2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

D1、FORMULA DRIFT、MSC、マッスル ドリフト総合 7

1 :音速の名無しさん:2016/01/17(日) 18:44:15.69 ID:cdTcYa1R0.net
D1公式サイト
http://www.d1gp.co.jp/
FORMULA DRIFT公式サイト
http://www.formulad.com/
FORMULA DRIFT JAPAN公式サイト
http://www.formulad.jp/
MSCチャレンジ公式サイト
http://www.motorsportscom.info/drift/
ドリフトマッスル公式サイト
http://www.driftmuscle.net/

前スレ
D1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1302933345/
【未来は】D1.MSC.ドリフト総合 Rd.2【あるのか】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1315566584/
【2011】D1.MSC.ドリフト総合 Rd.3【2012】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1324516636/
D1.MSC.ドリフト総合 Rd.4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1335615562/
D1.MSC.ドリフト総合 5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1365361843/
D1.MSC.ドリフト総合 6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1413633146/

429 :音速の名無しさん:2016/04/06(水) 00:34:45.15 ID:vDEPjC6X0.net
>>426
86の古口はイマイチだろ
やっぱ古口は180じゃなきゃ

430 :音速の名無しさん:2016/04/06(水) 11:39:41.90 ID:aDnliXq60.net
新86は、有力チーム&有力ドライバーが多く、長く乗っている割には結果が出ていないイメージだな。
川畑と斎藤のマシンが、それだけ金も手間もかかっているということなのだろうが。

431 :音速の名無しさん:2016/04/06(水) 21:32:41.76 ID:H+zgAkEj0.net
なんで15で勝てる奴がいないんだろ?
15のポテンシャルは高いと思うんだが。

432 :音速の名無しさん:2016/04/07(木) 12:00:49.58 ID:LagEEVtU0.net
仲良いチームと仲悪いチームってありそうだな

433 :音速の名無しさん:2016/04/07(木) 16:13:18.96 ID:OX60ssKD0.net
素直にチーム名を教えて、って言えば?

434 :音速の名無しさん:2016/04/07(木) 17:01:58.41 ID:TDFqQDgP0.net
431は教えて欲しいのではなく、仲悪いチームを言いたいんだろ
ほら、言ってごらん

435 :音速の名無しさん:2016/04/07(木) 22:18:19.86 ID:jLwgCEMK0.net
>>427
スリックタイヤからでしょう 体力使うのわ
ドリフトカーなんて体力使ううちに入らないと思うぞwww
レーシングカートで肋骨を疲労骨折したことある人なら全員そう言うと思うぞwww

436 :音速の名無しさん:2016/04/08(金) 08:14:52.41 ID:ghc4WX/N0.net
>>435
素人がそう言ってても痛いだけだぞ

437 :音速の名無しさん:2016/04/08(金) 10:40:41.18 ID:axtkIEK60.net
>>427
そもそもドリフトなんてGを逃しているんだしな
ハンドル回す腕だけ疲れるwww

438 :音速の名無しさん:2016/04/08(金) 22:37:53.79 ID:Us7LO/T30.net
ttps://www.facebook.com/NissanME/videos/1024393834275173/

ええやん ばたやん

439 :音速の名無しさん:2016/04/08(金) 23:14:35.12 ID:lI544T5t0.net
>>436
これな。
ほんとドリフトもできねー奴が、なにがスリックだっつー話。
1ヒート流さずにドリフトしてみろっつの。

440 :音速の名無しさん:2016/04/08(金) 23:16:53.61 ID:lI544T5t0.net
>>437
腕より足だよ、ド素人が

441 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 00:08:55.74 ID:Yg/cEXId0.net
そういや、富士に佐久間とつよぽんまたエントリーしてなかった…今年でないつもりか?
佐久間はマシンパワーにかなり不満持ってたけどつよぽんはなんでだ?
今年のはじめは体調崩してたみたいだけど…

442 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 01:04:03.24 ID:tWL8ReOc0.net
>>441
手塚は弟子の新見理恵のサポートに専念するつもりで、自身の参戦準備は何もしてなかったんじゃないの?

