2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】F1ホンダエンジン【25基目】

1 :音速の名無しさん:2015/06/09(火) 20:03:39.54 ID:2OW/0Xzi0.net
今年からF1に復帰した本田技研工業株式会社について語るスレッドです。


前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【24基目】 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1433604285/

734 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 10:30:24.50 ID:Z5E5JmqM0.net
>>731
ホンダのエンジニアも最初はそう思ったんだろうなw

735 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 10:32:06.05 ID:koTYrZP20.net
>>731
ハイブリッドって日本お得意の分野じゃないの?

736 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 10:45:49.67 ID:H2IcyN7Y0.net
市販車に搭載されるレベルの安価なエネルギー回生の大量生産は得意でも
レースで最高の性能を発揮する革新的な技術のエネルギー回生システムは
ドイツメーカーに負けてるというのが、F1とWECで分かった

ここからいかに巻き返すかだ、

737 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 10:59:09.32 ID:5ZgTO7j20.net
とりあえず今のPUつくった開発現場の責任者を総入れ替えしないと何もかわらん
人が変わらないと今更何もかえられないよね

738 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 10:59:22.81 ID:2iM7gf1i0.net
もう期待感を煽る記事見てると不快になってくるレベルになってきたわ

739 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 10:59:52.54 ID:mtYF5gBQ0.net
熱回生なんて市販車には関係ないからね。だからトヨタは
F1には今関心ない。

740 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:28:46.16 ID:KEVGezr30.net
>>731
くそワロタwww
レギュレーションよく読んでから叩こうぜ

741 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:50:04.58 ID:v/5HXNal0.net
ただホンダを叩きたいだけの馬鹿がこのスレで粘着しているだけってことか

742 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 11:51:51.06 ID:/cqxzWof0.net
>>740
むしろ、ちゃんとレギュレーション読んでから参戦しろとホンダに言いたいわ。

743 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:06:12.18 ID:bQH1EyJc0.net

お前ごときに言われたら終わりだわなw

744 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:06:18.43 ID:XGXq20SbO.net
>>733
日産は論外だろ
ジョークにあんだけ金つぎ込む会社も珍しい

745 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:18:54.28 ID:/cqxzWof0.net
>>744
つ ホンダ

746 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:20:37.37 ID:njWoI7HX0.net
日産はエネルギー回生システム乗ってるけど、使ってないとか噂を耳にした
ちゃんと出来てから参戦しろよ・・・なんか日本メーカー全部ぐだぐだだね・・
まあドイツメーカー以外なら、勝てそうだけど

747 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:36:04.74 ID:3y2JwkyAC
>>733 アウディのはウィリアムズ開発だから回生についてはイギリスに負けてんだな
WECのは重量や容積の要件F1とはまるで違うから
マクラがイライラして提案してんのは回生ブレーキ制御使った車両運動制御だろうな

748 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:35:05.15 ID:KEVGezr30.net
トヨタは自然吸気止めるみたいよ

749 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:36:29.46 ID:3sNJY1m10.net
チョンダイ「ホンダが駄目なら我々と手を組むニダ!」

750 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:36:31.69 ID:mtYF5gBQ0.net
またケツ穴めるぴんが暴れてんのか?
はよ死ねや。

751 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 12:59:26.58 ID:d79WTTNL0.net
>>736
トヨタもひどいがホンダのHVって実燃費がひどすぎる。
3割減がデフォで
フィットなんかガソリンモデルと1km2kmしか違わない

752 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:10:00.53 ID:2E2QWYxx0.net
もう今のエンジンがクソだから
今年の残りのトークンと来年向けのトークンがあっても追いつけないんでしょ?

753 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:11:44.54 ID:2E2QWYxx0.net
あとアレ
もうポイント取れたし何とか言い訳できると思ってそう
そんなことないから!クルマ作ってるのはマクラーレンだから!
ドライバーは二人ともチャンピオン経験者だから!

