2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS161

1 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 16:56:50.31 ID:YyAUv4i60.net
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2016/2016-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ! SS159©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467238741/
WRCもあるんすよ! SS160
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1478293898/

615 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 17:03:55.44 ID:rtmP8r9N0.net
>>602
ほんと、vwpolo2017に乗ってるオジェやラトバラに
テストしてもらえたのは大きかったと思う
もし、vwの撤退激がなくて、
いまだにマキネンとハンニネンとかの内輪だけでテストしてたら
yarisのレベルの低さにも気づかず(または修正できずに
あのアンダーの強そうなマシンのままだったかも

616 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 17:33:04.64 ID:Bgc5VsH20.net
プライベートVWチーム始動? 意味深動画が話題に WRC速報!! ラリーXモバイル - RALLY-X mobile(PC版)
http://rallyx.net/news/AB-14032/

期待していいのか
かつてのボーダフォン・Mスポーツのような釣り動画なのか・・・

617 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 17:51:11.44 ID:jn0G4Im40.net
ラトバラってチームマネジメント上手い?

618 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 17:55:31.77 ID:i/E4R0iW0.net
いや、そういうマネジメント能力も視点もない。
気の良い北欧兄貴。乗せれば速いが競り合うと弱く、落ち込みだすと豆腐メンタルwww.

619 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 18:02:38.08 ID:3BmB0m7z0.net
とにかくトヨタにラトバラで楽しくなってきた

620 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 18:08:24.39 ID:HWHL5k0l0.net
ラトバラにだけダメだしされてたら
トヨタの連中は信じなさそうw

621 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 18:36:14.81 ID:fEzsnXvT0.net
むしろハンニネンの立場が危なそう
ラトバラより遅かったら、最早存在意義がない

622 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 18:47:06.26 ID:wcgk1z1c0.net
いやいやいやいや
流石にラトバラには劣るだろ〜
応援してるドライバーなんだけど

623 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 18:51:44.40 ID:iZH4yWF+0.net
ラトバラは限界走行 ハンニネンは完走で役割分担

624 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 18:52:16.36 ID:HWHL5k0l0.net
>>621
>むしろハンニネンの立場が危なそう

速い遅いはともかく、開発能力(フィードバック能力)は見限られて層

625 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 19:01:35.80 ID:buiQvVZj0.net
ラトバラは今の環境がコミュニケーション取りやすいとかじゃね

626 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 19:15:20.34 ID:DIa1T1Eu0.net
ハンニネンはウイリアムズのデーモンヒルとおなじ
はじめはきついけど、必ず大成するだろ

627 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 20:14:46.56 ID:Kfhz1v6o0.net
Mスポーツ(フォード)の体制発表はまだなのかな・・・
オジェ獲得に伴ってメインスポンサー(レッドブル?)獲得とか期待してるんだが

628 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 20:33:45.19 ID:wcgk1z1c0.net
>>626
嬉しい事言ってくれちゃって〜

629 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 20:42:31.91 ID:6gFVKvF20.net
ふと思ったけどWRCのドライバーってどういうプロセスでなるもんなの?
JWRC→WRC なのはわかるけど
JWRCはメーカーが有望ドライバーを乗せるのはわかるけどどこから見つけてくるんだろ?
主にどこから見つけてくるんだろ?

630 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 20:51:22.00 ID:L2otchp10.net
>>629
国内選手権じゃない?

631 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 21:00:22.58 ID:o2QN9PqH0.net
>>629
ERC
フランス選手権(全戦ターマック)
フィンランドラリー選手権(現在日本人2人が参戦中)
とかじゃない?

632 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 21:02:23.08 ID:/z+wXtYo0.net
モンテに寒波が来ますように

633 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 21:19:34.75 ID:8zmO4zoZ0.net
youtubeで106やら大昔のボルボなんかが普通に走ってる入門クラスのラリー見た後に
全日本ラリー見るとやっぱ外人は頭のネジがないんだなってって良く分かる

634 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 21:25:48.02 ID:t6zV1ysb0.net
全日本ラリーなんて金持ちの道楽でしかないから

635 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 21:32:07.45 ID:+LbPgKsv0.net
>>599
気のせいなんだろうけど
ターマック・グラベルより雪の方が速く見える

636 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 21:34:14.41 ID:WbjGmPDn0.net
トヨタが(映像みるには)戦えるレベルになってきたのはうれしい誤算だなぁ
>>635
合ってるよそれで 
スパイクタイヤはグリップ高いからね

637 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 21:51:57.39 ID:Rq4Df8230.net
スウェディッシュで雪がガッツリ積もってくれれば
表彰台くらいのチャンスはあるか?