443 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 01:06:08.99 ID:tWL8ReOc0.net
補足。
手塚はGOODYEAR Racingにも名前が載ってない。
http://www.goodyear.co.jp/motorsports/d1grandprix/index.html

444 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 07:19:49.82 ID:qgYgKvYI0.net
>>439>>437
おまえら笑えるぞwww

445 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 12:17:14.80 ID:oRFjzyTr0.net
NISSAN GT-R、世界最速ドリフト走行でギネス記録を更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160409-00000001-fliv-moto

日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン) は7日、特別なチューニングを施した「NISSAN GT-R」2016年モデルが、ドリフトの世界最高速度となる時速304.96km/hを達成し、ギネス世界記録を更新したと発表した。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20160408_752434.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/752/434/01_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/752/434/04_s.png
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/752/434/03_s.png

446 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 12:18:01.21 ID:oRFjzyTr0.net
https://youtu.be/KTEITmTomII

447 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 21:08:02.15 ID:PVL1ws/x0.net
>>427
YZ三河名阪鈴鹿ツイン南とかサーキット走行会したことあるけど、断然レーシングカートの方が疲れる。箱車で疲れる要素なんてのは車内の熱くらいしかなかったぞ?

448 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 21:15:12.03 ID:EL6be5gH0.net
>>445
なんかこんだけ?って感じだな。

449 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 22:12:52.74 ID:7nmw6GV+0.net
アスリート=競技

450 :音速の名無しさん:2016/04/09(土) 22:39:00.02 ID:8vs2WgVj0.net
>>447
お前が遅いからだろ

451 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 00:22:48.34 ID:Pcx9DW8F0.net
確かに1ヒートじゃ全然疲れない。
6ヒートでもそこまで。
走り放題系が疲れる。
疲れるって言ってる奴は虚弱体質か肥満だと思う

452 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 18:41:58.94 ID:rNeDYgfU0.net
内海のタイヤ脱落で観客席に飛び込まなかったのは、単なる幸運以外の何物でもなかったな。
超ハイパワーマシンである以上、F1とかで使われているようなホイールテザーが必要かね?

D1クロスやらD1シンクロやらでエントラントの金銭負担を無駄に増やす前に、もっとやるべき事が色々とある気がする。

453 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 18:49:26.78 ID:p3FwWFAB0.net
違法カジノ行ってそうな奴居そう。調べろよ。

454 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 19:07:24.79 ID:bqpxnYB/0.net
立ち見席で見てたら3センチ×10センチくらいのタイヤカスが頭に飛んできてめっちゃ痛かった。目とかじゃなくてよかった

455 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 19:25:21.10 ID:UlQtoHd/0.net
INDYみたいに観客席を巨大なフェンスで覆うか
観客もヘルメットを全員着用するべきだな

456 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 19:40:43.82 ID:IgY/POtS0.net
なんで予算みれないの?

457 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 19:55:40.31 ID:IgY/POtS0.net
予選

458 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 22:33:33.67 ID:vpSDyV/sf
>>456
それこそ予算がないから

そこまで観に来るヤツいないのに
そんな日に警備員雇えないでしょ

459 :音速の名無しさん:2016/04/10(日) 22:38:39.14 ID:Dw4A5h/o0.net
>>453
調べて判明したところでニュースにもならなけりゃ、出場停止にもならねーだろうな。

460 :音速の名無しさん:2016/04/11(月) 16:56:21.08 ID:0WD/kZCd0.net
WFのガイドライン違反組でトレフェスに申請したやつがいるんだが、同じものを申請したのか手直ししたのか画像出してないんでわからんが、不可通知が出たそうだ。

461 :音速の名無しさん:2016/04/11(月) 18:04:40.87 ID:f1wxmbOJ0.net
>>453
んな金ねーだろ選手に

462 :音速の名無しさん:2016/04/12(火) 11:37:13.24 ID:nJWu2qur0.net
>>なんで15で勝てる奴がいないんだろ?
15のポテンシャルは高いと思うんだが。

