2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2017 発表された新車を眺めて右往左往するスレ2

730 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 06:11:40.51 ID:mA6yj8za0.net
予算制限して、リストラ対策としてお金持ちチームにはセカンドチームを作らせればいい

731 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 11:25:18.68 ID:zLDxNC9F0.net
>>729
その金はどこからか降って来るとでも思ってんのかww

732 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 16:52:10.01 ID:Q/3wvzd/0.net
>>730
やっぱ全チーム3台がいいと思う。そうすればザウバーが潰れても今より7台増加だ

733 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 19:55:53.60 ID:DVSeDOpJ0.net
>>732
3台にできないチームが潰れていく
コンストラクターズ争いが無ければ、インディのようにチーム台数も自由になるのだが
それでインディは同じチームでバトルしてる

734 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/03/28(火) 20:01:35.87 ID:ddxThEAk0.net
コンストラクターズポイントを指定の2台か上位2台に限定すれば良いだけで、台数制限の根拠ではないよ。
昔はそうやっていたし。

予算コントロールはどうやっても抜け道が出てくるから難しいな。

735 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 20:08:36.75 ID:0jk9N2zA0.net
予算でクラス分けして混走にしよう
上位クラスを食えたら痛快だし

736 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 20:10:57.48 ID:d8ry0XCo0.net
それは現状と何が違うんだ

737 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 20:21:43.22 ID:0jk9N2zA0.net
>>736
下位クラスでもクラス優勝はちゃんと讃えて
それなりの金を分配しよう的な

738 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/03/28(火) 20:24:15.07 ID:ddxThEAk0.net
分配金の改変で事足りるだろ。

739 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 20:51:43.45 ID:RB730WN+0.net
F1下克上と言われた97年が懐かしい。
アロウズがフェラーリ喰ってたからな。

740 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 21:45:28.16 ID:fHm5zCb60.net
フェラーリが損するような事は起こらないんだな

741 :音速の名無しさん:2017/03/28(火) 21:50:45.68 ID:0jk9N2zA0.net
それほど優遇されてるとも思えんけどね

ただレースのために乗用車作って売るほど真摯に臨んでいるチームなんだから
発言力が強くてもおかしくはないとは思う

742 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/03/29(水) 00:06:42.11 ID:naHe6I6m0.net
え"…

743 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 02:51:44.63 ID:Wzjk16TI0.net
トッドになってからはあまり優遇されていないかなと思っていたけれど、サスペンション禁止の件はなあ
逆だったら今回の決定は無かったと思うわ

744 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 05:58:46.08 ID:l1Nd4ouo0.net
トリックサス禁止は、使えるチーム(メルセデス、レッドブル)とそれ以外で差が大きくなってたから
いい決定だと思うけどな

745 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 08:03:20.78 ID:JRmCKvTN0.net
引き続きメルセデスの独走を望む声がこんなにあるとは思わなかったな

746 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 08:26:39.66 ID:mVlEwLJO0.net
フェラーリ独走の時代に比べればメルセデスの独走はマシなレベル

747 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 09:41:55.11 ID:3ciogCF40.net
あの時はミハエルの独走時代だったからねぇ
まだ争いがあるだけマシだったかも。

748 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 10:05:24.17 ID:fNAvgKhf0.net
独走4年目の今年でようやく周りが追い付いてきたからね
顎時代は延々と続くんじゃないかと思えたくらい続いたしそれに比べりゃマシだよね
近年では13年の後半全戦が一番酷かった

749 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 12:02:19.74 ID:CxbdMnp70.net
誰か「ぼくのかんがえたさいきょうのえふわん」とかスレ立ててくれ。
ワイは右往左往がしたいんや。

750 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 19:06:43.49 ID:j/iGdxJn0.net
オーバーテイクができなくての右往左往っぷりはたくさん見られそうですね

751 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 20:30:17.69 ID:mldciuPX0.net
>>746
それっていつの話?
シューマッハの頃じゃないよね?

752 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 20:35:07.76 ID:40ubIa910.net
シューマッハ以外にフェラーリで独走状態だった人がいるのかと

753 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 20:42:23.77 ID:mldciuPX0.net
俺の知らない時代があったのかと思って。

シューマッハ時代はシューマッハ独走だったけど
フェラーリ独走ではなったでしょ。

754 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 21:12:42.23 ID:rHa83f6+0.net
まあ、チームメイト同士の戦いがある分、メルセデス独走の方がシューマッハ
時代より遥かにマシだなw

755 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 21:27:05.21 ID:6XS/ZMZc0.net
メルセデスはマシンは盤石でもライバーに不安定さがある点が面白い
シューは崩れなかったからなぁ

756 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 23:01:28.51 ID:hXy0FJzm0.net
ホントなあ
シューマッハの頃のフェラーリの安定感は安定しすぎだったよなあ

757 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 23:09:58.70 ID:/ezZHIPr0.net
>>749
ぼくのかんがえたさいきょうのえふわんは、えふわんがしゅうりょうすることです
つまらない、おかねはかかる、やってるいみあるんですかね

758 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 23:12:50.35 ID:/ezZHIPr0.net
しゅうせい
×つまらない、おかねはかかる、やってるいみあるんですかね
○つまらない、おかねはかかる、おまけにちんこがついててみっともない、やってるいみあるんですかね

759 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 23:50:53.13 ID:JRmCKvTN0.net
つまらない、お金はかかる、チンコついてる
お前の人生そのものだな

760 :音速の名無しさん:2017/03/29(水) 23:51:31.66 ID:JRmCKvTN0.net
お前の生きてる意味なくね?

761 :音速の名無しさん:2017/03/30(木) 00:51:12.55 ID:FE39qSHT0.net
そんなにつまらないかね?
昔からやってることはそんなに変わらんと思うのだけど

最初から一貫してつまらないってんならしょうがないけど

762 :音速の名無しさん:2017/03/30(木) 22:17:44.43 ID:5x1x9gIN0.net
フロントウィングを2008年くらいのサイズまで小さくして、角度調整可能にしたらどうなる?
フロントウィングの仕事量減らして単純にダウンフォースを増やせば解決しないかな?

763 :音速の名無しさん:2017/03/30(木) 23:46:32.08 ID:Xeo/sLc90.net
今のモノコックの形状を変えてノーズが急激に落ち込まないようにしないと
ちんこも無くならないしデザインもよくならないと思う

764 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 06:45:46.15 ID:UQb8fY1r0.net
今のモノコックが原因の致命的な事故でも起こらない限りFIAは変えないだろうな

765 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 07:46:23.17 ID:d0v6HgzF0.net
ハイブリッドは継続、コスト、サウンド、燃費重視の方針

将来のエンジン規定にオープンな意見を求めるF1
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/233952.html

進むべき方向性については意見が分かれているが、自然吸気V10やV12エンジンの復活については
"社会に受け入れられない"としてFIA会長であるジャン・トッド本人が否定している。
トッドはまた、全てを電力で走らせる可能性についても除外しており、

F1は次期レギュレーションでも"従来型エンジン"を保持すると述べている。
だがその一方で、未来のF1エンジンがロードカーテクノロジーとの関連を持ち続けることも重要だという。

766 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 10:04:39.86 ID:zV1n3L5U0.net
>>763
またハイノーズ解禁すんの?
この数年はなんだったんだっつー話になりかねないような

767 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 11:12:54.57 ID:xNU3MWZE0.net
763はコクピットすぐの所からローノーズに向かってほぼ直線的に
下がるようにしたいんでしょ。
そうするにはペダルの位置を下げる規定が必要だな。
こういう昔みたいなモノコックとレッドブルが試したエアロスクリーンは
相性が良さそうなんだよな。

768 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 11:57:23.22 ID:s2mR4pkr0.net
ハイノーズって、なぜダメになったん?

安全性?

