2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS161

1 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 16:56:50.31 ID:YyAUv4i60.net
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2016/2016-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ! SS159©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467238741/
WRCもあるんすよ! SS160
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1478293898/

2 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 16:58:13.22 ID:YyAUv4i60.net
満スレになってたので新スレ立てました

テンプレに不備があったらゴメンなさい

3 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 16:59:56.78 ID:YyAUv4i60.net
オジェ、Mスポーツ決まりだね

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000030-jij_afp-moto

4 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 17:17:37.95 ID:OThOsPCR0.net
トヨタサウンドはお得意のチタン化でマフラーもチタンだったりして?
レギュレーションで認められてるかは知らんけど

5 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 17:22:27.74 ID:N8/6FKeU0.net
ガズーとかいうこっぱずかしいネーミングやめろや

6 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 18:12:35.69 ID:hhCY+/aM0.net
>>1
おつ〜

7 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 18:23:53.10 ID:W3xrxoz20.net
現状最も遅いメーカーと最速ドライバーの組み合わせはほんとワクワクする
久々に脱セバスチャンのチャンプも見たいし

8 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 18:38:36.25 ID:uSSSxVUH0.net
オジェがチャンピオンでもいいけど、白熱したタイトル争いが見られればそれで

9 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 18:44:45.02 ID:N2C00sX30.net
「報道ステーション」で豊田章男社長インタビュー放送予定|WRC|F1 EXPRESS トーチュウ
http://f1express.cnc.ne.jp/wrc/index.php?cat_id=5&teiko_id=286670

10 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 18:48:04.40 ID:uSSSxVUH0.net
トヨタの体制発表は何時からよ?

11 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 18:50:14.43 ID:N2C00sX30.net
俺の予想11分後

12 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 18:51:55.75 ID:6efZyoQU0.net
フォード(Mスポ)の参戦安定性は抜群だからな…。
オジェが安定を求めてたなら納得の選択。
日本メーカーは少し傾くとあっさり逃げ出すからなぁ

13 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 18:55:31.89 ID:YkQMkVy60.net
どこぞかでライブ配信はないんだ?

14 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 19:09:01.07 ID:b0LDwxyz0.net
>>12
安定を求めるんだったら圧倒的にトヨタでしょ
オジェだってせいぜいあと3〜4年
さすがにそれより先にトヨタ撤退とかはありえないし
ギャラもどう考えてもトヨタのほうがいいだろうし
なのに両方試乗してMスポを選んだっていうのが
トヨタ(=マキネンレーシング)不安すぎるって感じ…

15 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 19:10:33.78 ID:b5P2jhSI0.net
運営グダグダなんだろ。マキネンなんて終わった人。サインツならまだしも。

16 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 19:36:17.77 ID:N2C00sX30.net
https://twitter.com/TGR_WRC/status/808577203361480704

17 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 19:41:09.63 ID:N2C00sX30.net
始まりそうhttps://twitter.com/TGR_WRC/status/808622237515481088

18 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:00:22.68 ID:fqLwHBT90.net
オジェとれなかったのは悔やまれるけど、VWで妥当オジェで心折れてたラトバラがトヨタと共にリベンジってのも悪くないか
元々速さはあるわけだし

19 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:17:21.11 ID:Kolv+Ztl0.net
出てきたぞ

20 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:20:17.30 ID:N2C00sX30.net
ライブ中継https://www.facebook.com/TOYOTAGAZOORacingWRC/

21 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:20:57.04 ID:Kolv+Ztl0.net
ラトバラだぞ
https://pbs.twimg.com/media/CzjWpZeWEAAknxy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CzjWohmWQAAQryb.jpg

22 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:24:18.62 ID:Kolv+Ztl0.net
それにしてもダサい口だな

23 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:32:51.99 ID:qdXSbejU0.net
ラトバラ ラッピ ハンニネンの3台体制か

24 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:34:16.88 ID:N2C00sX30.net
ラトバラとハンニネンか

25 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:34:36.74 ID:fqLwHBT90.net
まぁ…なんだ…見事なまでにチームフィンランド

26 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:38:03.67 ID:FhzXBomO0.net
も一人は2軍のフィンランド人か?