以前はS15ばかり勝ってた
4ドアなんてのむけんスカイライン以外、殆ど追走にも上がれんかった

S15は最強クラス定番のベース車である事に変わりはないと思うんだけど
安定して勝っていた選手が乗り替えたり衰えたり
6気筒以上ののトルクとパワーと耐久性が有利になって来た
後はドリフト用のチューニング・セッティングの技術が上がって
シルビアやセブンと同じ動き、角度、速さで走る事が可能な6発車に仕上がるようになった

今でも400馬力くらいまでのドリ車メインの大会なんかじゃ
S15のボディとSRエンジンの特性って最強だと思う

463 :音速の名無しさん:2016/04/12(火) 17:18:52.37 ID:2L8JLkqW0.net
>>456
それこそ予算がないから。
人が来ない日に警備員雇えないし。
ニコ生では見れるらしいが。

464 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 10:21:18.37 ID:r6v5nrhN0.net
久々にD1見たら今村ヨーちゃん出てねーじゃん!!!
あと、けーいちんぽが喋ってねえ!!!
なにがあった?

オリド猿は生意気だからイラネ

465 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 10:27:50.66 ID:eEHnQHY70.net
>>431
5、6年前は今村がS15で勝ちまくってたから今のD1の主流であるハイパワーに向かないのかもしれん
でもそう考えたら何で180は生き残ってるんだろ

466 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 10:46:42.84 ID:r6v5nrhN0.net
オレもちょい思ったけど今のD1って金掛けたもん勝ちだよな
勝つやつイコール金持ちって印象拭えんぞ

川端は上手いと思うけど

467 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 11:25:56.28 ID:brXxMKbp0.net
AE86が戦えるぐらいの頃が夢があったな

468 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 12:33:57.53 ID:ie9rcz2d0.net
>>467 >>466
ストリートの延長レベルではね
グリップでもそうだと思うけど
GTとかで生産終了した車ばっかり勝つんじゃ夢いっつーかしょぼい

俺はむしろもうちょい、金のかかった最新の車に
上手い奴が乗って勝ってほしい
でも、1シーズンに1,2回はチューニング費用300万円位までの車が優勝
それくらいが俺の理想かな

469 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 12:37:35.25 ID:ie9rcz2d0.net
ところでさ、
ダイゴ選手が
RB26フルチューンのC35に乗ったら今の成績維持できると思う?
日産4ドア乗りだから最近のD1は淋し過ぎるんですけど!

470 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 13:03:12.86 ID:r6v5nrhN0.net
つーか規制があってないような今のレギュレーションならワークス体制のやつばっかり勝ってつまらん

ドリフト興行ってそーじゃねーだろー

471 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 13:59:43.98 ID:mXqVvDED0.net
D1ってワークスのチームっているの?

ワークスチームいるなら 、応援席にディーラーなどから、会社の指示で集められた応援団がいるはずなのだか。

トーヨーやグッドイヤーなどアメリカのエクストリーム系モータースポーツに力を入れているタイヤメーカーのチームが多額の投資していることは理解できるが。

472 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 15:08:11.14 ID:LojEuH+I0.net
>>470
> ドリフト興行ってそーじゃねーだろー

土屋圭市はそう言ってD1から逃げてドリフトマッスル立ち上げたけど、そのドリフトマッスルだって、
もうライトチューンS15じゃ今村陽一でさえも勝てない所まで行ってる。


>>471
> 会社の指示で集められた応援団がいるはず

応援席にディーラーなどから、ワークスチームの定義ってそういうもんじゃないから。
Super GTしか知らないような奴だと、そういう考えなのかも知れんが。

473 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 15:17:19.06 ID:LojEuH+I0.net
何か文章が変になってた。

>>471
> 応援席にディーラーなどから、会社の指示で集められた応援団がいるはず

ワークスチームの定義ってそういうもんじゃないから。
Super GTしか知らないような奴だと、そういう考えなのかも知れんが。


> 金掛けたもん勝ち

費用抑えるために材質&構造変更禁止、改造範囲制限を強めたら、勝てる車種どころか参戦できる車種すら今以上に少なくなるだけだが?