769 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 12:12:51.73 ID:dycZzWGl0.net
>>768
ハイ

770 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 13:20:54.15 ID:8ClcEZoV0.net
ホンダのワンメイクにするだけで毎レースサバイバルレースが見られるのにな

771 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 14:12:27.97 ID:Qrv+MQPX0.net
ローノーズで、段差ノーズ、チンコノーズなど変態化したぞ

772 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 18:16:18.29 ID:CneNrm6N0.net
マクラーレンって、予選はまあ去年並なのに
本番えらく遅いってのは、燃費の問題かね?

773 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 18:27:12.92 ID:r8MeMENd0.net
>>772
予選も遅いよ
ザウバーの上
Q1突破できたのは落ちたドライバーのトラブルだったり
セッティングが決まってなかったりしただけで運が良かっただけ
Q2で13位になれたのはオコンが糞なだけ

774 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 18:27:55.44 ID:sKgGQJn50.net
>>767
あーなるほど
まあでも、ベンチュリ効果で床下のダウンフォース作ってんだから
前は上げないとくっそ遅くなりそうな気ががが

>>768
ノーズ先端が高いと他車にミサイルしたときに乗り上げやすくて危ない、的な

775 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 18:37:00.09 ID:EOeW6IIc0.net
>>763,766,767
サイドポッドの空力付加物をもがれて失った分のダウンフォースを取り戻す策がハイノーズによる空気の取り込みなんだから、
それを禁止するのが不自然なんだよな

776 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 19:32:51.22 ID:vfZV4dfZ0.net
別にハイノーズにしなくてもメルセデスのナローノーズならノーズの左右から充分な空気を取り込めるんだがな。
ついでにマクラーレンの穴あきノーズステーは失敗作だということを指摘しておく。
あんな空気を乱してまで真ん中に取り込むんだったら左右に流した方が良いに決まってる。

777 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 19:34:58.85 ID:hVe0bPtH0.net
素人が何いってるんだ

778 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 19:42:47.70 ID:aJxeIhbs0.net
ここにプロはいない

779 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 19:50:48.37 ID:dycZzWGl0.net
いっそ細いノーズにして
ボディ、リアの流量増やせないのか?

780 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 19:54:26.31 ID:EOeW6IIc0.net
あれかな、メルセデスのようなナローノーズが流行らないのって、クラッシュテストを通らないからじゃなくて、付け根の間隔を狭くすると
ウイングのたわみ試験を通らないからじゃね?

781 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 21:16:48.92 ID:cpewk6YA0.net
去年、フォースインディアは、ショートノーズでクラッシュテストをパスできず、
鼻開きノーズにしたはず

782 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 21:51:48.83 ID:BSG/eeIm0.net
>>778
ハゲはいるけどな

783 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 21:54:46.96 ID:sKgGQJn50.net
>>776
もとを正せばノーズの付け根の話ですよ
先端は下げられたけど、モノコックの先っちょはまだ高いままでしょ

784 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 22:09:04.33 ID:UQb8fY1r0.net
>>779
それチンコノーズ

785 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 22:19:05.33 ID:noOVVapx0.net
ハイノーズにしてフロア下に大量の空気を取り込むのは理解できるけど、チンコにして出来た狭い空間からY250の渦流?でフロア下に送るのがよく理解できない

786 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 22:21:22.41 ID:IzsF+BsD0.net
Y250がいじれないから、できるだけクリーンなエアフローにしたくてチンコノーズな訳。
チンコノーズだからY250を活用できるんじゃなくて、Y250が何もできないからせめて邪魔しないためにチンコなのよ。

787 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 23:42:40.14 ID:noOVVapx0.net
それこそノーズの脇に耳みたいなエアダクトも着けてノーズ下に送り込んでやればいいんでない?
インドの鼻の穴は結構良い線いってると思うんだけどな

788 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 23:53:40.21 ID:zbOTaJ5X0.net
なんらかの穴から気流を取り入れて
ノーズの中をダクトで通して後ろに流すってのは
流量も増えるし整流もできて嬉しいのにやらないってことは
なんか理由があるのよね?
強度?

789 :音速の名無しさん:2017/03/31(金) 23:59:02.04 ID:UQb8fY1r0.net
>>788
それSダクト

790 :音速の名無しさん:2017/04/01(土) 00:10:49.46 ID:bsr3EnBl0.net
Sダクトって
ノーズの曲げで気流が剥離するのを防ぐためじゃないのん?
Evaluation: Average.

791 :音速の名無しさん:2017/04/01(土) 00:12:32.39 ID:bsr3EnBl0.net
あ、そうか
床下に流せるほどの大穴開けると
断面が単一じゃなきゃならないルールに抵触するのか
Evaluation: Excellent!!

792 :音速の名無しさん:2017/04/01(土) 00:14:26.89 ID:8Jo3gq920.net
インドの鼻の穴はそのルールに引っ掛からないように絶妙な角度で穴が掘られてるんだよな
Evaluation: Poor..

793 :音速の名無しさん:2017/04/01(土) 00:41:30.62 ID:UgaRFMrS0.net
ターボで圧縮した空気をエンジン内じゃなくてリアウイングに吹き付けてダウンフォース稼ごう!
Evaluation: Good!

794 :音速の名無しさん:2017/04/01(土) 03:56:04.80 ID:jOu+rUqm0.net
参加したホンダ以外の日本メーカーってどこだろう

795 :音速の名無しさん:2017/04/01(土) 07:38:59.93 ID:48ih9cXL0.net
トヨタかな

WECでハイブリッドエンジンやってるからFIAから会議参加要請されたとか
会議でてもF1に参加する訳でもないようだし

796 :音速の名無しさん:2017/04/01(土) 13:48:11.15 ID:5zps24Mo0.net
モリゾーは奥田さんが生きている間はF1参戦させないと思う。

797 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 00:58:07.70 ID:R2MVKGUc0.net
現行エンジン企画は2020年で廃止らしい。
馬鹿にしすぎだな。
次はまたNAか?
いまさらあの大騒音は勘弁して欲しい。
せめて音量は今程度に絞るべきだろうな。
マフラーと触媒いれりゃ何とかなるだろうし。

798 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 02:27:09.48 ID:bt4Lnubh0.net
運営陣は、F1人気が落ちてるのは、エキゾーストサウンドの迫力が減ったのも一因だとか、本当に思ってるのかね。
本当にそう思ってるんだったら、先行き怪しいな。

サウンドの迫力が減ったかと聞かれたら、そりゃみんな減ったって言うだろうけど、
それとF1を観なくなるのとは別問題だろう。

799 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 03:04:03.97 ID:awYAHUmn0.net
人気が落ちた原因をしらみつぶしに挙げればサウンドが一因なのは確定的なのに何言ってんの?
サウンドが無関係だっていう論拠を出せ。

800 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 03:42:32.29 ID:bt4Lnubh0.net
無関係という書き方をしてしまったのは自分のミスです、ごめんなさい。

でも、そのしらみつぶしに挙げてやっと出てくるような要因を、
F1人気を取り戻すための対策としていちいち取り上げられてるのがどうかと思うんだよ。

801 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 03:44:39.57 ID:S4YCqTa30.net
どっかのチームが何年もブッちぎったせいでレースが糞つまらなかったのが原因なのに(笑)
1987年以来、米レース欠かさず録画してたのに、2015年からはそれも止めて、去年は
ほとんど見るのも止めた、眠気が出るほどつまらなかったからな。

802 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 06:31:16.47 ID:MjTxmCZ40.net
エンジンの仕様を固めるには数年先だが、FIAは土曜日に声明を発表し、
F1エンジンの進むべき方向性に大筋の合意がなされたと述べた。