27 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:45:51.82 ID:N2C00sX30.net
クニサワ更新

28 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:58:11.53 ID:lSvwtozm0
カローラでラリーの世界に入ってきたというし、応援してるぞラトバラ

29 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:50:35.65 ID:N2C00sX30.net
フィンランドではトヨタの人気が高まるかもしれないな

30 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:50:39.52 ID:N2C00sX30.net
フィンランドではトヨタの人気が高まるかもしれないな

31 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:51:00.14 ID:uSSSxVUH0.net
カラーリングがカッコよくなった
大口はヤリスぎだが

32 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:51:02.09 ID:fZuUa4uR0.net
オールフィンランド体制か
ほんとにトヨタワークスなのかこのチーム、、

33 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:51:15.70 ID:L93VRtq10.net
ほんとにフィンランド人3人かよ・・・
やりたい放題だな・・・

34 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:51:38.20 ID:uSSSxVUH0.net
http://toyotagazooracing.com/pages/contents/en/assets/images/release/2016/wrc/1213-01/wrc_1213_01.jpg

35 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:54:12.46 ID:N2C00sX30.net
ミラーのステーがエ(ア)ロイ

36 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:55:45.90 ID:6efZyoQU0.net
マキネン止められる人物が居ないって事だな…。もしくは全権委任に近い契約になっている。

まぁ結果が出るならそれでよし、結果が出なければ物凄い勢いで内紛が起きそう。

37 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:56:32.05 ID:UKNSgbce0.net
ラトバラって席なくて仕方なく来た感じ?

38 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:56:41.08 ID:uSSSxVUH0.net
カラーリングがスーパーGTのサードみたい
意外とカッコいい。横から見るスタイルも好み
にしてもリアスタイルはやばいな、ディフューザーバッキバキになりそう

http://toyotagazooracing.com/pages/contents/en/assets/images/release/2016/wrc/1213-01/wrc_1213_02.jpg

http://toyotagazooracing.com/pages/contents/en/assets/images/release/2016/wrc/1213-01/wrc_1213_03.jpg

http://toyotagazooracing.com/pages/contents/en/assets/images/release/2016/wrc/1213-01/wrc_1213_04.jpg

39 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 20:56:51.37 ID:L93VRtq10.net
まあ、夏ごろから、モタスポメディアの取材とかで
トヨタに対しては「マキネンレーシングに丸投げですか?」
マキネンに対しては「フィンランド人にこだわってますか?」
って言われてたのにここまで貫き通したのはある意味すごいなw

40 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:00:05.12 ID:Kolv+Ztl0.net
>>37
ハズレクジを自ら引きにいった感じ

41 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:02:35.49 ID:75e3Es7p0.net
>>38
お前はパイクスピークにでも出るのかと言いたくなる
http://toyotagazooracing.com/pages/contents/en/assets/images/release/2016/wrc/1213-01/wrc_1213_04.jpg

42 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:03:27.03 ID:kxwurVj20.net
ミケルセンはどこ?

43 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:04:14.80 ID:L93VRtq10.net
>>38
http://toyotagazooracing.com/pages/contents/en/assets/images/release/2016/wrc/1213-01/wrc_1213_04.jpg

シトロエンのグラベルでのテスト映像とか見ると
リヤのエアロボロボロになってたけど
これも割れちゃいそうだな

44 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:06:55.76 ID:6efZyoQU0.net
ミケルセンとオストベルグが無職ってのもなぁ…。
正直なところ、ラトバラ無職なら違和感は無い。

45 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:06:56.42 ID:otVrQp8v0.net
>>38
リヤえぐすぎんだろw

46 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:08:56.31 ID:MvFAeVtn0.net
まあそのうちトヨタの日本人育成ドライバーが乗るんだろうし
フィンランドで固めようが、経験者で開発進めてくれるならいいんじゃね?

