2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

D1、FORMULA DRIFT、MSC、マッスル ドリフト総合 7

1 :音速の名無しさん:2016/01/17(日) 18:44:15.69 ID:cdTcYa1R0.net
D1公式サイト
http://www.d1gp.co.jp/
FORMULA DRIFT公式サイト
http://www.formulad.com/
FORMULA DRIFT JAPAN公式サイト
http://www.formulad.jp/
MSCチャレンジ公式サイト
http://www.motorsportscom.info/drift/
ドリフトマッスル公式サイト
http://www.driftmuscle.net/

前スレ
D1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1302933345/
【未来は】D1.MSC.ドリフト総合 Rd.2【あるのか】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1315566584/
【2011】D1.MSC.ドリフト総合 Rd.3【2012】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1324516636/
D1.MSC.ドリフト総合 Rd.4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1335615562/
D1.MSC.ドリフト総合 5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1365361843/
D1.MSC.ドリフト総合 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1413633146/

2 :音速の名無しさん:2016/01/18(月) 17:19:55.81 ID:8c3OSNhe0.net
即落ち回避

3 :音速の名無しさん:2016/01/18(月) 20:01:13.32 ID:VnxdwaAW0.net
あげ

4 :音速の名無しさん:2016/01/18(月) 20:33:38.87 ID:U0i4JTzG0.net
MSCチャレンジ2015 全国大会
●開催日:2016年1月24日(日)
●開催地:筑波サーキット コース2000
●審査員:織戸 学・高橋邦明・岩田和彦
●ゲートオープン:AM7:00〜(一般入場者)
●入場料:1名 1,000円(当日券のみ) ※小学生以下は入場無料
●駐車料金:1,000円(1台)
http://www.motorsportscom.info/topics/detail.php?id=1736

5 :音速の名無しさん:2016/01/18(月) 23:22:59.24 ID:K9V/5p4I0.net
どえりゃあ乙だがやー♪

6 :音速の名無しさん:2016/01/18(月) 23:52:33.00 ID:7OAaqeub0.net
上野がFormula Dに出るためにD1 BMW売るってよ。今年マシンがなくなるからD1出るの厳しいらしい…

7 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 00:13:44.29 ID:wh5BR/Ym0.net
全裸でもドリフト、
あれは競艇場でもやればいい☆

8 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 00:28:02.35 ID:7tOTo5cT0.net
ちなRmagicドライバーは三木ね

9 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 02:10:05.69 ID:TKRLYjUP0.net
>>6
> Formula Dに出るためにD1 BMW売るってよ。今年マシンがなくなるからD1出るの厳しい

ガセネタ? 両立できないほど上野に資金が無いとは思えないが、いつの間にかそんなに貧乏になったのか?

10 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 08:37:17.57 ID:FBvkVPMz0.net
>>9
公式で言ってるよ

あそこは入る金も大きければ出る金もデカい

そもそもアメリカを転戦するんだしトランスポーター代とか尋常じゃないんだぞ?

11 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 12:40:12.35 ID:9OpC4szB0.net
横井は2016 Formula D出れないってよ

12 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 13:27:28.86 ID:TKRLYjUP0.net
>>10
日本のじゃなくてアメリカ本家の方に行くってこと? そうだとしたら、結構大きな事件だね。
発足初年度からずっとD1に参戦し続けていたドライバーが、D1を捨ててアメリカの方へ行くのは。

13 :音速の名無しさん:2016/01/19(火) 15:35:04.62 ID:iCBflRLK0.net
>>12
捨てるんじゃなくてVERTEX20年目で節目だし、自分の選手生命もどれくらい残ってるか分からないからアメリカの大きな会社とタイアップしてあと一回、もう一回だけアメリカで走ってみたいって。
捨てるんじゃないと思うよ。
捨てるなら今年は参戦しません、ってきっぱり表明するはずだし。
日本でも走れるようにスポンサー集めてるみたい…

14 :No name:2016/01/19(火) 18:05:31.27 ID:lEZDcyjX0.net
今年は織戸さん、上野さん、末永(正)さん不出場か…
寂しいねぇ。。。

15 :No name:2016/01/19(火) 18:06:41.72 ID:lEZDcyjX0.net
ちなみに野村さんや熊久保さんはそのまま出るのかな??

