波乱?のレースが年に1〜2回あったから面白かったわ。
現在のF1ではまずあり得ないなあ。

553 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 21:17:59.27 ID:0AIuBDrw0.net
>>529
ナニーニの事故がなく91年ベネトンで走ってたら、シューマッハーは全く違うドライバー人生だったかな?どっちにしても92年にはベネトン入りしてナニーニのチームメイトかな。

554 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 21:37:32.62 ID:gUeTlxSl0.net
>>551
というかF1の空力が進化したせいで、コーナリングスピードが上がって
面白くなった

555 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 21:51:13.61 ID:fmb7eXE10.net
ピケの引退は早まっていた(ロータスで引退)可能性はあるかな?
ジョニーが怪我せずそれなりの成績をあげていれば、ピーター・コリンズがクビにならなかったかもしれないし、
90年代もチーム運営の主導権も取れていたかも?
そうなると逆にロータスは90年オフの時点でF1から撤退していたかもしれない。
そうなるとハッキネンのF1デビューはどこになったかな?

556 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 22:01:48.14 ID:s0XP4B2F0.net
>>548
西ドイツか 
昔 Made in W.Germany と記載されていたな 西ドイツの製品

557 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 22:06:19.56 ID:s0XP4B2F0.net
片山右京がツール・ド・フランスのテレビ中継でゲストとして出ていたが、
F3000に昇格するまえにフランスに行っていたのはどのような経緯で?
著書に「円高が進んだころでいい思いできた。」とか書いてあったのは覚えている。

558 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 22:14:25.46 ID:fmb7eXE10.net
>>557
空港に行ってカウンターで「フランスまで大人1枚」って言ったらしいね>右京

559 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 22:43:59.94 ID:yhDdC0uN0.net
フランスのレーシングスクール受講してハーフスカラシップかなんか取ってたころだな。
FJ→F3で渡仏、Fルノー→仏F3で泣かず飛ばずで帰国、バブルの日本で自チーム立ち上げ
BATSUというアパレルから数億貰って全日本F3000参戦だがダメで、ヒーローズに移って
勝って翌年チャンプで、日本たばこマネーでF1参戦。
野田秀樹や中野信治も似たようなもんだったけど、上手く金を掴めて成り上がれたね。

560 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 22:51:50.34 ID:qcm7f+ur0.net
>>559
右京のヒーローズ1年目は優勝どころかダメダメだったが。

561 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 22:56:43.30 ID:yhDdC0uN0.net
バブル右京

562 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 22:58:51.76 ID:fmb7eXE10.net
このスレでは何度も語られた、アラン・マクニッシュのキャリアを大きく狂わせた悪夢のマシン
ローラT91/50が大失敗作だったのも幸いしたな>右京のF3000チャンピオン
あと前年の大不振でレイナード使いがロス・チーバーしかいなかったこと、
セルモの独立で群雄割拠状態になったことも。

563 :音速の名無しさん:2014/07/26(土) 23:02:22.76 ID:yhDdC0uN0.net
マクニッシュの功績って鈴鹿130Rの形状を変更させたことだけだもんな。
翌年の・・

564 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 01:47:06.98 ID:u0NkFZI20.net
FW14Bと今のF1ではどっちが空力的に優れてるの?
FW14Bのシャーシに今の技術のエンジンやタイヤを使った場合、
今のF1に勝てる?

565 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 02:41:54.30 ID:JsfW8KQO0.net
>>543
当時ハンガリーGPの5秒位のCMで超高速バトルと言ってたのにはワロタ

566 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 03:07:10.73 ID:qnKJD+OI0.net
>>562 エンジンの力が大きいのではないかと思っていた。ケン松浦チューンのDFVじゃなかったっけ。
    他は無限ばかりで。

567 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 08:58:17.22 ID:6WsHuBV70.net
>>566
んだ。
あの年はチューンドDFVの当たり年で、コスワースの潜在ポテンシャルすげーなと思った。

568 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 09:13:49.69 ID:SInSTXs30.net
>>567
91年まではDFRもF1で現役だったし、コスワースってやっぱ凄いよなあ…

569 :534:2014/07/27(日) 10:11:53.02 ID:QwW0z3Ff0.net
>>543だがもう一つ。1994年のGWもサンマリノGPを予約録画して帰省した。
実家でテレビを観ていたらセナが激突して病院に搬送されたとのニュースが・・・
F1では今宮、川井、三宅がLive?で現場から状況を伝えていた、そして死亡の速報入る。

関東へ戻ってVHSテープを再生したら、予約録画の時間設定が12時間ずれていたため
全く違った番組を録画してたわw。貴重な録画を大失敗してしまった。

その後、レースは友人へWOWOWからの録画を依頼して再び見ることが出来た。
(3人の現地実況はユーチューブでも観られるが)でも録画失敗したのは今でも悔やまれるわ。

570 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 11:41:03.68 ID:CcUyuhp10.net
当時はひたすらワークスエンジンがかっこいいと思っていたが
年を取った今、カスタマーエンジンの渋さが格好良く思えるようになった。
ジャッドもコスワースも職人気質がいいね。

571 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:24:19.40 ID:w/Spz45o0.net
「ジャッド」なのに今宮解説が何度聞いても「じゃど」と発音していたのが気になっていたあの頃

572 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 12:38:58.51 ID:MuHmaLXV0.net
しかしフルネームで言うときは「ジョンジャッドさんも〜」と言う不思議

573 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 14:28:38.66 ID:2o2nquIY0.net
ロータスジャド

574 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 15:44:12.13 ID:j7h0OhQH0.net
>>559
勢いが無いと駄目なのもある
全日本F3なんて何年もおんなじメンバーでやりあってるから新参者を潰すだけだって
直ぐにF3000やトップフォーミュラーに行くことの方が大切
それに右京は意外と前の方に来ていたしアグリだと後方の方だったから
日本企業も期待したんだろうな

575 :音速の名無しさん:2014/07/27(日) 17:12:53.08 ID:2XCf3ShJ0.net
>>570 そうだね。当時はピンと来なかったけど。レイトンもジャッドエンジンに見切り付けてイルモアV10に変えたけど
    「成績良かったのはジャッドV8の方だよ」とジャッドおじさんが自慢げにコメントしていたのが懐かしい。

576 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 08:34:58.02 ID:2ZaWBmh60.net
>>571
そういや、JJレートのこともレトと言ってた気が

577 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 09:57:53.13 ID:/DQR0NA70.net
>>554  今リアウィング小さい。今のF1は昔よりダウンフォースの量って増えているのかな? 昔のおったてリアウイング。ストレートで風流が見える。
   昔の頃の方がダウンフォース発生してる感があった。

578 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 11:32:53.69 ID:dHkbLYFK0.net
ウィングより床下の方が重要な気が

579 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 13:36:10.06 ID:/DQR0NA70.net
乗りやすそうな車 B192 タイヤにやさしい

580 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:36:25.23 ID:tlFK22fV0.net
94以降燃料補給許可やタイヤ交換義務SC乱発
強制ピットイン繰り返しやレース途中でそれまでのタイム差全て無かったことにして順位大幅変動なれば
レースが面白くなるだろう思ってるFIAの馬鹿さ下限にとっくに愛想尽きてる
野球で7-0から1-0に強制に戻してそこで負けてる方が最後2点取って勝ち!ドラマチックな大盛り上がりの逆転試合!なんて誰が思うか?

581 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 20:59:36.29 ID:dHkbLYFK0.net
クライマックスシリーズってのがあってだな

582 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 22:11:55.11 ID:OivRBNPl0.net
アレジがウィリアムズ行ってたらヘタクソシューマッハの時代はなかったかも
1990ナニーニ幻のフェラーリ入り: http://youtu.be/XgxL7tBviEc

583 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 22:34:33.29 ID:zlh44TjN0.net
>>580
インディ500はそんなかんじだったんじゃね?

584 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 22:45:28.79 ID:urSrCSry0.net
93年のブラジルGPで初めてSCが走ったけど、何とも言えない違和感があったな
プロストがリタイアしてトップがヒルで、ヒルになんて勝ってほしくなかったからそのときはありがたかったけど

585 :音速の名無しさん:2014/07/28(月) 22:57:05.42 ID:2ZaWBmh60.net
>>582
若者アレジの人生も好漢ナニーニの人生もガラっと変わったな

586 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 00:11:48.98 ID:U4aiXIwf0.net
あぁ、コローニC3を限界まで速いマシンにするGPとか開催してもらいたいわ。

587 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 00:26:08.51 ID:p37EXd6o0.net
一度でいいからその年のドライバー全員で
一つのサーキットで同じF1(一番遅かった若しくは速かった)で
PP争いをして貰いたい

588 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 01:02:03.02 ID:zYQKJf8o0.net
>>586
某F1ゲームの「ドライバー移籍」モードで
プロストやマンセルをコローニに移籍させるといきなりコローニがチャンピオン争いを始めたのを思い出した


逆にチャベスをフェラーリに入れたりするとフェラーリが毎回予選落ちになる

589 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 02:15:23.81 ID:dnPXLHDe0.net
91年版はドライバーの腕が全てでマシンとか関係ないからなあ
93年版だとウィリアムズを糞弱くして混戦状態を作ったりできたけど

590 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 07:26:13.45 ID:+UI3lwXc0.net
懐かしい時代だな。

この時代に床屋に行って江口洋介にしてくれと言ったら
金八先生にされて床屋ぶっ殺してやろうかとおもったわw

591 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 10:45:10.58 ID:L+5cJON50.net
>>588
90年にP.バリラ⇔プロスト、D.ブラバム⇔セナとマシン交換したら面白いだろうなあと妄想したもんだ。
バリラ、ブラバムって滅茶苦茶遅かったから。

592 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 14:55:29.18 ID:s446KALq0.net
>>582 今考えたらナニー二は1年でもフェラーリ行った方が良かったのだろうか。
    でもベネトンにヘリコフター墜落事故がなく残っていたら鈴鹿で2年連続勝っていたかもしれない(ピケは強敵だけど)。

593 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 15:14:34.99 ID:p37EXd6o0.net
>>582
アレジーがウイリアムズへ行っても何故か優勝が出来ないような気がしてならない
リヤタイヤが持たないトゥルーリと同じでラスト5周とかで抜かれまくりそう
タイヤマネージメントが出来ないからな

594 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 17:23:39.06 ID:b42AlbnN0.net
>>593
アレジのタイヤマネジメントはヒルと並んであの世代最強クラスなんだが…
まったく古舘の罪は重いよな。勝手にアレジに荒くれ武者みたいなイメージ植え付けやがって。

595 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 21:08:26.39 ID:+nFSLSk10.net
>>590
それは床屋のせいじゃないのでは・・・

596 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 21:09:14.63 ID:p37EXd6o0.net
そんなの聞いた事が無えよ

597 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 21:42:42.10 ID:X6k/5F9WI.net
アレジがタイヤマネジメントに難あり?少なくとも当時の評価では、タイヤの持ってるポテンシャルを、最大限使いきれる数少ないドライバーの、一人って話聞いたことあるぞ。

598 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 21:45:45.10 ID:sLsi/LyH0.net
>>596
アレジのタイヤマネジメントについてか?
疑問に思うなら国会図書館にでも行って90年代の雑誌記事を調べてくるがよし

599 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 21:58:57.24 ID:CQYP146T0.net
またまたもったいぶってww

600 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 22:00:27.52 ID:UuiFs6lX0.net
フェラーリ移って低迷してたアレージが復活したのは、給油が復活してタイヤマネージが
上手かったから。

601 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 22:23:09.36 ID:m3EK1KTF0.net
アレジがタイヤマネージメントに優れてるってのは俺も読んだ事あるぞ
ベルナールデュドが答えてたような気がする
という事はベネトン時代か

602 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 22:26:11.84 ID:AQ5aWV1y0.net
当時、アレジは切れ痔だと貶していた俺。

603 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 22:33:31.90 ID:p37EXd6o0.net
良かったならなんで優勝が出来ない?
アレジーはリヤタイヤの磨耗が早い為に後半からペースが上げられないって
話なら知ってるが物凄くいいとかは聞いた事が無いぞ
単なるブリスターが出にくいという話だろ?

