2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【25基目】

1 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:03:39.54 ID:2OW/0Xzi0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社について語るスレッドです。


前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【24基目】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1433604285/

25 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:59:17.07 ID:alxJQRzr0.net
>>24
いや、前スレでホンダジェットはすごいって息巻いてた人がどうしちゃったのかなと思って

26 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:00:06.22 ID:3jvKW5sJ0.net
>>20
なんでフリー走行こなせずセッティングを詰められなかったんだろうか?

27 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:01:10.42 ID:ypq0oMLI0.net
>>26
ホンダのPUがトラブル連発するから

28 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:03:03.84 ID:rlAnPB9Y0.net
>>25
俺が言い出した訳じゃないが。
ただ飛行機の話もちだして、ホンダを貶めようとした連中にお灸をすえただけ。

29 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:08:37.04 ID:alxJQRzr0.net
>>28
逆でしょ、飛行機の話がしたいなら出てけって言うのに飛行機の話するから
ホンダジェットは朝鮮人が期待してるようなもんじゃないよと現実を教えてあげただけだよ

30 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:11:35.87 ID:usIyYYca0.net
>>26
トーク使い改良したが、リタイア原因の熱病が再発しその対応に追われていたんだろうな

31 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:12:42.59 ID:k6jKq7FbO.net
航空機の話
自慢じゃないがちょーオタクの俺もやり取りに笑わせてもらってる

32 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:16:17.93 ID:alxJQRzr0.net
↑ ホンダジェットにぬか喜びさせられた朝鮮人の負け惜しみ

33 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:18:01.46 ID:rlAnPB9Y0.net
>>29,31,32
オマエ(「ら」じゃない)が、言い負かされた悔しさで必死なのはわかった。

34 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:23:16.79 ID:SsYJHQyb0.net
>>15
あ、新井さん?

35 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:23:52.11 ID:alxJQRzr0.net
>>33
言い負かされたって何の話なの?
ホンダ内製だと思ってたホンダジェットのエンジンがGE製だったんでしょ?

36 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:26:54.52 ID:rlAnPB9Y0.net
>>35
もっかい前スレ読み直せよ。オマエを無料で教育するほどお人よしじゃねえ。

37 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:27:19.96 ID:k6jKq7FbO.net
>>33
おれは外野だよ
なにもからんでねー
指さして笑ってるだけの外野だ
巻き添えすんな

38 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:29:08.11 ID:rlAnPB9Y0.net
>>37
はいはい。外野なら黙ってろ。外野ならね。

39 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:31:42.05 ID:9ERUAmQo0.net
そもそもホンダが初めに作ったPUを何度も拒否したマクラにも責任がある

何度も振り出しに戻ってたんじゃ信頼性評価する時間がなかったのもうなずける

これはホンダが作りたかったPUとはかけ離れているものかもしれない

40 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:34:43.80 ID:rlAnPB9Y0.net
>>39
そうなんだよな。任せるなら口出ししない、口出しするなら責任も負う。それ原則だと思う。

41 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:35:40.21 ID:6hUukG9v0.net
来年からレッドブル・ホンダでいいなじゃない。

42 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:36:50.73 ID:b9KCI+XN0.net
マクラーレンもホンダも準備不足
共同して仕事をする環境を構築できていないからコミュニケーション不足に
そのため作業が遅くれまともにテストも出来ず、2015年を迎えた感じ

43 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:39:19.96 ID:xnPQ6TTi0.net
ホンダエンジンのパワー不足、燃費の悪さ、信頼性の低さ

44 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:40:09.93 ID:alxJQRzr0.net
>>36
ホンダジェットは2年分予約あるから凄い!ってホルホルしてたのに
採算ラインに全然届いてなくて残念だったね

45 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:41:31.55 ID:74Hmt8mD0.net
どこよりも狭い空間で同じだけのパワーを出せって
しかも今年からやれって随分無理があるよなぁ
何事も無く上手くいったらすぐ世界征服くらいできる技術力だろうなw

46 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:42:32.13 ID:SsYJHQyb0.net
why japanese people と暑がりジェンソンがホンダに怒っています

47 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:43:55.92 ID:rlAnPB9Y0.net
>>44
オマエ、ホントくどいな・・・。

48 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:44:53.48 ID:IMD9cRBu0.net
三菱重工社員乙

49 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:51:24.41 ID:rlAnPB9Y0.net
>>48
そうそう。
MRJなんてバックオーダー抱えてるかもしらんが開発おくれにおくれて、そっちこそ採算やばいんじゃないのって感じだわ。