638 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 21:54:22.77 ID:L2otchp10.net
スノーのスウェディッシュは平均時速かなり速いんだよね

639 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 22:02:48.73 ID:wavmfaZM0.net
テレビ番組の予告
ヤリスも登場
マツコ徘徊 〜12月28日 水曜日は1時間の特別編 クルマ開発の現場へ〜
https://www.youtube.com/watch?v=lnq9hNpn-bw

640 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 23:27:04.43 ID:++Pc1YTLO.net
トヨタはテストの動画観てる限り他の車と比較して全然速くない。
アクセルを全開で攻めれないのは足回りが決まってないから?

しばらくは上位に食い込めないだろう。
ヒュンダイなんかに負けたら日本の恥だと思う。

641 :音速の名無しさん:2016/12/23(金) 23:33:28.35 ID:Zv2UnyGJ0.net
>>616
結局の所サプライヤ契約がネックになっているんだろうな。
撤退で一度契約ばらしているだろうし、サプライヤの方も新しい仕事
ゲットして動けんのもおるだろうし。

642 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 00:36:46.46 ID:XQH85Wy00.net
トヨタはラトバラがメインドライバーだけどフォード時代から安定感無いんだよね。
スノーならなんとか勝てる可能性はありそうだけど(フィンランド人)…
一時期はシトロエン(クサラ)+ローブ+ミシュランの組合せには勝てないと言われた時期があったけど
C3のドライバー見るとすぐには勝てなさそう。

最悪トヨタ カローラ時代のCサインツのようにゴール直前でマシンストップ⇒ヘルメットでリアハッチのガラスを叩き割る。
みたいな事にはならないようにね。
(この件でCサインツはチャンピンを逃し、かつトヨタの怒りを買いましたw)

643 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 00:49:34.72 ID:TBgCwUrB0.net
>>642
窓カチ割ったのはコドラのモヤな

644 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 01:06:17.74 ID:K+XG1huK0.net
RALLY+の付録のカレンダー
開いて1枚目、トリアー大聖堂前を通って中央市場に行こうとしているシーンだな。

645 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 01:14:29.36 ID:XQH85Wy00.net
マーカス・グロンホルムは今どうしてるんだ?
フィンランドのコネでマキネンの組織にでも居るの?

646 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 01:19:31.10 ID:2bVm/1Y30.net
まあかつてクラッシュばっかりしてたのにチャンプとった人もいたわけで

647 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 01:20:02.88 ID:EwQIPaAX0.net
>>640
WRCは西洋のもので西洋には恥が無いんだよ。

日本は「恥の文化」であるとされている。
そして、西洋はこれに対して「罪の文化」だとされている。
恥の文化では道徳の規範が「他人の目、他人の評価」であり、
それに反すると恥を感じるのだそうだ。
それに対して罪の文化では道徳の規範が「キリスト教の経典など絶対的な
基準」であり、それに反すると罪を感じるのだそうだ。

648 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 01:28:26.17 ID:EwQIPaAX0.net
西洋ではモータースポーツで常時最下位でも経典に反してないので罪を感じず、
元々恥を感じない。ヒュンダイにトヨタが負けても罪も恥も感じない。

649 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 02:00:30.22 ID:UOw+zCXc0.net
>>645
POLO2017はグロの開発らしい
だから、VWと契約していた筈だが、今はどうなのだろう

650 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 05:06:24.41 ID:RVTFTERk0.net
ラトバラもコリンさんに比べたら壊さない方だよな

651 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 08:48:47.39 ID:JhkTz7q60.net
でも最近は壊れると1輪外れた位でもリタイヤだからな。

652 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 08:48:50.58 ID:CDPov39Z0.net
その二人の違いはぶっ壊して止まるか止まらず走り続けるか位しか無いだろ

653 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 09:24:27.01 ID:ZXZ0X/rV0.net
いや、ラトバラの壊し方は地味
ルーフまでボコボコにせな

654 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 09:45:48.82 ID:Seexhms30.net
>>653
天国からのマクレー
「手伝ってやるけど、どうよ?」