604 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 22:42:13.73 ID:nDpfjiil0.net
アレジはその都度速い走り方するんじゃなかった?
タイヤの内圧上げたら上げた状態での速い走り、
下げたら下げた状態での速い走りに切り替えるから、
セットアップの方向性に迷うってメカニックが言ってたと思う。

605 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 22:42:35.00 ID:sLsi/LyH0.net
>>603
単にウィリアムズに勝てる速さが無かっただけだろw

606 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 23:11:03.96 ID:UuiFs6lX0.net
マンセルファンて本当はチャンピオンになってほしくなかったんだろw

607 :音速の名無しさん:2014/07/29(火) 23:57:52.65 ID:vObEjoor0.net
>>606
正直5連勝やモナコの劇走よりもカナダの大暴れ(コース内外での)を喜んでたな

608 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 15:06:54.80 ID:W+XPBLTO0.net
アレジ語るなら、ブランドルが述べていた意見が参考になる。ベルガー車のパワステ使用はキャデラックみたいに軽い。アレジ車はノンパワステみたいに重いと。
アレジ・ベルガーはセッティングが特異すぎるのではないの?シーズン通して戦いチャンピオン獲るには。

609 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 21:43:25.70 ID:2zwekoGZ0.net
アレジってフェラーリ初年度はよくタイヤ無交換で走ってたような。
それでやっと表彰台。

610 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 22:36:22.67 ID:ltQX5EBv0.net
タイヤうんぬん以前に、結局レースの組み立てや開発能力がダメダメだったんでしょ?
トップチームに長く在籍したのに1勝きりというのが全てだわ。

611 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 22:59:21.07 ID:sq9OnKbI0.net
アレジは全日本F3000でカスみたいな結果しか残せなかった2流だからな

612 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 23:02:45.08 ID:by1ygK5z0.net
いまどきアレジに幻想抱いてる奴が生き残っていたのか。

613 :音速の名無しさん:2014/07/30(水) 23:45:41.82 ID:9uIAVJ0y0.net
外から見えるほどアレジグッズを飾り立ててた近所に住んでた安アパートの兄ちゃん、今も住んでるのかな

614 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 00:38:29.10 ID:L2RCu4MC0.net
セナがブロックしまくって優勝したモナコGPを名レースと言うセナヲタには呆れる。
あれ「モナコGPはつまらんレースしか見れません」と天下に示しただけだろ。

615 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 00:49:45.93 ID:zPlwoYWC0.net
>>568
ポイントもとってるしなDFR

616 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 08:59:14.22 ID:3FgTjkck0.net
>>610
一番の要因は勝負弱さだろうな。
チャンスに弱すぎ。
本人だけのせいでは無いにしろここぞというチャンスを逃しまくり。
ベネトン時代の96年、97年のモンツァなんか典型。
結果いくら表彰台を重ねてもインパクトの無いドライバーに成り下がった

617 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 13:38:01.85 ID:6RqLCY9S0.net
>>614
同意だが、あそこでタイヤ交換だっけ?ピットインしなければならなかったマンセルの負け。

618 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 20:48:06.40 ID:ZUcmj1yn0.net
イタリア系フランス国籍ってのがフェラーリからすると養分だったんだろうな。
ダメならフランス人、勝てばイタリア人。

619 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 21:29:55.33 ID:TFhAb6cH0.net
>>611
今のスーパーフォミュラーで言ったらカーティケヤンか?

620 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 21:35:09.01 ID:+QUjHl6p0.net
>>614
なに突然発狂して独り言はじめてるんだスリックは?(笑)

これでも見て落ち着け
https://www.youtube.com/watch?v=bbqBPABtrxE

621 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 21:43:58.40 ID:vG7aR8yQi.net
天気はドライだが

622 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 21:57:17.55 ID:+QUjHl6p0.net
Jean Alesi sliding through Monaco with Tyrrell: http://youtu.be/Vg3WCsDKZTg
F1 ONBOARD JEAN ALESI MONACO Q 1995: http://youtu.be/WXJiuo4IEvA

623 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 22:11:53.23 ID:VZIMtpFJ0.net
>>619
リウッツィじゃね

624 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 22:48:35.56 ID:W4BP3/qz0.net
>>617
スローパンクチャーだったかで
マンチャンのせいじゃないんだけどね

625 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 23:07:40.97 ID:NLEzqkBE0.net
アレジはプロストに予選で2回しか勝てなかった
初日は上回っても2日目で逆転されるのがデフォ

626 :音速の名無しさん:2014/07/31(木) 23:59:08.93 ID:axYCI+jP0.net
ひっそりとガショーが6位入賞した92モナコ
ひっそりと亜久里が完走した92モナコ
ひっそりとモレノが(ry

627 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 01:24:43.42 ID:h0TvxDC/I.net
>>624
ホイールナットが緩んだじゃなかったか
ピットレポーター川井ちゃんが(タイヤの空気)圧は抜けてない
って言ってたような

628 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 01:26:52.42 ID:18ybNHzt0.net
モナコはフォイテクやらバンデポールでも
入賞しかけた面白サーキットということで。

629 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 11:09:08.26 ID:ATjRxguL0.net
>>618
ああそれ感じた
直接イタリア人を載せなかったというのが目的だろうなと
アレジで成功してればイタリア人の若いのを乗せていくことも考えられたんだろうな

630 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 11:34:46.14 ID:Rakidial0.net
モデナ、ブランドル、チェザリス、パーマーあたりはモナコ速かったね。

631 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 11:49:56.32 ID:vdbPidfD0.net
>>628
バン・デ・ポールが入賞しかけたのはサンマリノ
5位走行中にガス欠

632 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 12:35:46.13 ID:7ppOZg3j0.net
>>614
ヘナヲタってホント馬鹿だよな。
ベネトンが93年開幕からアクティブサス、セミAT投入とかほざいてる。
ネットで調べる頭も持ち合わせてないらしい。

633 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 18:13:13.70 ID:8Snb8cEm0.net
アレジはフェラーリはまだ早い。やめておけといみじくも言ったケンティレルは慧眼だったね。

634 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 19:57:16.00 ID:GHYHAGjL0.net
>>632

で、91年オーストラリアで顎がピケのタイムを途中まで上回ってたのはどこで知ったのか教えてほしいな。

635 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 21:23:20.65 ID:qfVR34Cu0.net
>>629
今はジュール・ビアンキというイタリアルーツのフランス国籍をテストで乗せてる。

636 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 21:42:41.46 ID:dIqXO0Iu0.net
カペリ、モルビデリ、ラリーニと一応入賞はしたんだけどな>フェラーリ

637 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 21:48:07.94 ID:qfVR34Cu0.net
バドエルは「うちの婆ちゃんより遅い」という横断幕出されてた。

638 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:04:56.73 ID:+Sd+8zypa
>>633
それって城達也氏のうけうりじゃないのかw

639 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 22:51:23.93 ID:lHm7S4gy0.net
バドエルはかわいそうだった。もう完全にピーク過ぎてたし。でもなんであんなに遅かったのかわからん。
フィジケラも乗った気がするけど忘れた。

640 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 22:53:52.78 ID:18ybNHzt0.net
アルボレートと互角っぽかったのにね

641 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 22:57:23.77 ID:NqD5U+/g0.net
バドエル93年ローラフェラーリで出場してたけどフェラーリテストドラまで上がれたのは国籍?
F1前のキャリアよく知らないけど速かったのか

642 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:06:03.15 ID:oZ5D/NW/0.net
>>641
国際F3000のチャンピオンだったのだが。>バドエル

英語が絶望的に下手だったらしい。

643 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:24:53.39 ID:GHYHAGjL0.net
現役から離れてたのとあの時のKERSマシンが特殊過ぎたっていう両方だろうな。
現にフィジコが乗ってもインド時代より遅かったくらいだし

KERS付きじゃなかったらもう少しはマシだっただろうに・・・・

644 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:46:27.27 ID:NqD5U+/g0.net
>>642
国際F3000チャンピオンだったとは失礼しましたバドエルさん
語学ダメしか共通点ないけどFポンチャンピオン虎之介

645 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:52:15.55 ID:wPdepEtk0.net
ピエルルイジ・マルティニも英語全然しゃべれなかったんだっけ(´・ω・`)

646 :音速の名無しさん:2014/08/01(金) 23:53:21.60 ID:9M2c7bIF0.net
バドエルは本当に悲劇のドライバーだったな。ポンコツマシンにいきなり乗せられて、さんざん叩かれて。フィジコもひどかったけど。
二人ともフェラーリの被害者だよ。本来なら元F1ドライバーで、フェラーリでテストドライバーも務めて、今ごろはフェラーリの市販車部門でアンバサダーくらい務めてるか、他のカテゴリ(WECのGT程度じゃなく)で活躍してたはず。

647 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 00:05:51.77 ID:H7mxbPHp0.net
勝利を取り上げられたサロもかわいそうだった

648 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 08:04:42.90 ID:ArLiaAAW0.net
>>639
テストの時間が削られて、名ばかりテストドライバーだったのと、レースから遠ざかっていたのが原因でしょ。
あれで遅いってレッテルを貼られるのは理不尽だなって思ってた。

649 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 09:10:55.06 ID:Ugwb23GT0.net
99年のヨーロッパGPは本当に残念だったよ…
「次があるよ」「君は何も分かっていない。僕に次なんてないんだ」のやり取りは涙もの
「次頑張ってください」「次無いんだ」と同じなのに全く違って感じるのはツガーさんと鈴木だからか

650 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 11:27:07.54 ID:cckYXTw20.net
英語無理といっても、日本人が英語覚えるよりはるかに楽なんじゃないの?これだからイタ公は...
と英語しゃべれない俺が煽ってみる

651 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 14:05:20.67 ID:YnGBVndV0.net
>>649
すいません。99年ヨーロッパってどなたですか?

652 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 19:02:24.09 ID:JLNsktbQ0.net
>>651
ルカ・バドエルだな

653 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 19:09:19.27 ID:G/lNM00W0.net
>>649
飄々としてF1とかあまり拘ってそうに見えないキャラのドライバーが
悔しすぎてボロ泣きする姿には俺も当時ウルっときた。

654 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 19:37:04.22 ID:YnGBVndV0.net
>>649
すいません。99年ヨーロッパってどなたですか?

655 :音速の名無しさん:2014/08/02(土) 20:38:05.86 ID:HoGQc6lB0.net
>>632
開幕からセミATアクティブ投入だ
ウィキペディアのB193Aの記述は間違ってるな

656 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 03:03:56.16 ID:gZ0+YOGI0.net
誰か話題変えてくれ 話が進まない

657 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 03:57:53.42 ID:Eo4321hG0.net
88年ってマクラーレンホンダが16戦全勝すんじゃないかって勢いで、かつドライバー二人がチャンピオン
争いしてたけど、今年と比べて雰囲気どうだったとか誰か分かる人いますか?

658 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 04:18:26.64 ID:FhsM0f8R0.net
調子のいいときのセナはプロストも周回遅れにするのではないかと思うほどだった。
モナコでセナがクラッシュしなければ、確実に全車周回遅れにしていただろう。
プロストとセナとの仲は翌年を待つまでもなく、そのとき以降悪化していただろう。

659 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 04:24:27.43 ID:Eo4321hG0.net
>>658
レスありがとうございます。ただ、どっちかと言うと一つところが勝ちすぎて
他チームファンのテンションだだ下がりとか、レース前から「はいはい枕枕」
みたいな雰囲気とか、そういうのあったのかなあと

660 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 08:43:56.12 ID:MIH4It2t0.net
そういう雰囲気はあったね。TV中継は睡眠導入剤として優秀だった。

661 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 09:39:20.55 ID:tiw6ma5f0.net
88年は滅茶苦茶盛り上がっただろ?
特に日本グランプリは当時としては漫画でしか有り得ないような展開で観るものを圧倒したね
バイクで言うとロバーツとスペンサーの2人以外に優勝者がいないというシーズンを経てそこから一気にバイクブームがやってきたのと同じようにF1もそこから人気爆発で90年など日本グランプリは日韓ワールドカップ並みの先に金払って抽選だった気がする
行く気満々だったがハズレて友達とテレビ放送観てたらまさかの1コーナーでセナプロストリタイアだったから本当にハズレて良かったと思ったよ(笑)
逆に87とかホンダがチャンピオンということで話題になったがマンセルの予選クラッシュでそのまま帰国というなんとも残念な展開

662 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 10:39:07.96 ID:DndKpPIP0.net
プロスポーツで新規開拓しようとしたらある程度のシンプルさが大事なんだよ勝つのはこいつかあいつか2者だけのマッチレース
今みたいな無理やり接戦しようとこねくり回したルールで複雑極まりないレース強要させて
ただ結果としての順位だけごちゃごちゃ入れ替えさせようしたって全く知らない人が見ても面白いとは全く感じないと思う

663 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 10:59:08.32 ID:RR+JXS5t0.net
明和地所のCMこそ最高の睡眠導入剤(´・ω・`)

664 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 11:56:37.96 ID:j3zNEF1M0.net
>>654
ミナルディのガストンマッツァーカーネン六位からのガス欠リタイアの話

665 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 11:57:23.97 ID:a2UU2Lmh0.net
なんで地所みたいな商売がF1番組を?と当時思ったな

666 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 12:32:44.76 ID:8tazT1jU0.net
88年は当時もの凄く盛り上がってたけどな
マクラーレン、ホンダ、セナ、プロストとあらゆる点がハイレベルで
自分の中でも今まで見たシーズンの中で一番面白かったかもしれない

667 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 13:01:03.23 ID:yRDm6mp10.net
中嶋期待で見ているとつらい88年

>>660
>そういう雰囲気はあったね。TV中継は睡眠導入剤として優秀だった。
翌年テコ入れに古舘投入ですよ
賛否あるけど収支はプラスじゃないかと

668 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 14:06:21.19 ID:8tazT1jU0.net
中嶋さんはリザルトだけ見るとちょっと残念だったよね
ただメキシコで予選6位を獲って決勝でもスタートで2台のフェラーリを抜いたり
鈴鹿ではピケと同タイムでまたも予選6位になったりと頑張りは見せていた
ただ88年からロータスが急激な低迷期に入ったのが不運だったかな…