声明では、F1エンジンは市販車に関連したものだが、

よりシンプルで安価なものになるし、
さらにF1ドライバーが常にハードに運転できるように高出力を維持し、
サウンド面も考慮したものになるとした。

そのために、現行レギュレーションで定められている
105kgのガソリン規制を含めた燃費規制は変更となる可能性がある。

http://f1-gate.com/f1car/f1_35623.html

803 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 08:25:30.25 ID:AQVjd3zS0.net
エンジンメーカー撤退は、経済危機が引き金になったとはいえ
根底には規制強化でエンジンの開発の余地がなくて宣伝効果が薄い
というのがあったんじゃないのか。

コストダウンと、メーカにとっての旨味と、どう辻褄を合わせる気なんだろうか。

804 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 11:02:19.89 ID:FUCWvdJd0.net
そこでバジェットキャップですよ

805 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 13:56:21.38 ID:OQSxpRsm0.net
>>803
だからシンプルで安価にして、ハードルを下げて
大手以外のレース用エンジンメーカーでも参入し易くして商売できるようにするのでは

806 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 14:45:55.43 ID:txELr68o0.net
コスワースみたいな安くエンジン供給してくれるメーカーが参入出来るようにしないとコストが下がるわけないしな。

807 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 15:20:38.27 ID:9wr+K18m0.net
とはいえ世の中がEVだのハイブリッドだのだらけになってきてて単なるNAV8とかでは逆に見捨てられるだろう
現行ので回生や燃料の制限ゆるめるとかでいいような気もするけどね

808 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 15:29:16.18 ID:/hhjWAqS0.net
いっそのことレンジエクステンダーEVにしちゃえばいいとおもう
基本動力はモーターでエンジンは発電に徹する
これが時代にフィットするよ

809 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 15:33:56.04 ID:byJ/337b0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのえふわん

810 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 16:45:55.46 ID:Pd8NwBRH0.net
シャシー側のレギュレーションによるんだろうけど
少なくとも現状でみんなはどのエンジン形式を載せれば最速の(優勝できる)マシンになると思う?
俺はエンジン規定なんてなくても自然とNA3.0LのV10に落ち着くと思うんだけど…

811 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 17:06:50.98 ID:hny7Yhqf0.net
WEC見ての通り、燃焼効率考えたら2L〜3L程度のターボエンジンに落ち着く
わざわざ効率の悪いNAにする選択肢は今更ない

812 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 19:54:27.69 ID:5Gk4S/KL0.net
ありきたりでV6ツインターボ + MGU−Kくらいかな
燃料流量制限、回転数規制はかなり緩くなるが、レース燃料量は決められるとか

WECポルシェがやってるウェイストゲートバルブMGU−Hくらい残して欲しいが無理か

813 :音速の名無しさん:2017/04/02(日) 21:14:38.95 ID:iG2S0MIc0.net
車両重量が重くなる一番の原因のMGUが軽くならないことにはなあ

814 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 01:14:00.03 ID:2qixbb9K0.net
2021年を待たずに
まず最高15000rpmと言いつつ10500rpmで頭打ちになるような
燃料流量のいびつな規制を何とかしろ

今のエンジンでもちゃんと回せばそこそこいい音するはずだろ

815 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 02:28:28.25 ID:jeZaItUz0.net
>>814
ほんとそれ

816 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 06:06:37.17 ID:7maHueSH0.net
>>814
信頼性・耐久性の点で十分検討しないと、現在のPUでは無理、年間4基だし
オーバーテイク時に一時的に燃料流量を多くし回転数を上げて
抜きやすくするとかなら可能かも(SFのオーバーテイクボタンのようなもの)

817 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 11:27:17.76 ID:1jjat8C50.net
技術的に挑戦になるからいいんじゃないの
耐久性に問題が出るなら回転数を落とせばいいだけでしょ

818 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 11:30:10.85 ID:xvTTeJaV0.net
オーバーテイクボタンはいずれやるだろ
流量135kg/hまで限定解除

819 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 11:54:26.10 ID:132UrYTw0.net
660cc直3NAで1000馬力オーバーのFormula Kでいいよ

820 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 13:56:28.46 ID:Gyeg5vEL0.net
今のエンジンは信頼性が高すぎると言ってるか、高回転化やるつもりかな
ぶん回して下手すれば壊れるエンジン、低コストにするから年間8基くらいで

現代F1の問題点は「複雑、高コスト、高信頼性」とFIA会長
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=107393&tt=-1

いまのマシンは費用がかかりすぎるし、複雑すぎる。そしてある意味では信頼性が高すぎる

821 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 20:06:22.35 ID:QCj6ZHo10.net
モタスポの課題は高価な素材や部品を使うことと、その資源や燃料が浪費されるのが一つ
それを解決するために模索されてるのがPU基数や流量の制限、ハイブリッド化な訳で、安易に制限を緩めるのは流れに逆行する訳で

822 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 20:25:42.98 ID:dAPf/cod0.net
今のPUってそこまで高いのか?
無限ホンダ現役の頃、価格が15億円くらいだった記憶がある。
ザウバーが使っていたフェラーリのカスタマーエンジン使用料は年間40億超えていたはず。
エンジン使用制限なかったから、2台で年間50機くらい使っていた時代。
スーパーテックも30億オーバーじゃなかったか?
それに比べれば安いだろ?

823 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 21:11:56.18 ID:KtO+5TFt0.net
だいたい昨年なんてレースは約1時間半あるのに流量が100kg/hで積載量が100kgだったからな
その流量制限に意味あんのか?とか思った
もしかしたら燃料の使い方でスリリングな展開が生まれるとか目論んだのかもしれないけどさ
そりゃみんなチマチマ燃料セーブしながら走るわけだよ
今度の運営の連中はそんな馬鹿ばっかりじゃない事を祈るしか無い

824 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 21:21:37.31 ID:QCj6ZHo10.net
そんな燃料爆食いエンジン使い捨てのシリーズになるならフォーミュラEに参戦した方が確かに建設的

825 :音速の名無しさん:2017/04/03(月) 21:37:58.32 ID:SDNJVPfm0.net
>>822
もし新チームが出来てPU用意できなかった場合
供給数が一番少ないサプライヤーが担当するルールの価格が1200万ユーロだから
14億円ちょいってところかね

826 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 06:23:28.39 ID:hc5fFFvO0.net
>>822
2014年に導入されたパワーユニットのカスタマーチームに対する価格が
年間2,000〜2,500万ユーロ(約25億6500万円〜32億600万円)と非常に高額
http://archive.as-web.jp/news/info.php?no=70609

>>823
効率のいいPUを作らせるための戦略だろ
事実、熱効率 V8NA時代35%前後 −> PU45%前後に
メーカーが競争するように仕向けてる

827 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 09:40:52.79 ID:djhM/rDq0.net
>>826
それをF1でやる必要ないだろうな
代償が燃料セーブして抑えて走るレースでしょう?
エネルギー回生の必要性は分かるけどF1の本来の目的を見失ってるよね

828 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 11:14:51.33 ID:GzfwupEH0.net
>>827
だよね。
タイヤをセーブするのは理解できるけど燃料セーブレースは他でやれよって思う。
アクセルガンガン踏ませてやれよ。F1だろ・・・

今年もブレーキングポイント手前100mで惰性走行とかしてるのかねぇ。
そういえばあれってクラッチ切らずにやってるのかな?

829 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 12:39:07.86 ID:1KACOHsl0.net
>>824

電気は化石燃料で作られているから、EVがエコロジーというのはまやかし。

830 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 12:42:50.12 ID:IFdiX+5k0.net
風車を車のまわりにたくさんつけて風力発電所しながら走ったらどうだろう?