474 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 16:23:06.37 ID:r6v5nrhN0.net
>>473
そうはいっても度が過ぎてるっしょー

資金力のあるチームが常勝とか誰もみたくねー(笑)

475 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 16:25:38.46 ID:r6v5nrhN0.net
つーか、けーいちんぽはD1から逃げたん?
経緯kwsk

476 :音速の名無しさん:2016/04/13(水) 21:43:43.53 ID:ce758S/n0.net
こんな所でID赤くしちゃって…

477 :音速の名無しさん:2016/04/14(木) 00:34:46.69 ID:8HJkIFcS0.net
>>469
そもそもあの車はすでにトヨタ車じゃねーからなw
パイプフレーム、エンジンの位置、何から何までオリジナル。
見た目だけだよ、トヨタ車なのは。
同じくらい手を入れりゃ、日産車でも勝てるだろ。

478 :音速の名無しさん:2016/04/14(木) 03:18:30.74 ID:pUmj2Yvf0.net
D1はとっくにGTカー並みでメーカーもへったくれもないでしょ
メーカー関係なく2JZ積んでるし

479 :音速の名無しさん:2016/04/14(木) 11:25:42.88 ID:a9xDmn9P0.net
NOS禁止で小排気量エンジンはますます不利な傾向になっちゃったしな。
RBやSRは、日本ではもうタマ数自体が少なくなって高騰してるらしいし。

480 :音速の名無しさん:2016/04/14(木) 11:26:34.37 ID:WcryaQ260.net
金の有るやつが勝っても問題ないのでは?
いろいろと規制掛けちゃうとF1みたいに迫力無くなっちゃうしね。

あ、D1みたいな興業とF1を比較しちゃダメか?

481 :音速の名無しさん:2016/04/14(木) 11:34:50.47 ID:tm80LwC00.net
ストリートリーガル…(小声)

482 :音速の名無しさん:2016/04/14(木) 17:20:14.69 ID:a9xDmn9P0.net
HKS 86、ワイズファブ付けたとか。イベント走行用らしい。
ttp://ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-12149172806.html

483 :音速の名無しさん:2016/04/15(金) 02:19:33.46 ID:85iJKFBJ0.net
>>477
熊久保氏もC33だったしな

しかしなー、ツアラーVにクラウンやレクサスと走ってて
ローレル、スカイライン、フーガは何で選ばれんのかね
トヨタってさ、自称車好きが挙って叩くメーカーだろ?
86、マークX、レクサスと日本一のFRメーカーだよな
86の1つ下のFRやスープラ後継も出るとか出ないとか
マツダやスバルがラインアップ少ない割に相対的な高評価を得てるけど
トヨタはなんだかんだ言ってスポーツ系でもNo.1だと思う

484 :音速の名無しさん:2016/04/15(金) 03:14:11.33 ID:Zi1ccjoM0.net
トヨタは車の出来はポンコツなんだが、材料とか無駄に余裕のある設計とかで物自体は悪くないからな、弄り甲斐はある

485 :音速の名無しさん:2016/04/15(金) 03:38:09.42 ID:85iJKFBJ0.net
ええ?それをポンコツと言っちゃう?
普通に乗ればトラブル一番少ないし、いじる余裕もあるって、最強なんじゃ?

俺も車好きになった頃はなんとなくアンチトヨタだったけど
やっぱあの会社すげーわ
デザインでも実は一番冒険してる
一時期流行ったユーロテールって、AE111、JZA80、アルテッツァのデザインだし
コンパクト、エコ、セダン、ミニバン、スポーツと隙が無い
故につまらない、なんて言えねーわ
が、やはり対抗・打倒したいな、トヨタには
でも今のニッサンやホンダには全然期待できねえ...