655 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 10:13:30.61 ID:EwQIPaAX0.net
Michelin Motorsport
トヨタhttps://www.youtube.com/watch?v=Gpyy1SpxlrU
ヒュンダイhttps://www.youtube.com/watch?v=pW1n4fTeWP4
シトロエンhttps://www.youtube.com/watch?v=PjaFP3qGKDs

656 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 10:24:48.57 ID:EwQIPaAX0.net
Rallirinki MMXIV氏 カメラ転倒w
トヨタhttps://www.youtube.com/watch?v=yYEq2v9Td5I

657 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 10:37:51.51 ID:EwQIPaAX0.net
左前輪の前で路面に光照射してるように見えるが何かのセンサーなのかな?
Aa26氏シトロエン https://youtu.be/MNB-sCa8tXE?t=103

658 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 12:22:29.76 ID:fbT3KR2x0.net
そういえばアリスターはどこいった?

659 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 12:28:19.93 ID:/tUKuGzR0.net
46歳になったろ。
去年は中国で走ったらしいがもう引退でしょ。

660 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 13:34:24.39 ID:EwQIPaAX0.net
ホイールの形状は全チーム同じに見えるけど、どこのブランドなんですか?

661 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 14:21:40.86 ID:UcdaR0Ws0.net
こんなに楽しみなWRC何年ぶりだろー

モンテくっそはやく見たい

662 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 15:09:18.34 ID:K+XG1huK0.net
まーダカール見て落ち着けw

663 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 15:11:45.97 ID:b2uOZLaI0.net
ダカールはダカールスレ行ってくれよ
それと1/3からだからな

664 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 15:32:21.37 ID:kSsakAMP0.net
意外と早いかも
ヒュンダイ https://www.youtube.com/watch?v=HJaGCeytqk8&t=239s

665 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 16:45:25.23 ID:YMB4DIj30.net
>>660
大抵はOZレーシング
昔は日本でも流行っていたな

666 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 16:52:43.84 ID:0v+6gXBT0.net
>>664
路面がウェットってことを差し引いてもコーナーからの加速が遅い
なんかホイルスピンしっぱなし?全然合わないタイヤ履いてたのかね

667 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 18:31:09.83 ID:2SL5SjWF0.net
ヒュンダイってワークスじゃ1番長いこと参戦し続けてるよな
去年も強かったけど今年も強そう
でもシトロエンも今年はガチなんだっけ?
トヨタはなんとか表彰台1回くらい登れるといいな
混戦を望む

668 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 18:32:35.25 ID:EwQIPaAX0.net
>>665
OZ Racingなんですね、ありがとうございます!

669 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 18:34:43.15 ID:K+XG1huK0.net
数年参戦で長いことって草生えるだろ。

670 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 18:41:38.06 ID:XiVRPHHj0.net
そんなでっかい釣り針で何釣るつもりだ?

671 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 18:53:34.38 ID:euPsZbbi0.net
各メーカー、予算いくら位掛けてんだろうな?

672 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 19:10:11.69 ID:2SL5SjWF0.net
>>669
あれ?いまおるワークスチームだと1番長くなかった?

673 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 20:02:29.91 ID:qc4tlnme0.net
シトロエンは実質ずっとワークスだろ
でも実質だからね
本当のワークスだとヒュンダイが一番長くなってしまったのか

674 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 20:13:04.56 ID:8hsewSr20.net
カピートさんをコケにしたマクラーレンは絶対に許さん

675 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 20:50:51.36 ID:XQH85Wy00.net
壊し屋とはいえヘリコプターでもやってしまった
コリン・マクレー様には合掌としか言いようがない。
ラトバラも1発ハマると早いがゴールまでたどり着く回数が少ないんだよな。

676 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 21:03:47.03 ID:Seexhms30.net
>>675
ラトバラだっけ?、コースの横で、盛大にキャンプファイヤーをやらかしたのって

677 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 21:16:44.12 ID:XQH85Wy00.net
>>676
フランソワ・デュバル。シトロエン クサラで山林にてコースアウト。
脱出しようとして山林に埋もれたマシンに再度エンジンをかけたら発火。
1億円はするだろうWRCを灰にし、シトロエンの怒りを買いました。w
(その後、引退したCサインツがスポットで復帰しマニュファクチャーチャンプを確保)