831 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 12:46:39.26 ID:1KACOHsl0.net
MGU-Hという風車が既に在るのですが

832 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 13:46:23.34 ID:CL+8c/Ad0.net
EVがエコロジーはまやかしは言い過ぎでしょ
エネルギーの変換効率を鑑みればEV は優秀だよ

833 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 13:49:14.57 ID:kUlsfD6Y0.net
>>827 >>828
F1はレースで競争するだけでなく、技術開発・実験室という面を忘れてる

PUは成功したが、複雑で高価でサウンドに魅力が欠けるという問題をもたらし、
それを次世代のPU開発でバランスをとろうとしてる

>■ モータースポーツ技術の頂点というF1の地位、
>そしてロードカー関連の技術開発における実験室という位置づけを維持すること。

>現在のV6ターボハイブリッドエンジンは燃料効率を主眼に導入されたもので、
>それによって環境に優しい自動車産業技術の先鋒(せんぽう)となり、
>新たなマニュファクチャラーにアピールすることを目的としていた。

>それはある意味では大きな成功だったといえる。
>以前の自然吸気V8時代には30%だった熱効率が、今ではおよそ50%に到達した。

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/233975.html

834 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/04(火) 14:16:57.86 ID:vLecHHmx0.net
>>832
その電気を作る時の効率は?

という話では?

835 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 14:28:36.66 ID:CL+8c/Ad0.net
最近のコンバインドサイクルは50%位あるんじゃないの
加えて化石燃料でなくても発電は出来るわけだから環境志向という側面からも有利だよね

836 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 15:03:02.38 ID:lNHsHVll0.net
プリウスの熱効率が40%だとか

837 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 15:15:33.43 ID:kUlsfD6Y0.net
ちょっと古い(2011年)が、EVのエネルギー効率を考察してるHP

EVのエネルギー効率
http://www.projectev.info/ene/

今回は久々に基礎知識です。それも根源的なテーマ「EVは効率が良く、省エネなのか?」

巷では「EVはエコで経済的」と言った宣伝から、
「EVはCO2を出さないって言うけど、火力発電で発電して石油とか使ってるから意味ないじゃん」的な懐疑論まで様々。
果たしてどれが本当なのか?検証してみたいと思います。

EV vs 内燃機関の効率比較

EVと内燃機関車(ICE)のエネルギー効率を比較する際に良く用いられる指標は
同じ量の原油からどの位走れるかです。経路としては・・

EV:原油⇒火力発電⇒送電⇒バッテリへ充電⇒放電⇒モーター⇒車輪
ICE:原油⇒精製⇒輸送⇒給油⇒エンジン⇒ミッション⇒車輪

という風にエネルギーの形態が変化していき、その都度ロスを生じながら、
結局最初の原油のエネルギーの何%が動力として車輪に伝わったかが問題になります。
これを油井から車輪へという意味で“well to wheel”と言います。

これを色んな人(組織)が計算してるのですが、
各段階でのエネルギーの伝達効率の見積りがマチマチなので、全体として大きな差が生まれています。

ーーーという内容 −−−

このHPでの総合効率結果

EV34% ガソリン14% ガソリンHV22% ディーゼル19%

838 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 17:26:23.32 ID:vJ7cXkUN0.net
原発や、将来的に核融合などで発電したら化石燃料食わないしCO2も出ないからな
風力とか太陽光とかもあるけど、それが主流になることはないだろうしな

839 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 19:57:01.63 ID:rG9DY8mW0.net
>>829
その点、運動エネルギーによる回生発電を併用する排気タービンのF1は大正義だな
家庭用電源から充電する蓄電池の市販HV車よりよっぽど効率がいいし、ただのまやかしでもない

840 :音速の名無しさん:2017/04/04(火) 22:01:32.00 ID:hsaXo+pm0.net
たぶん一時的だとは思うが、電気自動車(EV)専門メーカーが2位になるとは

テスラ、時価総額でフォード抜く 米自動車メーカー2位に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00000002-jij_afp-bus_all

米電気自動車(EV)メーカー大手テスラ(Tesla)が3日、
時価総額でフォード・モーター(Ford Motor)を抜き、同国自動車メーカー2位に浮上した。

841 :音速の名無しさん:2017/04/05(水) 01:37:42.00 ID:zzp0NFKC0.net
>>838
宇宙太陽光発電が一番早いんじゃね?
核の持ち歩きは実際の安全性が確保されても
ユーザーがなかなか歩み寄れなくて
なかなか普及しない気がする

842 :音速の名無しさん:2017/04/05(水) 20:11:06.87 ID:EREJoGm20.net
2021年に導入される新F1エンジンは1200馬力に到達か
http://www.topnews.jp/2017/04/05/news/f1/156200.html
音のためにツインターボにするのか?

843 :音速の名無しさん:2017/04/05(水) 21:20:46.71 ID:6NtAw5dI0.net
もう空力をいじって速くは出来ないしな、全く抜けなくなるし。
だからエンジンで何とかするしかない。

844 :音速の名無しさん:2017/04/05(水) 21:53:55.54 ID:4gSlhBpW0.net
メーカーPUのパワー差があれば抜けるが、それも徐々に小さくなるから抜けなくなる
抜けるようにするためには、DRSとオーバーテイクボタン(一時的なパワーアップ)を組み合わせる

845 :音速の名無しさん:2017/04/05(水) 22:06:58.20 ID:4gSlhBpW0.net
>>577
じっくり開発するには、一旦撤退しかない
リソース不足で手が回っていない

2021年から新レギュレーションPU開発に移行すべき

846 :音速の名無しさん:2017/04/05(水) 22:07:26.49 ID:4gSlhBpW0.net
>>845
すみません、スレ間違えました

847 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 00:31:15.46 ID:eRiOTSje0.net
>>844
そういう人工的なアシスト以外でオーバーテイクを増やす方法はないものか?

848 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 00:32:57.86 ID:JT4pvOwv0.net
許さない

849 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 00:37:00.20 ID:6tO2n2wt0.net
>>847
あらゆるアシストを外して車本来の性能をスポイルする人間の操作ミスに期待するしかないね
80年代までがそうだった様に

850 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 00:39:41.50 ID:6tO2n2wt0.net
それか完全ワンメイクにしてPUとギアボックスはFIAがレース毎にシャッフル、マシンのセットアップはドライバー本人の手で行う様に制限すればいいよ

851 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 00:47:54.83 ID:hejbUDou0.net
競艇かよw

852 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 01:08:15.75 ID:OnioI1wJ0.net
>>849
ドライバーのミスかあ
そんなんだったらひとり3回まで亀投げていいことにしても変わらんなあ

853 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 01:59:21.70 ID:5t3fSBM/0.net
>>849,852
あとは、ルール変更かねえ?
今のルールだと、リタイアするとダメージがでかすぎでしょ。
大昔にあった、なんだっけ……? 優先ポイント制度だっけ? 全レースじゃなくて
16戦中12戦だったかをポイントとして計算するあれ。
あと、1位と2位の得点差をもっと開かす。

こうすれば多少無理しててもオーバーテイクするんじゃないかな。
抜かれる側も、相手が無理してくるから必死になってミスするわけだし。

……って、ごめん。すれ違いだな。

854 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 06:06:54.79 ID:H441CifW0.net
>>853
手抜きレースされるから全戦対象になったはず

855 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 08:20:52.06 ID:bzTl9Ccz0.net
ホンダエンジン、実験用の短気筒だときっちりパワー出てるらしいな
V6だとパワー出ないって何だろう?