486 :音速の名無しさん:2016/04/15(金) 06:02:11.08 ID:Zi1ccjoM0.net
素材としては優秀だよ
トップシェアがゆえの色々配慮した結果で中途半端で未完成すぎるんだよ
シビックとかシルビアとかFC・FDとかインプとかエボなんかは完成車として、つるしのままでもそれなりにすぐつかえたからな
まぁそれも今や昔で、日産は未完成どころか完成させようがないものしか作れないし
ホンダも根本的に欠陥車しか作れなくなっちゃたし
マツダはスポーティー街乗り車だし
スバルは日本を無視したドイツ車もどき
三菱は車の作り方さえ忘れてしまった

487 :音速の名無しさん:2016/04/15(金) 08:11:35.08 ID:85iJKFBJ0.net
手厳しいなw
ヤマハのエンジンが良かったのかな
あれらは発展性がありすぎるが故、未完成に感じるのでは
日本車は全般的にノーマルだと物足りないってイメージ
なんて、外国メーカーの車なんてゴルフしか所有した事ないけど
あれのスポーツグレード、シビックR以上に良いよ!いやマジで!

かなり同意するよ、嘆かわしい事に
トヨタはま、手広くそつなく、なんだかんだ言って全てにおいて国産をリード
ニッサンはGT−R以外存在感無いね 特にセダンでは完全に置いて行かれた 全体的にデザインもイマイチ
ホンダは問題外 トヨタよりスポーティなイメージは今や全くなくV−TECも存在感無し デザインしょぼい
ミツビシは悲惨としか ランエボも消えてメーカーの顔が無い
スバルは好調とのイメージだけどメカニズム意外に個性を感じないな なんでデザインで主張しないんだろ
マツダ・・・車好きの株は上げてるけど、スポーティ街乗り車って完璧な表現 それがイイんだけどやっぱ時期ロータリーに期待か

日本車はノーマルはそこそこでいいんだよ
高速道路で調子に乗ってるポルシェをね、RX7をチューンしてぶっちぎればいい
スーパーカークラスと発展性の低いスポーツカーしかない気がする
300万円もしないスポーツカーに300万円位注ぎ込めば
1000万円オーバーの車に勝てるってのが日本車の神髄だろ

488 :音速の名無しさん:2016/04/15(金) 18:41:27.68 ID:4DWwVuMe0.net
> 300万円もしないスポーツカーに300万円位注ぎ込めば1000万円オーバーの車に勝てるってのが日本車

それは、機械的信頼性が劇的に落ちて維持費が激増している、単なるショップやチューナーのカモってことだ。
ショップやチューナーのデモカーとか、本職が整備士の奴が自分の個人所有者を弄っているとかでなければね。
ディーラーからも相手してもらえなくなるし、単純に金額の安さで計れる問題じゃない。

489 :音速の名無しさん:2016/04/16(土) 02:47:51.37 ID:gB1I2Zo20.net
>>488
そうでもないよ
>>486が書いてるような車種はロータリー以外はかなりハードなチューニングしても大丈夫
ちゃんと補器類や冷却にもコストをかけてれば、メンテさえきちんとすれば平気で維持できてた

490 :音速の名無しさん:2016/04/18(月) 22:16:44.99 ID:/gKfnsl90.net
なんかネタねーのかよ

491 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 04:24:39.38 ID:H894sT0I0.net
ケンブロックはラリークロスに移籍したの?

492 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 12:22:50.49 ID:TY59D1eN0.net
うえお、のむけんは地震大丈夫かね!?

493 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 19:46:02.19 ID:Xpu8BBeU0.net
>>492うえおはリーガル備北優勝したぞ
地震の日だったけど見に行ったが
優勝したときめっちゃないてて
こっちまでもらい泣きしたわ

494 :音速の名無しさん:2016/04/19(火) 20:11:05.56 ID:lU6Ms83p0.net
末永とかどうしてんのかね

495 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 09:40:14.14 ID:5T6Yakls0.net
うえおっていまSLで走ってんのか
AE86でまたD1出てくれんかの
ついでに言ったら今村もAE86で走ってもらいたい

496 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 13:58:24.37 ID:nkzOXCN20.net
週末の富士って日曜のエキシビションはニコ生配信しないの?
俺が見つけられないだけ?