678 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 21:17:19.40 ID:K+XG1huK0.net
>>672
数字上はな。
3年で長いって草生えるレベルだってこと。
韓国の政治・経済を乗り越えて5年10年続けないとな。

679 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 22:11:42.54 ID:pgZ5cNbr0.net
>>671
スバル森郁夫社長(当時)
「状況が許すならば続けたかった。F1に比べれば投資額は大きくないが、われわれにとってはかなり大きな投資なので決断した」と語った。

WRCへの参戦費用は年間70億円前後とみられ、
400億円以上といわれるF1と比べると少ないが

ホンダ3期のF1は英国に約700人のスタッフを雇用していたらしい

2011年3月のAUTOSPORTによると、
VWは年間1億ユーロ(約114億円)の資金を用意してWRCに参戦したらしい。

680 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 22:21:48.79 ID:pgZ5cNbr0.net
連投スマン

ちなみにWTCCの参戦費用は
シトロエンの場合
1台10億前後といわれ、3台体制のワークス参戦では年30億程度と思われる。

スバルの年70億を基準に考えれば、
どんぶり勘定だけど
シトロエンはWRC(70億)とWTCC(30億)の並行参戦を辞めて、予算を一本化したということは…?

トヨタは報道では、シトロエンよりも豊富な資金力で参戦するらしいからなあ

681 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 22:23:01.52 ID:2bVm/1Y30.net
当時の三菱で40億、スバルで50億、トヨタは100億超えてるとかいてった気がする

682 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 22:39:10.43 ID:K+XG1huK0.net
>>680
去年4年ぶりに黒字化
ttp://response.jp/article/2016/02/26/270501.html
今年売上は落ちている
ttp://response.jp/article/2016/10/27/284307.html

参戦費用自体は本当にギリだと思うよ。

683 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 23:07:32.22 ID:yUqrY82n0.net
HYUNDAIはノウハウあるからな。
初年度は勝てないだろう。

684 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 23:21:54.57 ID:KhmOU8vR0.net
ヒュンダイは実績のあるメンツ居るけど
トヨタはベースが潰れかけのガレージだからな…

685 :音速の名無しさん:2016/12/24(土) 23:58:35.32 ID:yUqrY82n0.net
潤沢な資金でも、トヨタはすぐ後ずさりするから、ヒュンダイにも勝てる気がしない。

686 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 00:02:14.68 ID:xfs6PhLF0.net
最初はこれは苦労するだろうという感じだったけど
まさかのラトバラ加入でどうしても期待してしまう

687 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 00:14:06.54 ID:2h/+4FIH0.net
「ラトバラよりミケルセンを獲れよ、マキネンいらね」というのは変わらないが、
ラトバラ自体は嫌いなドライバーではないし、トヨタには期待してしまうな

688 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 00:14:51.18 ID:jSmRmrly0.net
トヨタより多種の世界選手権に参加したことあるブランドはあるだろうか

689 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 00:16:22.01 ID:kQHxrgbA0.net
あとはWTCCだな

690 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 00:17:18.69 ID:MeQkdAQp0.net
ラトバラ居なかったらもっと開発遅かったと思うと本当に運が良かった
でもラトバラが初めて乗った段階でも既に改善の兆候があったから
オジェにちょっと乗ってもらってアドバイス受けただけでも大きかった

691 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 01:03:34.25 ID:D6FZynOX0.net
いやいやだからヒュンダイは今年ランキング2位なんだぞ
勝てると思ってる方がおかしいから。ふつうに。

692 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 01:29:09.89 ID:g/6tPIEr0.net
WRC観てない+住人は無視で良いんじゃね?

693 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 01:30:15.90 ID:2h/+4FIH0.net
というかコンストランキングに限っていえば
今年はヒュンダイが最有力じゃない?