50 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:54:54.36 ID:2WbAM6rq0.net
今は多少デカくてもパワーがあって信頼性がある方が重要だもんな
コンパクトでマシン絞った所で全部ダメじゃ意味無いし。
むしろ昔のホンダエンジンのコンセプトが正解w

51 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:56:54.56 ID:VWsjKLZK0.net
後半戦辺りから勝ちまくって、来年、レッドブル・ホンダになると
誰が予想しただろうか

52 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:58:01.30 ID:rlAnPB9Y0.net
ま、「勝てば官軍」。挑戦者には罵倒も乗り越えなきゃならない試練だわ。

53 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 21:58:50.92 ID:bZZ1dqFo0.net
ホンダジェットはメイド・イン・ジャパンじゃない。
そこは議論の余地ないよな。

54 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:00:08.07 ID:rlAnPB9Y0.net
>>53
わかったわかった。その通り。そしてUS製だろうがホンダ製なのも真実。

55 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:01:09.59 ID:bZZ1dqFo0.net
>>54
名前だけなのも事実。ホンダに技術力あるとか言われると違和感ありまくり。

56 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:01:44.25 ID:rlAnPB9Y0.net
>>55
めんどくせえ野郎だな。

57 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:03:11.02 ID:ZOG/poH30.net
ID:alxJQRzr0
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=◎=-  ロ====
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖  ヽ|ヽ        ____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.    .| |     /
   .(         .(●  ●)          )ノ    /  言い負かされたって何の話なの?
   (  める    /   l l   \    ぴん   . ) <     俺はリアルで負けっぱなしのニート24才だけど
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.        .)    \  2ちゃんでは複数ID自演やってるから負けないよ
   .\     : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (:   .   /      \____________
    \ :::      \____/         /
      ヽ  ヽ: : _- ::: ⌒::   -_       ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::  /
        | \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: : __/ |

【豚めるぴん概要】
呼吸するように嘘をつき、365日2ちゃんに粘着して複数IDでマッチポンプ荒らし
画期的な低脳で高校を卒業するのに5年もかかり、それから5年はヒキニート
腐った性格のせいで小学校のころから嫌われ者、友達の一人もおらず、それでも反省ゼロ
性欲だけは人一倍旺盛で、ツイッターで女子に片っ端から告りまくり
断られると腹いせに自分のチンコとアナルの画像を送りつける・・・

58 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:03:53.24 ID:ZZGVjI450.net
夏の間はF1の話は忘れて他のことを楽しんだほうが良いな

59 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:06:33.39 ID:Wfpguphx0.net
別に日本人だからってホンダの不調に落胆する必要ないだろ
それをネタに楽しめばいい

60 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:06:56.69 ID:74Hmt8mD0.net
技術力はあるだろう
世界で活躍してきた名前が知られている日本企業だぞ

61 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:07:12.65 ID:aFKViueR0.net
ホンダPUの基本レイアウトって、マクラーレンの入れ知恵なの?
ホンダがアイディアが必要って言ってるからさ。

マクラーレンに踊らされたとすれば、今後もしんどいね。

62 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:10:36.19 ID:ZOG/poH30.net
  
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=◎=-  ロ====
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖  ヽ|ヽ        ____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.    .| |     /
   .(         .(●  ●)          )ノ    /  そもそもホンダが作ったPUを何度も拒否したマクラにも責任がある
   (  める    /   l l   \    ぴん   . ) <     そもそも俺の就職を何度も拒否した日本社会にも責任がある
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.        .)    \  このニート状態は俺が作りたかった人生とはかけ離れている
   .\     : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (:   .   /      \____________
    \ :::      \____/         /
      ヽ  ヽ: : _- ::: ⌒::   -_       ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::  /
        | \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: : __/ |

【豚めるぴん概要】
呼吸するように嘘をつき、365日2ちゃんに粘着して複数IDでマッチポンプ荒らし
画期的な低脳で高校を卒業するのに5年もかかり、それから5年はヒキニート
腐った性格のせいで小学校のころから嫌われ者、友達の一人もおらず、それでも反省ゼロ
性欲だけは人一倍旺盛で、ツイッターで女子に片っ端から告りまくり
断られると腹いせに自分のチンコとアナルの画像を送りつける・・・

63 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:12:31.92 ID:Wfpguphx0.net
よくも悪くもホンダのDNA

64 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:13:09.62 ID:kO20eGEb0.net
>>55
「違和感ありまくり」

ワロタw
同じ業界の技術者として何十年もやってる人が言うなら分かるが、
2chで吠えてるだけの飲食店バイト君がホンダの技術に対して「違和感ありまくり」w

クソワロタw

65 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:13:37.95 ID:aFKViueR0.net
スーパーチャージャーのタービンはエンジン本体から極力離すのが
鉄則みたいだし...。