669 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 14:55:23.43 ID:hdotTfo90.net
88年はホンダターボ・マクラーレン最強と思い込んでいた。でも鈴鹿でレイトンに抜かれたりわけわからなかった。
今になって考えると単純な話でなく、マクの車体・ホンダエンジン・優秀なドライバー、総合力でチャンピオン獲ったのがわかる。

670 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 16:04:54.28 ID:hdotTfo90.net
連投スマン 88年F1今見ても面白い。3位争い。マンセルリアクティブサス故障って前半戦アクティブ搭載してたの忘れてた。ttp://www.pideo.net/video/pandora/7e79a67b0744d43c/

671 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 16:19:26.27 ID:jIIkJqWNI.net
>>669
だな。当時のマクラーレン関係者、あとのちに、セナとチームメイトでマクラーレン加入したベルガーも
確かコメントしてたが、88年に
あらゆる面でマクラーレン・ホンダが空前絶後の結果を残せた理由は、マシンは勿論だが、ロンデニスを
トップとしたチームのオーガニゼーションが完璧に機能し、何より
その最大の要因が、ドライバーが
プロスト、セナの二人だったからこそだと理解できたみたいな記事みた記憶がある。

672 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 17:33:18.87 ID:mlUJ2o/Y0.net
終盤はマクラーレンもNA勢に押されていた
ポルトガル、スペインではセナがカペリ、マンセルらの後塵を拝していた

673 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 18:19:40.50 ID:Vrle2xH40.net
>>671 そうだね。マクの組織力。信頼性やセナ・プロストという看板二人をなんとか制御したもんね(異論はあるだろうけど)。
>>672 圧倒的優位性があった前半。後半は紙一重の差になり鈴鹿で逆転されかけた。

674 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 18:20:07.85 ID:xOfISkeW0.net
88年のレースだけ見てると、
翌年ホンダ、フェラーリが実績の無い新エンジンになるんで、
ベネトンとジャッド勢がチャンピオン争いするのでは、と勘違いしてしまいそうだな。
(さすがにユーロブルンは除く)

675 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 19:24:25.96 ID:tiw6ma5f0.net
88.89.90の三年間は最高に面白かった

それより前の時代は最初から最後まで全開だとマシンがもたない感じだったしそれ以降は電子制御でトラコンまで着いちゃうし

当時はフェラーリ641が最高のハイテクマシンだったんだもんな
しかも前後作より飛び抜けて出来が良く本当にあのセナプロ対決の90年の為にあったような車だった
あの車は本当に美しかった
セナオタでも641のプラモデルとか買った奴は多いんじゃないだろうか?

676 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 19:35:40.78 ID:+PBgtJ1l0.net
641は未だに全スケールプラモ化されてませんよ

677 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 19:40:35.07 ID:Xxx7TXyE0.net
89、90は認めるけど88は面白いと思えないんだよな

678 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 19:41:33.43 ID:8tazT1jU0.net
88年の鈴鹿は130Rの立ち上がり付近で観てたんだけど
当時は今程場内アナウンスが充実していなかったしオーロラビジョンなんて当然無いから
最初は何が起きたのか全く解らなかったな…
オープニングラップで周りも「セナは通過した?」「中嶋も来てないよね?」みたいな会話になってて
日本人が最も応援していると思われる2人が来ないから皆動揺していた
でもその日のセナと中嶋さんの速さはアナウンス無しでも伝わって来るくらい凄かったね

679 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 19:54:29.00 ID:xOfISkeW0.net
中嶋さんはエンスト無ければ3位に入った可能性はあるのだろうか?
まさに残念。

680 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 19:55:34.05 ID:tiw6ma5f0.net
>>676
え?
http://blogs.yahoo.co.jp/keronorin/61148573.html

681 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:02:16.02 ID:d3AuIATr0.net
それ641/2

682 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:08:18.56 ID:xOfISkeW0.net
喧嘩をしてはいけないよ。
ちなみにどこが変わったのか教えてくれよ。

683 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:10:43.80 ID:Xxx7TXyE0.net
スラッシュ2の大きな違いはサンドボンツーンのエアーの入り口が違うだろ

684 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:13:19.20 ID:tiw6ma5f0.net
>>681
細かいね
すっかり忘れてたよ
641.641/2で一括りにしてたよ
第3戦までの短命だからね
そういうことならおっしゃる通りだね

前後作と言ったのはもちろん640と642のことね

685 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:16:14.14 ID:eBdfNWIr0.net
細かくないと思う。
639なら分かるけど。

686 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:18:47.65 ID:8tazT1jU0.net
>>679
可能性はあっただろうね…というか中嶋さんのファンなのでどうしてもそう考えてしまう
ベネトンのブーツェンも速かったから難しかったとは思うけど
でもやっぱり中嶋さんのキャリアの中では88年の鈴鹿か
89年のアデレード(序盤のスピンがなければ)が最も可能性が高かったと思う

687 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:23:24.49 ID:Vrle2xH40.net
641シリーズのエンジンってアルミじゃないんだよね。鋼鉄製だっけかな。
5バルブで鋼鉄製というV12。重さはどうだったんだろう?フェラーリの公表はあてにならんのが通常だからね。

688 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:24:53.98 ID:Xxx7TXyE0.net
>>687
あの頃のブロックはチタン製だったと思ったけど

689 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:33:01.35 ID:pnnhXlk50.net
鋳鉄 

690 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:40:52.08 ID:ZK/z9bkH0.net
チタンのブロックなんぞ聞いたことがない。

691 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 20:55:54.93 ID:xOfISkeW0.net
>>686
ベストラップ比較するとブーツェンが1.5秒も速いね。
中嶋選手がブーツェンを何十週もブロックするのは・・・


無理ですなw

692 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 22:21:43.55 ID:z9TPETe90.net
>>689 サンキュー ティーポ036 037の実戦投入のときはわくわくしたなぁ

693 :音速の名無しさん:2014/08/03(日) 23:38:35.90 ID:kEK1HAzQ0.net
鈴鹿の予選、セナのスーパーラップには及ばなかったが、
037Bが炸裂して37秒台で2位と3位。
あれにはしびれた。

694 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 00:01:11.18 ID:z9TPETe90.net
エンジンが良くなってくるといい音に感じられる。フェラーリ(90年)やルノー(91年)
フォードHBだけはV8のせいかこもっててイマイチだった。かっこよく聞こえるにはZetec‐Rの94年まで待たなければならなかった。

695 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 00:58:14.10 ID:YAwfoDmy0.net
>>691
ベストで1.5秒程度の差であれば、鈴鹿でならストレートで速いホンダターボの特性を生かして押さえ込むことは十分可能。
ただ当時の中嶋にはずっとそれが出来るだけの体力はなかったろう。

よしんば出来たとしても、速さに勝る相手がタイヤ交換のタイミングをずらせば簡単に抜かれるな。

696 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 01:23:32.54 ID:MXNdZXoRI.net
このスレで中嶋はさん付けがデフォなのか?
そもそも2ちゃんで敬称って……
F1のレベルには全く達していなかったペイドラ(間接的にな)の先駆けをなんで崇めるのか不思議でしかたないんだよな

697 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 01:40:09.18 ID:qokIpuls0.net
88年の鈴鹿で上位陣はトラブルの車以外タイヤ交換してなかったはず
あとノンターボのベネトンは燃料制限がないのに対して
ターボ車のロータスは150ℓの制限があったからペース配分の必要があったし
後方に沈んだことでオーバーテイクによるタイムロスも結構あった
更に当日は西コースを中心に雨が降ったり止んだりだったので
ベストラップだけでの比較は難しいかもね

698 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 02:01:16.05 ID:9GsepQ9Y0.net
>>687
後藤さんの話によるとアルミより鋳鉄の方が重いけど強いから
薄く出来るん結果的に軽く作ることも出来るんで中々悪くない

ってな話をフェラーリに移籍後にしてたよ
実物眺めて判ったらしい

699 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 12:39:34.00 ID:gl+8RbU10.net
フェラーリのマシン名称はこの頃みたいに6〇〇とかに戻してほしい
年号入っただけのF〇〇〇〇とか微妙

700 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 14:01:17.36 ID:1JPtHGYQ0.net
元々フェラーリの命名なんて統一性皆無ですし

701 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 14:56:40.48 ID:jZHEv9Gr0.net
6xxは内部の通し番号で今も続いてるんだけどな
そもそもフェラーリは今になってあの辺の名称をF190とかに改めたがってる

702 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/08/04(月) 15:16:18.37 ID:RAQI/t2o0.net
フェラーリは排気量+シリンダー数のイメージが強いな

703 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 15:34:26.35 ID:eYH8F9sN0.net
643とか641/2とか社内コードだからな。今年のマシンは665だったかな
ロータスは市販車とF1マシン区別なしで順に数字付けて公にしてるが
フェラーリはあくまで社内呼称と

704 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 15:38:59.52 ID:uyec2Cm/i.net
じゃあ通ぶってそれで呼んでれば良いんじゃないですかね

705 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 15:53:24.40 ID:YFr2pk9n0.net
>>698 レスサンキュー 640デビューの時フェラーリ側が言っていた見解と同じだな。実際の重量が気になるがネットでググってみたが見当たらなかった。

706 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 16:09:15.99 ID:GmsAhHba0.net
F93Aの次はF94なんだろうと思ったら突然412T1になってしまったでござるの巻

707 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 17:23:07.48 ID:G8NKUhVuC
中嶋って雨ふりゃ鬼のように速かったから
ドライで糞遅くても干されなかったんだろ
ピケが全戦雨ならサトルがチャンピョンだって言ってたらしい

708 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 21:52:22.32 ID:UVTKDHmo0.net
当時F92Aに違和感があったよ。呼称もデザインも。

709 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 22:59:42.73 ID:eYH8F9sN0.net
F92Aがあるんだから、BもCもあるんだと期待してたらTが出てきたorz
マジでここのマシン名は読めない

710 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 23:21:30.70 ID:UVTKDHmo0.net
412T1Bとかね。
もはやカオス

711 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 23:24:45.93 ID:X6lGcxHI0.net
F1速報もカナダ辺りまではF190表記だった筈

712 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/08/04(月) 23:43:17.62 ID:RAQI/t2o0.net
フェラーリのTはトランスバースのT

713 :音速の名無しさん:2014/08/04(月) 23:55:36.60 ID:X6lGcxHI0.net
F92ATからフェラーリのセミATははシーケンシャル式になったって事でいいんだろうか?

714 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 00:57:43.08 ID:oQ0maAov0.net
ジェラール・ドゥカルージュってロータスでいい車設計できなくてピケに批判されていたイメージしかないんだけど、
その後もラルースやリジェでテクニカルディレクターとしてF1の世界を全うしたんだね。90年亜久里のラルース設計とは知らなかった。

715 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 03:17:12.11 ID:dBkK7cwU0.net
JJレートは怪我が無かったらどこまでいけたんだろう
ベルガーはグランプリ特集の記事で
「シューマッハはJJと組む事でどれだけプレッシャーに強いかわかる」
みたいな事いってたけど

716 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 05:08:05.27 ID:ApucHS2u0.net
>>714
自分はロータスでの失敗作は100Tくらいで、あとは結構良いマシンを作ってたと思うけどな
特に97Tはセナがそのハンドリングを凄く気に入ってたって聞くし
100Tに関しても前年の99Tでサスペンション開発を1年間無駄にしちゃったから不運な面もあったと思う
まあピケにしてみれば前年のチャンピオンマシンからの乗り換えだったからね…
批判したくなるのは仕方ないかも

717 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 05:15:29.61 ID:phIDoU8c0.net
ミッシェル・テツに比べりゃドゥカルージュの方がよっぽどマシさ

718 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 07:03:00.38 ID:qPnzk0lZ0.net
>>717
ミッシェル・テツはJS31の分割燃料タンクの悪夢が印象深い。

719 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 07:59:31.60 ID:Ej6rFH8cO.net
ミッシェルテツは今も健在なのかね

720 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 08:29:14.76 ID:JrOStUTN0.net
話戻しちゃうけどフェラーリの命名法則って何種類あるんだ?
社内の開発コード(ナンバー)、排気量とシリンダー数、1気筒当たりの排気量、
F1+西暦の下2桁、F+西暦

…他あったっけ?

