2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WRCもあるんすよ! SS161

1 :音速の名無しさん:2016/12/13(火) 16:56:50.31 ID:YyAUv4i60.net
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2016/2016-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ! SS159©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1467238741/
WRCもあるんすよ! SS160
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1478293898/

954 :音速の名無しさん:2016/12/30(金) 22:01:01.18 ID:nOozGY2P0.net
WRCもあるんすよ! SS162
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1483102825/

955 :音速の名無しさん:2016/12/30(金) 22:11:45.81 ID:RI7o1RmI0.net
拒絶は拒絶の連鎖を生むそれは不幸
受け入れて助け合えばお互いに幸せになれる
WRC参加チームは皆仲間だ そうだろ?

956 :音速の名無しさん:2016/12/30(金) 22:18:38.28 ID:Oa71jxL90.net
>>955
ちがうよ全然違う。
見方も敵も全て敵と思う事。

957 :音速の名無しさん:2016/12/30(金) 22:39:13.62 ID:F7gZh8KR0.net
WRCもあるんすよ! SS162 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1483105069/

ワッチョイ無しも建てといたよ〜、うまく使い分けてね〜

958 :音速の名無しさん:2016/12/30(金) 22:40:47.22 ID:mmNYNiSO0.net
>>954
乙です!

959 :音速の名無しさん:2016/12/30(金) 23:01:20.79 ID:zd1RdxTq0.net
>>954


960 :音速の名無しさん:2016/12/30(金) 23:27:28.70 ID:6vBDulGi0.net
>>954
おつ

961 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 01:05:15.92 ID:7NwkklNZ0.net
ハンニネンのセッティングじゃなくラトバラが乗った後ならもしかしたらってのはあるかもな

962 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 07:01:30.08 ID:guoBO+lM0.net
操る楽しさ云々言うくせにモータースポーツガン無視な
ズムズム会社よりトヨタの方がなんぼか応援したくなるわ。

963 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 07:05:42.35 ID:00VYxcwc0.net
マツダ車なんか恥ずかしくて乗れんわ

964 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 07:40:22.05 ID:wGpSljI30.net
>>963
ん?
Le Mansの勝者に向かって何言ってんだw

965 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 07:56:33.33 ID:quVvsojL0.net
ファミリアのリベンジはやらないんすかね?
ディーゼルエンジンメーカーさんは。

966 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 07:58:10.79 ID:iEWQJZtH0.net
マツダは迷走中なんで無理だろ

ル・マンに出ますなんて発表したら
LMP2のレギュレーション変わっちゃってあぼ〜ん蒸発

967 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 08:13:11.00 ID:quVvsojL0.net
死んだ子供の年齢を数えるのもアレだが、バブル弾けなきゃ
参戦継続してメイクスとれたんかな。

968 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 08:16:10.40 ID:iEWQJZtH0.net
優勝翌年にはレギュレーション変わって惨敗してる
あの年はルール変更が確定してての隙間にスッポリ運よくはまっただけ
それも実力といえばそれまでだけど
80年台などのWRCでもそうだけど対等のルールで勝てないのがマツダ

969 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 08:18:19.67 ID:wGpSljI30.net
今のマツダでやるならベースは何だろ。
CX-3かな。

970 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 08:34:38.26 ID:BWwWaFgT0.net
>>969
デミオ辺りとか・・・

971 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 08:35:04.50 ID:iEWQJZtH0.net
いまのマツダなん興味全くないしシランw
しかもデザインが糞すぎて全部一緒に見える

972 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 08:46:43.09 ID:NrCfOuN20.net
マツダみたいな中華に魂売っちゃった企業には無理

973 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 09:25:30.06 ID:8QRr19op0.net
なんでどこかのメーカを叩かないと
生きていけないような人が多いんですかね?
トヨタといいマツダといい、読んでてうっとおしいだけ。

974 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 09:32:50.69 ID:SYgAEVh00.net
>>956
試合中は競い争うけど、試合が終わったら、トヨタもフォードもシトロエンも
ヒュンダイも仲良し。それがWRCのチーム。
それぞれのチームのファンも仲良し。
例えばトヨタのファンというのは特にトヨタが好きなだけでフォードも
シトロエンもヒュンダイも好き。好きの度合いが違うだけ。
だからけなしたり叩いたりすることはない。
トヨタ以外が勝ってもそのチームを祝福できる。

このような人は最もWRCを楽しめる。

975 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 11:05:55.10 ID:fPQO7pTm0.net
自分の不幸な気分を慰めるための八つ当たりさ
だからそういう人を見たらただ憐れんでやればいい

976 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 11:19:09.28 ID:76vzSdwu0.net
憎しみはよく伝わってくるなw

977 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 13:18:56.41 ID:E8wrUn5R0.net
今年もお疲れみなさん

978 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 13:36:59.25 ID:AWviQ4v+0.net
来年はここに入り浸ります

979 :音速の名無しさん:2016/12/31(土) 20:34:54.16 ID:5umga8Zo0.net
来年は福井さんと古賀ちゃんが復帰しますように
みなさん良いお年を

980 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 03:01:47.47 ID:xJ3LnH+g0.net
スバる、ミツビチの祟りじゃw

981 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 08:31:05.97 ID:Vukbansg0.net
「TMGが作ってたWRCマシンを全部白紙にして、それでマキネンさんのところで一から作り直したんですよね?」 
って聞いたら
「それは違う。それは全く逆。」
って言われた
よくわからん

982 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 09:12:27.60 ID:iuXbZzET0.net
>>981
いや、そのままの意味でしょ。
マキネンに開発任しててたらどうにもならなさそうなので
TMGが介入しまくった結果が今のマシンだと思うよ。
だからエンジンもえらい音するし、エアロもマジ?ってレベルまで攻めてる。
WECのノウハウも過去のノウハウも全部突っ込んだんじゃない?