497 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 16:22:26.20 ID:2iKJ/YdL0.net
>>496
あれはエキシビションじゃなくて
別のイベントに、D1も参加するって感じだから無理だと思うよ

498 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 17:14:22.49 ID:nkzOXCN20.net
>>497
そうなんだ・・・あんがとね

499 :音速の名無しさん:2016/04/21(木) 21:39:59.39 ID:jC1oem7n0.net
富士EXはニコ生で見れるよ。
ただHKSスーパーラップは見れないけどね。
映像を見たい人は、ビデオオプション買うしかないな。

500 :音速の名無しさん:2016/04/22(金) 16:00:21.41 ID:1e2V6b950.net
のむけん予選突破した!おめでとう!!!
もしかして2012年のセントレアでのトップ通過以来?

501 :音速の名無しさん:2016/04/22(金) 20:41:58.38 ID:EVfjksT80.net
>>499
ニコ生の放送予定に無いよ。

502 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 00:29:26.50 ID:eO9wf+OT0.net
世界最高峰のドリフトイベント「2016 D1 GRAND PRIX Rd.2 FUJI DRIFT予選」

あるやんけ

503 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 03:37:16.77 ID:mcWqDpKd0.net
>>502
国語能力低いな。
日曜のエキシビションはニコ生配信しないの?って話してんだろ。

>>499
公式にはそんなこと書いてないけど、どこ情報なの?
http://www.d1gp.co.jp/03_sche/gp2016/gp1602/news/news02.html

504 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 12:46:09.56 ID:JmUSYvH90.net
>>503
すまん。
いつものニコ生のタイムシフト予約しているだけど、

まさかの、予選生放送。

よく見なかった自分が悪かった。

505 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 13:36:00.61 ID:wkWm311B0.net
というかさ、さっきスタート地点でドリキン出て来てめっちゃワロタんだがwwwwwwwwwwwwww

506 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 14:36:20.57 ID:FaINq7VU0.net
D1でも他でも、ノーマル➕LSDで勝負したら判りやすい

507 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 16:22:18.51 ID:JmUSYvH90.net
いつも画面が車に寄りすぎでどのようにドリフトしているか分からん。


サッカーもボールをキープしている選手に画面が寄りすぎと他の選手たちのポジショニングや空いているスペースが分からん。

ドローン撮影の時は、引き気味なので見やすいけどね。

508 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 20:25:51.80 ID:eO9wf+OT0.net
ドリキン出てきた時マナPの声弾んでたな
やっぱおじさんいたほうがいいわ

509 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 23:37:28.77 ID:pHS4mm2j0.net
ていうかBest16での川畑Vsのむけんの、のむけんの後追い振り返しのところまでは最高だった
その先もちゃんとコントロールできていたら2ランクはいけてたな

510 :音速の名無しさん:2016/04/23(土) 23:56:12.29 ID:U1LYQ2Xe0.net
>>506
迫力もなけりゃ、車の動きもフニャフニャの糞つまんねードリフトになるけど?

511 :音速の名無しさん:2016/04/24(日) 01:20:37.72 ID:SfZrcGZz0.net
>>508
わかる
いくら審査が偏ったりしても
集客力あるし、今、ヨーロッパやらアラブ系じゃメチャクチャ人気だしね…
客寄せにでもいいから帰ってきてほしいわ…

512 :音速の名無しさん:2016/04/24(日) 05:39:55.59 ID:BY7tg4UL0.net
ドリキンとマナPの関係は悪くないんだ?
またあのコンビ見たいよ

513 :音速の名無しさん:2016/04/24(日) 06:29:48.44 ID:muo3nwPq0.net
>>512
そこ俺も知りたかった。
あのコンビ、仲悪くないならよかったわ。

514 :音速の名無しさん:2016/04/24(日) 06:37:49.37 ID:YXgGhZuD0.net
ペラオって結局ドリフト出来るん?