721 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 08:38:52.51 ID:ugH5p6YB0.net
クルマはかっこいいのに、ネーミングがダサいF1-2000

722 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 09:40:31.72 ID:+n/vV5NGm
F+西暦 のバリエーション?で
F2003GAとF2004Mとか

723 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 09:43:40.80 ID:6pfPdVqk0.net
87 88年に鈴鹿のヘアピンで見てたけど、中嶋のエンジン音は同マシンに乗ってる同僚より明らかに低かった。

だから雨には強かったのだろうけどね・・・

直線なら素人でも早く走れる。アクセル踏むだけだから・・・

と、酷評されてたのも中嶋・・・

724 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 10:24:20.60 ID:2uUW0w8K0.net
中嶋は参戦時にもう選手としてのピークは過ぎてたし
F1ドライバーとしてのノウハウもトレーニングもデータも何もない状況だったからな。
言語の壁もあったし、文化や風習も全くの異世界で日本人選手が入り込む土壌がなかった。

今の物差しで実力を測るのは気の毒だと思うわ。
中嶋の評価は扉を開けたパイオニアとしての面が大きい。

725 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 11:10:51.90 ID:6ZoHjmnZ0.net
中嶋が偉いと思うのは今のドライバーを常に肯定してることだと思う
「自分の頃はレース終わるとフラフラだったけど、今はトレーニングがしっかり考えられてて
一貴とかレースおえてもピンピンしてる」
って言ってたり。パワステのあるなしとかそういうのはあえて口にしないと言うか。

可夢偉にちょっぴり辛口なのは、息子が同世代だから比較して複雑な気持ちもあるん
だろうけど

726 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 15:11:26.19 ID:LruzxIIxI.net
>>724
自力では乗れないのにパイオニアってどんな思考なんだよ
よく言ってもエンジンとのパッケージドラだが今時そんなのもほとんどないだろ
>>725
肯定→倅だけ
否定→倅より上手いドラ

どこが偉いんだか
ただの馬鹿親って事じゃねーの?

国内での活躍は否定しないが、F1では全く通用しなかったのは事実

本人もF1を舐めてたってコメントしてるしな

727 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 15:53:19.09 ID:kBcZpQq10.net
マンセルもウイリアムズホンダの頃はフラフラだったけど、フェラーリのセミオートマや
ウィリアムズルノーのアクティブサスに乗って以降は、荒法師といわれるぐらい
だったからな。
今度の鈴鹿で、一貴にマンセルと一緒にウィリアムズホンダを運転させてみろよ。

728 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 16:28:28.94 ID:5CBz1XqK0.net
>>718 あったあった分割燃料タンク。見事にすぐにダメだったね。ミッシェルテツは右京のラルースのときもよくTVで目についた。
   ピーターザウバーに似てるな。

729 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 21:05:21.85 ID:NSkfc2d+0.net
分割タンクに加えパワステ装備だな。
同じジャッドなのにウィリアムズ&レイトンと比べ悲惨の一言。

730 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 21:17:15.02 ID:ApucHS2u0.net
JS31は確か当時のGPXに全チーム中ドライビングポジションが
一番寝た体勢になってるマシンって書かれてたな

731 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 21:44:23.55 ID:NSkfc2d+0.net
外れかけてるかパネルが剥がれ飛んだみたいなリアカウルが渋すぎるな

732 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 21:52:33.23 ID:tJxnJAWP0.net
中嶋のピークは欧州F2で2位になった82年くらいだろ?
あのころのロータス乗れてたらな。確かテストはできたよね?JPSトロフィーのご褒美で。

733 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 22:12:52.37 ID:sVkOri590.net
JS31は途中からロールバーのところにインダクションボックスが追加されて不細工になっちゃったね

734 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 22:20:40.85 ID:NSkfc2d+0.net
http://www.statsf1.com/en/ligier-js5.aspx
カッコ悪くなっちゃってもこれよりはマシでした

735 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 22:50:23.14 ID:o20SVubH0.net
ジャン・クロード・ミジョー かっこいい名前だからなにげに覚えてるわ

736 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 22:53:21.72 ID:PVl20aia0.net
むき出しのファンネルとか逆に新鮮にみえるな。
http://bcasell.free.fr/2bgal/img/js31/js31-01.jpg

737 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 22:59:43.04 ID:ugH5p6YB0.net
フランス人エンジニアがすっかりいなくなっちゃったな、マクラーレンのブリエくらい。

738 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 23:10:26.84 ID:sbDzcYfd0.net
>>737
子供の頃、そのインダクションポッドの中に何故かインディアンが住んでると思ってたw

739 :726:2014/08/05(火) 23:11:15.51 ID:sbDzcYfd0.net
失礼
726は>>734

740 :音速の名無しさん:2014/08/05(火) 23:36:34.08 ID:eMWzkfVd0.net
セナがタイトル獲得した時のライバルの年齢を調べてみた

1988年セナ28歳の時 (初めてのタイトル)
プロスト33歳・マンセル35歳・ピケ36歳

1990年セナ30歳の時 (2回目のタイトル)
プロスト35歳・マンセル37歳・ピケ38歳

1991年セナ31歳の時 (最後のタイトル)
プロスト36歳・マンセル38歳・ピケ39歳

741 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 00:27:12.30 ID:DsLt9eV50.net
>>734  あらためてスゲーデザインだなぁ。あっデザイナーはドゥカさんか・・。
    ジャンクロードミジョーもティレル019で名を挙げてF92Aで飛び立ったな。

742 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 08:11:14.27 ID:fFeLApMIg
何とかハウスのマシーンがデザイン的に好き。
ノーズまわりがそそります。

743 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 08:06:32.09 ID:XuLvfTNh0.net
>>734
俺はJS5好きだわ。
俺から言わせれば、格好悪いんじゃなくて可愛いんだよ。
後にも先にも可愛いF1なんてこのマシンくらいだと思うぞ。

744 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 11:12:15.69 ID:7HcAlPUt0.net
>>736
コクピットの直後にエンジンだから、振動とかモロに伝わってきたんだろうな。
フロントサスのダンパーをモノコック上面に配置したりなど、分割タンク以外にも野心的な試みが多かった。
その反動か、翌年のJS33は超保守的な車になったけど。

745 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 11:13:59.85 ID:ZBXEdddx0.net
パワステも装備してなかったっけ?ツインタンク

746 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 11:35:11.96 ID:OSPjUaEt0.net
>>743
通報した

747 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 13:37:46.33 ID:IHIUM6Fc0.net
俺もJS5好きだな。
ダサかっこいい部類だわ。
踊り子の影絵も良い。

748 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 15:46:00.72 ID:Jm92msmk0.net
JS5 知らんなマトラV12って。イタリアで予選一位。パワーはあったのだな。
  あの巨大なインダクションポッドの意図は?

749 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 16:26:29.78 ID:eXi6y92J0.net
単にラムエア効果を狙っただけじゃない?

750 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 19:42:16.84 ID:OzT3mpj+0.net
92〜93年頃のリジェのマシンはノーズ周りがウイリアムズにそっくりだね。
鷲鼻ノーズな感じとか

751 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 19:59:49.67 ID:VdhR2eWP0.net
あれだけ速いんだからコピーするのは仕方ないでしょう。
ちなみにAGS JH27も。

752 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 20:30:49.69 ID:xHjZn98F0.net
JS33も前年のマーチのパクリだし

753 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 20:37:28.77 ID:VdhR2eWP0.net
あれだけ速いんだからコピーするのは仕方ないでしょう。
ちなみにAGS JH27も。

754 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 20:45:33.46 ID:VdhR2eWP0.net
二重すいません

755 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 23:34:45.04 ID:ZokZqSyR0.net
>>750
デザインが似てるうえにルノーエンジンだから前評判はえらい高かったな。

756 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 23:44:33.91 ID:XnQ21t0Y0.net
「ルノーエンジンを得てブーツェンが復活する」

そう思っていた時期がありました(´・ω・`)

757 :音速の名無しさん:2014/08/06(水) 23:56:52.33 ID:QIAoqCT+0.net
92ブラジルの同士討ち起こした時点で引退すべきだったな

758 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 01:55:53.09 ID:0/agYeu50.net
>>752
>>753 ネットで検索して必死に見ちゃったよ。AGSかっこいいじゃん。でも記憶にない。
    リジェもAGSも形は似ていてもタイムが全然違う。当然アンダーフロアの形状も真似してるんだろうけど。
    中身が違うということか・・

759 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 11:07:51.98 ID:+yT2u26L0.net
可愛いマシンといえばモデナ・ランボでしょうよ

760 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 11:53:03.86 ID:7iu/Gy9A0.net
リジェは設計図レベルでFW14をコピーしてたの、有名な話だと思ってたが
ただ技術が無くて設計図どおりに作れず妥協した結果ずんぐりむっくりに・・・

761 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 11:55:21.65 ID:4lPgwnGP0.net
元祖エアバルブってルノーエンジンだよな?

762 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 12:04:48.36 ID:QE4WPMHI0.net
フランク・ダーニーだっけ
「エアロダイナミクス部門に1人しかいないのに 未だに板金屋に5人もいる」とかボロクソ言ってたのw

763 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 16:46:36.70 ID:KBiuNWw50.net
>リジェは設計図レベルでFW14をコピーしてたの、有名な話だと思ってたが
エンジン+ミッションの関係でリアエンドだけじゃなかったかい?

764 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 17:35:17.70 ID:dUQFtjFP0.net
>>758
当時「究極のDFRマシンキタコレ」と勝手に興奮してた工房の頃。

765 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 17:37:00.33 ID:SNvWVTUA0.net
>>763
ルノー経由で政治力を使って、ウィリアムズからFW14の設計図を入手してた

なおギ・リジェがラルース問題とならんでF1辞めさせられたきっかけの一つらしい

766 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 17:39:30.82 ID:SNvWVTUA0.net
まあ、TWRが買収してベネトンと兄弟車になったときは、
モノコックや前半の各種パーツは全部イギリス製だったんだよな

一時製造をやめて技術導入しないといけないほどアレだったってことか

767 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 18:24:32.26 ID:IG5EigUj0.net
金と政治力はあるのに、その使い方を間違え続けたチーム。
それがリジェ

768 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 18:31:25.21 ID:+hXhvBxz0.net
>>764 DFRのスペックAGSの横にあったからコピペしたけどこのパワーと重量では厳しいな。
Engine
Designation: Cosworth DFR V8
Displacement: 3494 cc
Bore/stroke: 90 - 68.7 mm
Power: 456 Kw / 620 Hp @ 11250 rpm
Weight: approx. 190 kg

769 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 18:50:25.66 ID:va5ucpqr0.net
JH27の唯一の結果はポルトガルで予備予選を突破したのみ
(コンマ3秒差で予選落ち)
残念・・・

770 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 19:09:54.63 ID:+hXhvBxz0.net
残念 斬りーーーー 波田陽区みたいでいいな この落ち

771 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 21:26:33.38 ID:yJen5VHo0.net
ブーツェンで一番印象に残っているのは、92年の何かの雑誌でのドライバー紹介で尊敬するドライバーは、の項目で、自分、と答えていたこと。
セナですらクラークだったのに、自分、と答えるのは相当自分に自信を持っているんだな、と思った。

772 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 21:34:34.46 ID:Pn0riMv+0.net
AGSのDFRのチューンはハイニ・マーダーだったんだよな。

773 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 21:41:32.32 ID:7dhre7Bo0.net
>>766
ダーニーさんがベネトンにコーヒー貰いに行くついでに
セッティング聞きに行ってたレベルで兄弟車

・・・
セッティング聞きに行くついでにコーヒーかもしれんw

774 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 22:05:30.44 ID:DK8866Le0.net
>>771
そりゃあウイリアムズクビになったときに
自分の代わりがマンセルなんて納得いかない!!といったお方ですから…。

775 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 22:11:15.06 ID:dUQFtjFP0.net
>>771
鈴鹿で記憶に残るレースだかのインタビューで、さりげなく中嶋を持ち上げる(自分が2位で優勝が彼)コメントしてて、好感度が上がった。

776 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 22:13:16.86 ID:H4mfiVcBI.net
>>774
確か自分の代わりが
セナやプロストならともかく
マンセルなんてって言ってたような

777 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/08/07(木) 22:32:48.43 ID:vPffo8b/0.net
>>717
>>718
js26 は結構良かったと思う

778 :音速の名無しさん:2014/08/07(木) 23:04:59.59 ID:E42rhns20.net
>>773
ダーニーはコーヒーじゃなくて紅茶マニアねw
GPXだか何かのインタビューで、朝起きて最初にすることが
紅茶を飲むことと答えていたお方だからw

ブーツェンは俺が初めて生で目にしたF1ドライバーだったから、
結構思い入れがあった人だけど、晩年がね・・・

779 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 00:19:03.67 ID:SIMSvRsX0.net
ウィリアムズにおけるブーツェンの低評価っぷりが哀愁を誘う。

780 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 00:20:10.88 ID:cDhSbPKE0.net
>>768
190kgは間違いかな?
150kgぐらいじゃないの

781 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 00:39:41.26 ID:+u9Zs3Ay0.net
>>780 これ見たんだ ttp://www.f1technical.net/f1db/cars/680/ags-jh27
    他のサイトだと155キロとある それでもパワーに比べて重すぎる気がする

782 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 00:41:07.85 ID:VigFipSE0.net
うーん、何故この時代のF1はカッコいいんだ?
それに比べて現在のF1のダサさと言ったら…

783 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 01:03:50.54 ID:rwCmWcrm0.net
今見ると91年型のリジェJS35って結構カッケーな
全然遅かったけど

784 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 01:07:03.38 ID:Sn5clKge0.net
プロポーションがいいんだよ
トレッドが広くタイヤも太いんで腰高な感じもないし、モノコック位置も低いんで
地を這う感じが出てる。ウイングの位置や大きさもまあ常識的にあるべきところに
ある

細部を見れば古いし、ウイングもボディも3D形状みたいな気の利いたものは
ないけど、今のF1のような気持ち悪さはないんじゃないかな

785 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 02:46:11.77 ID:t20sr3lG0.net
>>772 良く知っているその名前は ただ顔は見たことない ググっても出てこなかった

786 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 02:49:33.38 ID:zFI//rCj0.net
>>759
あれは色が可愛くないだろ。

>>760
だが、それが良いのだよ。
洗練されていない感じがリジェ好きには堪らない。

>>783
モッサリした大きなサイドポンツーンと極太なニードルノーズが好きだなんて、君は俺か?