66 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:19:35.90 ID:9LDJOSUE0.net
rlAnPB9Y0

67 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:19:40.47 ID:bZZ1dqFo0.net
飲食店バイトw

見事に的外れなプロファイリングw
それこそまさにホンダ信者の神髄だな。

68 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:20:18.83 ID:tYGuH7b/0.net
カナダGPで大恥かいた信者の発狂が収まらないな
このまま狂い死にするんじゃないか

69 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:23:21.86 ID:bZZ1dqFo0.net
信者じゃだってカナダの惨状からはモナコの結果は
ドライバーとシャシーの素性の良さによるものって
認めざる得ない状況だからな。

いつもだ。ホンダ信者はドライバーとチームのせいにするけど
逆なんだよ。

70 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:24:06.79 ID:T2m1YKA50.net
ドイツの技術には勝てないな

71 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:27:16.36 ID:i4qa51DY0.net
これが2年前のPUだとすると、そんなに悪くないだろw
信頼性は置いといてさ

72 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:27:56.57 ID:oFIQJWTC0.net
>>68
このくらいで憤死してたらホンダ信者なんてやってられない
マクラーレンが悪い、トークン制が悪い、運が悪い・・・等々の責任転嫁が始まるだけ
さっそく>>39-40 >>61あたりで責任転嫁が始まってるし

73 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:38:28.30 ID:wduatJEw0.net
生んだ親が悪い 5年もかかる定時制の高校が悪い 運が悪い
で、ケツ穴丸出しテロ。死ねよ。

74 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:39:20.73 ID:wduatJEw0.net
オレラに言わせれば
根性が悪い 頭が悪い 精神が悪い 心が悪い 総じて腐っている。
それが糞豚野郎。

75 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:43:38.34 ID:oFIQJWTC0.net
まぁ、豚メルピンはすべての人間から死を望まれているからなww

76 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:47:04.51 ID:rlAnPB9Y0.net
さっきからホンダを擁護してる俺だが、ドイツに勝てない(勝てていない)のは事実だと思う。
今のままならホンダだけじゃなく日本企業のすべてがドイツにかなわないだろう。
シーメンス>三菱重工・日立製作所
バイエル>武田薬品
フォルクスワーゲン>トヨタ
ボッシュ>デンソー
BASF>三菱化学




77 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:47:14.41 ID:XgOapWnL0.net
前スレの「新○クビ」の○に無意識に”チ”を入れた俺は新井よりも終わってるな・・・

78 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:48:13.70 ID:rlAnPB9Y0.net
もひとつ、SAPがあったな・・・。

79 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:49:21.01 ID:rlAnPB9Y0.net
もひとつ、SAPがあったな・・・。日本企業の競合はどこだろう?

80 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:51:37.11 ID:Gk3tGByr0.net
>>77
奇遇だな

81 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 22:54:27.36 ID:rlAnPB9Y0.net
76のつづき。

今のままじゃドイツにボロ負け。
そりゃ戦いから逃げりゃ「負けてない」と言えるかもしれない。トヨタがそうだ。
だけど負けを恐れず挑戦する、そういう姿勢が大事じゃないの?
だから俺はホンダを応援する!!

82 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:04:48.32 ID:7nSbEX0W0.net
ロンデニス「アウディ早く来てくれ」

83 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:14:56.47 ID:aFKViueR0.net
>>72
オレの責任じゃないから、責任転嫁はしないさ。

84 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:17:16.68 ID:ypq0oMLI0.net
>>82
アウディ「メインスポンサー無しの貧乏チームだから断る」

85 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:22:11.22 ID:zgCF47+t0.net
誰もが予想してたよ。
この結果。
だってあのホンダだもんな。
先見の目がなかったアロンソと枕は馬鹿すぎる。
今の市販車見れば一目瞭然だし。
ホンダの気がかりはホンダがこの有様でNSXは市販されるんだろうか?って事だろうね

86 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:27:41.88 ID:9KTTWsiq0.net
F1連敗記念車、撤退記念車として・・

87 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:30:15.02 ID:FCQAvtno0.net
俺がF1を見るようになって20年近いが弱いホンダしか見たことがないわ

88 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:32:05.49 ID:rlAnPB9Y0.net
>>86
うるせえ野郎だな。
例えば、バカなお前がその歳で東大目指して勉強をはじめたとする。1年猛勉強したけど落ちました。
東大には落ちたけど、だがお前の頭脳は1年前のお前よりはるかに上だ。
挑戦するってことは、そういうことだ。0か100かの2つの結果じゃない。