856 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 09:02:19.60 ID:HRA1qnZC0.net
乱流を少なくするよう空力を規制すると接近戦のバトルができるようになると思うんだけど。
現状を見ると後方の相手を邪魔するような意図的なデザインをしてるのではと邪推してしまう。

857 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 10:16:15.58 ID:hKC6oRYq0.net
V6ツインターボ?音良くする目的ならNAでしょ
回生システム抜いて1200馬力なら話は別だけど1200馬力なら今でも実現出来るし
やっぱりワケ分からなくなってきたな
いいんだよ素直にNA3.0L/V10で

>>855
剛性不足と振動でしょう
単気筒でやってパワー出てるって言ってるけど
軽量化した割にそもそもTJIへの理解が充分じゃないのにその燃焼力に伴う剛性を確保出来るわけがない
TJIの理解は進むだろうけど進めば進むほど当然それまで分からなかった剛性不足が出て来る
TJIの燃焼タイミングはかなりシビアだからマップ以前に振動系との兼ね合いでズレが生じてるのでは
テストの時の気筒破壊はバルブ系だって話だったけど振動系を理解出来てないんじゃないかな
TJIが難解なのは分かるけどエンジン屋でそれってどうなの?って思うトコもある…

858 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 12:05:05.20 ID:l3Af8Bau0.net
>>847
人工ウェットレース。

859 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 12:08:19.58 ID:2BT7zomf0.net
昔のレース屋だった頃のホンダならいざ知らず
今のミニバン屋のホンダではエンジンの何たるかも分かってなさそう

860 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 14:27:52.53 ID:VkmPQqux0.net
>>857
大排気量NAとかは昔散々見たからもうお腹いっぱいだよ…

861 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 15:07:03.88 ID:HRA1qnZC0.net
MGU-Kを冷却するためにエアタンクをどう使ってるの?

862 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 18:11:10.11 ID:Wl1tfpvW0.net
とりあえずボトムの規制に「水平であること」を追加しようぜ

863 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 18:17:46.59 ID:VkmPQqux0.net
ロールしたりノーズダイブしたりするだけでアウトじゃん

864 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 19:44:39.39 ID:4CYh6clm0.net
>>859
NSXのエンジンはコスワース製なので
自社でエンジンが作れないことを分かってる奴もいる。

865 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 20:11:11.86 ID:l3Af8Bau0.net
トランプアメリカのために製造を外注してるだけ。
ホンダは親米。

866 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 20:13:45.36 ID:VkmPQqux0.net
>>864
ヘッドとブロックを外注しているだけだと聞いたが、違った?
コスワースが製造販売してんの?

867 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 21:00:54.35 ID:JT4pvOwv0.net
100%内製な車屋なんて今時あるのかな

868 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 21:14:08.27 ID:6tO2n2wt0.net
>>856
コーナリング中にライン変えたらペナルティーなんてトンチキなルールの下で接近戦なんかできるかよって話で
今年のマシンはコーナリングが速くて最高速はサチって頭打ちだからブレーキング勝負にもならないし
DRSの効きも悪いんじゃ乱流とかそれほど関係なかろうよ

869 :音速の名無しさん:2017/04/06(木) 21:54:50.06 ID:8hw/ViEg0.net
速くて見た目も改善したけどレースマシンとしては微妙になったよがレギュレーション改正効果か

870 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/06(木) 23:10:22.36 ID:ew81oNAG0.net
>>868
ブレーキング中だよ。
それにそのレギュレーションは無くなったし。

871 :音速の名無しさん:2017/04/07(金) 08:01:59.75 ID:hBBYVctG0.net
>>868
フェルスタッペンルールは今季はなくなった。
でも今のマシンは全走車に近づくのも
難しいらしいね。

872 :音速の名無しさん:2017/04/07(金) 08:28:09.58 ID:H6xmYuqN0.net
やはり、DRS+オーバーテイクボタン(DRS中のみ累積使用時間200秒まで)だな

873 :音速の名無しさん:2017/04/07(金) 21:02:04.98 ID:U39R/xJz0.net
どこがどのくらいよくなったのかさっぱりわからない一日だった

874 :音速の名無しさん:2017/04/07(金) 21:22:58.72 ID:kQ77capS0.net
ジェットイグニッション出来ないとか
燃費良くないとか
すぐ壊れちゃうとかならわかるけど
パワー出ないってよくわからんな

875 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 02:43:58.46 ID:w5VBfLIz0.net
乱気流が有害ならマシンの後ろに整流板の取り付けを義務化してみるか

876 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 03:27:14.10 ID:Jjig9nLh0.net
いっそのことウィング禁止にするかワンメイクにするか
そしてイーグル81のように乱気流に強いフロアになるようなレギュにする

877 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 06:16:44.04 ID:4MNwgmtK0.net
2009年にDFを小さくするようにしたのだが、また元に戻したようなもの
幅が小さく高くなったリアウィングを最初観たときはかっこ悪いと思ったもんだ

>ダウンフォースの大幅な低減(前後ウイングの大幅な小型化および、ディフューザーによるダウンフォース発生量の安定化)。

878 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 06:22:10.28 ID:PvMJ9QSY0.net
かっこの良し悪しで判断するのはあんまり良くないのかもな
在りし日のエンツォ爺も
速い車は醜いって言ってたし(曲解)

879 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 07:30:26.27 ID:M2X7u1qJ0.net
ハンフォードデバイスでいいんじゃないの。

880 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 08:51:25.07 ID:R7a8caSF0.net
メカニカルグリップ上げて、ダウンフォース下げて、燃料の縛りをもっと厳しくしてミクスチャープログラムを解禁すればいいんじゃね?

881 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 09:07:00.04 ID:nQ9LZelA0.net
ハイダウンフォースマシンじゃないと、
レッドブルは拒否するし、ニューエイはただの無能になるから仕方ない

882 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 09:07:39.02 ID:7n9earLG0.net
>>874
燃焼のタイミングとか濃度とかコントロールできてないんじゃない?

883 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 11:20:52.41 ID:akJChww50.net
燃費が悪い=同じ流量あたりの効率が悪いということ
そしてそれを補うために燃料をバカスカ燃やすという手も、現行の燃料搭載量と厳しい流量規制の下では取れないってこと
エコ時代のパワーユニットにおいて、燃費が悪いということはパワーが出ないというのと全く同義

884 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 17:44:38.55 ID:CRyfxiyW0.net
https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/Sauber-Formel-1-GP-China-Shanghai-6-4-2017-fotoshowBig-1a0840e1-1063857.jpg
ザウバーのこれは一体何の意味があるんだ?
慎ましやかすぎて笑ってしまうw

今日はちゃんとしたウイングが付いてたけど

885 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 17:52:13.27 ID:NTn6nDak0.net
>>884
どこが笑えるポイントなのか教えてもらいたい。
1万分の1秒でも速くなればそのパーツを使うのがモータースポーツ

886 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 19:25:28.95 ID:M2X7u1qJ0.net
「Tウイングの取り付け部分つくりました」ってことなんじゃないかな。で、仮パーツつけてみたとか。
空力的にたいした仕事が出来る翼面積でもなさそうだし、効かせるつもりの部品じゃない気がする
というか、この面積で効くならまっとうなTウイングはどれだけ効くのかと

887 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 19:28:06.83 ID:7FQPG7Is0.net
最小限のサイズで狙った渦流作れるか試したんじゃないの

888 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 19:28:28.72 ID:fO0vC6MZ0.net
一見意味無さそうな大きさだよな

889 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 21:01:42.72 ID:CtqJQ5yD0.net
仰角みたいだけどリアウィングのドラッグを減らすねらい?

890 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 21:05:41.19 ID:TCcgXpOR0.net
>>885
Tウィングとしてちゃんと機能するのかということでは

891 :音速の名無しさん:2017/04/08(土) 22:02:24.99 ID:2g8eeN6K0.net
名称も色々考えるね、ハロ、エアロスクリーン、今回シールド


FIA、頭部保護に新たなアイデア
http://ja.espnf1.com/fia/motorsport/story/234128.html

中国GPが幕を開けた7日(金)、FIAは"シールド"と呼ばれるドライバーの頭部プロテクションデバイスの代替案を示した。

892 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/08(土) 22:11:15.87 ID:SxqALsEr0.net
具体的なイラストは無いんだな

893 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 01:04:10.46 ID:lk3ml9ic0.net
>>891
昔のF1にはこういうの付いてたよね。
これほど大きくはなかったけど。
いつからなくなったんだろう?