787 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 04:57:43.01 ID:ToNYVt6b0.net
そういえば今日はマンセルの誕生日か
英国はまだ8日になってないと思うけどオメです

788 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 07:04:16.37 ID:8bi/LCs+d
89年のアロウズがかっこいいと思う
ハンガリーで実質優勝だったくらい速さもあった

789 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 08:47:08.15 ID:0nUc7aWZ0.net
>>782
何はともあれ安全最優先が今日のデザインと思いたいな。

790 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 15:35:31.65 ID:8xqVvALA0.net
昔のデザインと言えばMP4/6以前のマシンでカウルを外した姿 あのグロテスクなところがゾクッときた

791 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 21:03:08.47 ID:lDts1AWn0.net
>>785

多分この方だと思われます。→ハイニ・マーダー

ttp://www.zwischengas.com/assets/34afeded-ef97-4cf7-a0ec-a0bc20fc3879

792 :音速の名無しさん:2014/08/08(金) 22:17:02.58 ID:UzI6KjpH0.net
マーダーチューンのBMWのF2エンジンが日本で流行った時期があったな。
ウィリアムズからマクラーレンにホンダがエンジン供給変えたときのコメントが
「また日本人のことが分からなくなってしまったよ」の糞コメ。
その後女オーナー参戦の全日本F3000チームに全力で協力してた、スイスのマーダーさん。
金に転ぶ欧州人の典型。

793 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 01:03:56.21 ID:Nv/4gs860.net
欧州人て8億人も居るのにそんな典型あるのかよ

794 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 01:34:24.02 ID:Tz4PWyfu0.net
メルセデスのレース復帰は、ザウバーがマーダーにチューンさせたメルセデスエンジン使ったとこから始まったんだよな?

795 :光速U  ◆AB1nU37FA45j :2014/08/09(土) 01:54:15.26 ID:a/a+/ilv0.net
>>792
流行ったというか、ホンダは買えないからBMWの中で最もパワーのあるマーダーのショートストローク買うしかないわけでw

796 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 08:34:29.16 ID:qDjshVa+0.net
>>794
メルセデスじゃなくて当時はまだイルモアだろ。
当初はパワードバイ、じゃなくコンセプトバイメルセデスだったし。

797 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 09:00:48.57 ID:BpfWkPYBO.net
ザウバーってBMWの直6エンジンじゃなかった?

798 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 09:01:10.98 ID:dpmpZtVq0.net
オニックスを買ったオーナーの人が「純スイスチーム」目指して
DFRのチューナーをハイニ・マーダーに変えたんだよな(´・ω・`)

799 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 09:07:55.26 ID:qDjshVa+0.net
>>797
それWECじゃ…もうWSPCになってた時代だっけ?

800 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 09:39:07.16 ID:l9GbGrES0.net
>>796

それはF1の話でしょ
>>794はCカー時代の話をしてるんだと思われ。

801 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 16:07:57.41 ID:HaZPjWYR0.net
タミヤのザウバーC9のプラモデル作ったなぁ
デカールの面積が少ないから子供でも貼るのが楽ちんだった
マークソフターとか知らなかったからさ

802 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 18:01:26.67 ID:aGWEVZrJ0.net
>>791 サンクス ファンキーな感じだね  中学生の頃ハートだマーダーだの聞いたとき、海外のどんな不良もしくは頑固野郎がやってるのか勝手に想像したもんだ。
                    やっぱりエンジニア長くやってる人はそれなりの顔になるね 物理の法則を理解できる人って感じが出てると思う。

803 :音速の名無しさん:2014/08/09(土) 23:59:38.88 ID:x1I+u+CC0.net
93年のザウバー・C12はレオレスがデザイン コンサバだがスタイル悪くないと思った

804 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:01:36.51 ID:F1NuuZbI0.net
C12とかMP4/5,4/5Bのかまぼこみたいなリアエンドはどんな狙いがあるんだ?
普通にコークボトル処理じゃいかんのかね?

805 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 00:46:46.98 ID:tXEpZmZ70.net
C12ってタミヤのラジコンにもなったんだけどオーソドックスな形状だから
他チームのカラーにする人とかも多くて重宝されてたな

806 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 01:04:44.43 ID:hooQ/ydw0.net
フォンドメタルとセルシオリンランドにもっと金を与えてたら
歴史は少し変わっただろうなと思う92年

807 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 02:02:19.55 ID:R6tyTNut0.net
>>804 90年代はカマボコみたいな方が空力的にはいいと書いてあった
   しかし現代のF1はカマボコみたいな車ないと思う どうなってるんだかよくわからん

808 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 02:17:02.91 ID:3GsfjVMO0.net
フォメットの時はいい車を作ってきたのに
フォルティになったらさっぱりダメになっていたセルジオ・リンランド(´・ω・`)

809 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 05:44:01.79 ID:5P293oHi0.net
リンランドは定着しないな トップチームからはお呼びがかからないのはなぜかな

810 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 08:30:12.45 ID:RIGBKBCy0.net
>>807

単純に解析技術の進歩があるんでしょ。
あとは製作技術の進歩もね。

仮に今の図面を90年前後に持っていったとしてもそれを作れる成形技術があるとは限らないしな。

811 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 17:20:42.90 ID:6RzeGeIj0.net
>>803
レオレスとハーベイ・ポスルスウェイトだね
ティレル022はC12のデザインがベースになってる

812 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 17:56:56.33 ID:UQB97gak0.net
>>806
「アンダートレイ痛めるから、縁石等で攻めた走りは控えてくれ」ってタルキーニはチームに言われたらしい。

813 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 17:59:01.42 ID:UQB97gak0.net
GR02はロータス107並みのポテンシャルはあったと思いたい。

814 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 18:43:49.17 ID:c9Mzl7K00.net
確かにフォンドメタルのタルキーニには相当期待したな。
印象ゼロなんだけど良いシーン有ったっけ?

815 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 18:54:23.86 ID:c9Mzl7K00.net
確かにフォンドメタルのタルキーニには相当期待したな。
印象ゼロなんだけど良いシーン有ったっけ?

816 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 21:20:27.91 ID:OJx76aGJ0.net
ザウバーC9(87年)→メルセデスC11(90年)→メルセデスC291(91年)→メルセデスC292(92年、お蔵入り)→ザウバーC12(93年)
なんでこうなるんだ?

817 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 22:01:10.04 ID:C8y5b0PD0.net
>>810
レギュレーションが変わる

コークボトルなんかやらないで冷却用ファンをマシン後部に付ければ効果絶大なゴードンマーレー

818 :音速の名無しさん:2014/08/10(日) 22:24:14.78 ID:v81R3IBJ0.net
>>812
泣けるねw

819 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 00:48:47.76 ID:5o+hRlF+0.net
ベルガー用に実戦レインレース中レインテストさせられたアルボレートも泣けた

820 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 01:01:20.59 ID:IFJVsSXY0.net
ジョニーダンフリースは
ハンガリーPPセナのスタートダッシュの為に
予選中ずっとインコースのゴミ掃除走行させられたとのこと。

821 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 01:15:29.59 ID:jEqsP37U0.net
>>811 レスさんくす なるほどC12のいわば改良型だからティレル022はバランスのよいマシンだったんだな
   ただティレル022の評価って難しいよね?走ったり走らなかったり (デルでなく)ブランドル乗せて欲しかった・・

822 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 10:41:46.38 ID:NuWMPmmZ0.net
>>819
88年のイギリスだっけ?
最後スピンしちゃうんだよな

823 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 11:31:49.12 ID:l0OfgwLl0.net
何か94年のブランデルはダメダメ、右京にフルボッコみたいな捉えられ方されてるが一応

      ブラ     右京
予選    6勝     11勝
予選最高位 7位     5位
決勝    5勝     4勝
決勝最高位 3位     5位
完走     7回     4回

そりゃ予選等の右京のインパクトには敵わないが、ブランデルもいい仕事してるよ

824 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 11:39:46.16 ID:dwMxQ1S20.net
そんな捉え方はしていないぞ。ポイントも8-5で多く取ってる。

825 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 19:48:32.47 ID:0bUZH0HE0.net
前年(93年)のリジェのブラン(ドルとデル)の予選結果は8−8でイーブンだった。
94年は右京11−6で圧勝したのは実力なのかな ただ決勝での安定性ないので結果は出てないな。

826 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 19:56:38.86 ID:wSF3GK3u0.net
>>825

当時のレギュレーションも右京に有利に働いたからな。
今みたいにドライバーを含む最低重量じゃなくてドライバーを除く最低重量だったから、
右京みたいな小柄なのは圧倒的に有利だった。

今の考え方で見ると二人の体重差がそのまま平均タイム差だったはず。

翌年から右京がダメになったのは最低重量を含むのに変わったのも一つの要因だと思うわ。

827 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 21:55:37.29 ID:Xd61jAQS0.net
それはどうかな

828 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 22:22:42.21 ID:vkh1Z43J0.net
かつて競艇で最低体重が引き上げられた時に
多くの小兵選手が引退に追い込まれたことがあったけど
それを踏まえるとやはり余計なものを積むリスクは少なからずあるんだろう

829 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 22:45:55.12 ID:Xd61jAQS0.net
右京は元から才能無かった、今は元F1レーサーのタレントか自転車屋。
右京のレースで光ったレースなんて一度も無かった。

830 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 22:58:48.36 ID:gPrTQJWf0.net
偏った見方する奴は例外なくバカ

831 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 23:06:03.48 ID:MD1j8Es10.net
右京のレースで光ったレースなんて一度も無かった←同意!

832 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 23:31:15.47 ID:HLNCZYky0.net
セナより体重10kgも軽かったくせに同じマシンで1秒以上遅かったプロストってマジで終わってたなw

833 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 23:35:06.85 ID:w329yfsq0.net
俺は94ドイツには熱狂したけどなぁ。
今の右京で好き嫌いで判断するから
穿った見方になるんじゃないか?

834 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 23:44:39.59 ID:NuWMPmmZ0.net
94ドイツは光った走りだったよ。一時2位を走ってたレースだよね。
あと雨のレースでも結構切れた走りをしてたような・・・でもクラッシュだったかな?

835 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 23:49:49.68 ID:Xd61jAQS0.net
>>834
スタート上手くぬけただけじゃんか、もういいよ右京のことは。

836 :音速の名無しさん:2014/08/11(月) 23:56:26.10 ID:Aw05QcSN0.net
そんな右京に抜かれたフェラーリのラリーニさんの立場はどうなるんですかー(´;ω;`)

837 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 00:02:25.00 ID:VmFBR1kr0.net
>>826
マンセルが減量をしたんを思い出した
ひげそって少し軽くなったとか

838 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 00:14:36.23 ID:qcg1ZQq10.net
右京についてはそんなに驚くようなレースって記憶にないな
琢ちゃんとか小林はあるけど

839 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 00:16:50.58 ID:udaT/S8w0.net
マンセル「オレより重い奴はいるかい?」

840 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 00:20:14.86 ID:aVULFQp40.net
90年のヘビー級チャンプはランジェスだったとか
ちなみに軽量級チャンプがモレノ

フェラーリも似たようなもんか

841 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 00:20:31.48 ID:3szdNfnV0.net
>>839
つランジェス

842 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/08/12(火) 00:29:11.50 ID:boK3bVhV0.net
片山は例えポディウムを狙えるポジションにいても、期待は出来なかったな。

843 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 00:45:01.34 ID:2oG3WKZI0.net
94年は予選結構良かった記憶
中嶋も亜久里(実質的に)も引退していたのでかなり期待してたんだがリタイアが多くて残念だったな

844 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 01:47:33.67 ID:LzQfalRq0.net
>>832 プロストの予選ってよくわからない 毎年地元フランスではセナより速い ガンガン縁石使うし
   予選のスピードは持ってるんだけど、決勝重視だからそれほど力入れてない感じがする

845 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 02:22:13.52 ID:LzQfalRq0.net
連投スマン 94年ドイツ良いけど数周だもんな カムイとは違う カムイの表彰台は毎週凄い走りだった ただ鈴鹿はハイグリップサーキットだからな

846 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 02:25:43.03 ID:szjCeNSU0.net
流石ティレルというくらい壊れてたからなあ
あと後ろのジョーダン同士討ちに巻き込まれる
予選5位ハンガリーとか巡り合わせも悪かった
まあ、運も実力のうちといえばそうだが