47 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:14:09.20 ID:YkQMkVy60.net
な ラトバラだろ よかった ちょつと楽しみ

48 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:14:27.39 ID:N2C00sX30.net
>>38
後ろから見るとトヨタマーク無かったら国籍もブランドも不明の車だw

49 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:15:17.37 ID:uSSSxVUH0.net
ミケルセンはゲットしとけよ、、、
イケメンレーサーって日本で宣伝できるぞ

50 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:15:47.46 ID:uSSSxVUH0.net
>>48
そもそもクルマなのかも怪しい

51 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:16:28.55 ID:fhXqdpr+0.net
現行WRカー経験者ってモチベーション崩壊のラトバラだけじゃない?
前スレにあったけど、シーズン中の開発が制限されてて
初動に失敗すると取り返すのが困難みたいだし

>38
このエアロでターマックだけはバカっ速みたいな
キャラクターだったら面白いんだけどなw

52 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:16:44.34 ID:ixanhsBx0.net
ラトバラだって頑張るだろ

オジェとかどうでもええわ

53 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:17:39.30 ID:2j6B2Bn/O.net
「チャンピオンチームのドライバー」と「WRC2チャンピオン」と書くと
なんだか悪くない印象になりそうな、ラトバラとラッピ

54 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:24:48.53 ID:Kolv+Ztl0.net
なんでTMRなんかに任せたんだマジで

55 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:25:31.46 ID:LF3z3BTR0.net
またパナソニックはトヨタに付き合わされんのか
お得意様とはいえ無駄金使い過ぎだろ

56 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:29:27.71 ID:YkQMkVy60.net
ネガキャンはいらねーよ 楽しめよ

57 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:33:58.57 ID:MWyeiHKh0.net
もうちょっと大きい画像見つけた。
http://www.rallyplus.net/wp-content/uploads/2016/12/20161213_01_01.jpg
http://www.rallyplus.net/wp-content/uploads/2016/12/20161213_01_02.jpg
http://www.rallyplus.net/wp-content/uploads/2016/12/20161213_01_03.jpg
http://www.rallyplus.net/wp-content/uploads/2016/12/20161213_01_04.jpg

マキネン体制で2019年までに結果だせなかったら大ナタ振るわれるでしょ。
お手並み拝見という事で。

58 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:34:26.45 ID:fqLwHBT90.net
>>56
応援したい気持ちはあるけど、ここまでネガティブな要素ばかりだと…

59 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:38:40.51 ID:9X6/vCSD0.net
報ステはどの枠でやるんだろ?
スポーツ枠でやるんならそれまで見なくて大丈夫かな?

60 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:39:56.22 ID:dOSngOjF0.net
だれかカストロールカラーでコラしてくれんか

61 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:41:48.60 ID:uSSSxVUH0.net
何かに似てると思ったら、、、アクアだった、、、

62 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:42:09.76 ID:duIQBfJo0.net
これが
http://i.imgur.com/QQppmtU.jpg
こうなって
http://i.imgur.com/HidZCKQ.jpg
こうなった
http://i.imgur.com/ezw6kD2.jpg

変わりすぎィ!

63 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:42:11.78 ID:lY9ZZqQW0.net
なんで報ステ?と思ったら、
来年からテレ朝が地上波だかBSだかで放送開始するんだっけ

64 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:42:49.96 ID:fqLwHBT90.net
ん?これ大口はカラーリングなのか…

65 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:45:15.59 ID:MWyeiHKh0.net
速い遅いは相対的に決まるからわからんけど、
ヤリスは空力にすごい力入れてるのはわかった。
ウイングステーとかもろ整流+ダウンフォース獲得狙った形状だし、
リアはとにかくダウンフォース増やすの目指したような形だし。

あと足はハの字レイアウトやね。

66 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:46:33.87 ID:N2C00sX30.net
ん?
https://twitter.com/toyota_europe/status/808647236716523520

67 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:49:20.89 ID:uSSSxVUH0.net
ヴィッツてスタイル良いと思う
巷ではボロカス言われてるけど