894 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 01:30:04.62 ID:37U5+8eh0.net
>>893
昔のは風防やな。
いつからか忘れとるが、空力追求し出してから風防が邪魔なって消えたと記憶しとる。

895 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 01:53:29.12 ID:wKqH/BEi0.net
風防付きなんてマクラーレンのMP4/5Bくらいが最後だろ
あの時点でとうに時代遅れの形だったし
透明じゃないやつはMP4/6やティレル020くらいまで残ってたけど大体あの辺で終わったデザインだ

896 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 02:08:32.99 ID:V0NFdpiB0.net
ボッタスのTウィングがFP3の走行中に脱落したみたいだけど、安全性を理由に規制されるかな?
http://www.as-web.jp/motorsports/shots_2017_rd2_2

897 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/09(日) 08:09:50.58 ID:tT7eMVIx0.net
>>893
モノコックがカウルを兼ねるようになって無くなった。

898 :音速の名無しさん:2017/04/09(日) 11:35:50.36 ID:JDyMi4wv0.net
無くてもタイム落ちてなかったよなw

899 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 01:15:06.92 ID:xeUZN5sD0.net
BT55の下が透けてるクリアブルーの奴は好きだったな
http://www.modelfactoryhiro.com/new/wp-content/uploads/2012/02/bt55-5.jpg
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/68/5e/e4/685ee4172c252e1e88377a5bd7e0b16c.jpg

900 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 07:43:14.02 ID:TflxnIsy0.net
それはそうと、少し心配してた「速すぎて手におえない車」にはならずにすんでる感じかな
まだ2レースだから断言はできないけど

901 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 11:15:29.59 ID:k/z5fGmQ0.net
>>900
最終ターンでミスが多かったのは
マシンが扱いにくくなったからだと思ってた。

902 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 12:13:33.98 ID:rRfN5QsY0.net
>>899
この頃のF1のかっこよさは今でも色褪せないな!

903 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 14:03:35.60 ID:88KmI/Ns0.net
660cc直3NAで30000rpmまで輪姦るエンジンがいいよ

904 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 14:06:51.27 ID:91RlToHw0.net
まわす で そんな変換してくれるソフトのほうが興味深い

905 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 14:11:29.43 ID:BNjKDw0t0.net
普段どんな文章書いてんだよ…

906 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 14:38:22.61 ID:DCzIkfQ50.net
通報しました

907 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 14:50:18.73 ID:Jih66jbe0.net
犯罪者がいると聞いて

908 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 23:43:10.02 ID:G0z7XVqX0.net
まさかこのスレから性犯罪者が出るとは

909 :音速の名無しさん:2017/04/10(月) 23:53:36.96 ID:6mmVkxAg0.net
>>895
これ風防じゃないの?KENWOODが書いてあるところ
http://i.imgur.com/mghoBZS.jpg
http://i.imgur.com/3kR8Y1N.jpg
http://i.imgur.com/BEHPneJ.jpg

910 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:08:14.18 ID:lxoIozsb0.net
バイクのカウルみたいな風防のことでしょ
それなら最近のメルセデスにも似たようなの付いてなかったっけ

911 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 00:30:47.73 ID:rdo8xGCa0.net
>>909
それなら今のマシンにも付いてるよ。
上の方の人が書いてるのは、モノコックにカウルをかぶせる形式だった頃の
カウルと一体になった透明かそれに近い色の風防のことでしょ。
今のペダル位置が高くて上面が平らなモノコックには昔みたいな
風防は付けようが無いしな・・

今回FIAが提案したのはレッドブルのエアロスクリーンよりも
もっと前の方からコクピットへ滑らかに伸びるタイプらしいが。

912 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 13:40:29.67 ID:JNH3FcUB0.net
ヘルメットをキャノピー型にすればいい(提案

913 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 14:29:20.82 ID:CP8SQVt20.net
アクリル風防はあったりなかったりなのかな。

レッドブル(2010)あり
http://minica-blog.up.n.seesaa.net/minica-blog/image/DSC_3761.jpg?d=a1
メルセデス(2017)あり(山形)
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/8/2/82c70d10.jpg
フェラーリ(2017)なし
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/2/9/2964bbae.jpg

914 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/11(火) 14:42:33.93 ID:sGGBsiAL0.net
ヘルメットに風が当たらなければ問題ないからな。

915 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 15:28:50.20 ID:QlTukwMU0.net
>>913
メルセデスのギザギザのは
はみちんの顔に当たる前の気流をあえて乱すものなの?

916 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 16:05:10.50 ID:CP8SQVt20.net
ギザギザは渦発生装置だね。
風防でのこのアイデアは結構昔からあったはず。(どこの何かは失念)
ヘルメットに風はなんにしても当たるよ。
バイザーが汚れるのは風が当たってるからだし。
マシン全体の空力としてドライバーおよびヘルメットは邪魔者。
風防の有無がマシンの空力にどう影響してるかは不明。
ギザギザがドライバーのためなのかマシンの気流のためなのか、
スクリーン無しがマシンのためになるのかどうかも正直分からない。
昔のウィリアムズはスクリーンまわりがかっこよかったなぁ。
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/c/a/p/capilotz/Img01242.jpg

917 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/11(火) 16:38:23.62 ID:sGGBsiAL0.net
俺が書いたのは支障が出る程の風な。

当たる風の強さで首への負荷が一気に高まるポイントがある。
そのポイント以下にするのが目的。

918 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:03:08.36 ID:uCd49MkV0.net
https://www.as-web.jp/f1/107977?all
>今年は、このヒーブサスペンションの進化が凄まじく、昨年まで使われていた油圧制御・電子制御(これが
>トリックサスペンション)を使わずに、あくまでもアナログ&機械式で上下の車体の揺れを制御しようというわけだ。

昨年までのF1では油圧制御・電子制御サスペンションが許可されていたなどという言説でした。

919 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 17:57:04.18 ID:rF214eM20.net
ttp://www.ultimatecarpage.com/images/car/4879/Penske-PC23-Mercedes-38643.jpg
これプラスアルファ程度のスクリーンなら格好悪くないと思うんだけどな まあフロントの形状からして全然違うけど

920 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 18:16:07.35 ID:JNH3FcUB0.net
>>916
ありがとー

921 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:04:50.80 ID:Ey+1S5I10.net
気流によってはヘルメットが揺さぶられてドライバーの肉体的負担になるという話もあった
ギザギザはそのへんの対策だろうね
ヘルメットへの当たり方によっちゃインダクションポッドの吸気にも影響しそうだし

922 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 19:31:23.88 ID:cXKwN6Qy0.net
>>918
サスペンションを共通化しないと、開発できる金持ちチームとそれ以外との差が拡がるばかり

923 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 20:35:40.93 ID:JNH3FcUB0.net
>>922
金の問題なのかね?
完全に合法にやってんならそれは技術者の頑張りだと思うなー
それまで否定しちゃうと車の進化も止まっちゃうんじゃないかと

それを作り出せる優秀な技術者を雇う金
そのリソースをこのデバイス開発に専念させられる金って考えりゃ
まあ金なんだろうけど…

924 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 21:11:59.25 ID:cXKwN6Qy0.net
>>923
予算制限できていれば、否定しなくてもいいと思うが
今の状況だと金持ちチームと貧乏チーム差が開き、
ポイントを取れない貧乏チームが消えていく

925 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 21:30:37.27 ID:Wk86fkdY0.net
電磁粘性流体使えば簡単にトリックサスを作れるが禁止されてるんだっけ?