847 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 02:58:34.58 ID:miGEVLBP0.net
右京って何かの表彰かなんかでちょんまげのカツラかぶって出てきたことがあったよね

848 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 03:55:32.87 ID:qGFMLDDF0.net
>>823
ケンおじさん曰く
「ウキョウが多少ギャンブルのような走りをするが、マークは堅実な走りをするので助かる」
みたいなことを言ってたような気がする。

849 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 05:55:37.55 ID:HThn5RaqQ
ウゴウゴ右京

850 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 05:43:39.85 ID:aVk9+3Ub0.net
>>766
リジェはミッテラン大統領の政治資金迂回先だったという噂もあるな

たしかにLOTOやGITANESにリジェのスポンサーフィーを出させてミッテランに還流すれば…
ミッテラン政権末期に周辺で自殺者がけっこうでたらしいしな

851 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 07:16:21.90 ID:UkyOI1lW0.net
>>843
右京はリタイヤばかりと言われているが実はそうでもない。
だいたい2週間に一回くらいしかリタイヤしてないし

852 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 09:17:16.72 ID:jhRnh8ZSi.net
>>851
毎回じゃないか

853 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 11:22:01.46 ID:VmFBR1kr0.net
>>850
毎年200億もの資金が有るのに出てくる車は大した事無い
F3000改造車みたいなボロいマシンばかりで
スタッフデザイナー倉庫みたいな工場と三流並だった
裏金資金生産する為のチームだったんだろうな
プロストはそういう手合いから手を切りたかった

854 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 11:36:12.03 ID:kXcNTE/h0.net
そんな裏金工場で、政治情勢上タニマチがヤバイとなるや
自力での成績向上ではなく政治力を行使しておかしなことをしまくったら
そりゃバーニーはじめF1まじめにやってたチーム全部怒るわな
ラルースの成績剥奪はもちろん、
当代最強といわれたウィリアムズFW14の設計図真で政治力で強奪してコピーマシンつくっちゃあなあ

ギ・リジェもF1での居場所なくすわけだ

855 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 11:38:12.24 ID:CSlwBWZp0.net
そういや70年代にはマトラと組んでたな

856 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 23:19:50.41 ID:QtnP/jIQ0.net
ルノーは再挑戦のパートナーにウィリアムズを選んでよかったな

857 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 23:34:49.16 ID:ay1o4JxP0.net
つなぎのFW12Cが地味に名車

858 :音速の名無しさん:2014/08/12(火) 23:35:34.66 ID:DWByayDv0.net
ホンダも第3期はウィリアムズと組みたがっていたとか
ただBMWに先を越されてしまったらしい

859 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/08/12(火) 23:51:26.16 ID:boK3bVhV0.net
へ?
エンジニアの個人的希望?

860 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 02:08:58.06 ID:5qakxcSN0.net
>>858
もしウィリアムズが空いてたとしたら受け入れてくれたかな?

第二期で83年にホンダと組んだ時、
「ホンダからはエンジンが送られてきただけでマニュアルなんて全くない。
我々がインタークーラーや他の補計器類を苦労して開発してやっと勝てるようにしたら
それらのデーターは「標準パッケージ」としてそっくりそのままロータスに渡された。」
って後日パトリック・ヘッドが愚痴ってたからなんか根に持ってそう。

861 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 03:23:03.69 ID:fLiif48x0.net
「シャーシにも口出ししたい」って第三期ホンダの要望を飲むとは思えないんだが・・・
BMWも口出ししようとしてたけど絶対に手を出させなかったから
ジョーダンにもザウバーにも打診したけど断られてるからね
「シャーシの共同開発は飲めないから無理」だって
唯一飲んでくれたのがBARだった訳だし

>>860
ワークスエンジンって普通マニュアルとか無いんじゃないかなぁ・・・
エンジンだけなのか補機類込みなのか、どちらがどこまで受け持つのか
決めなかったのが良くなかった〜って感じに思える
WillはそれまでDFV使ってたから、双方の経験不足故のコミュニケーション不足かな
という気もする

862 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 05:30:54.47 ID:0Xua1x7G0.net
>>857 そうだな 13は不吉だなと思ったらやっぱり駄目だった思い出がある

863 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 13:04:49.98 ID:Wz7bnfC/O.net
日本人ドラでポイント圏内走行時リタイアって誰が一番多いのだろう?

864 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 13:24:01.60 ID:kjkaBg360.net
昔と今じゃポイントの基準が違うしマシンの参加台数も違うから
そういうデータはあまり意味がない気が。

865 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 14:16:40.84 ID:lq6cUVvh0.net
フットワーク無限のアルボレートが7位連発してたのも
今ならポイント圏内だもんな(´・ω・`)

866 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 14:31:25.18 ID:kjkaBg360.net
参加30台でポイント6位までと
参加22台でポイント10位まで

時代の流れだな

867 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 22:28:30.73 ID:Or+4NB6p0.net
最近ドヤ顔で10位でポイントを取れて我々は見事1ポイント成果を得た的なチーム関係者の発言聞くと鼻で笑いそうになるw

868 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 22:31:06.60 ID:Mbfj13xr0.net
>>866
昔のポイント制度で行くと、今年のライコネンは1ポイントという恐ろしいことに
カペリ以下やでw

869 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 23:24:33.37 ID:eDLSEzA+0.net
大昔は5位入賞までポイント
乗り換えも可だったりしたからな

870 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 23:35:18.65 ID:rZfYQcR80.net
完走率が全く違うからなぁ。
6位まででも完走すればポイントと、10位まででもしたに何台もいる状況じゃ違うしな。
一桁しか完走しないなんて言うレースここ数年無いだろ・・・

871 :音速の名無しさん:2014/08/13(水) 23:53:38.83 ID:B1b45bzj0.net
今はなかなか壊れないものね
表彰台のメンツなんか毎回同じチーム
このスレの時代の頃はToLOVEるの隙をついて中堅チーム程度でもたまに登ってたのにさ

872 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 00:05:34.17 ID:l6aHstFd0.net
ヤフコメなんか覗けば背景何も考えずに6位入賞制に戻せとかホザいてる奴が結構いてて笑える

873 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 00:12:05.92 ID:MnlFb4gQ0.net
6位制に戻せば無理に入賞しようして無謀な作戦運転続出でリタイヤ率増えるだろ(願望)

874 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 01:20:25.55 ID:XhwkdCk80.net
タイヤの性能が上がったよな
そこも入賞を増やす理由でもある

875 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 02:12:17.57 ID:BqjA4SZ60.net
コースもつまんないし マシンもつまらない(セミオートマに安全装備) ミスも起こりにくい
これではレースがつまらなくなるわけだ

876 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 02:52:50.70 ID:BMFMf6OP0.net
コースに関してはレイアウトもだけどエスケープゾーンがねぇ・・・

877 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 09:33:50.91 ID:VUz9oKk/I.net
エンジンもギヤボックスも数レース使い回しを止めればいい

878 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 10:09:21.78 ID:Cv1Bo0T40.net
マクラーレンホンダが圧倒的に強かった時代は6位制だと3位以下と差が付きすぎるからね。
そういうのを是正する意図もあったんじゃない?

セナプロがやりあってた時代は有効ポイント制とかもあったよね。

879 :音速の名無しさん:2014/08/14(木) 23:34:18.25 ID:8ZI8ljgS0.net
>>874
石橋時代はその通りだったけど
今のピレリはほぼ例外なく糞扱いなんだが

880 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 00:27:53.17 ID:2XugTkMj0.net
とりあえず26台でやって欲しい。
ブラバム、ティレル、リジェ復活きぼん。

881 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 02:25:49.12 ID:6pPIZdUn0.net
youtubeで黒沢元治さんがロータス100T試乗している映像何度も見た。あのガンさんがスピンしている。おまけに「レーシングドライバーはえらい」とまで言ってる。
9000回転までパワーはなく、そこから背中を蹴飛ばされたように走るエンジン。シャーシは接地感がない。ロータス100Tは手強いマシンだ。

882 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 03:47:00.33 ID:Cq8yIxhT0.net
世界一退屈なのが今のF1で認識でいいの?

883 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 17:03:28.25 ID:WgbtbPFw0.net
>>880 そうだね。あとリンランドとバーナードとゴードンマーレーの復帰も頼む。

884 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 17:25:09.22 ID:+e7rEC3X0.net
マレーは今のF1は規制ありすぎてつまらん!
とかで絶対に戻ってこんだろ

バーナードは何やってんだろな?

885 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 17:30:34.18 ID:4PUV6OKM0.net
大相撲より面白くないんで世界一かもしれん。

886 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 18:22:24.14 ID:0Uog98zwI.net
これだけレギュレーションで、がんじがらめされたら、デザイナーの立場からしたら、関心薄れて他の趣味?なり、カテゴリーに気持ちが移るのも無理ないな。
最悪で意味不明な、最終戦のポイント倍加算なんて、今更ながらF1世界選手権の権威を、失墜させるような
愚行以外の何物でもないし。
視聴者、観衆減が顕著らしいが、いい加減、根本的な原因を見つめ直すべき。

887 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 18:52:23.28 ID:iy+jkHLb0.net
>>880
禿同
あとスクーデリアイタリア、マーチも
モデナやチェザリス、グージェルミン、カペリが表彰台に立った時代が懐かしい

888 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 20:06:44.53 ID:dHP77/S+0.net
ニューエィもいなくなるんじゃない? 昔の見るに限る。90年メキシコおもしろい。ピケが2位まで浮上してるんだがと途中で何かあったんだろうか。いなくなったな。

889 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 20:11:35.01 ID:gk06lBZC0.net
他のスポーツ競技で選手はこれ以上トレーニングして今より筋力つけちゃいけません
野球の投手は145km/h以上出してはいけません
マラソンで途中必ずシューズを履き替えなさい言ってるようなもんだしな
もう競技として歪みまくってる結果だけの接戦逆転劇むりやり起こそうするからこうなる

890 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 20:26:49.32 ID:OWt/T4HO0.net
スピードが上がれば上がるほど、エスケープの狭い古いサーキットは減って、
ティルケだらけになるけどそれでもいいのかい?w

てか、野球だってボールやバットのルール変わってるぞ
物事を知らなすぎでは・・・

891 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 23:02:04.07 ID:pxVTRN5p0.net
今のF1は野球で言うなら、一人の打者には必ずボール球を○球投げなさい、とか
一打席につき、バットを振っていいのは3回まで、とか
無駄に縛りを増やして可能性を狭めてるようなもん。

892 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 23:25:58.42 ID:4PUV6OKM0.net
何回も何回も見ようと挑戦するのに、どうしても見続けられないのが今のF-1。

893 :音速の名無しさん:2014/08/15(金) 23:56:37.81 ID:nTqSsiTn0.net
セミATを止めて欲しいね

894 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 01:47:26.53 ID:DNPUfGRb0.net
90年のF1見ていて思ったんだけど、あの頃はシートにしっかり座っていた。視界もいい。視界いいからライバルとも接近戦がやりやすい。好バトルが見れる。
今のF1は寝ているような恰好で運転。着座位置は異様に低い。おまけに高いサイドで視界悪い。良く見えない。他車とすぐぶつかる。単調なバトルに終始。
セミオートマ廃止と着座位置と視界の改善はいいアイデアだと思うけどどうでしょう?

895 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 03:53:33.02 ID:ncUOFSP70.net
サイドプロテクターもそうだけど
今は各ヘルメットの柄も複雑だから誰だかレース中継を見ていてもいまいちドライバーの判別が付かない
覚える気が無い俺も悪いんだろうけどさ

視界の改善は無理なんじゃないかな
今よりドライバーの頭が出てたら危なさそうだし

896 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 07:25:59.24 ID:5TuRMLrf0.net
ヘルメットかぶった事あれば、>>894みたいな意見は出てこないと思う
高いサイド関係なく視界は悪いもんだ

897 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 07:39:52.89 ID:A31HEK0l0.net
更に今はHANS付けるから殆ど横向けないしね

898 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 09:02:17.47 ID:Npt0i/HV0.net
バイ・ワイアの時代だからAT廃止は無理なんじゃないの。

899 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 09:48:43.43 ID:jiFLaoAj0.net
>>896 そういえばそうだね 90年代の好バトルは視界が原因ではなくドライバーの技量なんだね マンセルVSベルガー マンセルVSセナ 痺れた

900 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 11:07:28.68 ID:kcnXQilC0.net
>>879
サーキットでのタイムを見ればピレリですらあれだけ速く走れてる
それと、理論的にはトンネルの天井を走れる空力で
磨耗に耐えてるという所も技術が上がった証拠だろう
全体が上がってる

901 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 11:31:12.27 ID:1FMvKO1A0.net
帰省で実家に帰ってるが90年代末期のF1誌が大量に残ってる。
しかし記事の内容より当時のデジカメ写真のクオリティの方に目が行ってしまうわw
解像感、発色、全てにおいてオモチャで撮ったんかと思うほどチープ過ぎるw
これでも当時の最高級機材使って撮ってたんだろうけどw

902 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 12:41:04.39 ID:jiFLaoAj0.net
>>900 タイヤの技術って上がってるの? 今のピレリより 06のミシュランVSブリジストン時代の方がいいタイヤの気がする

903 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 12:48:59.64 ID:CmGIRVcT0.net
>>902
少なくともピレリが前回撤退の91年から20年間かけて向上させてきた技術力には正直驚いた。
復帰のニュースを聞いた時に、もし91年当時のままの技術水準なら普通にドライレースで
5ストップ、6ストップが当たり前になると思っていたからな!!