68 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:50:11.76 ID:duIQBfJo0.net
>>66
これ脇坂選手がテストしてたハイパフォーマンスモデルでしょ
マガジンXにすっぱ抜かれてたけど1.8Lターボで220馬力だそうで

69 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 21:54:39.85 ID:hisIoSjI0.net
横っ腹をドン! 終わってみたらタナボタの2位でした 2016年6月28日 [国沢光弘]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1466099775/790

>終わってみたら上位陣リタイアによりタナボタの2位でした

[Result] THAILAND RALLY CHAMPIONSHIP 2016 R.2
http://www.thailandrally.com/main/result-thailand-rally-championship-2016-r-2/
http://www.thailandrally.com/main/wp-content/uploads/2016/06/FINAL-TRC-R.2-2016.pdf

1位 FAN FAN 三菱ランサーEVO10
2位 Surarat PRAPUSSORN ホンダシビックSI
3位 Nattapol ANGRITTHANONT スズキ スイフト
4位 Jirapat PROMNOG 三菱コルト
5位 国沢光弘 スバル WRX STI S4

70 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:01:01.61 ID:MWyeiHKh0.net
社長コメントは先人、チームメンバー、ファン向けにとても好感度高いな。

http://toyotagazooracing.com/jp/wrc/release/2016/1213-01.html

章雄社長コメント(抜粋)
1970年代の設立期からチームをリードし続けてくれた故オベ・アンダーソンさん、
そのもとで、1980年代にトヨタの確固たる存在感を築いてくれた故ビヨン・ワルデガルドさん、
そして、1990年代にドライバーズチャンピオンを獲得してくれた
カルロス・サインツさん、ユハ・カンクネンさん、ディディエ・オリオールさん。
「ラリーとトヨタ」を人々の記憶に強く刻んでくれた多くの先人達にも、
改めて感謝いたします。

今年のル・マン24時間耐久レースの後にも言いましたが、TOYOTA GAZOO Racingは“負け嫌い”です。WRCでも、負けたくはありません。

WRC開幕のその瞬間までトミをはじめとするフィンランド、ドイツそして日本の負け嫌いなチームメンバー達が最後まで努力を続けてまいります。

71 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:09:23.64 ID:nL0LIF2o0.net
これだけ言いたくて来た
オールフィンランド体制とかふざけんなよ
なめられすぎだろ

72 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:15:15.53 ID:EPgrJgqD0.net
むしろラリー素人の日本人に何ができんだよと聞きたい

73 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:19:44.38 ID:L93VRtq10.net
ミケルセンはDMACKか、アルアティヤのチームでPOLOWRC2017かな?

74 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:20:15.40 ID:2j6B2Bn/O.net
「勝って当然」なポロではなく、「勝てなくても仕方ない」ヤリスで、
ラトバラが、どう変わるのか、変わらないのか、興味深い

気楽に走れる体制のほうが、案外合っている気もするんだよな

75 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:21:16.18 ID:lY9ZZqQW0.net
誰も日本人云々とか言ってないし・・・

76 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:22:28.90 ID:rxWAvT5E0.net
似たような理由で、オジェで勝てなかったらヤリスWRCが悪いとなるけど
ラトバラならドライバーが悪いのかもしれないと株主に言い聞かせてプロジェクト引っ張れる
なんて思うのは考えすぎかね

77 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:24:32.32 ID:6efZyoQU0.net
>>74
ラトバラって、ローブやオジェみたいに無駄を極力排除するスタイルじゃないと思う。
どっちかというとコーナーで多少ケツ振って走るタイプの人。

そういう意味でもトヨタのマシンは合ってそう。

78 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:24:51.83 ID:bHgrZAiu0.net
来季のチャンプはVWのミケルセン

79 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:24:56.69 ID:xgTFm0/r0.net
>>74
若手ドライバーじゃあるまいし、
変わる余地があったらこの4年間でいいかげん覚醒してるかと思われ
来年トラブルを抱えてのSSフィニッシュ後に
インタビューで愚痴りまくるラトバラの姿が想像できてしまう…