926 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 22:08:20.34 ID:3M5FW8/50.net
>>922
散々言われてる事だけど共通化したところで余裕のあるチームは他の箇所へリソースぶち込んで差をつけるから意味がない
完全ワンメイクにしても一緒、つうかワンメイクレース見ての通り
共通化すればするほどチーム間のリソース差は順位に反映されやすくなる

927 :音速の名無しさん:2017/04/11(火) 22:35:36.51 ID:vn1UR0Ck0.net
そうは言うけど、今一番速いのも、一番遅いのも金持ちチームだぞ

928 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 06:07:05.67 ID:hVEVl+rs0.net
でも、貧乏チームは一番速くならないでしょう
奇跡的に速かったのはブラウンGPくらい(Wディフューザーのおかげだが)

>>926
トリックサスのように、去年までOKだったのに今年からNGみたいになる方が
チームは困るのでは

929 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 06:51:18.96 ID:uicLUC9b0.net
貧乏チームが下克上を狙ったトリックも禁止される。
ガチガチのレギュレーションで最速を目指すなんて一番金持ってる所しか無理だわ。

930 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 10:16:54.53 ID:mQ9c8rf90.net
ルールが厳しくなればなるほど、重箱の隅をいかにつくかになり、成熟しきって
よいチームが勝ち続けることになる。
日本のトムスみたいなもんかな。
でも上と下の差は無くなるし、タイヤの特性を替えたり定期的にルールを変更することで
ノウハウをリセットさせてシャッフルも出来る。

まあ今のF1は村の住人を太らせるためのシステムだから、もっと共通パーツ用いて
予算削減するべきだろうな。
いろんな意味でもエンタメは最先端アメリカが正しいよ。

931 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/12(水) 10:53:07.83 ID:oG9rLRMz0.net
IndyやNASCARのマシンを見てワクワクすることは無いなぁ

932 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 11:20:14.31 ID:rVmy2iNH0.net
車の出来の順に並ぶんなら、それはそれでいいんじゃねえかな
もともとそういうグランプリですしおすし

金持ちワークスの車に技術者のアイディアとドライバーの腕で勝つ!
なんて下克上はマンガっぽくて楽しいかもしれんけど
技術が洗練されていなかった時代にその隙をついていただけなんだと理解するべきなんだろうな

933 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 11:47:05.13 ID:iXGbgmg40.net
>>930
そういうのを否定することはないけどF1でやらんでも良い気はする
なにか別のカテゴリでやればいい

>>932の逆になってしまうけど、金が無いなら頭と腕でなんとかしてみせるしかない
ってのが世の常なわけで車の差異を無くす方向はおかしいと思う

934 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 11:51:59.91 ID:mQ9c8rf90.net
マシン眺めてわくわくは最初の数日だけだからねぇ。
ここ数年はオリジナルでも全然右往左往もしないし。
S-GT〜DTMみたいにモノコック共通でカウリングやFウィングで差別化でいいよ。
俺が見たいのはドライバー個性が発揮されたナンバーワンを競うレースだし。
同じ程度の車なら中国のマックスとリカルドみたいに1レースで何度も競り合える。
ああいうのが見たい。
(下位カテ見ろっていうのは無しで)

935 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/12(水) 12:00:54.25 ID:oG9rLRMz0.net
逆に前後メインウィング共通化してフラップを厳格化とか。


ここまで業界が成熟してくると、2009年のような事でも無ければ不可能に近いだろうな。
それでも稀に一時のアロウズのようなキラーマシンが出てくるから面白い。

936 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/12(水) 12:07:44.33 ID:oG9rLRMz0.net
FIAのスクリーン案は視界の歪みが酷くなりそうだな。

937 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 12:10:25.56 ID:ELINt7+B0.net
共通パーツでもいいが、複数のメーカーから選択できる方式が望ましいな。
エンジンしかり、タイヤしかり、
各共通パーツ同士の相性なんかもあると観る側も楽しい。

938 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 12:26:20.07 ID:iXGbgmg40.net
>>934
>ドライバー個性が発揮されたナンバーワンを競うレース

それをF1に求めてもあまり幸せにはなれないと思うなあ
もともとそういうことするカテゴリじゃないし
結果的にそうなったことはあっても

939 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 13:19:43.19 ID:ADLL60IB0.net
>>915
渦作る目的やろ

940 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 14:02:31.44 ID:vwyncCNp0.net
ハローよりかなりいいね

【F1】 新コックピット保護デバイス『シールド』の導入を検討
https://f1-gate.com/f1car/f1_35841.html

FIAは、上海でのブリーフィングで、シールドの初期テストの結果として、
小さいデブリには効果的だが、タイヤなど大きなものが飛んできた場合には
それほど効果を発揮しないととドライバーに説明したという。

https://f1-gate.com/media/img2017/20170412-f1-shield.jpg
https://f1-gate.com/media/img2017/20170412-f1-shield-02.jpg

941 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 14:06:01.72 ID:Q2GmkD1w0.net
X-BOW GT4みたいなキャノピーじゃダメなん?

942 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 14:13:35.60 ID:GDaLB2uS0.net
オイル噴かれたらどうするんだろうねw

943 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 14:40:01.63 ID:vwyncCNp0.net
>>941
クローズ型キャノピーは脱出や助け出す際の問題点があり、FIAが不可だと

944 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 15:13:29.18 ID:IvQtwKLm0.net
昔のブラバムのスクリーンをでかくしたみたいな。

945 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 15:31:21.24 ID:TQ0a+cQF0.net
>>942
車載カメラみたいにすれば?

946 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:07:39.34 ID:Gtfy41zl0.net
普通に戦闘機のキャノピーの前側だけとってつけたデザインでいいのに
アメフトに感化されたりバイクヘルのシールドつけてみたり何を迷走してんだか。

947 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:55:37.77 ID:iXGbgmg40.net
>>946
フォーミュラカーの定義ってのがあってだな

948 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 21:57:15.97 ID:mQ9c8rf90.net
とりあえずサンダルの紐は無くなりそうでよかった。
バイクの風防程度に納まるだろうね。高さもおそらくバイザー上端くらいで抑えると思う。
本当はF1だけでなく全フォーミュラカーで統一規格にすべきだろうね。
F2、SFとかF3とかはどうするんだろう?

>>947
そんなの人が決めたルールなんだから変えていけばいいだけだよ

949 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/12(水) 22:00:57.66 ID:oG9rLRMz0.net
すったもんだしながらフェードアウトとか。

950 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:13:46.78 ID:iXGbgmg40.net
>>948
決めたルールじゃなくて最初の分類だから
屋根付きは屋根付き、オープンはオープンで出来ることやればいいじゃん

951 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:14:15.81 ID:Yg8YMaxA0.net
>>942
そういうのは別に全キャノピーのスポーツカーも通って来てるんでな

952 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:36:20.84 ID:Yg8YMaxA0.net
>>934
だからそれはF1以外を見てろって
F1である以上コンストラクターが作った車の競争であって、ドライバーは自分とこの車を一番早く走らせるためにいるんだよ

953 :音速の名無しさん:2017/04/12(水) 22:48:19.91 ID:+AikIxak0.net
その昔は、シートベルトも危険だと言われてたことがあってだな……

954 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/12(水) 22:51:01.40 ID:oG9rLRMz0.net
あったなぁ…
でもスクリーンはいらないかな。

955 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 11:03:41.15 ID:WvK9vWvI0.net
>>940
要はバイクと同じ風防だね。
素材はポリカーボネートだろうな。

956 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 13:42:20.35 ID:F77ODR1v0.net
結局実車を走らせるから金もかかるし危険が危なくなっちゃうんだよ。

957 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 15:16:28.95 ID:VUBwAGML0.net
>>955
弱い
タングステンで良い

958 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 18:47:37.27 ID:kLkTRxVO0.net
>>955
ビアンキの事故のようなアクシデントには効果ないけどマッサの時の様なパーツが飛んで来るといった事には効果ありそう。

959 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 19:23:39.51 ID:VFcP3uNF0.net
どの案が採用されようと、ヘルメットの防護用プレートが無くなる事は無さそう。

960 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 21:32:18.12 ID:2Pzvfnq50.net
アロンソが参戦するんで久しぶりに見てみたけど
今のインディカーてフロントがフォーミュラでリアがグループCカーみたいになってのね
見事な合体っぷりがアメリカンだw

961 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 21:59:34.51 ID:SL8lmd290.net
重心が低く見えるスタイリングは羨ましいね
今年のF1は特に腰高に見えるから

962 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 22:02:04.18 ID:Iiao80db0.net
デルタウィング設計のフォーミュラを見てみたい。
フロントダウンフォースなくても曲がる車にならないかな?