89 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:34:25.70 ID:V/p4ll5I0.net
>>88
成長してるのはホンダだけじゃないんやで
相対的に遅れていくこともありうるんやで

90 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:35:25.40 ID:rlAnPB9Y0.net
>>89
挑戦しなけりゃ尚遅れるだろ。

91 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:37:30.49 ID:TJHJ5WXU0.net
>>88
そうやって会社辞めて東大目指して借金まみれ体壊して
皆からバカにされ再就職不能になってるのがホンダ。
その挑戦に価値があったと思ってるのは本人だけ。
外から見たら失ったもののほうが大きい。

92 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:38:51.78 ID:RGGUltkd0.net
>>86
じゃあトヨタはF1未勝利記念車出すのか
シュールだな

93 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:43:09.80 ID:TJHJ5WXU0.net
あと勉強したはいいが知識のトレンドが全く様変わりしていて
覚えたことが無駄になった、なんてのがF1だよな。
市販車でも自動ブレーキとか、ボロボロじゃんホンダ。
パカパカブレーキランプつけて発明だとか粋がってたけどw

94 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:47:05.01 ID:Ygfo6wwd0.net
>>88>>90
そういうことはお前の同朋で、高卒ヒキニートの豚めるぴんに言ってやれw

95 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:48:44.80 ID:7nSbEX0W0.net
ホンダの挑戦とは
使えない新技術(笑)で毎回エンジンブローさせるだけ

96 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 23:53:32.28 ID:kv58ekPy0.net
一番問題なのは、この程度の結果しか出せないのに夏にはウイリアムズに並ぶとか、今年中にはメルセデスと争うとか公式に言っちゃってるって事だな。そりゃ頭の中お花畑か!って突っ込まれるわな。

97 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:02:35.37 ID:N38WjKPc0.net
ちょっと景気が悪くなったからといって、F1をぱったりやめたのがそもそもの間違いだな。
無限で細々とやっときゃよかったのに。

98 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:06:03.64 ID:GnKr6HnD0.net
>>96
勝算はあったんじゃないかな。

99 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:06:38.42 ID:whvBr/jx0.net
>>97
もう二度とやらないなら何もしなくて良かったけど、どうせ戻るのは既定路線だったんだから何かしら足を突っ込んだままにしておくべきだったね。
ホンダに限らずだけど日本の経営者は目先の事に左右されすぎる。長いスパンで考えられないから駄目なんだよなぁ。

100 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:11:58.14 ID:ZcALR8GQ0.net
目標は2台乾燥

101 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:12:09.29 ID:WuwllK9R0.net
アホンダがF1辞めたのはFIAから意地悪されたからだろw
露骨にアホンダに不利なレギュレーションになった。

102 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:13:10.49 ID:XuqShK/k0.net
もうホンダだけに任せてはおけないとマクラーレン

マクラーレンが、エンジンパートナーであるホンダに対し、「これ以上恥ずかしい思い」をする前に現在の危機から脱却できるよう手助けをすると申し出たと伝えられている

マクラーレンも気付いたようだな
良いエンジン待ってたらどえらい目に合うことを

103 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:16:21.06 ID:whvBr/jx0.net
自分達だけで出来るとのぼせ上がっていたホンダには屈辱だろうが、マクラーレンの技術を受け入れないと真面目に終わる。
あとは新井の首飛ばしてすげ替えるだけだ。

104 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:19:24.94 ID:oLP8SihB0.net
そもそもマクラーレンも何で開幕前から手助けしてないねん。
ある程度データはあったやろ。
そらこんな惨事なるわ。

105 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:25:31.97 ID:Sv5KRbmw0.net
>>101>>104
>>72
ほらほらww 始まったぜw  いつもの糞豚かな?

106 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:26:25.69 ID:k3NR6FnK0.net
本田はいまの日本企業らしくゆとり企業になってしまったからな
本田はいまの状況はすばらしい状態って認識だろ。
なにがすばらしいかって、F1強者のマクラーレンと組み、優秀なドライバ2人
がドライブしてくれること。ゆとりにとってレース結果なんてどうでも良いこと

107 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:50:21.36 ID:Es2EFjvO0.net
>>92
LFA

108 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:57:27.09 ID:Pl3s0nYa0.net
のんびり行こうぜ。ファンは。
マクラーレンがホンダを目覚めさせてくれるよ。
そのうちに

109 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 00:59:30.77 ID:Es2EFjvO0.net
>>108
ホンダって天然なやつ多そうだからマクラーレンの忠告に気付かなそう
マクラーレンが独り言言ってるように見える予感

110 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 02:36:47.78 ID:FuxNowpK0.net
マルシャと最下位争いしてどんな気分?