983 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 09:28:54.15 ID:gHSEJltH0.net
>981
>TMGが作ってたWRCマシンを全部白紙にして、それでマキネンさんのところで一から作り直したんですよね?

最初はそうだったって報道されてる。
ただ、その後、今年の夏ぐらいにTMRのテクニカルディレクター(マキネンの盟友的存在)他、
技術部門の人間が3人くらい離脱した一件があったけど、
あのころからこのままTMRだけに任せといては駄目ってなって
再びTMGが介入したんじゃないかって感じがする。
ベストカーでもそんなことが書かれてたし。(国沢の記事だけど…)

2016.07.08
トヨタWRCプログラムからTDゾトスが離脱。直近で3人目の離脱者か
http://www.as-web.jp/rally/28440

984 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 12:35:55.33 ID:FSrI9ybr0.net
国沢光宏
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1482730243/500

トヨタからの接待あったらWRCを何回か見に行きたい。
トヨタが最初から調子良ければ文句なく楽しい。
苦労したとしても、前向きに頑張っているなら見ていてワクワクする。

985 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 14:03:32.43 ID:3+2d1bRL0.net
雉のことを一々張るな。

986 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 14:47:34.51 ID:V7g399WH0.net
エンジンはTMGで日本人のリーダーが作ってるのにTMGなしなんて最初からありえない
まきねんも、TMGの技術を使わないほどアホではない

987 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 14:52:28.48 ID:/41JOmwh0.net
【トヨタWRC復帰】正式発表の“実戦仕様”ヤリスWRC、ポイントはココだ!!
当初マキネンか?「すへ?て自分て?やりたい」と抱え込もうとしたらしく、
このあたりもコ?タコ?タした理由た?ったか?、
今は空力とエンシ?ンをトヨタ(ト?イツにあるTMG=かつてはトヨタのF1活動も担っていた)か?
担当することになり、鋭意開発中
http://www.kodansha-bc.com/bc/archives/14382

988 :薬部部長 ◆YKBep6wG9Q :2017/01/01(日) 14:58:40.07 ID:5JGstVHW0.net
トヨタ速はえ〜→エアロバキバキ終盤おせ〜
とかにならないように祈ってます

989 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 14:59:57.11 ID:/41JOmwh0.net
トミ・マキネンがチーム代表に就任する以前、トヨタではドイツ・ケルンのトヨタ・モータースポーツGmbH(TMG)が
独自にラリー車両の研究開発を行っている。フォウラーは、マシンデザインに関してTMGからデータが提供されたことは
「一切ない」としているが、エンジンについては「密接に連絡を取り合っている」としている。
https://www.as-web.jp/rally/37098/2

990 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 15:04:06.23 ID:1zzSfZ9f0.net
あのエアロ、グラベルはともかくターマックではバカッ速に違いないと期待してたんだが、
オジェ、ラトバラ2人ともにターマックでダメだしされたのが不安すぎる・・・。
なんとか開幕までに改良されてればいいが。

991 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 17:07:44.99 ID:iahgIB750.net
>>990
逆にグラベルは良いみたいだけどね
リアのダウンフォース強すぎてグラベルはトラクションかかるから良いけど、ターマックはアンダーっぽかった
素人目だけど

992 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 17:49:14.96 ID:QWA/McMm0.net
マキネンの作った時代遅れのドリフトシャシーにトヨタが慌てて最新鋭のエアロかまして内部崩壊マシンになってるんでは?
MSイグルーみたいだなwww.これがドリフト屋の幕引きだ…

993 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 19:05:46.09 ID:CxJKZSme0.net
エアロマシンがグラベル速いって不思議な話だよなー
ピッチングが大きいから可変ウイングでない限り
ダウンフォースの変化が大きいことは予想できる
複数あるウイングの断面形や角度がそれぞれ違っていて
車の姿勢が変わっても大きくダウンフォースが
変化しないようになっているんだろうか

994 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 19:07:25.07 ID:UsWtozee0.net
昔のアクロポリスみたいな悪路を走らないからじゃないかね

995 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 19:54:36.50 ID:u/meVuhW0.net
シトロエンみたいなデカいディヒューザー付けてる方がダウンフォースの影響デカそう

996 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 20:15:48.92 ID:A2EKKIF/0.net
ディヒューザーw
小嶋社長って何してんだろうな

997 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 20:17:04.87 ID:f1aGECDI0.net
>>994
ダジャレ言いたかっただけね?

998 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 20:25:53.00 ID:2ZqG/RIl0.net
勘違いしてる人多いけど
別にシトロエンのディフューザーが特別デカイわけじゃないんだよね

999 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 20:45:42.34 ID:AE13cj3z0.net
ヤリスのエアロ、インディカーのホンダエアロ一年目を思い出させるんだよな・・・・・・
パーツが複雑かつ多かったからちょっとした接触でボロボロ落ちる落ちる・・・・・・
おまけにパフォーマンスもガタガタで見てられなかったな。

ヤリスは大丈夫かな

1000 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 22:18:35.22 ID:3+2d1bRL0.net
基本的に相手とバトルしつつぶつけないことが前提のフォーミュラカーと
相手とバトルせずぶつけた時には深刻な状態になっているラリーカーでは
要件が違うだろ。

1001 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 22:52:19.19 ID:ViGbcjmw0.net
次スレ

ワッチョイなし

WRCもあるんすよ! SS162 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1483105069/

ワッチョイあり

WRCもあるんすよ! SS162 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1483102825/

1002 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 22:52:41.46 ID:ViGbcjmw0.net
埋め

1003 :音速の名無しさん:2017/01/01(日) 22:53:43.72 ID:ViGbcjmw0.net
1000

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200