904 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 13:52:52.21 ID:ysnlFXIr0.net
高回転NAエンジンでMTシフトだったらすぐ壊れそうで面白いレースになりそう

905 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 14:05:27.76 ID:pQ2zpgd10.net
>>901
おもしろい観点。
よく雑誌で読者の写真投稿コーナーとかあったよな。
全く興味なかったけど。

906 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 15:00:21.00 ID:9qSaqafjI.net
ピレリ一社独占供給だからやってんだろ
他社参入 競争になったらクソタイヤしか出来なくて終了だろ

907 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 15:14:40.55 ID:pQ2zpgd10.net
>>901
おもしろい観点。
よく雑誌で読者の写真投稿コーナーとかあったよな。
全く興味なかったけど。

908 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 15:30:29.05 ID:pjymtxmX0.net
俺も捨てずに取ってある90年前後のF1特集のNumberを久しぶりに目を通したが、
なんかタイムカプセルを開けたみたいだな。
雑誌のなかの広告なんかにも時代を感じるよ

909 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 15:39:17.14 ID:A4gupDoU0.net
>>901
98年ぐらいからだと思うが、あの当時はまだ200万画素とか400万画素とかだったような

910 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 17:45:03.47 ID:Az9OFzI/0.net
>>901
9割以上捨てたらスッキリした
500円100冊で5万かと思いながら
捨てられず手間、金を惜しまないなら自炊してスペースだけでも一掃出来る

911 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 18:01:46.05 ID:Mh+r4xIz0.net
85年11月15日号のAS(星野日産WEC優勝)以来、今まで欠かさずAS買ってる。
今や惰性だがな。俺が死んだら博物館でも開いてくれ…。

912 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 18:21:53.33 ID:ahr/1fjb0.net
デジカメが普及する前はちょっとでも早く雑誌を出すために
「予選が終わったらフィルムを日本に持って帰る要員(決勝は見ない)」ってのがあったんだよなw

913 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 18:31:23.40 ID:Npt0i/HV0.net
>>911
そのころのASにはアイルトン・セナやネルソン・ピケではなくて、エイトン・センナとか
ネルソン・ピケットとか書いていたんじゃなかったっけ。

914 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 18:36:03.16 ID:V3wtGCsV0.net
ホントにF1好きなんだな
歴史が違うっていうか、なんか生活の一部みたいになってそう

915 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 19:24:56.20 ID:A4gupDoU0.net
>>913
A.S.ダ.シルバって表記は見たことがあるぜ 30代だが
ブートセンとかな

916 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 19:55:48.45 ID:pjymtxmX0.net
バーガーとかエヤトンとか言うのは津川さんが有名だよね。

917 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 20:37:41.19 ID:Mh+r4xIz0.net
>>913
タイレルだったw

918 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 20:40:27.68 ID:Mh+r4xIz0.net
他誌がエジェ・エルグと表記するのに、ASは意地でエイエ・エリジュと表記してたな。
ちなみにネルソン・ピケットはその通りなんだが、日本F1プレ元年の86年から「ネルソン・ピケにします。」と断りいれてた。

919 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 21:09:37.71 ID:FfXU4Sio0.net
ピケ・シニアは明日で62歳、大手術したらしいね。

920 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 22:28:45.52 ID:ahr/1fjb0.net
手元にある85年のドライバーには
「A・S・ダ・シルバ」「センナ」って書いてあるな

そしてブーツェンは「ブートセン」 エスノーは「ヘスノー」

921 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 22:32:15.31 ID:RnzuSDeU0.net
プッシュ スタート ブットン

922 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 22:54:10.31 ID:dN7xobI00.net
今だって何気に紙面によってはベッテルだったりフェテルだったり

923 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 22:56:15.51 ID:IRVznfeK0.net
名前で印象に残ってるのはアービンだな
いつの間にかアーバインと表記されるようになったけど

924 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 23:06:31.95 ID:AocbrMkh0.net
三馬院w

925 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 23:07:18.04 ID:1FMvKO1A0.net
>>909
まあ、フロッピーディスクなんかに何十枚も画像が入った時代だよ。
よく大学の情報処理室に閉館寸前の誰もいない時間帯に乗り込んで
大学のパソコンからエロ画像ダウンロードしてFDに保存して持ち帰ったものだw

926 :音速の名無しさん:2014/08/16(土) 23:21:21.07 ID:Y35i32AxI.net
コールサード

927 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 00:31:44.38 ID:gNDXZuFS0.net
アーバンテ

928 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 03:14:23.47 ID:AeTzaHFl0.net
ダ・シルバとセナは別人かと思ってた
って森脇さん言ってたなw

>>912
デジカメが普及と言うかネット環境かな

929 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 04:59:29.89 ID:lANAaSXn0.net
>>928 言ってたな笑  
F1雑誌でF1デビュー前のバリチェロの写真がなぜか間違えていてPディニスだった
当時の登竜門イギリスF3を制したのでセナみたいに伸びると思ってその黒く濃い顔を脳みそに焼き付けた
その後バリチェロがF1デビューしてそのニコやかな顔をテレビで見たとき俺は面食らったもんだ
                        

930 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 06:45:47.92 ID:H9CeHbx60.net
鈴鹿でF1をやる前年ぐらいの、R'onかASでこういう質問を見たことがある。
「アイルトン・セナは何年か前にカートをやっていたアイルトン・ダ・シルバと
同一人物ですか?」

931 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 07:30:09.33 ID:KEuGkFFb0.net
F3からF1デビューの83年くらいまでA・S・ダ・シルバ表記だったかと思うけど
ダ・シルバ姓は日本でいう鈴木佐藤渡辺みたいなのでセナはこれが大嫌いで
ダ・シルバやめてアイルトン・セナって書いてよって本人がプレスに頼んだとか
何かで読んだ覚えがある

932 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 09:08:36.19 ID:9p3Hx2hq0.net
んでセナって下痢の隠語だから止めたほうがいいよ英人にいわれたんだよな。
カカはイタリアでゲロだから名前変えろって言われたサッカー選手も後にいたけど。

933 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 09:43:53.61 ID:uiQ365Hg0.net
ホンダのフィットも最初はフィッタって名前で行こうとしたけど、
ロシアの大使館からストップ掛かったって聞いた。

ロシア語でおま●こって意味だった模様w

934 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 11:29:48.97 ID:d8nlzGNN0.net
ダシルバは母方の苗字で家族の反対があったから使ったんだろ?
当時森脇さんがむこうに行ったらイギリスに来たなら「ダ・シルバのレースは見ておけよ」とみんなダ・シルバの名前を挙げてましたよって特番で言ってたな

935 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 11:32:24.28 ID:d8nlzGNN0.net
あ、これな


120 :音速の名無しさん:2014/05/02(金) 17:03:33.69 ID:HwfM03L50
こいつのリアクションがいちいち気に障る。
木内さんが見事なまでに被せてくれたから良かったし。

そーいや
こいつだけアイルトン・セナ・ダ・シルバを連発してたけど、当時を本当に知ってるならば
A・Sダ・シルバまたはダ・シルバであり、アイルトン・セナは表記にもないし発音も エィエスダシルバだった。

森脇さんが言ってた通り、「アイルトン・セナって誰だ?えー?ダ・シルバと同一人物なのかよ!?」ってのがホント
 日本でもF3〜ウィリアムズテスト〜トールマンデビュー当時まではAUTOSPORT でもダ・シルバまたはA・S ダ・シルバだった。

JJをイルキヤルビとかって言わないのと同じ。

936 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 12:35:39.18 ID:9LJZZCt60.net
>>933
セガがイタリア語ではオナヌなんだっけ?
スレ時代は、メガドライブが欧州で大ヒットしてたな

937 :音速の名無しさん:2014/08/17(日) 13:55:51.24 ID:z1YmCLtPi.net
メガドライブっていうかジェネシスな

938 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 00:31:59.23 ID:Z0EQGirK0.net
家族の反対、というかばれない為に母方使ったのはピケのほうな。
セナはありがちな名前が嫌で使った。
因みに昔読んだ本だと、
英語読みの「エアトン」も本人は嫌がってたそうな

939 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 01:49:53.15 ID:WbejSu7G0.net
そういえば津川さんはセナをエヤトンと呼んで
ベルガーをバーガーって呼んでたね

940 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 02:32:01.50 ID:8GWGAdkH0.net
>>932
カカーはウンコじゃなかったっけ
加賀マリコで「私のウンコ」だかの意味で

941 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 03:28:19.26 ID:xb4xmkab0.net
F1レジェンドを見ると、アイルトン・セナ(ポルトガル語読み?)と発音しているし
マイケル・シューマッカーと英語の発音しているところが面白い。

942 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 09:31:49.08 ID:TuyU/FDLi.net
アイウトンだろ正確には

943 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 09:49:50.03 ID:Q3c5BmeGO.net
ドイツではゼナって発音してた。

944 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 10:00:57.92 ID:vb2jJjYS0.net
そういえば津川さん今なにしてるんだろう

945 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 11:24:17.94 ID:ucw+7vzX0.net
91年に出た古舘伊知郎のF1本の中で
「シューマッハーが来日した折に「ボクのことはマイケルと英語で呼んでください」と自分から頼んでいた
 しかしみんなは「ミヒャエル」と呼びかけている」ってくだりがあったな

他に
アレジが「ジョバンニ」
カペリが「イーヴァン」
グージェルミンは「モーリス」なんだそうだ

946 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 11:44:55.76 ID:QYCOqnL70.net
>>944
フリー走行の解説で時折出てるよ。

947 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 11:51:45.73 ID:MSbyMLai0.net
>>903
雑誌の予想とかは悪かったから五回以上ピットストップすると予想してたが
意外と良かったのには驚いたよ

948 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 12:40:10.22 ID:xb4xmkab0.net
>>945
鈴鹿のピットのインタビューでマイケルと呼ばれると、ものすごく
嬉しそうな顔をしていた。
そのときのフジテレビのレポーターはアメリカ人だった。

949 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 12:49:51.47 ID:m20teT8N0.net
>>948
ジェフなつかしいな
今何してんだろう

950 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 21:56:08.25 ID:Vpz9JwDn0.net
>そういえば津川さん今なにしてるんだろう
うわなんだこいつ

951 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 22:11:30.19 ID:C1MIxc5T0.net
レーシングスーツ姿の林百合佳

952 :音速の名無しさん:2014/08/18(月) 23:40:26.64 ID:WkGLRpTi0.net
謎の外人ジェフ懐かしいなw
突然現れたよな。93年だっけ。

93年はF1人気に翳りが見えてフジが迷走を始めた最初の年だな。

953 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 00:13:25.69 ID:S5lCQ4pS0.net
振り返ってみて俺がフジが迷走を始めたなと思ったのは、
95年だっけ?熊倉土屋コンビ解説とか酷かったよね。
あとやたら絶叫するアナとかもいたな。

俺は古館の実況結構好きだったな。初登場の時はドン引きしたけど。
まさか10数年後にプライムタイムの看板番組でメインキャスターやるなんて思いもしなかったなぁ。

954 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 00:17:19.63 ID:1m2n6GUH0.net
>>952
セナが走るかどうかわからない状況→ポストセナとしてクリスチャン・フィッティパルディを猛プッシュ→セナが無事走ることに→クリスチャンの猛プッシュはなかったことに
この流れだよなw
>>953
「アーバンテサンバイン!」「あがはだぢゅうだぁぁぁん!」のS木アナ

955 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 00:26:13.02 ID:FdhMEpEc0.net
アスキーの出してたオートテクノってムックは詳細写真多くてよかったなあ、広告が2つ3つしかないのがすごい

956 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 01:00:17.19 ID:8tODZt/00.net
今F1雑誌ってなにがあるんだろ

5-6年くらいF1速報買っていて、たまにASFとかGPXとか買ったなあ

957 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 01:45:28.01 ID:Q7Oh16tg0.net
離婚騒ぎで、川井一仁の人格異常っプリがワイドショーのネタになり
白日に晒されたのもジャブのように効いたな。

958 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 02:28:09.45 ID:2H0ycHnO0.net
>>956
速報誌がF1速報
月刊誌がグランプリトクシュウ
に集約された

不定期で2-3誌あるけどね

959 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 02:32:22.53 ID:kW+pWMAR0.net
関係ないけど平子理沙がかわいかった

960 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 04:03:16.52 ID:vdndASa/0.net
>>959
今は若く見せようと弄り過ぎてるなw

961 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 09:17:34.24 ID:6tb6f+2O0.net
>>954
そうそう。
セナの後釜にフィッティパルディを据えようと躍起になってた。
フジが期待したほど活躍しなかったけど。
93年はモナコの中継が酷かったよ。当時絶頂の石橋がうるさかったし。
芸能人ゲストが花に付き出した頃だね。

962 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 11:31:11.83 ID:TEvr2z9+0.net
>>958
月刊誌のF1 Racingの日本語版もあるな
オラ、都会に出るまで存在知らなかったw

963 :946:2014/08/19(火) 12:56:18.82 ID:NC252LAI0.net
花じゃなくて鼻です。失敬

964 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 13:41:39.22 ID:1m2n6GUH0.net
>>961
プロストがエンストした時に石橋が今宮に「あれじゃあ教習所第1段階じゃないっすか」って言ったらしいなw
古舘はシューマッハが止まった時に石橋が発した「金井克子、パールライス走法!」って言葉で笑いが止まらなくなって実況が止まりかけたそうだ

965 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 13:56:03.42 ID:4x26Pmta0.net
そんなこと言ってたっけか?
金井克子状態!とは言ってたけど

966 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/08/19(火) 13:57:11.91 ID:zmdeOUFb0.net
親父も駆け上がるのは早かったな

967 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/08/19(火) 13:57:39.37 ID:zmdeOUFb0.net
誤爆

968 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 14:31:06.53 ID:FZHd+mh/0.net
俺がシューマッハのタイヤに穴開けときました!じゃなかった?