754 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:22:49.40 ID:YTcJ+/AA0.net
まじドライバーの無駄使い。金ドブ状態。
恥ずかしいから撤退してくれ

755 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:25:07.09 ID:K3qJLyHl0.net
日本人の真骨頂は良いものを安く作る事と
独自に進化させて究極のガラパゴスを目指すところと
コンパクトにするところ
それらを継続するところ

そのための労働は惜しまない民族性もあるね

F1はテスト制限があってルールでがんじがらめだから中々いいところを出せない
第二期は特殊でテレメトリーという武器を持ち込んだのが大きかっただけ
しかも参戦したり撤退したりで毎回新技術に挑戦して沢山失敗しないとその後の成功にたどり着けない

だからバイクではいつも日本車勢が圧倒する
コンパクトに作る技術が生きるのと継続参戦してるから技術が途切れてないところが大きい

つまりホンダは簡単に撤退せずに参戦し続けるべきだし仮に辞めても研究所で常にF1ルールに従ったエンジンの研究を怠らないこと

でも無理だろうね・・・次の社長は今までみたく研究所所長上がりという技術を重んじる歴代とは違うみたいだから
撤退もありうるね

756 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:34:35.96 ID:k+BmM0rS0.net
来年はマノーホンダあるで

757 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:51:13.19 ID:ORMW3Khg0.net
みんなこれ読んで懐古しようぜ
http://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0779-h/

758 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:55:08.64 ID:nvJ0a9Nz0.net
信頼性がないのは、仕方ない。これは、許してあげましょう。
but, しかーーーーーーし
パワーがF1界 最低ながら、燃費もダントツに悪い。。。。このエンジンを開発して
意味があるのだろうか?マク&ホンダ両者 時間の無駄遣いになるからホンダは
タカタの件で出費がかかったということで一時撤退の出直し、マクは、一刻も早く
水面下でvwと交渉すべき。 

759 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 13:59:49.07 ID:3sNJY1m10.net
>>753
>>754
バトンに関してはただのラッキーボーイだから、アロンソと同格で扱うのはどうかと思うけど
マグヌッセンにも度々負けてたし

760 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:02:54.32 ID:891V1Cy/0.net
>>759
レースではマグになんかほとんど負けてないだろwwww
バトンが日本と縁があるからって泣くなよヤヲチョンwwww

761 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:22:56.90 ID:JT0Od3QM0.net
まぁ今年は一年目だから〜的な頭の中お花畑な書き込みが毎日あるけど
今のレギュレーションでは追いつく事なんて不可能だよね、追いつく技術も勿論ないけど

762 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 14:30:46.00 ID:ccU19+RU0.net
>>731
お前、エネルギーマネジメントって言葉知ってるのか?

763 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:02:43.56 ID:+8/Oxjqv0.net
>>727
攻撃的な計画と言ってるのはマクラーレン(ブーリエ)の方か、それなら納得
壊れる覚悟で走らせるのかな、やけくそだなw

764 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:11:27.49 ID:N003VTH40.net
今からどう足掻いても、今年の運命は決まってるも同然
来年に向けてどうするかが肝心

765 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:32:20.23 ID:Qjjsc/Ng0.net
アンチがオーストラリアに怯えてるのが笑えるw

766 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:48:50.46 ID:QUb3Lvhb0.net
 
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=◎=-  ロ====
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖  ヽ|ヽ        ____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.    .| |     /
   .(         .(●  ●)          )ノ    /  げえッ───────!!!
   (  める    /   l l   \    ぴん   . ) <     後半戦から勝ちまくって
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.        .)    \  来期レッドブルホンダが予言されているッ!?
   .\     : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (:   .   /      \____________
    \ :::      \____/         /
      ヽ  ヽ: : _- ::: ⌒::   -_       ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::  /
        | \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: : __/ |

http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

767 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:51:04.94 ID:QUb3Lvhb0.net
 
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ  -=◎=-  ‖ ‖ -=◎=-  ロ====
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖  ヽ|ヽ        ____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.    .| |     /
   .(         .(●  ●)          )ノ    /  ただホンダを叩きたいだけの馬鹿が
   (  める    /   l l   \    ぴん   . ) <     このスレで粘着しているだけってことか
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.        .)    \  アンチがオーストラリアに怯えてるのが笑えるw
   .\     : ) |.  ̄ ̄ ̄ ̄ |  (:   .   /      \____________
    \ :::      \____/         /
      ヽ  ヽ: : _- ::: ⌒::   -_       ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::  /
        | \ \ ::::::::::: ::::::::: ::: : __/ |

http://i.imgur.com/H6EDX1w.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/503693700300410880/Z5Hv-fMY.jpeg
https://twitter.com/intent/user?user_id=2163409363

768 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 15:56:02.37 ID:2pmegGrh0.net
ホンダおそるべしwwwwww

769 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:15:39.18 ID:EAmDNdyM0.net
アホンダはオーストリアとオーストラリアの区別もつかないんだな

770 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:29:29.87 ID:6/u9bpKQ0.net
>>765
来年のか?