16 :競輪板より。:2016/01/19(火) 19:28:20.18 ID:OIA2l80j0.net
聞いていないか?!
学っちは選手引退、
チームとかはやること。
びんたん ver Kuma/3.00/15
Mozilla/5.0 (Linux; Android 4.4.4; 305SH Build/S0114) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Chrome/33.0.0.0 Mobile Safari/537.36

17 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 04:03:27.39 ID:Bv072tjf0.net
>>14
まさお不出場なの?ソースは?

18 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 08:13:48.23 ID:bT7pwOGr0.net
>>17
TASで本人コメントでてるし、雨さんのブログにも書いてあるよ

19 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 10:41:25.08 ID:H5xUPPy90.net
雨宮FDは松井が後釜に座る

20 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 13:38:39.03 ID:/7U9bXlR0.net
正雄参戦するならマイカーの2J S15らしいぞ

21 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 17:02:47.94 ID:5KCrv9SU0.net
>>18
ありがとう。
末永が雨宮引退はさみしいなー
今年は個人で参戦なんだね。

22 :音速の名無しさん:2016/01/20(水) 18:59:32.93 ID:L96MQ7Fq0.net
土屋さん、碓氷峠せめすぎ

http://imgur.com/SMWVEzj.gif

23 :音速の名無しさん:2016/01/21(木) 15:13:00.80 ID:SiqZniD30.net
正雄はずっと南日本新聞社との二足のわらじだったからなぁ。
自営でショップやってる連中よりも色々と制約があるからねぇ。
そろそろそこら辺がネックになってきたかもしれんね。

24 :音速の名無しさん:2016/01/21(木) 15:26:50.44 ID:+7eFGiXW0.net
>>23
昇進とかもあるし嫁さんもいるから家庭面もしっかりしなきゃならんしね

25 :音速の名無しさん:2016/01/21(木) 18:03:37.73 ID:DUlNTvpu0.net
正雄は例外として、車関係での兼業は、ドライバーであることと相互に作用させられる余地があるからまだマシな方だよな。
例えば、「舞台演劇と会社員の兼業」なんかだと本当に困難極まる。

26 :音速の名無しさん:2016/01/23(土) 19:57:36.62 ID:aupQjNXH0.net
RMagicFDドライバーは三木竜二なんだねえ。割と楽しみだわ。

27 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 01:25:22.68 ID:bDOgsOV40.net
>>26
今週マシンテストしてたらしいで

クラッチの踏圧とか細かいとこまでしてたみたい

28 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 01:55:35.91 ID:8xj2zvY90.net
D1のドライバーページに三木がいないのは何故?
未だに何かあるの?

29 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 11:29:14.38 ID:oTpkVYLJ0.net
>>28あれは管理がずさんなんだよ
シーズン中に追加したりしなかったり

みれないドライバーページとかあるしね

30 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 16:48:56.68 ID:v9NTk2G10.net
>>26
三木竜二って近年はD1やFormula Dには出てないよね? まともに戦えるんだろうか?

31 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 17:47:49.80 ID:bDOgsOV40.net
>>3012シリーズだったかな?ギルドから出てるし

去年もRYOから出てたよ
去年はマシン製作が遅れて結果残せなかったけどね

32 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 19:31:40.68 ID:v9NTk2G10.net
>>31
去年も走ってたのね。
公式サイトのランキングに載ってなかったけど、エントリーリスト見たら名前があったわ。

それにしても、シリーズが7戦くらいしかないのに、エキシビジョンマッチが4戦もあるってのはどうなのかね。
予選を上がって来られない高知名度の古参を出すため、ひいては集客のためなんだろうけど。

33 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 19:48:26.92 ID:Orb4mUFG0.net
間違えて誤爆しちゃったんで改めて