80 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:27:34.66 ID:MWyeiHKh0.net
WRCトヨタのオフィシャルパートナー一覧みたけど、
WEC(HV技術先行開発等での協力メーカー)と比べて毛色が異なるところもちらほらとあるな。

大塚製薬、カシオ、ANAとか。
エアウィーヴとかマットレス、かけ布団等扱ってるんだけど、スウェーデン等で使うのかな。

http://toyotagazooracing.com/jp/wrc/sponsor/2017.html

81 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:30:18.37 ID:ia9Yd2nZ0.net
マルコムやったな!来季は久々に勝利の瞬間の「イェスッッッ!!!」が見られそうだぜ!

82 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:34:48.24 ID:N8/6FKeU0.net
テールランプが全くの別物
予定されてる2回目のMCモデルの先見せ要素も入ってるな

83 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:36:53.27 ID:6efZyoQU0.net
プレスリリースのラトバラの紹介文は絶妙だな。
肝心な部分を巧妙に隠してある…

84 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:43:25.41 ID:AWp/TdvG0.net
思ったよりカッコよかった

85 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:43:35.87 ID:LF3z3BTR0.net
フィンランド人ドライバー発掘プロジェクトみたいになってきたな

86 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:46:04.60 ID:uSSSxVUH0.net
フィンエアーとかスポンサー引っ張ってこれるな

87 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:50:04.78 ID:bHgrZAiu0.net
まぁハンニネンとラッピが居るから応援するわ

88 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:52:27.19 ID:X0Zyk9s60.net
>>79
ラトバラと比べるとロズべルグって凄いよなって思う。

>>53
育成のスニネンに勝ったんだから順当だろ。


ルフェーブルはサインしやがらねえしよ。

89 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:54:46.51 ID:2j6B2Bn/O.net
>>79

90 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:56:53.35 ID:2j6B2Bn/O.net
>>79
メンタル弱いタイプは、環境が変わると力が出せたり出せなかったりする、
というだけで、流石に成長するとは思ってないよ

91 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 22:56:59.45 ID:2Qz5VLOT0.net
>>46
>まあそのうちトヨタの日本人育成ドライバーが乗るんだろうし

カリ・ロバンペッラ(当然フィンランド人)にあっさり先越される予感…

92 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:00:55.97 ID:HGIfQ2T80.net
報ステ結構時間取ってるな

93 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:03:21.26 ID:g+1a+fZR0.net
報ステなにげにWRC取り上げるよな
修造がWRカーの助手席に乗って実況してたし

94 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:06:10.37 ID:2Qz5VLOT0.net
>>92
来年からテレ朝で放送で
トヨタも番組スポンサーやるだろうからな
フォーミュラEが放送体制縮小気味だし
こっちに注力してくるんじゃない?

95 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:07:19.18 ID:GV5fD3hx0.net
ハンニネンの場違い感

96 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:11:21.86 ID:X0Zyk9s60.net
ペターの髪の毛、戻らない時間

97 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:14:02.26 ID:b5P2jhSI0.net
あきおさん発言要約

ラリーカーを見て、18年間待ち焦がれた恋人に会えたようだ
公道を走るラリーは車のたくましさ、楽しさを身近で見られる。道が人を作り、人が車を作り、車が人を鍛える
以前は9割は私自身の道楽と言われたが、最近はそこまで。。。観客も頑張ってくださいと応援してくれている。
マイクロソフトと組んで自動運伝のデータを集める。ラリーステージで行うのが特異である。
過酷な道をプロフェッショナルな安全運転を出来る自動運転の車をいつかは開発したい。
トヨタは1000万台の車を売っている、それらが年間1万キロ走れば1000億キロだ。(新車にデータを取る何かが埋め込まれててどこかに収集しているのか?)

98 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:14:48.30 ID:g+1a+fZR0.net
ミッコも・・・

99 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:25:29.77 ID:ixanhsBx0.net
うん
おもったよりもヤリスかっこええやん

100 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 23:33:27.08 ID:e/C2FAiV0.net
おおヴィッツの、後期ボディではないか

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200