771 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:35:33.00 ID:NGhLnhTK0.net
>>751
どこの住人だよ?HVじゃなくても地域差激しいのに

772 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:36:18.92 ID:nvJ0a9Nz0.net
来年良くなる要素があれば教えてくれm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m

773 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:45:32.60 ID:+8/Oxjqv0.net
今年の失敗を生かせるかどうか、それ次第

774 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 16:46:57.92 ID:EAmDNdyM0.net
>>772
一つもないから安心して成仏してくれ

775 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:05:53.91 ID:oxnsMfCp0.net
>>765


       /´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
      》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
      ////彡'゙         ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
      l: l|/:::.' _-‐──- __   '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
      ヽVシ{,ィ===、   _。--。__   :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
       Vリ ,ィニ:::::.   .:ィ´ニ、, `   ミミ、ヘミ三:、}
        Y (´ャァY   ゝ<´rァ ミ   `'ミ、へミミ弋  あははっははっは  オーストラリア?  あははっはは 
       |   -‐'    `‐--      :ミ≧ヾヘォリ
       l::.     /    ヽ      ..::彡⌒)::;;;l
       |   / `--´`'゙ ヘ       ンヽソ;;;;;リ あ〜ブタおかしぃ オーストラリア?  あっははっはブタ  次のレースが?
       |   :| fニニニニヽ ヘ      ,-‐゙/;;l::|V
       ',   | |LLLLL┴ミ |     r、__/;;;リ;;/
        〉  :ト |:::r‐─‐、::ノ |   .:::|;;;ンハ:;;ノソ  開幕戦やったのに? ひいぃぃぃ  やっぱ高校に5年通う奴は違うわぁぁ 
        {ヘ  !ヘ弋___ノ_/ / i  .: |;;;リリトソソ
        ヽ、 弋__ノ. / .ノ  / l;;;V//
          )、 -─‐-  / .ノ.:  |;;r-‐'
 ____ __ィ''   >、_  __/ ;;   〉゙  \‐- _
 三、      ,.ィ(⌒),   ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{   ̄`
      ,ィ´、, 丶ニソ‐-、   ヽ__r‐''´    |
   ,ィ'/       \  \  |ヽ    /
  / /   ヽ- \   \_ソ--' |_ -‐
   {       、, \  ヘ
   |   ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙

776 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:09:24.13 ID:hoZ+10UL0.net
ホンダは、今年バルサンあったっけ?
ルノーだけ?

777 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:09:27.69 ID:JT0Od3QM0.net
とりあえず今F1に関わってる技術者はスーパーカブからやり直せ

778 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:13:35.14 ID:8hgBPdGt0.net
日本企業はドイツ企業に比べ、政治的不安定な時期が長かったのと、その影響で深刻な円高不況に見舞われていたこと、震災による影響、直後のタイの大洪水で生産拠点に被害を受けたこと・・・と、不運の連続だった。
グローバルでシェア争いが激しくなるなか経費削減は必至で、レースどころの騒ぎじゃなかったのさ。
長いブランクを空けレースで争える技術を取り戻すまでには、まだ相当の時間を要するんじゃないの?ホンダは勿論、トヨタ・日産しかり。

779 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:14:45.38 ID:oxnsMfCp0.net
>>776
話そらしてんじゃねーよw 低学歴の姑息なブタ野郎wwww

780 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:15:54.88 ID:oxnsMfCp0.net
>>778
話そらしてんじゃねーよw 低学歴の姑息なブタ野郎wwww

781 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:19:41.90 ID:8hgBPdGt0.net
>>779,773
まだ日本に居たの?早く半島にお帰り。

782 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:20:27.53 ID:8hgBPdGt0.net
>>780

「ハウス!!」w

783 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:22:39.17 ID:+8/Oxjqv0.net
>>776
開幕戦のマグヌッセン レコノサンスラップで