三木がチャンピオンになったのてやっぱ棚ぼただと思う
周りが自滅していったし
谷口があのままシルビア続投してたら谷口が間違いなくチャンピオン取ってただろうな

34 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 20:34:29.86 ID:v9NTk2G10.net
>>33
そのようなタラレバは無意味。
そんな事を言っていたら、2015年だって齋藤と横井の強豪2人が全戦出場していたら川畑のチャンプはなかったかも知れない、とかキリが無い。

35 :音速の名無しさん:2016/01/24(日) 23:59:24.29 ID:+ttPi6i90.net
プリウス出るって

36 :音速の名無しさん:2016/01/25(月) 00:23:40.93 ID:sie3gylo0.net
>>33
棚ぼたでもチャンピオンはチャンピオン

取れなかった奴等や外野が何をいってもチャンピオンはチャンピオン

37 :音速の名無しさん:2016/01/25(月) 23:51:31.00 ID:0THjSJ5B0.net
2015年は川畑GT−Rに295サイズのタイヤを容認したのにはおかしいと思った

38 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 01:41:09.80 ID:Jf+oh2zy0.net
>>37
プロクセスR1Rは285サイズまでしかラインナップにないみたいだけど?
市販してないサイズで、しかもD1レギュレーションを逸脱して295サイズを使ってたの?

39 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 09:58:25.20 ID:Lr0EcvPd0.net
>>38
純正で285履いてるのにこれ以上太いの履かせるのか…
2015は何かと運営が川畑贔屓だったな
開幕の決勝、藤野よりどう見ても川畑の方がひどかったし
大阪はゴーチャ押し出したし(失格にすればよかったのに)

40 :音速の名無しさん:2016/01/26(火) 15:43:44.74 ID:VvSy0Fmj0.net
まずは負けた相手が勝った相手のマシンにダメージを負わせたら
走行不能側が負けて勝ち上がるシステムをなんとかしないと誰も納得しない。
その場合は両者負けにして、それ以外の選手同士で敗者復活戦でも
すればみんな納得するんだがね

41 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 16:04:45.44 ID:XbKX42Qy0.net
のむけん今年でラストらしい
新しいER34に東名の3.6L化した2JZに久々に帰ってきたDUNLOPで最後の一年をなんとか
ってのがマナPのコラムみたいなのに載ってた

42 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 18:28:52.16 ID:fzgNp8c70.net
>>41
ついに終わりの始まりか。
チャンプとまでは言わんから、もう一度ラウンドウィナーになった姿をぜひ見せて欲しい。

シリーズ自体は、チャンプは川畑でほぼ確実だろうな。
斉藤と今村は、ニューマシンと復帰するDUNLOPの戦闘力があまりにも未知数。
本来、TRUSTに面と向かって対抗できる体制を作れるはずのHKSは、元々やる気がないのか知らんが、谷口の劣化と重なって散々だし。

43 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 21:52:22.85 ID:XG19Zit+0.net
HKSがタイヤウォーマー持ち込みで他選手達からクレーム受けてたとか遠い昔なんだな

44 :音速の名無しさん:2016/01/29(金) 23:03:44.89 ID:FQ1c56RA0.net
>>42
ダイゴはFormula Dの、35を作り替えてD1出るって話だから、そうなるとHKSが全面バックアップになる可能性あるぞ、アメリカではそうだったし。

ダイゴはタイヤメーカーまた変わるって噂

45 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 14:01:36.50 ID:50g1l2Xz0.net
来るもの拒まず、去るもの追わずじゃいつか枯渇する

46 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 19:21:12.86 ID:4HJ+nDgL0.net
>>44
> HKSが全面バックアップになる可能性あるぞ、アメリカではそうだったし

それって日本のHKSは何か関与してたの? アメリカHKSの独自判断だったら、日本ではあまり関係ないんじゃ?
日本でダイゴを全面バックアップなんて、自社でワークスとして抱えてるNOBさんの顔を自ら潰すことになるが?