969 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 15:22:53.02 ID:1m2n6GUH0.net
古舘 でもオレがアレで一番好きだったのは、貴明のアレで言うと…「(手振りつきで)金井克子走法!」
    パールライスの…パッパッパッパパッ…
    もうアレで実況できなくなったんだから、鈴木亜久里が止まっただけなんだよな(笑)
石橋 違いますよ、アレですよ…
古舘 えっ?
二人 …シューマッハ!
古舘 ロウズヘアピン!
石橋 シューマッハが断然ぶっちぎって、セナは「あー、ダメかー」って言うときに、あそこの、
    (手振りで)上がって、ここベェーンって上がって、グーッと行って、グーッと行って、で、トンネルの手前ですよ
    (立ち上がって、身振り手振りを交えながら)グーンと上がって、ギューンと行って、(カメラの前まで来て)ここ、ここのトンネルに入るこの!
古舘 そうそう、そう、ロウズヘアピンね
石橋 あそこで止まったんですよ
古舘 で、先に、煙噴いてて、「おーっと、シューマッハが煙噴いて止まったー!リタイアー!」とか「アクシデントだーっ!」とか言ってる時に、
石橋 もうシューマッハがこうやって(手を挙げて)る時に、
    「まさに走りのパールライス!」
古舘 「まさに走りのパールライス!金井克子走法!」って言ったんだよ(爆笑)
    パッパッパパッパッ…もうこれで実況できなくなった
石橋 ほいで、アレジを
二人 「まさに走るペペロンチーニ!」
石橋 アラビアータの…
古舘 オレが「おーっとまた絡みの利いたステアリングテクニック、まさに走るペペロンチーノ!」って言ったら、(横から石橋が)
石橋 「走りのアラビアータ!」
古舘 で、ここに(コメンタリーブースに)モニターテレビがあんのよ。で、オレはモニターテレビのところをこうやって(身を乗り出して)
    目の前のサーキットを、市街地だからモナコは、こう、肉眼で、そっちの市街地コース見たり、こうモニター見なきゃいけない(状況)なのに、
    気が付いたら貴明と二人で
二人 「ペペロンチーノ!」「アラビアータ!」ってやってる(爆笑)
古舘 もう間に入ってる解説の今宮さん困る!(笑)
石橋 まさに「慶応のおりも政夫!」
古舘 おりも政夫(笑) 今宮さん困ってんだから。
石橋 いやあ、やりたいなあ。また(F1中継)やりたいですねえ。
古舘 あれ最高だよなあ…

970 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 15:23:25.09 ID:1m2n6GUH0.net
つべで二人がこの話してる動画が前あったんだけどいつの間にか消されてたから
手持ちの動画からその部分だけ抜き出して文字に起こしてみた(´・ω・`)

971 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 15:31:04.23 ID:4x26Pmta0.net
それは後日談であって、実際の実況とゲストコメントとは違うよな

972 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 21:21:04.44 ID:M2K1ngkz0.net
まああの二人のせいであのレースはあの年のワーストレースに認定された
からなあw
「大人の会話とは思えない」とF1グランプリ特集の読者欄に意見されたり。

973 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 22:26:32.20 ID:2H0ycHnO0.net
>>962
F1Racing日本語版は数年前に撤退した。今は別の自動車雑誌に
ひっつくような感じで超短縮版が不定期で載ってるんじゃないかな

974 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 22:39:27.42 ID:BY5mrWUb0.net
>>969
最低ですなあ・・・w

975 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 22:45:18.82 ID:pU686VfX0.net
>>973
そうなんか。俺もその後東京から専門誌とか全く見ないド田舎に転居したからw現状はサッパリ

976 :音速の名無しさん:2014/08/19(火) 23:54:30.16 ID:vvFQwQ/OI.net
F1グランプリ特集年間購読してたなあ
隅々まで読んだ記憶が
セナが亡くなって94年で購読を止めた

977 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 00:54:04.18 ID:bUViBB4f0.net
今宮淳の「F-1大百科」もそのくらいに終わってたのを最近知った。
今のひっそりしたBSの中継は利益出てるんかよ?

978 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 02:26:23.93 ID:n9A43/md0.net
>>973 F1RACING といえばITVのF1サイト あれが貴重なアーカイブだったのに彼ら撤退の時全部見れなくしやがった 昔のドライバーのコメント等読めない 

979 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 03:22:45.05 ID:GevqEDxN0.net
モナコGPとインディ500が同日にあったとき、インディ解説者が「セナが勝ちました。
チャンネルは変えないでください」と言ったので、その放送局に抗議が殺到したな。
あのころのF1は生中継ではなかったからなー。
予選結果を知らせる電話サービスもあって、始まるまで何度もダイヤルしたな。

980 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 04:07:16.31 ID:s20WOG9F0.net
80年代は多極も放送してたよなインタビューとかもあって
なんだろう?
同じスポーツなのに今は放送すらされない
深夜は昔はバイクレースなんて国内のもダイジェストだけど放送されてたりしてて
楽しかったもんだよな

981 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 10:40:25.83 ID:tS/zkTTn0.net
さるべーじ

982 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 15:32:19.32 ID:lrPSta/j0.net
>>977
90〜94年版までは持ってる
最後の年は本の半分ぐらいがセナのこととその後のレギュレーション変更の内容で埋められてたな

983 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 22:29:57.35 ID:fF44pw3F0.net
ロスマンズのブルゾンが欲しかった

984 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 22:59:07.01 ID:O2Jhct/R0.net
>>979
いつの年か忘れたが、NHKの7時のニュースで、日本GPの勝者を放送したこともあった
もちろん、映像や詳細順位はなかったけどね

985 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 23:07:46.82 ID:tS/zkTTn0.net
ブームがでかくなるに連れ、フジ産経グループが利益独占するのが許せなかったんだろうな。
朝日新聞が1989年に「中嶋、ロータス解雇」の見出しで記事にしてたし。

986 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 23:11:05.84 ID:tDinnBgv0.net
>>982
95年版まではドライバー紹介・マシン・チーム解説の内容だったけど、
96年版は今宮と川井の雑談みたいな内容になった時は面食らったw
こりゃ来年は廃刊になりそうと思ったら、案の定翌年からは出版されなくなったw

その頃は近所の市民図書館にも、F1大百科が全冊揃ってて、
持ってない年度の本は借りて読んだよ

987 :音速の名無しさん:2014/08/20(水) 23:17:41.33 ID:eV0FAFFi0.net
92年にパトレーゼが勝ったことをさらっと放送したね
その時点で見る気が失せてしまった

988 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 00:07:51.92 ID:adOnWk+H0.net
93年ってシーズン序盤だけだがニュースステーションで映像付きでやってた記憶あるんだが・・・・

989 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 00:28:11.76 ID:79mbp3D10.net
NHKのBSでモトGPの放送をやっていたけど、本当はF1の放映権が欲しかった
のだろうな。

990 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 00:31:03.20 ID:iGz1lTOZ0.net
>>986
96年まで出てたのか
割と長く持った方だなあ


フジテレビのF1ハンドブック(ガイドブック?)もいつの間にか見なくなった
98年ぐらいまでは持ってたんだが

991 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 02:18:21.99 ID:2mlhC8O00.net
>973
テレ朝系朝のニュースでもやってたような気もする
ブランデルが表彰台に乗ってたのが

992 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 02:34:28.62 ID:Bjxu2XfP0.net
>>988 91年 F1日本GPの放送これからってときに親父がベルガー勝ったんだよと言われキレた記憶がある

993 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 10:10:49.08 ID:12pA4ucJI.net
日本でF1中継NHKでやってくれんかのう

994 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 10:20:56.49 ID:xzQJGFb90.net
フジのアナウンサー達ホントに成長しないもんな
仕事とはいえもうちょいF1に興味持てよと思う

995 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 12:45:33.52 ID:wOnncJIJ0.net
>>994
古館が右京のオンボード(ヘルメットの側面が映ってる)を見て、それが右京だと
分からなかったの見て以来古館はイヤになった。

それはそうと88年って開幕前はセナプロどっちが有利って予想が多かったんでしょう?
やっぱり二度の戴冠経験があるプロスト?

996 :フラッド ◆oZ7nJtrPDg :2014/08/21(木) 13:16:38.55 ID:CTbHjign0.net
プロストだったかな。

2度のチャンプに下り坂とは言えラウダを凌駕したスピード。
それに立ち向う若武者セナな雰囲気だったと思う。

997 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 13:56:10.05 ID:rAl0t0NL0.net
>>995
プロストだよ
86年の劣勢のなか三つ巴を制しての二度目の戴冠と87年の最多勝更新で間違いなく
現役最強の評価を得ていたからね。

もちろんセナもいずれはチャンピオンになるドライバーと思われていたけれど
初年度はプロストから学ぶことが多いだろうと思われていたよ

998 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 20:18:09.75 ID:kvYJzYSL0.net
そりゃそうだな。
一方、ベルガーもマクラーレンホンダで、
本命セナに対してチャンピオン争いする意見が結構あったね。

セナ恐るべしか・・・

999 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 22:19:48.55 ID:eFeGHegw0.net
セナは偉大なドライバーだと認めるが、古舘やフジのあからさまなひいきが嫌でアンチになった。
古舘ってプロレス感覚でセナ=善、プロスト=悪ってやってたからね。

1000 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 22:54:59.93 ID:q39s76z30.net
まあ、フジ的にもそういう図式にしたかっただろうしね。
ヨーロッパの世界に孤立無援に挑む憂いを帯びたイケメンと、フランスの鷲鼻の頭脳派というのは図式に当てはめやすいし
同じくF1に馴染みがない日本人に受けるのも必然かなと思う。

1001 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 22:59:32.29 ID:kvYJzYSL0.net
そんなヒトは多かったと思う。
俺もセナが負かされるのを楽しみに見てた。
実はそれが面白かったのさ。

1002 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 22:59:39.58 ID:iGz1lTOZ0.net
今宮の著書で
「当時のF1は最もテレビ的な構図が作りやすい展開だった それを古舘さんは感覚的に取り込んで喋ろうとした そしてそれが当たった
 フジテレビで打ち合わせしてたら突然明石家さんまさんに声をかけられ「いつも見てまっせ!よっご両人!」と声をかけられた時はびっくりした」

とか書いてあった記憶がある

1003 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 23:14:10.29 ID:Izp26uHQ0.net
>>998
流石にベルガーとセナじゃなぁw

まあベルガーもベルガーに合わせたマシンなら87〜88年の様に好走するけど。

1004 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 23:16:11.39 ID:q39s76z30.net
アンチセナが入れ込めるようなライバル達も彩り豊かだったし、華やかな時代だったと思う。
だからこそ、セナが亡くなってセナファンは勿論、アンチセナもごっそり消えて視聴率が急落したんじゃないかと。

1005 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 23:19:30.07 ID:d/zDWSHx0.net
フジテレビはマクラーレンの中でもホンダグループだったからなぁ
プロストがかわいそうだったな

でも一番の罪はまっさんより下のレベルのベルガーをセナの友達ってだけで
持ち上げたことだと思う

1006 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 23:22:49.00 ID:i1RjZH/40.net
ベルガーもちあげてたか?

1007 :音速の名無しさん:2014/08/21(木) 23:25:39.58 ID:nAl4wtDF0.net
ラウダが結構心配してたよね、ベルガーのことをマクラーレンに加入する前に。
セナに匹敵する才能かどうか分からないけど、必要以上に持ち上げられてるって。

1008 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 00:05:30.85 ID:O6An+ZMy0.net
ベルガーは前半までは互角だろ
プロスト3連勝でNo.2化

1009 :音速の名無しさん:2014/08/22(金) 00:39:32.31 ID:Nbh4T0J70.net
アルボレートと全く違う走りをして、
セナプロに絡んで確かに光るものがあったね。

あんな情けない事になるとは思わんかったw

総レス数 1009
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200