784 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:26:22.75 ID:hoZ+10UL0.net
>>778
シェアを拡大することと経費削減は、必ずしもイコールとは言えないと思う。
F1は、分類上モータースポーツって言うスポーツの一種。
残念なことに、今はスポーツでもビジネスになっちまってる。
どう市販車に反映するかは社員じゃないから分からんが、少なくとも狙いは有るんだろう。
自己満のためにバカみたいな金は使わん。

785 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:28:15.51 ID:hoZ+10UL0.net
>>783
忘れてたよ、サンクス

786 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:36:13.05 ID:8hgBPdGt0.net
>>784
そりゃビジネスの延長であることに異論は無いが、優先順位で後回しにせざるを得なかったのでは。
屋台骨が揺らいでいるのに、貴重な経営資源をレースに振り向けられなかった事は事実でしょう。
いわば、中小企業がテレビCMやりますか?というのと一緒だと思う。
ビジネスに多大な影響を与えることはわかっていても身の丈以上のことはできないという。

787 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:44:45.89 ID:d79WTTNL0.net
>>784
ホンダは自己満で馬鹿な金を使うフシがあるから叩かれてるんだろ

788 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:45:55.14 ID:hoZ+10UL0.net
>>786
無い袖は振れぬ、身のほどを知れってことか。
なるほど納得。
言う通り、タカタ製エアバッグのリコール、販売不振、問題は多そうだな。
余力はどれだけ残ってるのかな?
シャープみたいに、絶望一直線?

789 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:48:09.94 ID:8hgBPdGt0.net
>>787
少なくとも80年代までは、そのビジネスモデルは成功していたと思う。
ただ個人的には、なぜF1で活躍していたその時代に欧州でのシェアを奪えなかったかということ。
ホンダの代わりに「ホンダィ」のシェアが拡大したというのに。

790 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 17:56:32.81 ID:hoZ+10UL0.net
>>789
今の欧州の販売状況ってどんなもん?
VW、BMW、フォード、メルセデス、フィアット、ルノーで7割ぐらいになる?

791 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:09:42.96 ID:8hgBPdGt0.net
>>790
自分も具体的な数値を知らなかったので検索した。2012年だけど。

https://www.jetro.go.jp/biznews/2013/01/50fe2a7491050.html

792 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:12:29.11 ID:0EkdCwK00.net
何でF1のエンジンサプライヤーの車を買わないといかんのだ?
エンジンなら既にフォードがもっと成功していたが販促にはならなかった
大衆車売るならWRC

793 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:16:41.46 ID:AUQDYLAB0.net
1989年にシティを買ったけど、ホンダがF1で勝ってるからホンダのクルマを買おうという気になったわけじゃないし。

794 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:16:52.90 ID:hoZ+10UL0.net
>>791
サンクス!
2012年度でも、現代・起亜のシェアスゲーな。
6.1%とか、ダイムラー越えてんのかよ。

795 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:24:16.51 ID:omkhN0PB0.net
一方でアメリカでアコードを売りまくってたのにな
当時のF1はまだ今よりずっと欧州主体だったが、F1の世界戦略に乗っかって行けば、
将来的に途上国向けのブランディングとしても有効と捉えていたらしい。

796 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:28:17.46 ID:NinSxVtM0.net
回生システムでドイツに負けられんな
このままだとアウディに鞍替えされる
そういう時に新井みたいな指揮官・・・キューブリックの突撃じゃねーんだよ

797 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:32:21.20 ID:hoZ+10UL0.net
>>795
確かに北米だと、トヨタのカムリ、ホンダのアコードが売れてる印象がある。
現状では、マシン開発無理、金かかりすぎ、環境って言葉の一人歩きが過ぎる、問題だらけだよな。
WECに注目が集まっていってるのも理解できるな。

798 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:36:55.74 ID:hoZ+10UL0.net
>>796
最初から互角に渡り合えたら苦労は無いんだけどさ、それでも難攻不落の牙城を攻略したいよな。
日本でもプラグインハイブリッドや電気自動車がもっと普及したら、予算をかけられるようになるのかね?