47 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 22:04:46.41 ID:Ai61nHs90.net
>>46
だからワークスじゃなくて全面サポートってことだよ

ダイゴはワークスとしてはモンエナワークスなんだから
それにnobの顔を潰すつっても契約の主導権はHKSにあるんだし、最近結果を残せないnobよりダイゴをサポートするってのもあるだろ

48 :音速の名無しさん:2016/01/30(土) 23:26:40.08 ID:HJeqer660.net
ダイゴR35のほうはHKS USAじゃないの

49 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:28:42.77 ID:L/Bq4Ubl0.net
HKSはむしろワークス参戦を止めるきっかけを探ってるかもね。この2年、戻ってきたTRUSTに全く歯が立たなかったし。
そう考えると、齋藤大吾がR35を日本に持ってくるのが渡りに船だね。あるいは、HKSの方から齋藤大吾にけしかけたか。

50 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 00:30:31.63 ID:iqDfGL/s0.net
ダイゴHKS USAだったとしても GT1000キット使ってるし丸々サポートを受けて作った車だから、本社がサポートしないという理屈はなくね?

51 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 10:25:23.98 ID:iFs1nE3q0.net
ダイゴGTRは富士でシェイクダウンしてたような

52 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 20:26:18.92 ID:iqDfGL/s0.net
>>51
去年?

53 :音速の名無しさん:2016/01/31(日) 21:22:56.93 ID:iFs1nE3q0.net
https://youtu.be/IXDMpiqLZos

54 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 01:59:36.04 ID:+MCICtnO0.net
織戸が引退で、のむけんも今年で終わりかぁ
支配人、陽一、古口、谷口辺りもそろそろ…だろうし
ドリフト界の世代交代なのかな
川畑や大吾は上手いんだろうけど
ドリコン時代から見てるオレにはイマイチなんだよね
キャラと走りのバランスとか違うんだよなぁ

55 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 08:38:18.02 ID:4tlWzyo/0.net
デブでもジジィでもコーナー2つ耐えられれば出られるのがドリフトだから
上が引退しないと下は上がってこないよ?

56 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 08:52:11.19 ID:FHreaVmr0.net
時田って今年何乗るの?

57 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 19:12:15.80 ID:qUoJeuSq0.net
「上が〜、下が〜」の以前に、カテゴリ自体にあまりに将来性が無さ過ぎる。
若者は経済力を奪われる一方だし、ウエチンの渡米と正雄の参戦休止も、その象徴だと思う。
正雄の参戦休止は、かつての風間と違って「車業界と全く関係のない本業」の都合だからな。

世代交代といえば、小橋なんていう、それなりの腕持った若手がいたね。
ただ、結局は世間に対して「この業界の連中はただのゴロツキ」という事実を再確認させただけに終わった。

58 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 19:13:20.93 ID:SAOpqSoQ0.net
起業したい人、アイデアを形にしたい人、売れないアーティスト必見の「クラウドファンディング」
クラウドファンディング(英語:Crowdfunding)とは、不特定多数の人が
通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを
行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。
http://camp-fire.jp/
https://www.makuake.com/
http://shootingstar.jp/
https://wesym.com/ja/
https://readyfor.jp/

59 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 19:48:30.18 ID:PcZDSlBZ0.net
黒井さんって結局スクーターで死んだの?バイクで死んだの?

60 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 19:49:23.42 ID:PcZDSlBZ0.net
>>54
ドリコン時代から見てる俺、クッサwwwwwwwwwwwwwww

陽一はまだまだ全然行けるだろうがwwwwwwwwwwwwwww

61 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 19:54:31.93 ID:PcZDSlBZ0.net
>>57
正雄は自分の車で出るぞ

62 :音速の名無しさん:2016/02/04(木) 22:29:32.18 ID:0+/zF2B+0.net
>>60
花屋は引き出しが無くなりました。

63 :音速の名無しさん:2016/02/05(金) 00:11:13.91 ID:5fvodwYE0.net
ステアリングって33パイがいいの?

64 :音速の名無しさん:2016/02/05(金) 07:54:55.00 ID:7NF4kO7K0.net
>>62
シード上位きちんと守れてるやつに引き出しがなくなったとかクッサwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200