DaiはSLに何回か参加して散々だったが

515 :音速の名無しさん:2016/04/24(日) 06:56:16.11 ID:PV+zSRac0.net
マナPめちゃくちゃうれしそうでよかったわ

516 :音速の名無しさん:2016/04/24(日) 16:16:11.30 ID:ZwqldoMq0.net
別に個人どうしが喧嘩したわけではないよな。

プライベートでは、交流があってもいいはず。

ただ、仲邑ナオ亀という犯罪者だけは駄目だ。

517 :音速の名無しさん:2016/04/24(日) 17:06:05.16 ID:ikwBkmn80.net
お前らってなかなか空気読めるよな

518 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 14:51:47.51 ID:CLyCuz6v0.net
Formula Driftに、かつて日本で走っていたアンドリュー・グレイの名前があって驚いたわ。
http://www.formulad.com/drivers/andrew-gray

519 :音速の名無しさん:2016/04/26(火) 22:46:52.50 ID:rnNhGUUB0.net
>>518 かつて?

昨年のFDJのシリーズチャンピオン知らないの?

520 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 09:21:27.59 ID:NvxpVsyG0.net
>>519
一昨年のD1で走ってたってこと言いたいんじゃない?

521 :音速の名無しさん:2016/04/27(水) 12:27:47.76 ID:TwIyf0bR0.net
>>495

おお!その意見は30歳は超えてるなw

あの二人+日比野には、AE86とまでは言わんけど、
軽量NAでターボを食ってほしいわ!
レギュレーションで過給機無しの車への優遇があったらいいのに
NOSとかSタイヤとかパイフレとか

522 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 04:10:23.72 ID:EKbQvf4y0.net
今村はEGだろ
今年はロドスタでてるけど富士とかパワー少なくて可哀想だったわ

523 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 11:59:50.30 ID:PlZjWdLI0.net
馬力や最大トルクに応じて最低規定重量を定めるとかしないと、エンジンパワーありきの競技特性はどうにもならないね。
だが、能無しD1運営に厳密な車検や不正防止規定策定なんて到底無理なので、実現はしないだろうが。

DOSS採点基準から最高速度と平均速度の比重を大幅に引き下げる、もしくは完全に除外するという方法もあるが。

524 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 19:47:17.00 ID:wU9UXyC3O.net
質問。D1での辻直樹さんの役割って何ですか?
ほぼ毎日出てる宝石通販のMCを休んでまで行ってるから、やりがいがあるんだと思うけど。

525 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 20:18:17.88 ID:7sB0FrpR0.net
確かにパワーウェイトレシオの制限は必要だ。
あとr1rはsタイヤ扱いでもいい。

526 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 20:42:54.72 ID:Ezivstr40.net
ハイパワー車輌がタイヤを削ってスコアを出せないように本数制限はいったけど、シードに有利になるだけじゃねーの?

527 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 21:07:27.59 ID:PlZjWdLI0.net
>>526
タイヤ本数制限は単走決勝〜追走ベスト4の間だけ。
今年のシードは単走予選免除ってだけだから、シードによる有利不利はない。

528 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 22:20:40.83 ID:w4PIDh2r0.net
ダイゴすげーよな。単走は1本で決めて追走も残り溝選んだタイヤ使ってベスト4勝ち上がる。適当につくった中華タイヤでシリーズ連勝。そもそも無理無理つくったサイズのタイヤ履いてだしwww

529 :音速の名無しさん:2016/04/28(木) 22:59:40.80 ID:1N2nCu+S0.net
あのロドスタだめだよ
車見たけどもっとまともなとこに作ってもらわないと
あんなやっつけのマウントだと絶対ミッションに負担がいっていずれ壊れる
台場でロータリー勢で唯一予選通過してたし雨さんのとこでみてやってもらえないのかね
末永辞めたし手は空いてるだろう

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200