799 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 18:58:06.11 ID:ROZXZtg70.net
市販車の回生技術の方が高度だって
F1なんて全力充電と全力放電の2つで済む

800 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:05:49.57 ID:/7alil/90.net
新井がダメってのが理解できないねえ
大口とか言ってるやつらは単にヘッドラインしか読んでなかったり他人の尻馬にしか乗れない情弱の付和雷同か、
長いインタビュー読みたくない、いや読めない理解できないっていう文盲・識字障害だからな、それかド文系
新井氏は現状とかアホみたいに細かく詳述するし、目測外れや失敗は一切の躊躇言い訳無しに認めて説明するっていう生粋の技術者なんだが

認めるのが始まりでそれでこそ初めて対処も改善も出来るっていう、技術系的には極自然で健全なんだが、
ウダウダ言葉をこねくり回して精神論や誤魔化しや騙しで完結っていうのが成立・通用するドブンケー連中には理解できないんだろな
そうやって失敗や批判を認めない狭量な態度だと不合理な日勤教育の挙句福知山線の大量殺人事故に至ったJR西とか、
自爆にひた走った第二次大戦の日本みたくなるんだよ、いずれもドブンケーの悪行・暴走

技術系ってのはまず目標設定をはっきりさせてことを進めるし、失敗ははっきり結果・データ・数字に出るっていう正直のみが通用する世界なんで、
ウソ・ゴマカシ・コンジョーの通用する汚いブンケーとはまったく住む世界も常識も違うんだわ

801 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:06:41.55 ID:pSupuOr/0.net
図星をつかれてよほど悔しかったんだろうな、複数ID自演の朝鮮豚(笑)


774 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 17:19:41.90 ID:8hgBPdGt0 [5/9]
>>779,773
まだ日本に居たの?早く半島にお帰り。

775 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/13(土) 17:20:27.53 ID:8hgBPdGt0 [6/9]
>>780
「ハウス!!」w

802 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:07:22.62 ID:mtYF5gBQ0.net
他の日本メーカーを巻き込んで、ドイツに遅れるの遅れないとか…
んな論旨は成立しない。単純に、
ホンダとトヨタ比べてみろや 差は明白。
馬鹿じゃないの ホントホンダ信者はカスばっか。

803 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:08:38.65 ID:mtYF5gBQ0.net
低脳だから極めておおざっぱにしか世の中を見る目が
育ってない。そんなんだからどこも雇ってくれない。当たり前か。

804 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:21:19.44 ID:d79WTTNL0.net
>>799
済まないよ

805 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:23:22.70 ID:T8ezqdaD0.net
なんやかや言うてさ、国産のメーカーではホンダが一番良いと思うよ。

だからホンダには頑張って欲しい。

806 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:30:49.08 ID:6ygTFl1H0.net
マヅダのほうがええわ

807 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:33:29.39 ID:hoZ+10UL0.net
MGU-HとMGU-Kで、毎周ごとに使用する4MJを回生すればいいわけでしょ?
換算して1kwとちょっとって位?
使える熱量は一定でここまで差が出るもんかね?

808 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:44:06.97 ID:8hgBPdGt0.net
>>805
昔はホンダ党で、いまもF1はホンダを応援している俺だけど、最近のホンダデザインには辟易としてる。
褒められるのはCR−Zくらいか(アウディっぽいけど)・・・。昔はもっと前衛的だった気がするけど。
がんばって欲しいと思うのは俺も同じ。でも、市販者もF1も古きよき時代の魂を取り戻して欲しい。

809 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:52:20.66 ID:d79WTTNL0.net
車種別なら知らないがメーカーとして
ホンダが一番いいとか寝言は寝て言えよ

810 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 19:58:56.43 ID:Qjjsc/Ng0.net
釣れたw

811 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:04:07.85 ID:hoZ+10UL0.net
1じゃねぇな、120kwだ
MGU-KとMGU-Hで2MJずつ回生するとして、今んとこどちらも回生できて無いのかね?
メルセデスは現時点での最強PUだけど、そもそもエンジンのパワーがあるのか、
それともMGUがエネルギーを良く回生出来てるのか、あるいは両方。
教えてエロい人

812 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:08:20.61 ID:YADy6VWi0.net
CRZが良いとか正気を疑う
あの遅さがある意味ホンダの今の技術力を象徴してる

813 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:09:00.79 ID:MdMfQ1nb0.net
しかしレースまともに走れない今期のマクラーレンは突貫で作ったスーパーアグリホンダの時より酷いよな

814 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:21:35.17 ID:3oo1sJn+0.net
>>811
そもそもエンジンパワーもあった
ホンダが撤退し翌年優勝できたのも、ダブルディフューザという飛び道具もさることながら
エンジンがホンダからメルセデスに載せ替えられたことも大きいと言われている
それほど当時のホンダに他チームほどパワーが出てなかったというのは言わずもがなだったんだよ