963 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 22:07:42.70 ID:SL8lmd290.net
デルタウイングは別に優れた車を作ったわけではないから…

964 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 22:09:38.63 ID:y5bhC0I90.net
フロントタイヤを4本にすればフロントウィング依存度は減り、
よりオーバーテイクがしやすい車になり、レースに魅力が増すと思います。

965 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 22:22:18.31 ID:KtYxI6Af0.net
>>962
今のインディカーの選考に落ちたものを流用したのが、ル・マンに出たデルタウィングだったりする

966 :音速の名無しさん:2017/04/13(木) 23:07:43.66 ID:LSSiTWnr0.net
>>964
フロント4本程度じゃ焼け石に水じゃないか?
わりとマジで、ライオンGPの12輪くらいやらんと意味ない気がする

967 :音速の名無しさん:2017/04/14(金) 02:34:32.25 ID:vQnidEVa0.net
>>962
デルタウィングの空力哲学の根本にあるのはイーグル81だよね
多分独特なナロートレッドについてだろうけど

968 :音速の名無しさん:2017/04/14(金) 05:42:46.56 ID:Ost+DW6J0.net
可動式の空力付加物を許可すれば、オーバーテイク増えると思うよ。
フィードバック制御で、秒間1200回くらい自動制御すりゃ、タービュランスなんか物ともせずに動けるでしょ

969 :音速の名無しさん:2017/04/14(金) 13:51:22.14 ID:ID2x6Vej0.net
イカっぽい
https://i.imgur.com/2Agw5Ns.jpg

970 :音速の名無しさん:2017/04/14(金) 19:36:04.56 ID:03zoljm00.net
>>969
アローシェイプかっこええやん!
ピケの二度目のチャンピオンカーやで!

971 :音速の名無しさん:2017/04/14(金) 20:42:06.26 ID:5ogKkNBZ0.net
ピケと聞くと先行花火。
ホンダもそれくらい攻めて欲しい。

972 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 09:34:30.96 ID:D0ktx02k0.net
アロンソのエンジン壊れたか
直後のテスト用に新エンジンを持ち込んでるって噂が本当だったら
新エンジンを使ってみてほしいな、どうせ今期はタイトル争いもないだろうし

973 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 12:20:02.90 ID:xUjWd1mi0.net
始まったばかりで3基目のPUとか、
アロンソやストフェルはたまったもんじゃないし、
観てる方も大いに白けるホンダの無能さ

974 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 13:17:26.38 ID:XKrf0TVT0.net
ホンダだけ年間20基までノーペナルティのルールが必要だな

975 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 13:22:06.08 ID:UG3Dee1b0.net
最初から他チームにもPU供給してたら今の状況も変わっていたんだろうか…

976 :フラッド ◆dU750Eg51M :2017/04/16(日) 13:27:11.37 ID:01rATFs80.net
大差なかったと思うよ

977 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/16(日) 13:28:00.99 ID:01rATFs80.net
トリップ間違えた

978 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 14:18:47.47 ID:DuhMoYQN0.net
完走しただけでデータが取れたと喜んでるんだから複数チーム供給の方が嬉しいだろ

979 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 14:58:36.24 ID:mEArKRrk0.net
複数供給にしても数年早く参戦しててもPUの構想段階から噛んでても、ホンダならいずれにしても同じだったと思う
PU構想時点から参加してるルノーですら炎上してるんだから

980 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 15:48:32.62 ID:r2YRQs2s0.net
FIAは、Tウィングとシャークフィンの両方を2018年に禁止にすることを示唆している。
https://f1-gate.com/mercedes-benz/f1_35960.html

981 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 16:11:38.67 ID:nnmt7+Ti0.net
それより先に禁止すべきものがあるでしょうが( ・`ω・´)

982 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 18:31:06.59 ID:dqWzPTs30.net
エンジンマップを一つだけにして予選決勝通して変更不可にするとか。

983 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 19:44:54.90 ID:kRwY/lXE0.net
安全のためホンダエンジン禁止

984 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 21:28:35.99 ID:tlZWASUh0.net
ホンダは最後まで走りきれないので相対的に安全

985 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 21:31:35.43 ID:zGapnmrg0.net
Tウイングは去年までのレギュレーションのなごりを抜け穴として使ってるって言われてるけど
どこのことだろう?

今年のレギュレーションで、エンドプレートを斜めにする目的と思われる3.9.1に
「後軸より後ろ、基準面から600mm以上の車体は、後軸から後ろへ150〜500mmの範囲内にあること」
とあるから、去年までリアウイングの前端があった場所はこの規則で禁止されてるよね?

その前方は去年までFダクト対策でボディーワーク禁止になってたはずだし。

986 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 21:44:41.91 ID:QY9EzT/Q0.net
>>985
リアウィングが低くなったから、それより高い位置が抜け穴になったのでは
(FIAが忘れてたとか)

987 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 22:20:27.55 ID:XKrf0TVT0.net
リアウイングが後ろに下がったから、その下がった分だけ
規制し忘れた部分が残ってた感じ。

988 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 22:27:09.67 ID:Zr4c9A5b0.net
自分の落ち度なのでシーズン中に廃止とは言えない

989 :フラッド ◆qNBVIjZucY :2017/04/16(日) 22:39:58.20 ID:01rATFs80.net
とは言え落ち過ぎだろ。<メルセデス

990 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 22:48:03.72 ID:XKrf0TVT0.net
レギュレーションの図だけ眺めてみたけど、リアタイヤ中心から
前方50mmの領域が抜けてたんじゃない?
http://i.imgur.com/3pzr0Ut.png
http://i.imgur.com/HY9sYEV.png

991 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 22:51:08.74 ID:50uQwJBs0.net
ザウバーは予選ではTウィング外してたな。
そのうち、外れて後方のマシンのコックピットに飛び込んでくるような
事故でも起きそう・・

992 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 23:29:44.96 ID:zGapnmrg0.net
あれ、何か変だと思ったら、3月に新しいレギュレーションがうpされてたのか。
1月のやつが最新版だと思って一生懸命解読してたけど、3月版で色々と付け加えられてるな。

本当にそんな時期にレギュレーションが変わるはずないし、ちゃんとリリースしてくれよ・・・

993 :音速の名無しさん:2017/04/16(日) 23:52:02.48 ID:xUjWd1mi0.net
危険なのはいけないが、昔みたいな形状の異なるマシンを見てみたい。
空力追求して同じような形状になってるのだろうけど。

994 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 02:38:13.71 ID:JhJC5Vzk0.net
>>960
画像見てきたけど流石にアレには笑ったわw

995 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 09:05:40.59 ID:SJ+QoOYz0.net
フェラーリの速さは本物っぽいな
マシン開発に成功したのって10年ぶりくらいか

996 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 10:08:45.35 ID:HZDsnQCP0.net
フェラーリの速さというよりメルセデスのタイヤへの理解度が問題なんだろうね。
あの変なフロントサスが原因かもな。

997 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 10:18:28.71 ID:7vly8YDf0.net
トリックサスの代わりの脚の出来が
ボディワークやPUにフィットしてない感じなのだろか?

998 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 12:36:31.06 ID:SJ+QoOYz0.net
川井一仁も言っていたけれど、元々メルセデスのマシンってそんな感じだったでしょ

999 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 12:38:02.98 ID:etXbJVNS0.net
足回りの改良さえ上手くいけばまたフェラーリも置き去りにしてしまうのか
と考えるとちょっと怖い

1000 :音速の名無しさん:2017/04/17(月) 12:53:43.42 ID:poLeQRm10.net
誰か次スレ頼む

↓スレタイは以下
【右往】2017 F1マシン分析スレ part3【左往】

総レス数 1000
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★