111 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 02:53:00.13 ID:hwyuIV2j0.net
残りのトークンを使って軸流式をやめること。
パワーなし、トラブル多発はこれに起因している。
そもそもマクラーレンが空力最優先のシャシーに合うコンパクトエンジンを
求めたことが間違いだった。
ホンダが開発を始めたときはレッドブル優位だったのも災いした。

112 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 03:14:06.11 ID:xqLiy3Er0.net
>そもそもマクラーレンが空力最優先のシャシーに合うコンパクトエンジンを求めたことが間違いだった
>>72



         |                     |
         |はいはいわろすわろす      |
          y────────────┘
     ∧_∧ ∩ バ───ソ
      ( ・∀・)ノ______
     (入   ⌒\つ  /|
      ヾヽ  /\⌒)/  |
      || ⌒| ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |

113 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 03:17:05.88 ID:8iIu/3Ro0.net
メルセデスの技術力があれば出来たかもしれないから、ホンダにもそれを求めてしまったのは枕の落ち度だな
ホンダの技術力を過大評価しすぎてた

114 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 03:39:11.49 ID:fmySuc+t0.net
バカっぽい車って何故かホンダなんだよなー。
何故バカっぽく見えるんだろうか?

115 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 03:43:19.74 ID:aPJCK9l70.net
>受注数は年間製造計画平均80機の「2−3年分になる」 2013/06/27

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MOZOM66JTSEB01.html

>100機以上を受注
>発売1年目は50機で、3年目以降は80〜90機の生産を計画  2015年05月17日

http://toyokeizai.net/articles/-/69310?page=3

何か受注数が減ってない?大丈夫なの?

116 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 04:59:44.49 ID:qfm7eAP40.net
>>113
メルセデスに断られたからホンダにしたんだろ
要は枕の馬鹿げた空力重視のコンセプトは、メルセデスが出来ないし無理して挑戦する価値が無いと判断したもの
枕がそもそもおかしいし、それにほいほいのったホンダもおかしい

117 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 05:22:49.41 ID:/fR9+8KeO.net
ホンダ神話は燃料使いたい放題の昔話

118 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 05:47:55.29 ID:FuxNowpK0.net
空力パッケージで勝てるんならまだレッドブルの天下だったしな

119 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 05:50:57.15 ID:KZtVAQC10.net
>>113
金があればメルセデスPUをそのまま使っていただろう
無償+資金提供してくれるホンダを選んだのはしかたが無いが、
別の意味で高くついたね

120 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 06:01:36.17 ID:GNKY5MZs0.net
圧倒的に情けないワークスチームになるとは枕も思わなかっただろうな

121 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 06:24:22.39 ID:Ozg5PvPa0.net
21世紀になってからのウィリアムズみたいだ
復調するまで14年かかったな
今回の枕もその位長い目で見ないと

122 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 06:33:14.87 ID:CDeHntlD0.net
ホンダ新社長がF1オーストリアGPを視察との報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150610-00000000-fliv-moto
ホンダはオーストリアにさらに改善を施したエンジンを投入することになっているとともに、
マクラーレンもMP4-30にさまざまな改良を施してくると言われている。

6月17日(水)に行われる株主総会を経てホンダの新社長に就任する八郷隆弘氏が、
レッドブルリンクでマクラーレン・ホンダの走りを視察することになると報じている。

123 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 06:37:06.17 ID:hZ+y0ikr0.net
ブーちゃんに,
 「これ以上恥ずかしい思い」をする前に現在の危機から
  脱却できるよう手助けをする
と宣告された。

一日でも早く撤退宣言しないと,(安全装置の多重化でなく)
恥の多重化だね。

それでも,保身しか興味ない社長などの役員は,
リコールだけでなく,国内外のレース活動での不手際でも,
責任転嫁法の習得に時間を浪費している。

社員は幹部のあきれた素行をちゃんと凝視してる。
腐敗菌に申し訳ないくらい腐った組織なんだね。

これが事実と違うなら,社員でもシンパでも事実をもって否定されたい。

124 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 06:37:51.59 ID:d0Pytek60.net
お、新シャッチョが視察かね

新井さんの張り切りが凄いだろうな
すりゴマがたくさんできそうだw

125 :音速の名無しさん:2015/06/10(水) 06:42:19.35 ID:hZ+y0ikr0.net
新社長も自分のポストを維持できそうもないので,
海外逃避先を探し始めた,ということですか?

違うなら行動で示されたい。社長さん。

総レス数 1008
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200