694 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 01:32:20.44 ID:Mnqhpw0H0.net
唯一2016年マシンを用意してあれじゃな…

695 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 02:41:52.58 ID:mFJI7ZAL0.net
そもそもシトロエンは全戦でなかったわけだし
フォードはドライバーラインナップが多分来年のトヨタよりも酷かったわけだし。
それで二位ですって言われてもある意味当たり前なわけで。

696 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 03:10:44.09 ID:nxnnP1Hj0.net
ヒュンダイはある意味今年のマシンが17年仕様の予行演習みたいなものだったから
それで新規定導入を前に開発止めたシトロエンやフォード相手に勝った勝ったと騒いでもしょーもない
あえてタイミングを前倒しして勝てるときに勝っておいたのは賢明だけどね

697 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 08:18:18.24 ID:rg0oSP0pO.net
ヒュンダイがタイトル獲ったら韓国のマスコミは大変だよ。
「ヒュンダイが日本の自尊心であるトヨタをラリーで叩きのめした」
「ヒュンダイの技術がトヨタを越えたことを世界に示した」とかね。

698 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 08:20:34.21 ID:RRsyohUI0.net
>>697
何をいまさら

あそこの民族はどこかを叩かないと死んでしまう民族だぞ

699 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 08:24:45.91 ID:rg0oSP0pO.net
ヒュンダイがWRCで総合優勝したら、韓国内のモータースポーツ熱が一気に加熱するよ。
そしたら、次はF1進出だ。モタモタしてるHONDAを尻目に、ヒュンダイが表彰台に立つかも。
スポーツで日本人が韓国に勝てないように、モータースポーツでも日本は韓国に負ける。

700 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 08:40:52.32 ID:RRsyohUI0.net
在日は国にお帰り下さい
そもそも適正国の言葉使ってて恥ずかしくないのかね
なんで日本にいるのか

701 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 08:45:13.61 ID:n8lzr9z40.net
欧州でのブランドの為にやってるんであって韓国国内でヒュンダイがWRCやってるとか知ってるのいるのかよF1であれなのに

702 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 09:07:37.96 ID:jSmRmrly0.net
こんな韓国人が現れると今後ヒュンダイを応援する人は日本人であっても
韓国人扱いされちゃうからいい迷惑だよね。

703 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 09:15:51.55 ID:dli+xcou0.net
モータースポーツ好きなら、むしろトヨタの方がヒュンダイ的イメージ。

704 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 09:23:56.49 ID:/34XEotA0.net
ンダグソとか日本人ちゃうしw

705 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 09:40:17.29 ID:Rf1MRnca0.net
韓国のF1開催はどうなりましたか(小声)

706 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 09:41:25.43 ID:mFJI7ZAL0.net
当然だがヌービルの応援団にとってヒュンダイは神様のようなもんだ。
ベルギーには主要メーカーはないしな。

それを考えると例のパククネ弾劾問題がヒュンダイチームに
飛び火しないことを心配した方がいいぞ。

707 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 09:57:12.74 ID:INuLTxod0.net
ラリーで犯した巧妙かつ悪質な犯罪史
一番韓国臭いことしてるのはどこのチームかな?ほら言ってみろよw
今年、チャンピオンチームに次ぐ2位射止めたヒュンダイのことバカにするのは勝手だが
へたなこといって来年の開幕戦の結果で後悔するなよ韓国コンプ共

708 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 10:12:57.65 ID:/34XEotA0.net
日本人の韓国へのコンプレックスは0パーセントだろ、単に毛嫌いしているだけだろw

709 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 10:29:20.95 ID:jSmRmrly0.net
韓国人は韓国の掲示板に書き込めばいいのに

710 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 10:30:53.65 ID:GHAE9clR0.net
>>707
もうランチャは参戦してないよ

711 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 10:31:53.19 ID:e8WVkaP10.net
チョッパリが気になって気になって夜も眠れないんだろw

712 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 10:32:24.37 ID:rg0oSP0pO.net
日本人は自動車宗主国などと変なプライドは捨てて、韓国の弟国として、また良きライバルとしてWRCを盛り上げていけたらと思う。

713 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 10:34:30.95 ID:GHAE9clR0.net
今のヒュンダイラリーチームは好き

714 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 10:35:25.40 ID:GHAE9clR0.net
ID:rg0oSP0pOそんなんじゃ甘いよ

715 :音速の名無しさん:2016/12/25(日) 10:35:58.00 ID:jSmRmrly0.net
良く考えたら韓国車は日本で売ってないから日本人で韓国車ファンがいるわけないんだよな。
WRCのヒュンダイファンは日本人ではない。
ほとんど韓国人、少数がヒュンダイに乗ってる日韓以外の外国人だな。

韓国人でも日本人に友好的な人もいるのでヒュンダイファンだからといって
毛嫌いすべきではない。
だが>>707みたいなのは韓国の掲示板へ帰れ

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200