815 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:30:41.09 ID:1sofeyG90.net
>>811
運動エネルギー回生システムWiki − ERS をまずは読め

816 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:32:18.91 ID:NinSxVtM0.net
あのころは空力優位だからホンダエンジンでも連勝したでしょうな
メルセデスだと独走になったという程度の違いだったのでは

817 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:35:54.74 ID:YADy6VWi0.net
F1参戦はただの口実で、現実はマクラーレンにお金払って市販車の技術供与受けてるみたいよ
ホンダの新車種のエンジンやシャシー、サスが劇的に良くなってるのはその為だとか

818 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:36:03.43 ID:3oo1sJn+0.net
>>816
元々はパワーの劣るホンダエンジンだから、エアロでなんとかしようと考えだされたのがあのディフューザーだったわけでw

819 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:37:05.06 ID:Qss2w97h0.net
エンジンペナ受けたら消化するの2レースかかるのかね、消化したあとまた潰しそうな勢いだけど

820 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:37:13.69 ID:YADy6VWi0.net
いずれ枕買収するつもりでいるのかもね

821 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:38:39.26 ID:d79WTTNL0.net
>>817
テキトーな嘘つくな

822 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:38:51.26 ID:hoZ+10UL0.net
>>815
読めば読むほど分からなくなるなw
開発領域はどんどん狭くなるのにこの差は何なんだろう。
難しいわ

823 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:40:03.53 ID:ccU19+RU0.net
>>800
よっぽど能天気か理解能力欠如してるみたいだな。
技術屋は推定で話すものではないんだよ。データで語るんだよ。
彼が技術屋なら開幕戦の前に言ったあれは何なんだ?

824 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:40:03.85 ID:KbeGjZVE0.net
>>817
市販車ってF1みたいに半年で設計・製造するもんじゃないぞ?

825 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:41:07.66 ID:YADy6VWi0.net
>>824
サスのセッティング等は半年もかからないよ

826 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:42:55.00 ID:YADy6VWi0.net
S660をくまなくチェックしたら枕製のパーツが見つかるかもね

827 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:45:09.19 ID:1sofeyG90.net
>>822
そう、無茶苦茶ややこしいシステム

PUメーカー差が生じてるのはターボラグ対策とコンプレッサー後の冷却と経路長の違いだと思ってる

828 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:45:34.48 ID:KbeGjZVE0.net
>>825-826
お前の話はサスどころの話じゃねーだろ
大体市販車の技術提携が目的ならマクラーレンオートモーティブと組むのが筋だろ?
F1は所詮シングルシーターなんだぞ?

829 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:50:46.17 ID:REi9J/Bt0.net
>>822
要するにタービンからの発電は充電にも充電量を越えての直接駆動にも無制限に使用できるってだけだよ。
ブレーキからの回生は上限があるので各社横並びに完成してるけど現状でMGU-Hの
最適解に近いのがメルセデスってだけだ。

830 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 20:52:07.87 ID:hoZ+10UL0.net
>>827
冷却能力は、確かに今までの結果から不足してるんじゃないかと思ってた。
メルセデスPUが優れているのは、その性能だけじゃなくて、
冷却能力があるから多少の無理も許容出来てるってことかな?

831 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:03:20.68 ID:78isMqq20.net
>>767
おまえの祖国のF1な
http://fast-uploader.com/file/6989752174714/

832 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:10:56.34 ID:DZXKI68u0.net
ホンダの敗因は、テストベンチの性能じゃないかな。

833 :音速の名無しさん:2015/06/13(土) 21:16:53.62 ID:1sofeyG90.net
>>830
シングルターボと規定されてるからターボラグ対策が必要になる
そのためMGU−Hでターボを駆動している(回生したエネルギーを消費)

メルセデスはこの消費エネルギーが小さいのではないかと
そのために分離型ターボとでかいコンプレッサーと
コンプレッサーからエンジンまでの経路を短くした

またタービンとコンプレッサーを遠くに配置してるので、コンプレッサーエアがタービン高熱の影響を受けず
冷却も十分にできエンジンパワーアップにつながってる
でかいコンプレッサーで過給圧高くするとかも

総レス数 1008
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200